和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ ザ・舞子レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 垂水区
  6. ワコーレ ザ・舞子レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-27 13:59:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.maiko4.jp/index.html
売主:和田興産(株)
施工会社:(株)鍛冶田工務店
管理会社:(株)日本ネットワークサービス

MR行かれた方おられたらご感想とかお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2012-12-02 14:14:29

現在の物件
ワコーレ ザ・舞子レジデンス
ワコーレ
 
所在地:兵庫県神戸市垂水区東舞子町1830番9(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 舞子駅 徒歩4分
総戸数: 54戸

ワコーレ ザ・舞子レジデンスってどうですか?

1: 物件比較中さん 
[2012-12-03 10:59:54]
行ってきました。初日にもかかわらず盛況でした。

もういくつかの部屋は予約済みのようです。

ウェリスより高めですが駅近だからかな。
2: 匿名さん 
[2012-12-03 21:05:32]
またワダカジタペアか
3: ビギナーさん 
[2012-12-03 21:40:33]
>2さん、思わずググっちゃったじゃないですか!

今の段階で予約って、販売開始時に競合いなければ即決定?それとも抽選で優待とか?
4: 周辺住民さん 
[2012-12-03 22:16:31]
最上階買いたいわ
5: 匿名さん 
[2012-12-05 09:11:42]
モデルルーム  肝心の内装がいまひとつでした。

ちょっとがっかり・・。

値段の割には。
6: 匿名おかあちゃん 
[2012-12-05 09:33:18]
もう予約できるんですねー!
絶対買いたいから早く行かないと!!
ちなみに予約がカブれば先着順?抽選か何かなんでしょうか。。。
7: 匿名さん 
[2012-12-05 11:58:44]
基本、先着順らしいです。

割と早めのペースで契約まで進みそうな感じですよ。

広告出てすぐに売り出すんですね。ウェリスは販売まで間があったのに。
8: ばななん 
[2012-12-05 17:29:21]
ファミリー向けなのかなぁ・・・
9: 匿名希望さん 
[2012-12-06 13:39:54]
モデルルーム行かれた方。
値段、どのくらいか教えて下さい。
10: いつか買いたいさん 
[2012-12-06 14:52:52]
よく覚えてませんが、安いところで3000万台前半、

多い価格帯は南向きだったら3000後半から4000万台以上ってところか。

結構ばらついてたようです。全体的にウェリスより高い。

11: ヤマト 
[2012-12-06 21:15:44]
舞子では高いと感じました。が長い目で見たら高く無いのかな?とも思います。
ウェリスと比較出来ないマンションですね。
駅近マンションと丘の上のマンション。
値段の差が大きいけど、決めようと思います。
12: 匿名さん 
[2012-12-06 23:34:06]
長い目で見たらってどういう意味?
13: 匿名 
[2012-12-07 11:51:44]
購入された方、居ますか?
14: ヤマト 
[2012-12-07 18:10:12]
No.12さん
私達夫婦の考えなので恐縮するのですが、20年後30年後にどちらが変わらない価値を持ってるかです。
周辺環境はどちらも変わると思いますが、ウェリス前に電車が通る事は無いでしょう。
売却するにも、貸し出すのも、有利な物件は舞子レジデンスだと思います。
JR沿線とそうじゃない舞子のマンションの目減りは比べ物にならないかと。
そんな意味で長い目で見たらと感じました。
長文失礼しました。
15: 俺にまかせろ 
[2012-12-07 19:00:25]
ティオやシーマークスの中古があまり下落してないところを見ると,ここもそんなに下がらないと思います。
まあ,資産価値よりも駅近の便利さ重視ですが。

坪単価はウェリスの1.5倍くらいでしょうか。贅沢な物件です。
ウェリスが買えなかった方は,よく考えて購入を。
16: 周辺住民さん 
[2012-12-08 13:34:30]
ウェリスとは立地が段違いですね。この価格は妥当では?
舞子公園の雰囲気と駅近は値段じゃ買えないものがあります。
舞子の中では、TIO舞子の次にいいマンションですね。
17: 購入検討中さん 
[2012-12-08 19:56:15]
眺望景色が良いのはどっちかなぁ~??
18: 物件比較中さん 
[2012-12-08 20:13:26]
西向き低層階で3500万から~!
トランクルームないの~!
駐車場も全部機械式??台数足りないし・・・
高っ!
19: 賃貸住まいさん 
[2012-12-08 20:31:30]
シーマークスは元々売ってた価格があまり高くは無かったはず。

まだモデルルームに行ってないけど、売ってる価格が相場より高いと売る時下がると思うけどなぁ。


建つ予定の場所は見たけど電車が近く、音がすごくうるさかったけど一応モデルルームには行こうかな。

20: 匿名さん 
[2012-12-08 23:23:12]
ワコーレは神戸では、評判いいんですか?
25: 買い換え検討中 
[2012-12-09 19:21:37]
モデルルーム行ってきました。
値段の割には普通のマンションでした。
割高な印象なのは、場所代っていうものでしょうか。特別いい場所というわけでもないし、電車の音も気になるので、そんなに値段を高くしなくてもいいのになあとも思いました。

最上階は116平米ですよね。優先販売なので勢い(度胸?)で契約しないとできないですね。
私は勢いもお金もないですが。
ローンていくらになるのかしら?
27: 批判者 
[2012-12-10 01:50:20]
買えない人達は何かと理由をつけたがりますね(^-^)/
残念ながら買わないのではなく、買えない事に気付かない。値段の割には普通の物件?
笑っちゃいます(^-^)
29: 批判者 
[2012-12-10 08:10:36]
No.28さん
おっしゃる通りです。
失礼しました。
30: ビギナーさん 
[2012-12-10 12:47:14]
モデルルーム見に行きました。
価格も予想通りだったと思います。
設備も良かったですし。

ウェリスと比較して検討してみます。

駅近を選ぶか環境を選ぶかですね。

公園に不良とか変質者とかいなければよいですが・・・
33: 匿名 
[2012-12-11 03:07:55]
モデルルーム行ってきました。
部屋狭い、高い、設備普通、営業マン最悪
駅近ぐらいだな、いい点って。
35: いつか買いたいさん 
[2012-12-11 16:48:06]
うーん確かに、部屋いまひとつだったな・・

なんか安っぽい感じだった。

ウェリスの近く歯医者の横の土地あれもマンションらしい。

来春入札の予定だそうです。

そこも気になる
36: 購入予定者 
[2012-12-13 17:14:42]
モデルルーム行きました。
営業マン最悪の意味わかるような気がします。
何を伝えてくれてるんだろう?って感じでした。
マンション自体は悪く感じなかったですし、モデルルームも悪くなかったと・・・
どこのモデルルームもあれぐらいのオプションは当然だと思うし。
場所も気に行ってるし、価格も納得したけど・・・
もう少し悩みます。
37: 匿名さん 
[2012-12-13 21:47:33]
JR近いと騒音が気になりますよね。
夜中でも貨物列車が走りますから。
38: ヤマト 
[2012-12-13 22:43:02]
貨物?起きる位にうるさいですか?
てか、そこ気になります?ウェリス舞子の営業の人?
知ってたら教えてください!
気になります!貨物列車の騒音。
39: ご近所さん 
[2012-12-14 09:32:06]
音?線路周辺のマンションのものですが、全く気になりません。

開けっ放しにしてれば、踏切の音は聞こえますが、うるさく感じるほどでは

ないです。最近のマンション防音しっかりしてますよ。
40: 購入経験者さん 
[2012-12-14 09:42:14]
両方見ましたが、間取りや内装自体はウェリスのほうが魅力的でした。正直言って。

ただ、駅近物件もうでないと思います。土地ないし。

値段の高さは便利さの値段だと思います。

見晴らしも捨てがたいけど万一売却のときのマンション価値や生活のこと

考えたら駅徒歩3~4分でしょう。車いらなくなるよ。




42: ヤマト 
[2012-12-14 14:10:03]
No.39さん
ありがとうございます!電車の騒音なんてありませんよね。線路際に住んでいる人も多いけど、中古で売りに
出ませんもんね♪
丘の上の不便なマンションは中古で売りに出てる数多いですけど、何ででしょう?
とりあえず騒音なんて無い事がわかってよかったです!
43: 批判者 
[2012-12-14 14:16:42]
舞子では景色が良くないと駄目な理由を伝えてくれます?
景色が良いのは付加価値では?
ウェリス舞子を景色が良いと言いたいのですか?
それ以外は良い所無いのがウェリス舞子?
管理費等調べましたが、ウェリス舞子の方が高い
のは何故?
それだけ掛けないと維持出来ないマンション?
という事は、安く無いのがウェリス舞子ですね?
44: 匿名さん 
[2012-12-14 14:28:01]
ワコーレは、管理費・修繕積立金、最初は安くしてますけど…将来的には上がっていきますよ。
45: 周辺住民さん 
[2012-12-14 15:03:41]
ウェリスの利点は景色のよさと評判のいい東舞子小学校の横であること。

子供がいるなら便利ですよ。

眺望を確保しつつ一応駅まで10分の徒歩圏内なのが人気の理由でしょうか。

ただ、当然ながら小学校の6年間よりそのあと住み続ける期間のほうがずーっと長いので

あの坂はちょっと・・。それに夜は徒歩はちょっとこわいです。

上の方のいわれるとおり景色だけのマンションで便利が悪いと当然価値はぐっと下がります。

丘の上のマンションいくらでも売りにでてますよね。

レジデンスは上のほうの階でないと橋見えないですよ。橋も海もきれいにみようと思えば

限られるかも・・。




46: 批判者 
[2012-12-14 15:43:24]
No.44さん
そうなんですか!
ウェリスはずっと上がらないんですか?
修繕金?
修繕しないのですか?

No.45さん

ウェリスは利点が無いのかな?
子供いないし。
47: 批判者 
[2012-12-14 15:44:53]
No.44さん
追記
管理費も上がるの?
48: 周辺住民さん 
[2012-12-14 17:05:34]
45です。利点ありますよ。景色良いのに徒歩10分。

なかなかないですよね。

修繕積立金は住んでる人が多ければ一人当たりの単価は安くなります。

最初の積立金が安すぎるところ要注意です。あとで一時金たくさん

とられますよ。
49: 批判者 
[2012-12-14 17:40:23]
戸数が多くなると修繕する部分も多くなるから同じじゃないんですか?
徒歩10分?坂道徒歩ですよね?
なかなか無いでしょう(^-^)
そんな物件(^-^)
修繕積み立て金?
ウェリスもレジデンスも差がないような気がしますけど。
まぁ買うならレジデンスですね。
丘の上のマンションは要りません。
50: 匿名さん 
[2012-12-14 18:26:29]
修理箇所は建物だけじゃない、エレベーター一台、機械式駐車場を20世帯で修繕費出すのと、100世帯で修繕費出すのじゃ一人の単価は変わって来ます。五十世帯以下の小規模マンションとタワーは修繕費高くなるとは言われています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる