東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-08 01:13:09
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです

[スレ作成日時]2012-12-01 20:24:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう79

22: 匿名さん 
[2012-12-02 13:24:25]
>>21

楮 --> 構造

23: 匿名さん 
[2012-12-02 13:27:41]
写真に電柱見える?

これ豊洲の液状化現場の写真なんだけど。

写真に電柱見える?これ豊洲の液状化現場の...
24: 匿名さん 
[2012-12-02 13:28:21]
http://msfn.seesaa.net/category/3436593-1.html

2012年08月02日
シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル-突然の入居増加

なんて記事もあるようだね。好調さを物語っているのでは?

ちなみに住不は値引きをしないので有名だから、値引き云々と言うのはなしだよ。

25: 匿名さん 
[2012-12-02 13:29:40]
>>23
右側写真の左後方にはっきりと電線写っているよ。

せめて得意の画像加工くらいして貼り直したら?

27: 匿名さん 
[2012-12-02 13:39:20]
で、何か具体的な被害あったの?

歩道とか空き地が液状化した以外?

誰か大けがした?水道止まった?



28: 匿名さん 
[2012-12-02 13:40:13]
この記事もテイゾウなんすかね?w

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2318?page=2
29: 匿名さん 
[2012-12-02 13:41:58]

豊洲のアホは、いよいよマンション傾くまで逃げないのかもな。

震度3でそんだけ液状化したのに。

次は震度6強。

まぁいいけどね。

30: 匿名さん 
[2012-12-02 13:42:22]
ネガさんの心配する地震の被害想定はもっと甚大なはずなんだけれど?

それはおいておいて重箱の隅をつついても仕方がないと思わないかな?

ネガさんの心配する地震の被害想定はもっと...
31: 匿名さん 
[2012-12-02 13:45:05]
逃げるって、多摩川河川敷に逃げる方が悲惨だろう。

杭基礎の豊洲のマンションが傾くならば、それこそ東京全滅大火災、倒壊だらけだろうね。

逃げるって、多摩川河川敷に逃げる方が悲惨...
32: 匿名さん 
[2012-12-02 13:46:23]
都が危険とするのは都の危険度マップに明示されているよ。

都が危険とするのは都の危険度マップに明示...
34: 匿名さん 
[2012-12-02 13:55:25]
気の毒だね。

ネガさん嘘ばかり書いているから、もし本当であっても、誰も信じないんだろうね。

出典を明示すれば良いだけなのにね。でも、著作権が他人にある画像を貼ること自体が違法行為というのも理解できていないのだろうね。



35: 匿名さん 
[2012-12-02 13:57:11]
個人の湾岸ネガ・ブログの何の根拠もないリストを何度貼っても、まったく売れ行きに影響しないだろうね。

36: 匿名さん 
[2012-12-02 13:58:38]
ネガさんよー。

病気で辛いのわかるが、せめて引用元くらいしっかり出さないと、またかと思われるだけだよ。

37: 匿名さん 
[2012-12-02 14:01:18]

国土交通省ホームページより引用。

国土交通省ホームページより引用。
38: 匿名さん 
[2012-12-02 14:09:10]
今年4月18日の東京都発表の被害想定。

http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption.html

今年4月18日の東京都発表の被害想定。
39: 匿名さん 
[2012-12-02 14:10:48]
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/assumption_h24outlin...

4.津波による被害の特徴

・ 東京湾北部地震及び元禄型関東地震のいずれの地震においても、河川及び海岸の堤防を越えるような津波高は想定されない。

・ しかし、元禄型関東地震において水門が閉鎖されなかった場合には、河川遡上等による浸水被害が生じる。

・ 浸水深は概ね1m未満であり、全壊約200棟、半壊約2,300棟と想定される一方、死者の発生は想定されない。

42: 匿名さん 
[2012-12-02 14:13:20]
だから都下や他県なのさ。
43: 匿名さん 
[2012-12-02 14:14:21]
湾岸が安全?
湾岸が安全?
46: 湾岸民 
[2012-12-02 14:24:34]
ここの豊洲ネガは『豊洲』と言う文字だけ異常に反応している様にしか思えない。
東京湾により近いのは、東雲、お台場なのに。

ネガは、地震•火山列島の日本列島から出て行った方が良さそうに思う。
47: 匿名さん 
[2012-12-02 14:26:58]
「羨ましい」というのが理由だから、海への近さとか関係ないよ。
48: 匿名さん 
[2012-12-02 14:28:08]
湾岸は安全だってバレちゃってるからねぇ。。。。

ネガがいくら頑張っても無駄かと。
50: 匿名さん 
[2012-12-02 14:29:42]
国土交通省のデータみたら12ヶ月連続値上がりしてるのはすぐにバレちゃいますからね。
52: 匿名さん 
[2012-12-02 14:41:03]
新築マンションの「揺れやすさワースト10」と「揺れにくさベスト10」
(東京23区の大規模マンション(総戸数200戸以上)かつタワーマンション(地上20階建て以上))

まず、揺れやすさワースト10は、次のとおりです。数値は、表層地盤増幅率です。
1 ヴェレーナ王子     北区豊島5丁目    2.468690 後背湿地
2 ザ・パークハウス青砥  葛飾区青砥7丁目   2.382481 三角州・海岸低地
3 (仮)三河島駅前南地区PJ 荒川区東日暮里6丁目 2.374637 三角州・海岸低地
4 ザ・グランアルト錦糸町 墨田区江東橋2丁目  2.284825 干拓地
5 パークタワー東雲    江東区東雲1丁目   2.264235 埋立地
5 プラウドタワー東雲キャナルコート  江東区東雲1丁目   2.264235 埋立地
7 シティタワーズ豊洲ザ・ツイン   江東区豊洲3丁目   2.260717 埋立地
7 シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  江東区豊洲3丁目   2.260717 埋立地
9 ザ湾岸タワーレックスガーデン  江東区東雲2丁目   2.258962 埋立地
10 Brillia有明Sky Tower  江東区有明1丁目   2.257086 埋立地
10 シティタワー有明    江東区有明1丁目   2.257086 埋立地

揺れにくさベスト10は、次のとおりです。数値は同じく、表層地盤増幅率です。
1 コンシェリア西新宿TOWER'S WEST 新宿区西新宿6丁目 1.438583 ローム台地
2 クレストタワー品川シーサイド     品川区東大井1丁目  1.442492 砂州・砂礫洲
3 パークコート千代田富士見ザタワー 千代田区富士見2丁目 1.456429 ローム台地
4 パークコート六本木ヒルトップ    港区六本木1丁目   1.472042 ローム台地
4 アークヒルズ仙石山レジデンス   港区六本木1丁目   1.472042 ローム台地
4 THE ROPPONGI TOKYO  港区六本木3丁目   1.472042 ローム台地
8 ザ・タワーレジデンス大塚 豊島区北大塚1丁目  1.486914 ローム台地
9 パークタワー滝野川    北区滝野川6丁目   1.516816 ローム台地
10 OWL TOWER       豊島区東池袋4丁目  1.531725 ローム台地
53: 匿名さん 
[2012-12-02 14:46:32]
湾岸埋立地 ネガ要素 Ver1.5

・関東大震災まであと3年説
・直下型地震、業務用コピー機が
天井を突き破るインパクト
・液状化
・軟弱地盤
・海水、土壌汚染
・福島同水準の放射能
・地下真下に3つの震源が交差
・埋立だと震度プラス1追加
・高層階は震度プラス1追加
・江東区タワー、揺れやすさランキング上位独占
・石油コンテナ炎上漂流
・エレベーター停止、高層避難経路問題
・エレベーター数の不足
・電気停止=タワー内酸素供給停止
・湾岸被害シュミレーション放送
・防波扉の内外マンションが存在
・DWの耐震性能低下による採用禁止
・高潮、津波、海面上昇
・塩害、強風
・液状化、津波で東北埋立地の全消滅

・2050年東京人口半減
・豊洲下落ランキング常連
・慢性的な割高評価
・足立ナンバー
・地方専門ららぽーと
・まさかのキャンプ場開発
・パトリオットミサイル展開指定場
・シンボル4年売れ残り
・野村東雲、倍率1倍
・ワンダフルプロジェクト5000戸需給悪化
・中国人買い控え鮮明
・豊洲の低民度、ステマ行為
・枝川の在日朝鮮人地区
・管理費、修繕費の高騰問題
・オール電化、電気料金値上げ

・高層タワーに住む4割の妊婦が流産、死産
・高所性ストレス、精神障害
54: 匿名さん 
[2012-12-02 14:55:25]

歴史に名を遺す埋立地ではあるよ。

それが人気というものかどうかは別として。

57: 匿名さん 
[2012-12-02 14:57:55]
値上がりしてるってわりに売れ残りまくりで中古在庫も増えてることがバレちゃったしねwww

58: 匿名さん 
[2012-12-02 14:59:03]
在庫減ってる事もバレちゃったから、嘘言っても無駄だよ。
59: 匿名さん 
[2012-12-02 14:59:15]
確か、値下がりもナンバーワンだったな。
61: 匿名さん 
[2012-12-02 15:00:04]
ネガって値上がりしてる意味がわかってないのでは?

売れてるから値上がりしてるわけで。。。
62: 匿名さん 
[2012-12-02 15:02:39]
ま、ウメ子さん、今はお相手もいなくなって身軽だし。
思う存分、排他して生き抜いてください。
63: 匿名さん 
[2012-12-02 15:05:31]
マンション価格は株とは違って売り手の売りたい価格だから。

安い在庫を隠すと平均価格は上がる。

それだけのこと。
64: 匿名さん 
[2012-12-02 15:14:20]
国土交通省が12ヶ月連続値上がりしてるって言ってるんだから。


辛いよね。(笑)
65: 匿名さん 
[2012-12-02 15:15:26]
まぁ、売買で値上がりしてるってことですからねぇ。

高く売れるようになったというのは、信じたくないんじゃないですか?
66: 匿名さん 
[2012-12-02 15:17:09]
>国土交通省が12ヶ月連続値上がりしてるって

言ってません。
67: 匿名さん 
[2012-12-02 15:19:23]
住民のウソだらけは良くないよ。
68: 匿名さん 
[2012-12-02 15:22:11]
どんどん中古より安い価格で、新築出るね。
69: 匿名さん 
[2012-12-02 15:28:46]
中古より安いのも出てるけど、チープな団地型とか、枝川や塩浜とかでしょ。
同じグレードなら、ありえないかと。
71: 匿名さん 
[2012-12-02 15:35:19]
豊洲だけじゃなくて、全体的な傾向としても値上がり傾向が伺えるね。

不動産バブル来るのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる