管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 東急コミュニティーの評判は?その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-25 18:06:32
 削除依頼 投稿する

東急コミュニティーの評判は?その2 のスレです。
今後とも有意義な情報交換の場にしていけるとうれしいです。

前スレ
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー。
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

[スレ作成日時]2012-12-06 13:01:54

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急コミュニティーの評判は?その2

209: 匿名さん 
[2013-02-02 16:10:14]
勝ってないでしょう。
210: 匿名さん 
[2013-02-02 16:31:10]
うちは東急が業界トップになったので、契約更新に異議を唱える組合員は皆無になりました。
211: 匿名さん 
[2013-02-02 16:37:02]
まさに勝てば官軍負ければ賊軍。
賊軍は、コミュワンだ。
212: 匿名さん 
[2013-02-02 16:46:00]
210の組合はレベルが低い。騙しやすい。ほとんどの組合が同じ。それで良いんじゃないの。頑張りなさい。
213: 匿名さん 
[2013-02-02 17:02:11]
>>212
今までは管理受託戸数で業界3位だったから、1位、2位と比較して決めてたけど、
1位になったら下位の2位3位と比較する意味がなくなってしまう。
214: 匿名さん 
[2013-02-02 17:06:17]
この会社は人気取りは上手。それでいいのか。商売上手。
215: 匿名さん 
[2013-02-02 17:44:13]
私達の大切なお金を商売に使われては困る。管理と取引(商売)は利害が対立する。組合員は良く考えよう。
216: 匿名さん 
[2013-02-02 18:33:34]
組合員は何も考えてないよ。
だって理事会が組合員教育しないから。
217: 匿名さん 
[2013-02-02 19:25:33]
お金が不足して管理費等の値上げや一時金徴収になってからでは遅いよ。皆で負担するから自己負担は少ないからね。冷静に考えると掛ける事の全住戸数 大型マンションになると大金になる。工事などは特にご注意。
218: 匿名さん 
[2013-02-02 19:39:58]
そのために長期修繕計画を検討して策定する。
219: 匿名さん 
[2013-02-02 19:42:41]
管理会社が組員教育をしないからだよ。
220: 匿名さん 
[2013-02-02 20:30:02]
管理会社は教育なんかしないよ。賢くなられたら商売しにくくなるから。
それにしても管理受託戸数で、東急、大京、日本ハウの順位になるね。
東急は3位から一気に首位に躍り出た。15万戸のコミュニティーワンの貢献が大きい。
221: 匿名さん 
[2013-02-02 22:41:26]
コミュニティーワンって意外にでかいな。
222: 匿名さん 
[2013-02-03 08:06:15]
管理受託戸数で大京の40.8万戸を抜いて東急は45万戸で業界トップになるそうだ。
223: 匿名さん 
[2013-02-03 09:02:51]
長期修繕計画は手落ちだらけだよ。よく検討じゃなく精査して。アンポンタン同志の計画だから信用できない。こな会社は規約の整理能力もない。専門学校卒では無理。地方ではさらに無能さがハッキリしている。
224: 匿名さん 
[2013-02-03 09:20:53]
うちは東急から提出された長期修繕計画は鵜呑みにしていない。
そのなかから修繕工事概算見積をピックアップして査定し、それをベースに理事長が管理組合としての長期修繕計画を作成している。
この計画で、一般会計から修繕積立金会計への剰余金の繰り入れ、修繕積立金の値上げ額と値上げ時期をシミュレーションし、管理組合としての長期修繕計画を最適化した。
うちは東急から提出された長期修繕計画は鵜...
225: 匿名さん 
[2013-02-03 10:01:36]
組合のレベルの問題。アホ理事長だと知名度だけに頼らざるお得ない。意識の高い理事長ならOK。アホ役員は大手だから安心です。で逃げる。チェック能力の無い役員が多い。将来が見えてくる。
226: 匿名さん 
[2013-02-03 10:21:10]
大手ほど気をつけるべし。メリットとデメリットは。
227: 匿名さん 
[2013-02-03 10:34:00]
>>224
そんなの常識だ。
管理会社から出される長期修繕計画は、あくまでも『案』なんだから。
それをドヤ顔で言われてもな。
228: 匿名さん 
[2013-02-03 11:32:20]
その案を信じ込む理事会が何と多いことか。
理由は理事長が仕事したくないからに尽きる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる