なんでも雑談「一人っ子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 一人っ子
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-03-21 15:15:34
 削除依頼 投稿する

一人っ子って良いですか?

[スレ作成日時]2012-11-30 18:58:13

 
注文住宅のオンライン相談

一人っ子

122: 匿名 
[2012-12-05 20:21:52]
↑「教育を平等に受けていないけど、兄弟がいてよかった」というレスもきそうだけど、それも負け惜しみにしかきこえませんね。
123: 匿名さん 
[2012-12-05 22:21:09]
完全に病んでいますね。
貴方は議論に勝ちたいのですか?
子供を育てたいのですか?

貴方の子供が健やかに育つことを心より祈るばかりです。
貴方に子供がいるなら、ですが。
124: チコ 
[2012-12-05 22:28:31]
↑子供がいて「一人っ子は不利」という愚かな母親や「兄弟がいたほうが良い」と偏った意見を言う人のほうが人格に問題があると思います。「兄弟の数は関係ない。親の育て方しだい。」や「家族構成に優劣や~のほうが良いと決めつけないほうが良い」と他のレス者が何回も言ったのに偏った意見の人が馬鹿みたいにレスを繰り返すから、厳しい現実的な意見を述べました。
125: 匿名 
[2012-12-05 22:32:24]
もう良いんじゃない?どっちでも。ただ、他人の家族や兄弟がいたほうがうえだ!的な意見はどうかと私も思うけどな。冷静に考えて。ここのレス者を見ていたらどっちもどっち。
126: 匿名さん 
[2012-12-05 22:35:20]
議論に勝ちたいばかりの相手の反論を防ぐような言い回しが、現実的なの?
異なる意見を交換するのが掲示板だと思います。
127: チコリソ 
[2012-12-05 22:37:19]
私の周りの一人っ子で、一人っ子が嫌だったという人はなぜかいません。

両親大好きというのは共通しているようです。

親の立場で不謹慎な考え方をすれば、子供が一人だと不意の事故で死んでしまったりすると

子供が一人もいなくなってしまう寂しさがあるかも。

128: 匿名 
[2012-12-05 22:37:36]
だったら、どっちが上とかどっちが不利というのではなく色々な家族の形があるということで良いですね?
それなら良いですよ。
129: 匿名さん 
[2012-12-05 22:39:29]
>一人っ子って良いですか?


スレ本文

・良いと思う。
・良くないと思う。

そういうスレじゃないのかな?
130: 匿名 
[2012-12-05 22:42:18]
127さん、確かに一人っ子だとその子供が死んだら・・・・と考えるでしょう。しかし、子供が何人かいたのにいっきに亡くなったというケースもありますし、一人っ子が家系を守り現代まで血を残しているケースもあります。
しかし、子供が一人でも何人かいても子供が死ぬ悲しさはかわりませんよね(泣)
131: 匿名さん 
[2012-12-05 22:43:06]
どっちが上、とかはない。
けど、どっちが有利か、はあると思う。

ベタな例だと、金持ちが貧乏人より「上」だとは思いません。
けど、有利・不利はありますよね。
132: 匿名 
[2012-12-05 22:43:58]
129このきき方もよくはありませんが、わざわざ兄弟がいる家庭と比べる必要はないと思います。
133: 匿名 
[2012-12-05 22:44:22]
もうこのへんでやめときましょう
病気がひどくなりますよ
134: 匿名 
[2012-12-05 22:45:13]
131お金持ちと貧乏を比べるのと一人っ子と兄弟がいる子供を比べるのは本質的に違うと思います。
135: 匿名 
[2012-12-05 22:45:58]
133そういう人こそ病気ですね。
136: 匿名さん 
[2012-12-05 22:46:31]
>130
いっきに亡くなるケースは極論すぎませんか。

また、悲しさはかわらないけど、残った子供のために立ち直る、というのはあると思う。
137: 匿名 
[2012-12-05 22:48:34]
136さん、なら一人っ子の子供が親より先に亡くなるというのも極端な話ですよね。
138: 匿名さん 
[2012-12-05 22:49:31]
>134
そうでしょうか?
では、父親がいない、では?
或いは、母親がいない、ではどうでしょう?

上・下、はないと思います。
けど、有利・不利、はあるのではないでしょうか?
139: 匿名 
[2012-12-05 22:51:33]
>136
そういう話を出すこと自体がデリカシーがないと思うぞ?
このスレでもし、一人っ子を亡くした親が見ていたらどう思う?
死んだらとか、簡単に口にするなよな。
聞いててゾッとした。こんなにデリカシーのない奴がいるとは・・・
140: 匿名さん 
[2012-12-05 22:53:43]
>132
でも、そういうスレだからね。
スレタイに合わせてレスしてるのに、よくない、と言われても。

別スレ立てるしかないよ。
スレタイに返答しているレスに、ダメ出しするのは反則ではないでしょうか。
141: 匿名 
[2012-12-05 22:56:04]
だから、お金持ちと貧乏は自分の努力しだいでどうにもなります。
しかし、一人っ子と兄弟がいる子供は子供たちにはどうすることもできないことでしょう。
だから違うと思っています。
物事を有利・不利とばかり考えている人は何に対しても「これだからできなかった」と言い訳する人なんでしょうね。
142: 匿名さん 
[2012-12-05 22:57:45]
荒れた時の大原則。
スレタイに戻しましょう。

スレタイ:一人っ子
本文:一人っ子って良いですか?

この内容に沿ってレスしませんか。
スレに沿っている限り、他人のレスを批判するのは控えましょう。
143: 匿名 
[2012-12-05 22:58:58]
140なら良いと思うか?とあるなら「良い」「悪い」とだけ答えればいいのでは?
あなたの理論からすると「兄弟がいる子供と比べてください」とスレに書いてないんだから兄弟がいる子供と比べるのも反則ですよね。
144: 匿名 
[2012-12-05 22:59:29]
142あなたもね
145: 匿名さん 
[2012-12-05 23:04:23]
>141
母子家庭や父子家庭は?
上下はありません。
有利不利はあります。

さらに言えば貧富の差も上下はありませんが有利不利はあります。
教育の機会が違うからです。(先ほど私ではない方のレスがありましたが)

一人っ子、兄弟姉妹に、もちろん上下はありません。
有利不利があるかどうかの意見を出し合うスレです。

>一人っ子って良いですか?
よいと思います・・・
よくないと思います・・・
146: 匿名 
[2012-12-05 23:05:07]
良いこともあれば悪いこともある

てことでいいんじゃない?
147: 匿名さん 
[2012-12-05 23:11:08]
一人っ子って良いですか?

兄弟姉妹がいた方がいいと思う。
兄弟姉妹を通していろんな経験ができるから。
仲良くすることも、喧嘩することも含めて。
148: 匿名さん 
[2012-12-06 06:23:49]
兄弟欲しくてもダメな家庭もあるんだよ。
わかっているよね?

うちは私が子宮ガンで子宮無い。だから一人っ子。

149: 匿名 
[2012-12-06 06:45:38]
カトリックじゃないが避妊とか中絶が良くないというのは理解できる。親も子も成長する機会を失うからね一人っ子では。
150: 匿名 
[2012-12-06 06:45:43]
↑1人でも授かってよかったじゃない。
151: 匿名さん 
[2012-12-06 08:12:07]
不妊で1人もできない人もいます。
子供はいない方がいい、という結論にしましょうか。
一人っ子がよい、ではその人たちが納得しないでしょう。
何をどうわかっているのか不思議です。
152: 匿名さん 
[2012-12-06 08:32:33]
だから、一人っ子・兄弟姉妹・子供なし、いろいろなケースがあり一概に何が良い悪いとは言えないって事。
153: 匿名さん 
[2012-12-06 12:27:06]
一人っ子って良いですか?

この質問にこたえるのがこのスレです。
154: 匿名さん 
[2012-12-06 12:34:54]
一人っ子のメリットとしては、
・経済的に一人につぎ込めること
・親の目がより届くこと
でしょうか。

兄弟姉妹のメリットとしては
・親でも友人でもない身近な者との関係が築けること
かな

一長一短あるでしょうが、どちらかといば、兄弟姉妹はいた方が良いと思います。
155: 匿名さん 
[2012-12-06 14:39:15]
一人っ子のデメリット
・ワガママになる
・家族の中ではいつも大人ばかり
・両親の顔色ばかり見ている
・女の子なら婿取り合戦
・男の子ならマザコン
・競争心がない


思いつきです。
156: 匿名さん 
[2012-12-06 15:15:28]
一人っ子のメリット
チャンネル争いがない
半分こをしなくていい
自分の行きたい所に出掛けられる
自分の食べたい物が食べられる

我慢をしなくていい
157: 匿名さん 
[2012-12-06 15:58:16]
そんなことないです。

多数子だって我がままの子います。
158: 匿名さん 
[2012-12-06 15:59:05]
一人っ子のデメリット
・大切に扱われる
・親からの監視が厳しい
・過保護恐怖症になる
・兄弟姉妹がいる友人を羨望する
・兄弟喧嘩の経験がない

メリットはたくさんある
159: 匿名さん 
[2012-12-06 17:48:10]
>兄弟喧嘩の経験がない。

深いですね(笑)
160: 匿名さん 
[2012-12-06 17:56:14]
一人っ子のデメリット
・対戦するゲームが大人相手
161: 匿名さん 
[2012-12-07 00:25:59]
友達と接する時間は限られているから。
家の中に近い年齢の子供がいるのは貴重ですね。
親か、兄弟か、ではなく、
親か、親+兄弟か、ですから。

いたほうがいいでしょう。兄弟姉妹。
162: 匿名さん 
[2012-12-07 00:29:14]
うちは上の子が24歳。
下が8歳。

それぞれ一人っ子みたいです。
163: 匿名さん 
[2012-12-07 00:34:22]
計画通り?一姫ニタロ―!?
164: 162 
[2012-12-07 06:42:37]
計画どおりです
165: 匿名さん 
[2014-08-09 11:57:29]
親が共働きだと更にいいです
166: 匿名さん 
[2014-08-16 16:05:14]
 1人っ子は気弱な側面である。生まれたときから家族内で親と本人ひとりだけなので
競争心が乏しい。 なので、けっこう人格がよい方が多いと思う。 
人からあまり嫌われるような事はしないようです。
 
167: 匿名 
[2014-08-16 17:04:12]
一人っ子は妬み、嫉みの感情が少ない。
なのでハングリー精神な欠ける。
168: 匿名 
[2014-08-16 18:48:51]
ひとりっ子は引きこもりにならないと聞いた。
親からの愛情を独り占めできるから。
169: 匿名さん 
[2014-08-16 19:19:23]
ひとりっ子は、意外と独立心旺盛で、若い頃から親元を
離れて暮らして生活している人は多い感じがする。
 私の知っている一人っ子の人は、中学出て直ぐに寄宿舎
の高校へ行き、そのまま40代まで、親元にいない。
 ひとりで活動しても苦にならないタイプでだが、他人との
協調性に欠ける。
 
170: 匿名さん 
[2014-08-16 19:20:08]
兄弟姉妹がたくさんいると喧嘩や遺産争い、親からの扱われ方の不公平で
年をとっても揉める。
171: 匿名 
[2014-08-16 20:07:51]
一人っ子はいやしくない。
172: 匿名さん 
[2014-08-17 00:53:33]
ただ、1人っ子はどちらかというと強い人間になれない。 中国の一人っ子政策で
生まれた世代の中国人民軍兵士は、かなり気弱なそうで、中国で
起こった大地震の復興作業で、逃げ出したり何もできないひっりっ子兵士がたくさん
いたそうです。日本にとっっては朗報。
173: 匿名さん 
[2014-08-17 01:46:49]
 しかし、現在の日本の子供さんは、ひとりっこが全体の3割~4割。
これからの激動の世を生抜けるか?
174: 匿名さん 
[2014-08-17 05:47:49]
 中国人民軍兵士は、35歳までは既に全て一人っ子。
後5年すれば40歳までは全て一人っ子。
 尖閣諸島領土問題で、将来、日本と激突する可能性はあるが
日本にとってさほど脅威はないとみる。

 余談であるが、北朝鮮軍兵士は全て腹ペコの栄養失調。
中国人民軍兵士は、全て一人っ子。韓国とは同じ資本主義国家
 ロシア軍が一番脅威である。。
175: 匿名 
[2014-08-17 16:40:39]
知り合いの女

男を変えながら一人っ子を3匹

亭主3人どの子も面倒みないで今4人目の男なんだけど

さすがに生理ないから子供産めません

財産のある一人っ子はいいが貧乏人は子沢山が良いよ

10万円の仕送り10人だったら一人1万円安いね。
176: 匿名さん 
[2014-08-18 22:02:17]
 島田紳助が、中国はひとりっこ政策の末、
ひとりっこの有害性ゆえに、いずれ滅びるだろうと言っている。。。
177: 匿名さん 
[2014-08-19 14:10:36]
ひとりっこの有害性あり
178: 匿名さん 
[2014-08-24 20:17:38]
179: 匿名さん 
[2015-03-27 01:58:12]
ひとりっこは悪くないが、良くも無いね。 
その存在は、必要であるが、必要でない場合もある。
 全体の数%はひとりっこでも構わないが、中国のように
全てが1人っ子であると、それは、それは、大変でしょう。
 世の中の人間は、親からいろんな形で生まれてくるが、
様々なパターンがあるべきである。


180: Tフロント 
[2015-03-27 10:27:55]
二人っ子は、姉妹ならまぁまぁ。
二人っ子は、姉と弟だと最悪。
二人っ子は、双子だと仲良し。
二人っ子は、年齢差が近いと喧嘩が多い。

三人っ子は、末っ子が一番要領良し。
三人っ子は、兄弟仲悪いと死ぬまで厄介。

多兄弟は、親が金持ちでも将来相続で揉める。
多兄弟は、単なる貧乏モノの子沢山でその家に生まれてしまった子どもは人生終わってる。

一人っ子は周りが悪口言うだけで、実は一番ストレスなく生きれる

181: 匿名さん 
[2015-03-27 12:04:15]
3人兄弟だけど
かれこれ7,8年兄弟とクチきいてねぇ。
182: 匿名 
[2015-03-27 19:26:45]
兄弟姉妹がいるのが当たり前のころ一人っ子は昔、かたわ(障害児の差別用語) と言われてしまっていた。
実は一番、親の感情の犠牲になったり、親の目が届く分、無駄に厳しかったりで、社会に出ても縛りつけが凄くなってる。
悲鳴をあげても、子供は、あなた一人なんだからと母親を擁護するセリフが上がり知らず知らず母親の気持ちだけ理解する事になり自分の気持ちは蓋をする事に。
兄弟姉妹がいる人は 多分そういう経験しないし、厳しくもないし、逃げ道があっていいなとは思う。
親一人子一人だと親のやりたい放題になっているのに親が大変だからと周囲が親を擁護してるケースもあったりで、親が毒親と子が気づくのに時間がかかったり。
そんな親ばかりではないとは思いたいけど…。
ドラマとんび みたいな親だと 周りが親と子を育ててる感じがあって良いなと思う。
183: ↑ 
[2015-03-27 22:11:29]
要するに、一人っ子万歳ってこと?
184: 匿名 
[2015-03-28 01:24:14]
日本人の一人っ子は 実は大変だったという事。
185: 匿名 
[2015-03-28 10:50:09]
小学生のアンケートでは
断トツに、一人っ子がいいと回答

60過ぎで相続発生がある人たちのアンケート調査では
心底兄弟がいない方がいいと回答


骨肉の争いほど、見苦しいものはない
大塚家具とか



186: 匿名さん 
[2015-03-28 11:18:16]
確かに

一人っ子が一番いいね

187: 匿名 
[2015-03-31 06:32:06]
無いものねだり と言われてしまえば それまでだけど、兄妹は たくさん欲しい。
188: 匿名 
[2015-06-18 20:06:25]
がんばって!
189: 匿名さん 
[2015-06-19 16:59:43]
ひとりっこはダメだね。協調性なし。自己中、か弱い
190: 匿名さん 
[2015-06-19 17:03:24]
 中国は滅びる。中華思想にさらにひとりっこ政策。
街中で、子供が車で2度引かれて瀕死の重傷を負っても
まったく無感情で素通り。 自己のことしか考えず
無感情。一人っ子の特徴で、か弱い
191: かれっじ名無しさん 
[2015-08-31 11:46:38]
>>189
育ちが悪いと兄弟いてもゴミだけどな
192: 主婦さん 
[2015-08-31 12:00:42]
兄弟いると、喧嘩を覚える
学校でトラブル起こすのは、大体が兄弟いる奴ら
その点、一人っ子は優しくてイジメなどしない
193: 働くママさん 
[2015-08-31 12:02:27]
子供の塾代がきつくて
一人っ子が羨ましい
可哀相な兄弟いる親の嫉妬
194: ママさん 
[2015-08-31 16:05:41]
大体兄弟いる人って、育ちが悪いわよね
195: 匿名さん  
[2015-09-22 19:36:34]
まあどちらでも良いんじゃない?
196: 匿名さん  
[2015-09-22 19:37:30]
>>173
そんなにいるんだ
197: かれっじ名無しさん 
[2016-01-04 17:16:38]
>>190
多産をありがたがるって何処の国籍?
数より質だと思うし、ここ日本。
カキコは自由だけど、日本のこともう少し勉強してね。
198: 匿名さん 
[2016-06-28 19:22:35]
一人っ子の息子を甘えさせて26歳フリーター。
まあ、働いてるだけマシですけどね。
199: 匿名 
[2016-06-28 21:03:55]
去るもの追わず
200: 匿名さん 
[2018-03-09 13:04:59]
ひとりっこは若いうちはいいと思う。
両親が年老いてきてからが心細く、収入が高くないと介護も一人で悲惨。
どんなに時代がかわっても生き死に・看取りなどかわらないところもある。
核家族が増えてまわりに年寄りがいないから老後まで想像できない人が多いと思う。
201: 一人一個 
[2018-03-09 15:06:41]

そもそも一人っ子は急にそうなるわけでもなく
親自体の用意があるのでいろんな準備はできている。
家族葬含め、葬儀から何から全部請け負ってくれる時代にもなったし。
そもそも親が死んだあとに大した金額でもないのに、揉めている兄弟が多過ぎる。
202: 匿名 
[2018-03-11 15:11:08]
東海大学や私大卒を中傷している学歴コンプレックスちゃんは一人っ子だろうね。親がかわいそう
203: 匿名さん 
[2018-03-11 23:04:44]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
204: 名無しさん 
[2020-11-30 22:47:33]
ティップスターって競輪のアプリ今登録して、免許証で本人確認して、593.651.260これでフレンド申請したら無料で5000円分貰えます。それをそのまま競輪にかけて当たり分は貰えますっ
私はそれで2時間ほどで7万円まで増えました笑笑
どうせ無料の正式なアプリなのでして損はないとおもいます!
20歳以上じゃないと出来ませんが、、、
205: ご近所さん 
[2020-12-01 13:54:30]
お一人様って。
206: 匿名 
[2020-12-25 02:17:20]
一人っ子は協調性がないとかか弱いとかいうけど、協調性がなくか弱い者だって「環境」を選ぶ権利がある
207: 匿名 
[2020-12-25 02:20:29]
母子家庭・シングルマザーにとっては一人っ子でさえ子育ては大変
209: 匿名 
[2022-09-23 08:46:57]
彼女と同棲してる1人息子が精神病んで無職になって生活費毎月15万円援助しえるけど家事をしてるらしいけど彼女さんも大変やなと思う。
俺が甘やかして育て過ぎて精神的にも脆くなったのか、反省の日々。。。
210: 坪単価比較中さん 
[2023-01-28 16:52:34]
一人っ子は苛めなどは少ない。苛めをする兄弟姉妹構成は、2人が多い。
姉弟の2姉弟の弟の方が、我がままで苛めをやりたがる。
ただ一人っこは、自分のことしか興味ない。親の教育次第と思います。
211: 匿名さん 
[2023-01-30 21:43:36]
そうでもない。
212: なおさん 
[2023-06-22 23:49:27]
昭和の古い世代の人、毒親、毒親戚、毒祖母、連中は、偏見の塊のものの考え方しかない。
一人っ子は、酷い虐め、パワハラに遭っても苦労とみなされない。そもそも、やつらは、一人っ子は我慢も苦労もしないと思っているから。学校や外の社会で辛いことがあっても、相談なんかしない。俺は、物心付いたときから、すべて、理不尽なこと、怒り、ぶつけるところもなく、心の中に押さえ込んできた。だが、もうそんなに長生きもできないのでちようどいい、全てこの肉体諸共焼場で灰にして捨ててもらおうと思う。

213: 匿名さん 
[2023-06-23 04:54:44]
高収入なのに付き合いに散財して貯金がない一人息子。
それも妻と幼い子供が二人もいるっていうのに。
で、その妻も金遣い荒いし、高い家賃の部屋に移る事ばかり考えてる。
贅沢に慣れたんだろう。
結婚前までは低収入でつつましく暮らしていたのに。
一人っ子だから
なおさらなのか、
もう子供の心配なんてしたくないし、つい最近まで心配もしてなかった。
自分の穏やかな老後の事だけ考えてたい。
面倒を持ち込むな。
214: 販売関係者さん 
[2024-01-02 15:16:41]
>>6 匿名さん  そんな子もたまに居るよネ!でも大半が親バカで自己中が多いと思うよ。
215: 匿名さん 
[2024-01-02 19:46:00]
ダメとは言わないけどやっぱりキツいよ。
一人は。
子供の頃なら一極集中で可愛がってもらったりプレゼント、お年玉もらえるって喜んでいても
みんな通る道で、親が高齢になって認知症、介護や看取りの時にやっぱり兄弟がいると全然違うよ。
背負う重さが半分になるんだから。
助かるよ。
一人だと両親を一人で看るんだよ?
さらに自分の仕事がある。
キツいよ。
その手のサービス頼むって言ってもタダじゃないし、毎日無理だし。
216: 匿名さん 
[2024-01-02 20:22:45]
そう?兄弟でエグイ喧嘩してしぬまで続くとか多いよ。
217: 匿名さん 
[2024-01-08 06:04:58]
親の寵愛を受けて羨ましいよ。
218: 匿名さん 
[2024-01-08 22:14:54]
一人っ子最高ですね、兄妹でボコボコにされないんだから。
219: 匿名さん 
[2024-01-10 04:13:03]
親に甘やかされて何の苦労もさずに昨年親父の遺産12億円入って43歳で仕事辞めた。
220: 匿名さん 
[2024-01-10 15:44:33]
気の毒にね、後わずかな命大事に
221: 犬神 
[2024-01-20 11:47:19]
羨ましいな、多額の遺産って。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:一人っ子

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる