管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 東急コミュニティーの評判は?その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-03 15:49:35
 削除依頼 投稿する

東急コミュニティーの評判は?その2 のスレです。
今後とも有意義な情報交換の場にしていけるとうれしいです。

前スレ
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47795/

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー。
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

[スレ作成日時]2012-12-06 13:01:54

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急コミュニティーの評判は?その2

229: 匿名さん 
[2013-02-03 12:12:49]
一戸建ての長期修繕計画作成から練習したら。結構難しいよ。
230: 匿名さん 
[2013-02-03 12:38:00]
マンションと一戸建の長期修繕計画の違いは、積立金があるか否かだ。
戸建ては10年に一回、ドカーンと支出する。マンションで言えば一時徴収のみ。
231: 匿名さん 
[2013-02-03 12:54:03]
戸建てに住んでる人って長期修繕計画作ってるの?
232: 匿名さん 
[2013-02-03 13:28:59]
大手が一番よ。
234: 匿名さん 
[2013-02-03 15:01:23]
亀レスだと何のことかわかんない。
235: 匿名さん 
[2013-02-03 16:45:27]
どこの企業でも多かれ少なかれあるよ。
236: 匿名さん 
[2013-02-03 17:23:00]
小学校 中学校 と義務教育時代の基礎学力不足社員が多い。単純ミスが多いのは、そこが証拠。
237: 匿名さん 
[2013-02-04 21:10:56]
>>228さんのいうとおりです。

長期修繕は案どころかとんでもない計画です。
とにもかくにも輪番制で理事会をしているマンションはアウトです。
管理や建物に意識がある組合員がやらなければどうにもならない。
管理費・修繕費が無駄になる。

うちは理事長に手当てを出し、全ての管理の落とし穴に気づいた組合です。
理事会が要なんです。
理事会が悪の**になる前に意識をもつ事です。
組合に意識をさせてることです。
TCに任せていては管理はできません。
これほんとですよ。
238: 匿名さん 
[2013-02-04 21:20:11]
No.236
そんな事、言っているあいだに年間どれだけ損害がでているか。
ご存知であろうか。
管理費・修繕費がどのように使われているかさえ知らない住民がほとんどですよ。
TCの不備指摘は簡単ですがまずはご自分達の管理費と修繕費の使われ方に焦点をあててみて
下さい。手遅れになる前に・・
瑕疵を隠されていませんか?
工事の料金は適切ですか?
点検は本当に正当に行われていますか?
盲点がたくさんあるんです。
相手に目を向けていては本当に大切な事を知ることができません。
まずは見直しをしてください。
TCに不満があるのなら何かしらの善管注意義務違反なりがあるはずです。
リプレイスする事は最終的に必要になりますがまずは現状把握。
だれもしてくれませんよ。
239: 住民さんC 
[2013-02-04 21:38:49]
うちの管理組合と東急コミュニティーはWin Winの関係です。
240: 匿名さん 
[2013-02-04 22:48:57]
管理戸数をお金で買って増やして見せたのかな?
減ったのが目立たないように?
お金があるブランドは違うね。
満足とはかけ離れてるから…。
241: 匿名さん 
[2013-02-04 23:12:56]
あの横領のことがあってから多くの管理が東コミから離れた事は
良く話に聞いている。
なぜ地位が変わらないのか・・不思議で堪らない。
242: 匿名さん 
[2013-02-05 09:04:49]
もともとユナイテッドコミュニティは主要株主は投機機関がほとんどだったからコミュニティワンにとっては安定株主に落ち着いたから一安心だろう。
東急にとっても業界ナンバーワンになれたわけだから両者の思惑が一致したという事だ。
東急は五島慶太のDNAを受け継いでいるのは間違いない。
243: 匿名さん 
[2013-02-05 09:50:06]
だから危険。マンションの住民の個人情報を悪用する危険性がある。個人情報を守る立場の者が個人情報保護法を盾にするかもしれない。管理組合員は十分に注意する事。平成25年2月4日の新聞で ネットの世論 自冶体が収集 ツイッター ブログ など 目的は 情報分析か批判封じ か についての記事をご参照ください。管理士諸君の意見をどうぞ。
244: 匿名さん 
[2013-02-05 10:26:22]
アホか。
個人情報の悪用を心配するなら自ら個人情報を晒さなきゃいいだけだ。
厳密に言えば、こういう掲示板に書き込みするだけでIPアドレスが記録されるわけだからな。
245: 匿名さん 
[2013-02-05 10:57:52]
そうゆう事です。243です。
246: 匿名さん 
[2013-02-05 11:55:45]
又お前か…
マンカン士で管理人の区分所有者だっけ?
247: 匿名さん 
[2013-02-05 12:03:32]
そうです。よく御存じで。
248: 匿名さん 
[2013-02-05 12:12:03]
寄らば大樹の陰、独立系の中小は東急の傘の下に集合だな。
249: 匿名さん 
[2013-02-05 12:41:19]
昼休み中のスレですね。食事しましたか。そのうち君も左遷される。休憩時間終了。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる