野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド夙川  その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 高塚町
  6. プラウド夙川  その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-16 23:52:17
 

新しくその2を作りました。
皆さん今後はこちらで情報交換しましょう。
荒らしなどはスルーしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214237/

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/takatsuka/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-12-01 11:32:36

現在の物件
プラウド夙川
プラウド夙川  [【先着順】]
プラウド夙川
 
所在地:兵庫県西宮市高塚町5番60・5番1(地番)
交通:阪急神戸本線 夙川駅 徒歩11分
総戸数: 94戸

プラウド夙川  その2

241: 契約済みさん 
[2013-03-03 14:38:53]
うちは4500万ほど借り入れる予定です。

今時5000万以上はなかなか銀行も貸してくれないので、、
242: 契約済みさん 
[2013-03-04 01:02:23]
芦屋西宮のいろんなmrに行きましたがあらゆる点で一番よい印象を受けました。最終分譲は70平米台なので4000万円台が多いと思われます。家族構成によりますが質がいいので狭くても快適に過ごせると思います。
243: いつか買いたいさん 
[2013-03-04 08:36:46]
242さん
あらゆる点とはどのような点でしょうか?
駅までの道のりやアップダウンが引っ掛かってきめかねてます…
244: 契約済みさん 
[2013-03-04 16:59:42]
>243さん
個人の条件にもよりますが、特急停車駅から徒歩12分であれだけ閑静な場所に住める物件は珍しく思ったんです。静かさに驚きました。実際に主人と歩きましたが、確かにアップダウンはありますね。でも駅近に特化すると騒音や環境でデメリットもあると思うので。私個人としては毎日これぐらい歩いて当たり前と感じたし、道も綺麗で歩いてて気持ちよく感じたので。
245: いつか買いたいさん 
[2013-03-04 21:02:27]
242さん
ご回答頂きましてありがとうございます。12分で歩けたのですね。私は16分かかっちゃいました。
歩くのが遅いんですかね。
うーん悩みます。。
246: 匿名さん 
[2013-03-04 21:52:27]
あらゆる点と言うからどれだけあるのかと思いましたが、閑静と特急停車駅徒歩12分の2点だけですか?

あっ、道が綺麗なんですね(笑)
247: 匿名さん 
[2013-03-05 01:49:00]
>>227
ちゃうの。運ちゃん或る時聞いてみたら"運転中も着帽するように言われてるんで"との事だった。
とりあえずあまり意味無いけど見かけと体裁だけ整えようとするところがそれらしくて笑えるのだよ
248: 匿名さん 
[2013-03-05 12:57:11]
94戸の大所帯で何よりプライド高く管理組合の運営が大変になります。
249: サラリーマン 
[2013-03-05 21:50:33]
>248さん

100戸弱の規模は、一般論でいえば合意形成と管理コストとのバランスを取りやすい
のでは?

野村さんが高コストと呼ばれるのなら、その一端だけは知っている身ですが。
でも、他を知っているわけではないので、説得力ないかも。
250: 匿名さん 
[2013-03-06 21:53:23]
散々既出だが、12分では歩けない。相当な早足。
真夏の猛暑だと、アップダウンありの12分超は気が滅入る。
駅利用前提じゃない方向きでしょう。明らかに。
車主体の方なら、まあ、ありじゃないのかな。
251: 匿名さん 
[2013-03-07 07:30:39]
プラウド夙川松下町の中古が出ています。78㎡ 4,650万円。

同じプラウドでも、こちらの方が駅近で利便がいいのでは!
252: 匿名 
[2013-03-07 14:14:20]
でもここ夙川ちゃうし…。
253: 物件比較中さん 
[2013-03-07 15:17:01]
>>251
ちなみに最後に残ってたのが、85m2、3LDK5560万円だったようですね。
しかしこんなに早く手放すとは、何か理由があったんでしょうね。

254: 匿名さん 
[2013-03-08 01:30:43]
道が綺麗? 犬のフン放置しまくりで夙川まで大変だぞ
255: 契約済みさん 
[2013-03-08 22:37:53]
犬のフンは見当たりませんでしたね、その時は。あらゆる点は個人が実際にmrと現地に行ってみて感じることなので。私はここよりいいと思うところがなかったので契約したまでです。一生の買い物ですから行動が大切ですね。
私は理由があり車生活派なので確かに徒歩は重視していません。でも線路沿いが苦手な方はこれぐらい離れた方がいいのでは?隣接する公園の側にエントランスが出来るのでそこから歩くと本当に12分位です。自宅玄関からは20分程度見た方がいいかもしれないですが、こればかりは出来てみないと分かりません。歩くの嫌いで駅を毎日利用の方はここで悩むより駅近で探されるべきです(笑)
管理組合云々を言う方はどこにも住めないと思います。
ここのサイトも参考になりました!
256: 購入検討中さん 
[2013-03-12 22:59:39]
駅からは歩きますが、マンションの質感は直近の夙川周辺のマンションの中では、私は一番良い印象でした。
259: 契約済みさん 
[2013-03-16 21:46:36]
坂道がきついとお感じでしたら、奥様に朝晩と送り迎えしてもらわれてはいかかでしょうか?我が家は駅まで家族を送り迎えする予定です。雨の日の坂道は少し歩きづらいですよね。
260: 匿名 
[2013-03-16 22:34:08]
自転車で送り迎え?
261: 契約済みさん 
[2013-03-16 22:46:40]
すみません、書いてませんでしたね。車です。
262: 匿名さん 
[2013-03-17 13:31:13]
ここより芦屋側に住んでるけど、西側岩園町の保育所からいかりスーパー、芦屋駅にかけての街路はキレイ。 だけど逆に夙川駅にかけて阪急線路北側の道はゴミや犬の糞が散らばる汚い道。歩くの憚られる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる