横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・戸塚マークレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ザ・戸塚マークレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-05 20:10:16
 削除依頼 投稿する

マンション激戦区、戸塚エリアの新たな物件です。
購入検討されている方、ご近所にお住まいの方、情報交換しましょう。

http://www.31sumai.com/yahoo/A5019

所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町180-2(住居表示)
交通:横須賀線 「戸塚」駅より徒歩9分
売主:中央商事、三井不動産、大洋建設
施工:三井住友建設
階高:7階
総戸数:123戸
竣工時期:2007年02月
分譲時坪単価:170万円

[スレ作成日時]2005-11-28 21:18:00

現在の物件
ザ・戸塚マークレジデンス
ザ・戸塚マークレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町180-2
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン/戸塚駅 徒歩12分

ザ・戸塚マークレジデンス

301: 300 
[2006-08-20 01:45:00]
ただし、私は、駐車場数が多すぎて、供給過多になっているという前提は疑わしいと思っている。

1駐車場があまりそうだという根拠が営業のあやふやな発言からだし、信用に値しない。
2都心の物件でクルマは不要というならまだわかるが、少なくとも戸塚では、クルマはかなり必要度が高い
3マンションも何年か経つと、学生だった子供がクルマを持ちたくなるとか、子供が生まれて奥さんが運転をし出すとか需要発生も考えられる。長期的にみてもクルマの空きが常態化するとは考えにくい。
302: 匿名さん 
[2006-08-20 02:47:00]
管理会社にコンペのご意見には賛成です。まずはこれでしょうね。
ところで、301さんが書いているように、駐車場が余るという前提が疑わしいというのにも、賛成です。営業がそんなに根拠のない発言をするとは思えませんが、信用に値するかというと、?です。
303: 匿名さん 
[2006-08-20 22:09:00]
ちょっと不思議なのですが、すでに作ってしまった駐車場を減らすことが、どの程度のコスト削減になるのでしょうか?
304: 匿名さん 
[2006-08-21 11:01:00]
駐車場利用料は、大半が収益(管理費・修繕費への補填用)だとすると、それを減らしても、(他の収益の上がる目的に使わない限り)問題の解決にはならない気がします。

それから、コンペですが、当て馬としてならいいのですが、1購入者としては、本当に他の管理会社にしてしまうのは滅多なことでは賛成したくないと思っています。(安心料も込みのつもりなので)

その場合、サービスレベル低下を齎さずに、大幅な費用削減が現実的に可能なのかどうか解りませんが…一応、自信満々に「いろいろやりようはある」と断言なさっている方のご活躍に期待しております。
305: 匿名さん 
[2006-08-22 22:23:00]
306: 匿名さん 
[2006-08-22 22:29:00]
307: 匿名さん 
[2006-08-22 22:31:00]
どうも駐車場が余りそうだというのは、根拠のない情報だと思うので、実際は、空きがたくさんでる状況はないものと考えますね。もし余ったら、潰してしまえば、メンテナンス代はなくなるということです。

もちろん、あてにしていた駐車場収入が減るので、収入源を埋めるべく、管理費を値上げするか、コストを削減するかの選択をせまられるので、厳しいことにはなるでしょう。

しかし、この前提は間違っていると考えますね。駐車場が大量に余るケースはこの物件ではかんがえにくい。
308: 匿名さん 
[2006-08-22 22:36:00]
309: 匿名さん 
[2006-08-22 22:42:00]
310: 匿名さん 
[2006-08-23 03:16:00]
管理組合って私たち自身がやる仕事なのですが・・。先にも出ていますが、他人まかせのように聞こえてならないのですが気のせいでしょうか。
311: 匿名さん 
[2006-08-23 08:57:00]
312: 匿名さん 
[2006-08-23 10:01:00]
同感です。
313: 匿名さん 
[2006-08-23 10:29:00]
わざわざ感じ悪いと書き込んで、さらに暗いムードにするより

サラリと別な話題を提供すれば、
薄々同感だと思ってる方々が続いてレスくれると思いますよ。
314: 匿名さん 
[2006-08-23 12:38:00]
315: 匿名さん 
[2006-08-23 13:29:00]
316: 匿名さん 
[2006-08-23 13:31:00]
317: 匿名さん 
[2006-08-23 13:36:00]
318: 匿名さん 
[2006-08-23 14:46:00]
>>314
多少の検討の範囲を超えてると思いますよ。
掲示板だと読む人によって受け取り方の違いがより大きい場合もあるし。

今までの内容を見てると、逆に、実際の話し合いになったときにも過度の心配性の為決断が伸び伸び
になる可能性のほうが怖いかと。(問題がどんどん山済みになりそう)
319: 匿名さん 
[2006-08-23 15:31:00]
320: 匿名さん 
[2006-08-23 20:25:00]
321: 匿名さん 
[2006-08-24 00:18:00]
引用しての否定は止めてほしいな。揚げ足を取るような書き込みだからね。
だから真似されて同じように否定されるんじゃないの。
322: 匿名さん 
[2006-08-24 12:36:00]
323: 匿名さん 
[2006-08-24 12:44:00]
324: 匿名さん 
[2006-08-24 13:06:00]
325: 匿名さん 
[2006-08-24 13:48:00]
懸念事項を出すのはいいが突っ込んだ討論は当事者でってことでしょうよ。
問題提議は気づかない人もいるからありがたいと思うぞ。
(やりすぎということです....)
326: 匿名さん 
[2006-08-24 22:31:00]
327: 匿名さん 
[2006-08-26 10:55:00]
購入者専用サイトってまだですかね?
先日案内の手紙が届いたので早速申し込んだのですが、まだ連絡ありません。
328: 匿名さん 
[2006-08-26 22:16:00]

正しくは「住民版」では?
なのでスレ立てられるのは入居以降ですね。
事前登録になるので書き込み数が激減するみたいですけどね。
329: 匿名さん 
[2006-08-26 23:13:00]
いや、そうじゃなくて三井不動産販売が運営する『インターネットカスタマーサービス』のことなんですが...
330: 113 
[2006-08-27 17:11:00]
そうですね。まだ来ないですね。。。

さてマンションですが、8/24頃に屋上が出来上がったようです。これって"上棟"って言うのかな?
おめでとうございます。
外壁へのタイル張りも下の階から始まりました。それまでコンクリート打ちっぱなしの壁面だったので、雰囲気がガラッと変わって、ぱっと明るくなりましたよ。
エントランスの曲面の壁も、だいぶ形が出来上がってきました。思ったより大きいですね。
あのエントランスはとても特徴的なので出来上がりが楽しみです。
ちょうど今は、MR跡地が空き地になっており、隣も道まで一般駐車場なのでさえぎるものが何も無く、マンションの中庭部分と一体となって大変広いスペースになっています。戸塚駅方面から商店街・住宅街を抜けて歩いてくると、ひときわ異彩を放つ立派なマンションに見えますよ。
現場の掲示によると、"躯体工事"が8/31でやっと終わり、9/1より"仕上工事"が始まるそうです。
331: 匿名さん 
[2006-08-27 21:47:00]
332: 匿名さん 
[2006-08-28 00:24:00]
安い買い物ではないのだし、何かしらの思い入れがあっても良いではないですか。
333: 327 
[2006-08-29 23:37:00]
今日『インターネットカスタマーサービス』へのアクセス方法について連絡がありました。
早速アクセスしてみましたが、ためになる情報が分かりやすく入手できるのでとても便利ですね。
コンストラクションレポートのページがまだ『準備中』でしたが、ここで工事の進捗状況を確認することができるようになるのでしょうか?
現地を見に行く時間がないのでとても楽しみです。
334: 匿名さん 
[2006-09-02 07:37:00]
しかし昨今の集中豪雨をみてると柏尾川問題って不安ですよね。
直近で大騒ぎしたのは2〜3年前の10月中旬位でしたか?
まぁ一度は水没するかもしれませんね。
335: 匿名さん 
[2006-09-02 08:57:00]
洗濯機置き場のサイズ、ご存知の方いらっしゃいますか?
ふと、家の洗濯機が入るのか不安になりました。。。
336: 匿名さん 
[2006-09-06 23:20:00]
最近のマンションなら2槽式でないものならばダイジョウブではないですか・・・多分。
あと柏尾川もダイジョウブかなと安心しているのですが・・・
337: 匿名さん 
[2006-09-06 23:54:00]
最近流行のドラム式の中で入らないものがあるって聞いたことがあります。
もし心配ならカスタマーサービスセンターに問い合わせてみては?
サイトからメールでも質問できますよ。
338: 匿名さん 
[2006-09-07 20:52:00]
>335さん
洗濯機の件、プライズのスレを見たからですか?
339: 335 
[2006-09-09 02:16:00]
お返事ありがとうございます。
購入を決めてからは、他の物件の掲示板は殆ど見なくなり、プライズヒルの掲示板で洗濯機の話題が出ている事、知りませんでした。いろいろ書き込まれてますね。少し参考になりました:)
もしご存知の方いたら・・と思ったんですが、いざとなったら買い換えるしかない・・ですね。
340: 匿名さん 
[2006-09-09 20:56:00]
>335さん
59×75でしたよ。
メジャーで測った時のメモ書きですがご参考までに。
341: 335 
[2006-09-10 19:56:00]
340さん、情報ありがとうございます。
我が家の洗濯機の説明書をみたら、このサイズの防水バンなら入るようです。
良かった!安心しました。
342: 匿名さん 
[2006-09-14 01:40:00]
なんとか、普通の洗濯機だったら入りそうですね。
343: 匿名さん 
[2006-09-15 22:36:00]
コンストラクションレポートがなかなかアップされませんね。
どなたか問い合わせた方いませんか?
344: 匿名さん 
[2006-09-24 22:52:00]
先日現地見てきました。エントランスの外観もはっきりしてきましたね。確かに未だにコンストラクションレポート無いです...どうなってるの?
345: 113 
[2006-09-29 16:48:00]
コンストラクションレポートはまだですが、現場は仕上がりに入っています。
今日見たら東棟の北側(ルーフバルコニー側)から足場と「おおい」が無くなり始めていました。
北側は明るい色のタイルですが、遠めに見るとほとんど真っ白に見えます。
青い空に映えて、カッコィィ!
346: 匿名さん 
[2006-10-01 22:24:00]
今日現地を見てきました。
商店街から歩いていくと突然視界が開けてドーンとそびえ立つ姿はかなり存在感がありますね。
でもタイルの色が明るいのであまり圧迫感は感じませんでした。
エントランスもほぼ形は出来上がっていて、こちらも思っていた以上にインパクトがあります。
早くバルコニー側からの姿も見てみたいものです。
足場が解体されるのはいつ頃なんでしょうね?
ちょっと気になったのですが、柏尾川に掛かる橋の下にホームレスの家らしきものがありますね。
気づいた方いらっしゃいますか?
結構立派(?)な家で、かなり長いことそこで生活している感じでした。
347: 匿名さん 
[2006-10-01 22:56:00]
戸塚の山側は昔からホームレス多いし、ヤンキーも多い。まあ、仕方ないでしょ。
348: 匿名さん 
[2006-10-04 23:14:00]
うちには、来年、幼稚園入園の子供がいるのですが、近くのルーテル教会付属幼稚園を検討しています。教育内容や、校風、イベントのことなど、何でも結構ですので、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
349: 匿名さん 
[2006-10-05 20:29:00]
>>348さん
以前ルーテル幼稚園の件が話題になってましたよ!
過去レスを参考になさってはいかがですか(^−^)
350: 匿名さん 
[2006-10-06 21:31:00]
>348さん
過去レスの13〜14ページに幼稚園の話題がありますよ。
ちなみにルーテルは11月1日に願書受付の様です。
351: 113 
[2006-10-07 19:17:00]
南側バルコニーも「おおい」が取れました。
夕日に映えて綺麗です。
あー早くバルコニーで日向ぼっこしたいな。
352: 113 
[2006-10-11 23:32:00]
このところ毎日のようにマンションの様子が変わっていて目が離せません。
南棟は完全に足場も撤去されて全容が現れました。
AタイプやGタイプの広いバルコニーも姿を見せています。
ほんとにタイルは思った以上に明るい色ですね。
353: 匿名さん 
[2006-10-12 20:57:00]
私も見ました。想像していたより白い感じですが明るくてきれいな色ですね。
354: 匿名さん 
[2006-10-17 01:35:00]
コンストラクションレポート解禁ですね。工事も順調のようで、何よりです。
完成が楽しみですね。
355: 113 
[2006-10-18 00:41:00]
おっ、本当だ。約1年前から、つい2〜3日前に撮ったらしい写真まで沢山出てますね。
でももうちょっと大きくないと良く見えないな。。
356: 113 
[2006-10-18 22:24:00]
。。と思ったら、紙の見やすいコンストラクションレポートが来ましたね。
自己レスですみません。
357: 113 
[2006-10-21 19:55:00]
東側も足場が無くなり、全ての住戸が現れました。
もうほとんど出来上がりに近い形になりましたね。
住戸の中もチェックできるところもあります。床下の配管を敷設中の部屋もあれば、キッチンの棚が取り付けられた部屋もあります。だいぶ「人が生活する場所」の様になってきました。

今日午前中は天気も良かったので、何組もご家族連れが見にいらしてましたよ。
358: 匿名さん 
[2006-10-21 20:25:00]
113さん、いつもレポートありがとうございます!!
今日の午後、我が家も現地見学してきました。
南東からの外観はパンフレット図そのままって感じでしたね。
1階東側住戸テラスのコンクリートを打ってました。
南側住戸はとっても日当たり良いですね〜
引越しした後の桜の時期が、今からとても楽しみです。
359: 匿名さん 
[2006-10-23 18:18:00]
360: 匿名さん 
[2006-10-24 00:18:00]
>>359
ルーテルに何か恨みでもあるんですか?
明らかに何の根拠も無さそうな、デマ書き込みに見えますが…。
361: 匿名さん 
[2006-10-24 22:23:00]
釣りはスルーでしょ
362: 匿名さん 
[2006-10-30 23:15:00]
インテリア相談会の案内が届きました。
バルコニーウッドデッキが気になってますが、結構高いんでしょうね。

ところでこの掲示板、購入者の方で見てる方はどのくらいいるんでしょう??
某戸塚の物件の掲示板は結構盛り上がってるのに。。。
363: 匿名 
[2006-11-01 13:03:00]
私もバルコニーウッドデッキが気になっています。
水はけやカビ・臭い等が心配なのですが、大丈夫なのかな〜。

いよいよ入居の時期も近づき、ますます楽しみになってきました!
364: 匿名さん 
[2006-11-01 13:50:00]
某戸塚の物件ってどこでしょうか?
365: 匿名さん 
[2006-11-01 23:53:00]
>364
おそらくすでに引渡し済みのこの物件↓だとおもいますよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8615/

366: 匿名さん 
[2006-11-04 00:25:00]
戸塚は便利だす
367: 匿名さん 
[2006-11-05 19:10:00]
東海道線
368: 113 
[2006-11-06 22:42:00]
連休中も工事が続いてましたね。大変お疲れ様です。カントクさん(?)らしき方とたまたまお話できて、中も見せてもらいました。
1階のテラスの壁を作っているところでした。エントランスも仕上がりに入っているので、テラスが出来上がると外壁は完成なので、工事現場の外周を仕切っていた鉄板も、今週から順次撤去していくそうです。
住戸内は水周りや電気の配管・配線がほぼ終わり、下の階から床暖房やキッチン・クロゼットの据付をしています。これも5階まではほぼ終わって、6・7階に取り掛かっているところです。
気づいたのですが、ほとんどの方がキッチンの上戸棚は付けたままなのですね。(というか、上戸棚を取り外した住戸を遂に見つけられませんでした。)
MRでは上戸棚が無いバージョンで、リビングと広々一体感があってかなり魅力的だったのですが、収納が不安で我が家でも断念しました。
。。。ほとんどのお宅でも同じ決断をされたようです。。。
369: 匿名さん 
[2006-11-06 23:06:00]
ずっと見ていまして、初めての書き込みです。いつも113さんのレポ楽しみにしております。
私も先週木曜日にちょっぴり現地に行きました。
1階のキッチンが入っているのを見て「段々出来上がってるのね〜」と思っていたのですが
すでに5階まで入っているのですね☆
まだまだと思っていても、あっという間に3月になるのかな〜なんて思いました。
ちなみに我が家はキッチンの上戸棚は取り外しました。
収納は心配でしたが、スペースがあればものも増える!と自分に言い聞かせたのと
背の高い家族のため対面の意味がなくなりそう(笑)との理由です。
そろそろインテリア相談会もあるようですし、ドキドキしています。
370: 匿名さん 
[2006-11-08 01:38:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
372: 匿名さん 
[2006-11-12 12:25:00]
鍵の引渡しが早まり、2/27になりましたね。
どうせなら大安がよかったなぁ・・・なんて、思ったりして。
いづれにせよ、入居後に快適な生活が出来ればいいですよね。
楽しみです。
373: 匿名さん 
[2006-11-13 02:30:00]
同感ですわ。
374: 匿名さん 
[2006-11-14 22:31:00]
重要なのは引渡し日よりも引越し日ではないですか?
375: 113 
[2006-11-17 01:18:00]
私たちにとっては引越し日も重要ですが、三井にとっては私たちの残代金の支払期限を3月ではなく2月に前倒しにしたことが最大の関心事のはずです。
数十億円のキャッシュが日付でひと月早く得られることの意味は大きいですよ。
そう言えば耐震偽装の某デベも、事が発覚する前にと、慌てて引渡し日を前倒しして負債を逃れた、なんて事がありましたが、まさかうち等は大丈夫ですよね。。。

資金調達の計画上困る人も出てくるような気がしますが。。。
何の相談もなく支払期限前倒しとはちょっとひどくないでしょか?皆さん大丈夫ですかね?
376: 匿名さん 
[2006-11-17 10:05:00]
金利の上昇を考えると、後ろにずれるよりいいかな?
と単純に考えていました。
引渡しが2月末になるかもしれないというのは、契約前に
モデルルームを見に行ったときから言われていましたし。


377: 匿名さん 
[2006-11-18 01:25:00]
みなさん、こんばんは。
引渡日ですが、この掲示板で2月末になったことを知りました・・・・。
カスタマーサポートセンターのページを見ると確かに「残金精算・鍵の引渡は
平成19年2月27日予定」になっていますね。ずっと3月初旬だと思い込んでいた
ので。
売買契約書には3月9日引渡し予定と記されていますよね。113さんもおっしゃって
いますが、何の連絡なしに期日変更はひどいと思います。
378: 匿名さん 
[2006-11-30 23:03:00]
こんばんは。
昨日入居手続会と内覧会などの書類が届きましたね。
いよいよ入居まであと少しという感じで楽しみです。
ところで内覧会には立会業者に依頼されたりする予定ですか?
我が家はどうしようか迷っているところです。
379: 匿名さん 
[2006-12-01 08:18:00]
おはようございます。久々にスレ上がってますね(^_^)

まだまだ先だと思っていましたが入居まで3ヶ月ちょっとなんですね!
いつもは主人に任せきりですが、入居説明会には夫婦揃って出席
しようと思っています。
最近ですが家具屋巡りを始めました、欲しいものばかりで困っています・・・・
予算がいくらあっても足りないですね。

>>378さん
 主人の知り合いに建築関係の方がいますので、一緒に内覧をお願いする予定です。
 三井不動産等が売主で三井住友建設の施工ですので特に心配はしておりませんが
 念のため。

380: 匿名さん 
[2006-12-07 21:33:00]
こんばんは。
先日届いた資料の中にKDDIのものが入っていましたが
インターネットをする場合KDDIしか選択肢はないのでしょうか。
資料を読んでもいまいちわかりませんでした。
現在、YahooBBを利用しているのですが
継続することは可能なんでしょうか。
どなたかわかる方教えてください。。
381: 匿名さん 
[2006-12-08 10:30:00]
KDDIの足回り(ひかりONE)に、YahooBBを組み合わせることは無理そうです。
(ひかりONEが対応しているプロバイダは、DION/@nifty/BIGLOBE/DTI/so-net/ASAHIネット/@TCOMの7つのようです)

KDDI以外の足回り(Yahoo!やBフレッツ)の追加導入は、入居後であれば、管理組合として了承が得られれば可能だと思いますが、事前に導入しておいて欲しい場合は、売主側に働きかけるとかですかね?
382: 匿名さん 
[2006-12-08 22:36:00]
初めて書き込みします。
インテリア相談会に行ってきました。
説明を聞いているとどれもよさそうで、カーテン、フロアマニキュア、ガラスフィルム、
エコカラット等、ほとんど確定の見積もりをしてしまったのですが、
落ち着いて考えてみると、やはりどうしようか迷っています。
我が家は夫婦とも忙しく、自分たちで家具屋さん等をまわって商品を選ぶ時間が
あまりなさそうです。
皆さんはどうされましたか?
383: 匿名さん 
[2006-12-09 16:57:00]
>>381
私もその件が気になってCSCに問い合わせてみましたが、Yahoo!BB光は利用不可、YahooBB!ADSLは利用可能との回答をもらいましたよ。
うちはADSLなのでそのまま継続して利用するつもりです。
384: 匿名さん 
[2006-12-09 18:13:00]
380です。
みなさん色々教えてくださってありがとうございます!
YahooBB!ADSLは利用可能なんですか!?
私もその後CSCに確認したらできないような回答だったので
もしYahooBB!ADSLが利用できるのであれば嬉しいです。
その場合BBフォンも使えるとそのまま移行できるのでしょうか。
385: 匿名さん 
[2006-12-09 19:21:00]
383です。380さんもCSCに確認されていたんですね。どちらが正しいんでしょうか、
再度確認したほうが良さそうですね。
私が聞いたときは「光はダメだけどADSLならOK」とはっきり答えてくれたんですが...
386: 匿名さん 
[2006-12-09 21:20:00]
インテリアオプションは値段が割高です。
よっぽど特殊な事情が無い限りやめた方が良いかと。
387: 匿名 
[2006-12-11 08:58:00]
これからオプション説明会に参加する者です。
やはり値段は割高なのですね・・・
バルコニータイルが気になっているのですが、考え直そうかなぁ・・・涙
388: 匿名さん 
[2006-12-12 00:28:00]
すべて割高というわけでもないと思いますよ。
置き家具は2割引、カーテン・照明器具は半額、すべてカタログから選べるのでメーカーのショールームで実物を見てから決めれば案外良い買い物ができると思います。
389: 369 
[2006-12-12 09:37:00]
我が家もインテリア相談会参加しました。
色々見せてもらいましたが、契約したのは今のところカーテンだけで
後はまだ考え中です。
カーテンは半額でしたし、結構見本も種類を置いていて下さったので
その場で(時間をかなりかけましたが)決めてきました。
バルコニータイルはネットで簡単にしか調べていないのですが
自分で購入して敷くと見積りの半額以下で出来るので
結構割高だったかも知れません。
(他のマンション購入した友人宅の見積りの方が良心的だったようです)
今迷っているのはお風呂場の壁と床のフッ素加工です。
なかなか天井や高いところの壁は掃除が大変だなぁと思ったのと
説明してくださったかたが「そんなに擦り洗いしない箇所なので
フッ素加工も10年くらい持ちますよ」との説明に悩んでます。
390: 匿名さん 
[2006-12-13 08:03:00]
久々にコンストラクションレポートが更新されていました!
外観や内装の様子が見れました。
いよいよ入居まであと少しですね!
393: 匿名 
[2006-12-17 18:05:00]
インテリア説明会に参加してきました!
あれも付けたい、これも付けたいと、ほとんどのオプションの見積をもらってきました。
でも予算的にすべては無理・・・
決定しているのは玄関への鏡取り付けとフッ素コートくらいです。
カーテン、高価だけど素敵なものが多かったです。
カーテンの営業さんはとても親切で超好印象でした!
394: 匿名さん 
[2006-12-18 22:10:00]
我が家はインテリア相談会、参加しなかったのですが、皆さんの書き込みを見てお風呂場のフッ素コートが気になり、業者に連絡してお願いしようかと考えています。値段を聞いてからですが。。。
395: 匿名さん 
[2006-12-22 09:10:00]
駐車場抽選会終わりましたね。
我が家は欠席でしたが、参加された方いますか?
登録は何台あったんでしょうか、早く結果が知りたいです。
396: 113 
[2006-12-25 03:15:00]
結果が郵送されてきました。
皆さんどうでした?
397: 匿名さん 
[2006-12-25 08:42:00]
おはようございます。抽選結果届きましたね!
第一希望ではありませんが、希望に近い区画になったので良かったです。
398: 匿名さん 
[2006-12-25 17:42:00]
第一希望通りでした。
399: 匿名さん 
[2006-12-27 00:43:00]
大雨で柏尾川の水位が上がっています。
先ほど見に行ったら、プロムナードを挟んで1階と水位が同じくらいになっていました。
エントランス側の道路も水位が高くて雨水が川に流れて行かない為か、
長靴でないと歩けないくらいの水溜りでした。
400: 匿名さん 
[2006-12-29 12:21:00]
いろいろと家具の選定に頭を悩ませていましたが、やっとカーテンの生地を決められ来月の内覧会にはカーテン業者さんに採寸してもらおうと思ってます。色んな人に聞いたら横浜駅相鉄ジョイナス1Fのインテリアイン双葉を勧められ今回は色々無理な対応も聞いてくれました。日野店もあるので皆さんも是非!駐車場の希望、第3希望でした。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる