住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス和光丸山台ってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. シティハウス和光丸山台ってどうですか? パート2
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2024-06-08 01:05:59
 削除依頼 投稿する

シティハウス和光丸山台ってどうですか? のパート2のスレをたてました。
さらに有意義な情報交換お願いします。

前スレ
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159724/


シティハウス和光丸山台についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/wako/
売主:住友不動産
施工会社:新日本建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 
所在地:埼玉県和光市 丸山台三丁目13番5、-6、-7(地番) 
交通:東武東上線東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線「和光市」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2012-12-06 13:06:35

現在の物件
シティハウス和光丸山台
シティハウス和光丸山台
 
所在地:埼玉県和光市丸山台3丁目13番5(地番)
交通:東武東上線 和光市駅 徒歩13分
総戸数: 143戸

シティハウス和光丸山台ってどうですか? パート2

223: 匿名さん 
[2013-03-12 20:17:15]
でもあれば便利だよな。
224: 匿名さん 
[2013-03-12 20:20:23]
それでも不便な場所だけどね。
225: 匿名さん 
[2013-03-13 12:21:34]
ここは、車通勤や時間に余裕のある自営業の方々が多いみたいですよ。

一般サラリーマンでは厳しい物件です。
226: 匿名さん 
[2013-03-13 12:36:43]
和光に地縁がある人でないと買わないでしょうね。
227: 匿名 
[2013-03-13 23:42:20]
別に駅7分の物件よりせいぜい5〜6分歩くだけでしょ。
30分歩くならまだしも、7分も13分(実際は10分程度)も対してかわんねーよ。
ここはどんだけ歩けない人ばかりなんだ?批判はデブばかり?

228: 匿名さん 
[2013-03-14 08:03:05]
10分でも十分に遠いし不便だよ。
マンションなら5分以内が理想。
そんだけ歩けば駅一つ分だからね。
一つ手前で降りて歩こう的な人には良いかもね。
229: 匿名さん 
[2013-03-14 15:03:05]
夢の…
230: ご近所さん 
[2013-03-14 23:00:52]
>No.225
4000万くらいだから上場企業のサラリーマンか人並み以下の給料でも二馬力の家庭なら価格的にはフツーに買えるけど、物件自体の価値が価格に見合っていないから見送っているのさ。

>No.227
健康のため一歩きするかって時ならなんともないけど、雨の日、雪の日、暑い日、体調が悪い日・・毎日往復30分歩く前提なのはきついっしょ。。しかも平坦じゃないし、路線バスも使えない。
じゃあ、駅から離れている分閑静な住宅街で環境がいいかと思ったら、幹線道路2本に囲まれる工業地域。
デブとか関係なく嫌だろw



231: 匿名さん 
[2013-03-15 00:26:19]
夢の・・・
232: 匿名さん 
[2013-03-15 00:26:48]
住友不動産!!
233: 匿名さん 
[2013-03-15 00:27:42]
>>227
往生際が悪いのか、頭が悪いのか?
13分は13分、7分ではない。
いずれにせよ、こんなおバカなコメントに納得する人なんて誰もいないよ。
むしろ他の住民たちは、「こんなツッコミ所満載のくだらないこと書いてわざわざ波風立てるんじゃねぇよ!」って怒ってることでしょう。
234: 匿名さん 
[2013-03-15 09:09:31]
憧れの…
235: 匿名さん 
[2013-03-15 12:26:45]
住友不動産( ´ ▽ ` )ノ
236: 匿名さん 
[2013-03-15 18:29:24]
そういうのに憧れる人って、どういう所で育ったの?不思議?
237: 匿名 
[2013-03-15 19:06:38]
歩くの大変なら、和光市駅近くに無料駐輪場あるからそこに停めるしかないね。
238: 匿名さん 
[2013-03-15 19:34:49]
そういう問題ではない。
雨の日はどうすんの?傘さし運転は道交法違反だよ。
これだけ駅から遠いのは致命的。
239: 匿名さん 
[2013-03-15 21:19:18]
電車で通勤する人が全てでしょうかね。

運転手が向かいに来る家庭もあれば自分の車で通勤する人もいます。

ここは駐車場が自走式なのが車利用者にはポイント高い。

駐車場料金も安いのがありがたい。
240: 匿名さん 
[2013-03-15 21:21:36]
運転手付きの人がこんなマンション買うか(笑)
241: 匿名さん 
[2013-03-15 23:09:03]
十分ぐらい、普通に歩くでしょ?
これで遠いいっていってたらメタボになるよ。
242: 匿名さん 
[2013-03-15 23:18:32]
感覚的な問題ではなくて、駅10分超だと資産価値が、、、。
243: 匿名さん 
[2013-03-16 09:32:05]
高い!!
244: 匿名さん 
[2013-03-16 09:38:19]
10分では着かない。
245: 匿名さん 
[2013-03-16 14:51:45]
着くかもよ!
246: ご近所さん 
[2013-03-16 17:17:41]
自分も車持ちだから自走式駐車場はポイント高いけど、車メインで暮らすならわざわざ和光市に住む意味がない。
和光市の最大にしてほぼ唯一のメリットは、メトロの始発駅の割に、土地が安いということだから。
地縁がある(実家が近いとか)なら別だけど、かといってここを買う理由にはならない。
この立地・環境で4000万円取るなら、75m^2は欲しいところ。

っていうか、埼玉の駅から15分歩くなら、庭付きの4LDK一戸建てじゃなきゃイヤだ。(個人の感想です)
スミフも、こんなところに狭小マンション作るくらいなら、一戸建て作って売ればよかったのに。
土地40坪、建物100m^2にすれば5000万以上で売れると思うけど。
(スミフは一戸建てやってないのかね?)


247: 匿名さん 
[2013-03-17 10:17:46]

浅はか。
248: 匿名さん 
[2013-03-17 11:21:34]
いや、至極真っ当な意見です。
249: 匿名さん 
[2013-03-17 12:03:25]
しかし、よく覗くね(笑)
250: ご近所さん 
[2013-03-17 21:55:45]
まあ、こんなツッコミどころ満載な物件の顛末が気になるのでねw
定期的に見てますよ。

困りますか?w
251: 匿名さん 
[2013-03-17 22:07:45]
大変ですよ。あと何年ウォッチするんですか?
252: 物件比較中さん 
[2013-03-18 10:41:26]
販売開始してから早2年。
現在の販売済戸数 約半分の80戸

完売予定は2015年 3月!

ゆ~っくり検討しましょうね!
253: 匿名さん 
[2013-03-18 20:43:25]
ときわ台も未だ売ってますからね~。
254: 匿名さん 
[2013-03-18 23:14:32]
80よりは売れてるんじゃない?
255: 匿名さん 
[2013-03-21 00:24:54]
残りは20位です。高層はほぼ完売してました
256: 物件比較中さん 
[2013-03-21 15:19:28]
こちらの価格表ですが、半年前に成約済みになっていたはずの
部屋が、この間見に行った時は、沢山空いていましたから
残り20戸なんていうのは、あてにならんでしょう。


257: 匿名さん 
[2013-03-22 15:54:44]
和光市はセレブが少ないですからね。
258: 匿名さん 
[2013-03-22 17:34:40]
両方のスレにご苦労様。
259: 匿名さん 
[2013-03-22 19:18:38]
>257
和光市にはセレブ向けの高級物件はないですからね。良いんじゃないでしょうか?
260: 匿名さん 
[2013-03-22 22:03:13]
戸数が多いから売れてる方だと思います。

261: 匿名さん 
[2013-03-24 23:15:14]
というかほとんど住んでる感じがしますけど。
買えない人の冷やかし?
262: 匿名さん 
[2013-03-26 01:04:42]
住戸数が多いとキャンセルも出るし、残っているのってあるんですねー。
始発とかあっていいなって思いますが、
ちょっと駅から遠いのがねっくなのかなって思いました。
263: 住まいに詳しい人 
[2013-03-29 17:16:26]
埼玉でマンション買うのに駅徒歩10分以上はないでしょう。。。

こんなに辺鄙な所に建てるのならば、75㎡以上とか、なにか付加価値をつければよかったのに。
和光の駅前にこの物件の看板とか幕が沢山飾ってあって、ちょっとしつこいですよね。
住んでる人がかわいそう。
265: 匿名さん 
[2013-04-03 21:21:50]
シティテラス成増は完売したの?

一番安い部屋でいくらぐらいしたんだろう?
266: 購入検討中さん 
[2013-04-04 01:21:29]
成増は完売してますよ。
267: 匿名さん 
[2013-04-06 01:09:28]
やすい部屋は4290万円。
268: 匿名さん 
[2013-04-07 08:21:11]
和光市駅近マンションの相場ってどのぐらいですか?
ここと同じような面積のマンションと比較してみたいです。
自分的には13分歩くことは問題ないんですけど割高だとさすがに買い辛いから安いといえるかどうかが焦点です。
日当たり良さそうな間取りが多いし、駐車場100%も安心ですしね、この立地だと車を重宝すると思いますから。
いい物件だと思いますよ。
269: 匿名さん 
[2013-04-07 12:55:26]
和光市は、財閥系のマンションが無いから比較は難しいと思う。
270: 匿名 
[2013-04-17 00:37:09]
最終期の販売になりましたね。
271: 匿名さん 
[2013-04-18 11:06:26]
150戸ですか!? よく売りましたね!!
272: ビギナーさん 
[2013-04-19 14:00:55]
南西も思ったより良さそうですねえ、公道幅が広いのでバルコニーからの視界も良好っぽいです。

>>269
財閥系はたしかに無いような。。
だからこそこちらは注目度も高いのかな、相場や他の物件と比べるというよりは自分の家庭の生活スタイルや予算、これとの兼ね合いで検討するということで良さそうですね。

欠点がないマンションって考えやすいですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる