管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 東急コミュニティーの評判は?その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-03 15:49:35
 削除依頼 投稿する

東急コミュニティーの評判は?その2 のスレです。
今後とも有意義な情報交換の場にしていけるとうれしいです。

前スレ
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー。
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

[スレ作成日時]2012-12-06 13:01:54

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急コミュニティーの評判は?その2

No.151  
by コ"ルコ"13 2013-01-31 08:09:07
某社を吸収合併して、更に規模が大きくなるようです。
きっちりして欲しいものです。
No.152  
by 匿名さん 2013-01-31 09:24:49
善管注意義務を果たさないで理事長や理事のいいなりになる傾向が強い。担当が解約を恐れている。正しい事をしているのなら解約動議が出された時は組合を告訴すれば良いではないですか。けじめをつける事の出来る管理会社もある。悪い事は悪いとはっきり言える管理会社であって欲しい。
No.153  
by 匿名さん 2013-01-31 12:11:33
 東急不動産グループのマンション管理大手、東急コミュニは30日、中堅マンション管理会社のユナイテッドコミュニティーズ(東京・品川)を約360億円で買収すると発表した。買収により、マンション管理戸数で大京グループを抜き国内1位に躍り出る。マンション新築販売が伸び悩むなか、管理業務をグループ事業の中核の一つに据える。

 2月28日付でアドバンテッジパートナーズ系ファンドなどが保有する約15億6千万株を全株取得する。取得額は一部費用を含め361億6千万円。自己資金と金融機関の借入金で賄う。

 ユナイテッドコミュニティーズは傘下にコミュニティワン(東京・品川)など3つの管理会社を抱える。管理戸数は合計で約15万戸。東急コミュニティーグループの管理戸数は約30万戸で業界3位。買収で東急コミュニティーグループの管理戸数は約45万戸となり、現在トップの大京グループと2強を形成する。

 買収により管理収入を取り込むとともに、管理組合や専有住戸向けの各種サービスを提供し収益源を増やす。東急コミュニティーは現在、専有住戸の居住者向けに、水回り設備のトラブル時の緊急駆けつけや家事代行といった各種生活支援サービスの提供を強化している。こうしたノウハウを買収先とも共有、サービスの提供先を拡大する。
No.154  
by 匿名さん 2013-01-31 12:19:55
おぉ、ついに業界トップ!やったね。
うちはTCに管理委託してて鼻が高くなるよ。
No.155  
by 匿名さん 2013-01-31 13:10:57
360億円で買ってもと取れますか。
No.156  
by 匿名さん 2013-01-31 19:20:37
規模拡大が最大の目的と思われる。
No.157  
by 匿名さん 2013-01-31 20:22:24
最強管理会社へ進み出した。
No.158  
by 匿名さん 2013-01-31 20:24:03
日本に将来は東急だけが管理会社として生き残る。
No.159  
by 匿名さん 2013-01-31 20:38:16
向かうところ敵なしだな。さすが東急グループだ。
No.160  
by 匿名さん 2013-01-31 20:46:03
今後、管理会社はNO.1の東急コミュニティーに変更した方がいいですか?
No.161  
by 匿名さん 2013-01-31 20:51:36
ライオンズマンションみたいになりたいならどうぞ。
No.162  
by 匿名さん 2013-01-31 20:53:42
日本ハウズイングと合人社が業務提携したのも独立系として業界を生き抜くためだよ。
この業界も淘汰が始まるのだろう。
No.163  
by 匿名さん 2013-01-31 21:05:35
私のところは竣工時からTCですよ。
今回ナンバー1になるなら、わたしのマンションは盤石な管理になりますね。
No.164  
by 匿名さん 2013-01-31 21:24:20
これで現場の管理員達は今まで以上に仕事に力が入るだろう。
No.165  
by 匿名さん 2013-01-31 21:28:10
東急コミュニティーの有資格者は数がスゴイ。
やはり日本一になるだけの会社だ。
No.166  
by 匿名さん 2013-01-31 21:32:40
ほんとですか!ほんとなら・・・・
No.167  
by 匿名さん 2013-01-31 21:38:59
天下取り物語だね。おめでとう御座います。自民党も頭を下げてくるよ。
No.168  
by 匿名さん 2013-01-31 21:40:13
>>134
逆だよ。
会社のピンハネがひどくなる。
管理会社は規模が大きいほど後方要員も多いから従業員には過大なノルマを課し、居住者からはあの手この手で金を巻き上げるだけさ。
No.169  
by 匿名さん 2013-01-31 21:57:49
だからライオンズマンションみたいになる。中古物件の売りが鈍る。なぜ。?
No.170  
by 匿名さん 2013-01-31 22:00:22
893も動かす。怖いよ。
No.171  
by 匿名さん 2013-01-31 22:01:25
大京に勝ったな。ブランズのマンションが躍進するな。
No.172  
by 匿名さん 2013-01-31 22:16:18
ブランズのマンションてなんの事。
No.173  
by 匿名さん 2013-01-31 22:23:20
東急不動産のマンション[ブランズ]
No.174  
by 匿名さん 2013-02-01 00:05:11
なんたって、1番人気の東急東横線、2番人気の東急田園都市線のワンツーフィニッシュですから。
ゆくゆくは、1番東急コミュニティー、2番コミュニティワンのワンツーフィニッシュとなったりして。
No.175  
by 匿名さん 2013-02-01 00:32:40
東急コミュニティーの株価が爆上げーーーーっ。
マーケットも勝ち組扱いだよ。
No.176  
by 匿名さん 2013-02-01 11:18:24
上がってないよ。
No.177  
by 匿名さん 2013-02-01 12:07:20
マンション管理でガリバーを目指すのか?
No.178  
by 匿名さん 2013-02-01 12:09:43
東急コミュニティー30万戸にコミュニティワン15万戸を加えて45万戸、これでトップに踊り出た。
コミュニティワンを取り込んだことが勝因だ。
No.179  
by 匿名さん 2013-02-01 13:05:19
合併したユナイテッドの各ブランドはそのまま残すみたいだ。
No.180  
by 匿名さん 2013-02-01 13:17:08
いずれ吸収するょ
No.181  
by 匿名さん 2013-02-01 14:34:24
TC代表取締役社長中村元宣名で発信された文章によると
複数ブランド戦略による成長力の強化
とある。
No.182  
by 匿名さん 2013-02-01 14:44:04
ユナイテッドコミュニティ株の取得費用361.6億円
内自己資金81.6億円
借入280億円
今後TCは投資金の回収に躍起になる。
当然小さな工事大きな工事全てゲタを履かせた金額で各管理組合に掲示するだろう。
天狗の履くようなゲタでね。
No.183  
by 匿名さん 2013-02-01 15:14:00
理事長の責任は重大だ。工事等で共謀するでしょうね。組合員は監視する事。特に理事長の動き。管理人は知っている。
No.184  
by 匿名さん 2013-02-01 15:23:38
管理人は関係ない。
少なくとも工事や修理は管理組合から業者に直接発注しないといけない。
TCに発注なんて
『どうぞ好き勝手にやって下さい』
と言ってるのと同じ。
No.185  
by 匿名さん 2013-02-01 16:45:56
管理人が一番マンションの内部事情をしっている。関わり合いを持ちたくないだけ。
No.186  
by 匿名さん 2013-02-01 16:55:14
管理人の本分は
見ざる言わざる聞かざる
だ。
『俺は何でも知ってる』みたいな表現は慎むべきだろう。
No.187  
by 匿名さん 2013-02-01 18:54:08
事実だ。情報公開を提案する。
No.188  
by 匿名さん 2013-02-01 19:22:44
アホか。
ペラペラ喋る管理人なんかどこでもお断りだろ。
No.189  
by 匿名さん 2013-02-01 20:08:24
そうでもないよ。
情報公開は時代の要請だよ。
No.190  
by 匿名さん 2013-02-01 20:38:45
>189
お前は管理人か?マンションの住民か?
No.191  
by 匿名さん 2013-02-01 21:23:12
600戸の理事長で管理人です。
No.192  
by 匿名さん 2013-02-01 22:16:59
コミュニティワンはともかく、あと2社は残す意味ないだろ。
No.193  
by 匿名さん 2013-02-01 22:55:57
一寸の虫にも五分の魂、生かせてやれよ。
No.194  
by 匿名さん 2013-02-01 23:04:24
マリモなんてネームで続けるより
東急でもコミュワンでも好きな方にすればよし。
No.195  
by 匿名さん 2013-02-02 07:42:29
なんにもわかってないんだな。
東急は名前を残す事に買収の意義があるとしている。
ちゃんと報告書位読めよ。
No.196  
by 匿名さん 2013-02-02 10:01:21
最初はそう書く。いずれ「東急」の冠の社名に変更するだろう。
No.197  
by 匿名 2013-02-02 11:17:46
東急コミュニティワンか?
紛らわしいな。
No.198  
by 匿名さん 2013-02-02 11:30:33
東急マリモでいいと思う。
No.199  
by 匿名さん 2013-02-02 11:32:06
管理会社なんて所詮汚い奴の尻舐めしかできないよ。理事長次第でどうにでもなる。管理会社変更は普通決議。騒ぐな。
No.200  
by 匿名さん 2013-02-02 11:59:12
なんか国交省の監督処分が吹っ飛んだ感じだなー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる