住宅設備・建材・工法掲示板「アップルゲートセルロースをご存知の方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アップルゲートセルロースをご存知の方
 

広告を掲載

月見草 [更新日時] 2013-11-27 16:54:02
 削除依頼 投稿する

神奈川西部で建築中の者です。
依頼している工務店だとグラスウール使用が標準なのですが、本やネットで調べて
セルロース断熱に興味を持ちました。
ただ、価格が高いことも有りますし、地域的にも(もしかしたら)グラスウールで
断熱しても暮らしに不自由は無いのかとも思ったりもします。
しかも、セルロース断熱にした場合に、どれくらい快適なのか体験したことも無い
訳で、逆に「普通じゃない」事で不都合が生じたりしないかも心配です。
せめて、使ったことがある方の声が聞けたらと思っています。
神奈川西部で検索すると、アップルゲートジャパンさんの名前が引けてきますので
この会社のことをご存知の方、違う会社でもセルロース断熱を使用したことがある
方がいらっしゃいましたら、ご意見をお願い致します。

[スレ作成日時]2005-10-06 22:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

アップルゲートセルロースをご存知の方

22: 匿名さん 
[2011-11-06 22:11:35]
湿式でもシートはします。
壁の場合、余分な分をそぎ落としたあとシートを張り、その上から石膏ボードを張ります。
そうしないと巾木の下などからファイバーが出てくるからです。
屋根の場合はシートをしないと落ちてきます。
23: 匿名 
[2011-11-07 00:04:47]
アップルゲートの吹き付けは、シート不要です
アップルゲートのセルロースは、国産のセルロースよりも繊維が大きいので、幅木から塵がでてくる事はありません
24: 匿名さん 
[2011-11-07 01:01:23]
アップルゲートのHPで屋根断熱ではシート張るってしっかり書いてあるよ。

天井断熱の場合シート張らなかったけど、電気屋さんが
「天井裏が埃っぽくて死にそうだった」って言ってた。

国産のセルロース(そんなのあるのか?)よりも繊維が大きくても
床と巾木の隙間より小さかったら出てくるよ。
施工上、床材と壁石膏ボードの間には数ミリの隙間があります。
これは壁石膏ボードを天井石膏ボードに密着させるために使う器具を
壁石膏ボードの下に挟む為です。

床下断熱の時も根太の下にシート張るよね。

シート不要かもしれないけどシート張らなかったら埃っぽくて大変。
シートの張ってない天井裏にアップルゲートの営業マンは入ったことないのかねぇ。
25: 匿名さん 
[2011-11-07 08:50:59]
>シート不要かもしれないけどシート張らなかったら埃っぽくて大変。

自宅をアップルゲート社のセルロースで施工しましたけど、巾木の下から埃なんて出てきませんよ。
ベットの下の埃の方が100倍気になりますね(笑)
天井裏は、たしかに埃がすごかったです
生活には支障がないので特に気になりませんが
26: 匿名さん 
[2011-11-07 08:54:25]
>24

天井は落下防止かもしれないですが、天井裏の場合も四散防止で貼ってもらった方が良いのかもしれないですね。
27: 匿名 
[2011-11-07 10:45:43]
どなたかが屋根断は屋根断はといってますが、屋根はそうかもしれません。
絶対ではないですが、天井がある場合、屋根裏からセルロースを乗せるだけかもしれません。

勾配天井のような屋根裏がない場合はくっつかないのでシートをはり振り込みます。

なので、貼るケースと貼らないケースがあります。
28: 匿名さん 
[2011-11-07 12:44:48]
>国産のセルロース(そんなのあるのか?)

アップルゲートはアメリカの新聞紙です
日本の新聞紙のように再生紙ではないので、日本の新聞紙よりも繊維が大きいのです
29: 匿名 
[2011-11-07 13:20:25]
アップルゲートの湿式施工後をよくみたら、ちゃんと英文でした。
30: 匿名さん 
[2011-11-07 23:21:06]
>25
出てくる家と出てこない家があるということ。出ている家もある。
あなたの家はたまたま出なかったに過ぎない。

アップルゲートのセルロース以外のもアメリカの新聞じゃないのか?という事。
日本の新聞はインクに問題があって使えなかったと認識している。

31: 匿名 
[2011-11-08 01:27:45]
でもたしか国産のあると思うょ。
日本の会社がセルロース作ってるサイト見た覚えが。

調べる前に書いてスマン。探してみます。
32: 匿名 
[2011-11-08 01:58:22]
見つけたわ、デコスドライはどう?
リサイクルもやってて国産なんじゃないの?

米国紙使ってるとは、どのデコスサイトでも書いてない。セルロース発祥は書いてあるが。
33: 匿名さん 
[2011-11-09 17:26:59]
>出てくる家と出てこない家があるということ。出ている家もある。
あなたの家はたまたま出なかったに過ぎない。


仮に巾木の下から埃が出てきたとしても、永遠に出て来るわけじゃないし、量も微々たるものだと思うしそんな気にならないと思いますよ
ちなみに、うちも全く埃なんて出てきません
34: 契約済みさん 
[2011-11-09 18:29:12]
吹き込みでも埃の問題はあるでしょ。
結局工事の精度が大事だね。
35: 匿名さん 
[2011-11-11 13:06:18]
>>30
日本の新聞紙はだめなのですか!?
詳しく教えて下さい!
36: 匿名さん 
[2011-11-11 13:29:38]
>35

「アメリカの新聞は、バージンパルプを使用している為、繊維が壊れず残っています。また、インクも工業系のインクではなく、大豆植物油を使用している為、無害で安心です。 」

と、言う事が下記にあります。

http://www.arigato-yamakura.com/cellulose/cellulose2.php

日本の新聞のインクだと危ないのか、といった事は定かではないですし、再生紙から更に生成したモノではないので良さそう、といった程度に読めますね。
37: 購入検討中さん 
[2011-11-11 19:57:14]
デコスドライ工法の20年無結露保証は魅力ですね
http://www.decos.co.jp/decosdry/guarantee.php
38: 35 
[2011-11-11 21:44:57]
>>36さん
ありがとうございます
アメリカの新聞紙の方が質が良いのですね!

>>37さん
デコスドライは、結露しにくくなる他のセルロースとは違う工夫とかあるのでしょうか?
39: 匿名さん 
[2011-11-14 12:27:46]
>>37さん
デコスドライは、結露しにくくなる他のセルロースとは違う工夫とかあるのでしょうか?

HP見たけど、特に変わった事はしてないのでは?
保障条件として通気層を設けろ、とかあるんじゃないかな


40: 匿名 
[2011-11-18 20:30:28]
アメリカのセルロースは、みんな湿式なのか?
41: 匿名 
[2011-11-22 04:14:41]
こんな時間に起きてしまい、外に出たらメッチャ寒い。

各部屋に行ったが冷え冷えの部屋はなかった。

値段が高かったので契約後はちょっと後悔したけど、住んでみてセルロースで良かったと思ってきた。

まだ11月だから平気なのかな?12月1月も暮らしたらまたコメントします。
以前は部屋に挟まれたアパートで朝は吐く息が白かったからなぁ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる