横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オズマークスセンター南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ヶ崎中央
  7. オズマークスセンター南ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-01-03 15:27:00
 削除依頼 投稿する

今度センター南に出来るこの物件はいかがなものでしょうか?

[スレ作成日時]2005-09-03 14:36:00

現在の物件
オズマークスセンター南
オズマークスセンター南
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央2-1
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅徒歩1分

オズマークスセンター南ってどうですか?

42: 匿名さん 
[2005-11-17 23:37:00]
地下鉄ってよりトンネルだなあれは
43: 匿名さん 
[2005-11-18 10:16:00]
>「駅に近いけど地下鉄だから安心・・」
この意味がわからないね。
騒音は大丈夫、という意味?
だったら、それは間違い、騒音は聞こえる。

ロータリーの車の音が思ったほどじゃない、ってとぼけたこと
言ってた人がいるけど、夜になってあたりが静かになってから来てみなさい。

要するに売る側は良い方向にしか言わないってこと。
良い部分っていうのは大抵当たり前のことばかり。
駅まで1分とか言ってるけど駅の脇なんだからあたりまえ。
そんな条件だけで決めていいの?
44: 匿名さん 
[2005-11-18 20:49:00]
この物件の東側に駐輪場作ってるけどさ、そこの遊歩道挟んだ向かい側に
ある駐輪場はなくなっちゃうの?
ってことは、もしかして、ライオンズの東側には何か建つ予定あるのかな?
45: 匿名さん 
[2005-11-19 10:26:00]
>>44
今のところは計画ないと聞いた。
とは言え、そのうち何か建つかもしれん。
46: 匿名さん 
[2005-11-19 15:20:00]
いずれは何か建つかもしれませんね。
しかし、今度はきちんとした業者であってほしいです。
47: 匿名さん 
[2005-11-20 00:10:00]
今、問題になっている耐震強度偽造。。。
ここは、検査機関が「イーホームズ」でしたよね。
契約された方や、これから検討される方に説明などされるのでしょうか??

48: 匿名さん 
[2005-11-20 01:55:00]
本当ですか?やばいかも・・・
49: 匿名さん 
[2005-11-21 22:44:00]
建築確認番号 eHo.05.A-00972100-01号(平成17年8月15 )
計画変更確認番号 eHo.05.a-00972100V-01号(平成17年9月30日付)

確かにイーホームズのeHoですね。


50: 匿名さん 
[2005-11-23 11:08:00]
建築確認の検査機関は日本全国に20社くらいしかない。
イーホームズで確認した建物が全部ダメだとすれば
日本経済はたちまち破綻し大混乱になること間違いなし。
51: 匿名さん 
[2005-11-23 11:14:00]
訂正します。

[日本全国に20社くらい] → [大臣指定の検査機関は日本全国に20社くらい]

失礼。
52: Other 
[2005-11-24 00:20:00]
超駅近、小学校・中学校へのアクセス良好、周辺施設の充実、公共施設の充実などを考えて、
本日登録してきました。
このマンションに登録した方(本気で検討している方)、色々情報交換できれば幸いです。
53: 匿名さん 
[2005-11-24 13:00:00]
この「耐震強度偽造問題」で騒いでいる時に、しかも問題のイーホムズに
関係する物件に登録したというのは信じられない。
まだ何も明白になっていないのに。

To−50番の人
>日本経済はたちまち破綻し大混乱になること間違いなし。
・・ってそうなることも予想されるわけですよね。
日本経済が大混乱になるから、そんなことはありえない。というこは言えない。
54: 匿名さん 
[2005-11-24 13:10:00]
興味のない方は書き込みなさらない方がいいのではないですか?
負け惜しみにしか聞こえません。
55: 50 
[2005-11-24 17:41:00]

>>53

> 日本経済が大混乱になるから、そんなことはありえない。というこは言えない。

確かにその理論は成り立ちませんね。ホリエモンがよく言うように
可能性を追求したらこの世に「絶対」なんてものは存在しません。
しかしあまりにも可能性の低い非現実的な議論はナンセンスです。
日本経済が混乱すればアジア経済も混乱し、ひいては世界的な
経済危機となるでしょう。
姉歯氏の構造計算偽装の渦が世界恐慌を引き起こすということは、
そりゃ可能性はあるんでしょうが、風が吹いたら桶屋が儲かるというような
レベルの話であり、かなり非現実的な可能性です。
もし少しでも現実味を帯びていれば既に日経平均が反応していることでしょう。

イーホームズは検査をちゃんとやってなかったわけですが、
あくまでも悪の枢軸は姉歯ですから、イーホームズが検査した
全ての建築物に疑念を抱くのはどう見ても過剰反応でしょうね。
56: 匿名さん 
[2005-11-24 17:57:00]
建築確認登録および設計住宅評価はイーホームズにて、すでに済んでいると思われますが
売主は今後どのような対応をとるのでしょうか。
再度、設計確認から行うのか、またはこれ以降の検査は別会社に委託するのか・・。
もし後者であれば、設計がそもそも安全かはっきりしていない状態では設計書通りに建設
が進んでいる事が確認できても、安心できませんよね・・。
(もしくは、設計がおかしい!ということは建設途中または建設完了時に判明するもので
あれば、良いのですが・・。)

>52さん
登録した際には納得できる説明があったのであれば教えていただけますか。
57: 匿名さん 
[2005-11-24 23:09:00]
>>56
これ以降の検査は別会社に委託する方向で調整中らしいです
58: Other 
[2005-11-25 09:59:00]
>56さん
聞きもしませんでした。「本気の登録」っていっても、契約じゃないですからね。
タイミング的に考えると、聞いてもその場しのぎの話しか出なかったと思います。

姉歯は、建設会社だか売主だかに強要されたという供述も始めているらしいですね。
最初から姉歯の態度はおかしいと思ってはいましたが、「やっぱりな」って感じもしてます。
もしかすると建設会社とイーホームズもグルってるかもしれません。
そう考えると、姉歯がどうのとかイーホームズがどうのとかって話ししても
このマンションにどう影響するかなんて見えないので、暫く静観するしかないと思ってます。
ただ、今回の一連の問題について、売主である新日本建物には見解求める予定です(先ずは営業さんにですが)。
59: OZファン 
[2005-11-27 09:26:00]
なんだか読んでいるとライオンズさんの書き込みって感じですね。もちろん全部がとは思いませんが、
ライオンズさんの掲示板見ると、対照的すぎる・・・ライオンズさんも再生機構にお世話になっているし、
あまりつぶしにかかる営業より、自己PRを優先とした営業が印象いいかと思います!
60: 匿名さん 
[2005-11-27 16:58:00]
私はオズマークスの購入者ですが、この時期に姉歯問題が出て、反って良かったと思います。
新日本建物では、再度、他の検査機関でチェックのうえ、建設される訳ですからね。
61: Other 
[2005-11-27 19:33:00]
結局、購入を見送りました。

姉歯問題については、60さんとまったく同じ考えで余り心配してませんでした。
見送った最大の理由は、正面のドラッグストアが将来高層階の建物になってしまう可能性です。
(ライオンズにかからない部分を検討してました)
ドラッグストアの造りがいかにも暫定的っぽい造りで、将来建て直されますって感じがしてましたので...
ただ、あの場所はそれに変えてもメリットの大きい立地だとは思います。
購入された方は、いい買い物だったのではないでしょうかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる