大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ユトリシアってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. ユトリシアってどうですか?その8
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-09-13 14:30:31
 

パート8作りましたので、引き続きよろしくお願いします。

住民版=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47036/
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75821/
その5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149988/
その6=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185511/
その7=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225472/

所在地=千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通=京成本線実籾駅から徒歩11分
総戸数=1453戸

売主=大成有楽不動産、名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工=長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理=長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2012-11-28 19:31:37

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

ユトリシアってどうですか?その8

697: 入居済み住民さん 
[2013-11-09 04:57:10]
消費税の増税がとうとう決まりましたが、ここに限らず若干前倒しの購入が
増えるのでしょうか? もう買っちゃった人間には関係ない話ですが、
これから買おうとする人たちはどのようにお考えなんでしょうかね?

4番街の売れ行きには若干追い風でしょうが、増税後の5番街の販売は
厳しくなるかもしれませんね。

698: 匿名さん 
[2013-11-12 13:38:33]
低所得だと、むしろ増税後の方がキャッシュバックは大きくなり有利だとか。
ここはその恩恵を受けらる層が多いですから増税後も安泰かと。
700: 匿名さん 
[2013-11-15 10:34:38]
駅前駐輪場は一回100円とは毎日利用しない方にとっては
安上がりになりそうですね。
10分なら歩ける距離なのでそこまで遠くはなさそうですね。
701: 入居済み住民さん 
[2013-11-16 04:34:07]
この春から四番街隣のゲートが開通したので、短くなっています。
歩く人のスピードにもよりますが、平均的な大人で10分から12分くらいではないでしょうか。
京成を使う時は帰り道に買い物もします。(Y's Mart, Big A, Lawson Store100など)
近くはないですが、私的には許容範囲です。

朝の通勤風景を見ると、歩いている人は結構多そうです。
702: 購入検討中さん 
[2013-12-02 00:33:09]
ここの営業しているおばさん、理解能力ある?
強引に売ることだけ考えてこちらの要望に応えて無い。
担当、代えて欲しいのですが出来るのでしょうか?
703: 入居済み住民さん 
[2013-12-02 22:41:32]
私は変えてもらいましたよ。はじめは見習の営業ウーマンの方でした。質問してもすぐに答えられなくて、チーフを呼んでくる始末。ありきたりの回答しか出来なくて、ちょっとイライラ。2回はその方だったけど。申し訳ないような気がしたのですが、3回目の来店前に電話でチェンジのお願いをしました。大きな買い物です。本気で検討をしてるんです。と言って。。。これは本気に購入検討している証、時間も無駄にしたくないし。本当に欲しいと思ったら、力のある方の方が絶対にいいデスよ。結局、私はチーフが付いてくれて、かなり無理を聞いていただけました。申込み直前にプランかえたり(笑)。結果、大正解でした。とにかく、迷わないで変えてもらったら?
704: 匿名さん 
[2013-12-06 06:35:02]
ユトリシアってエコポイント対象物件でしょうか。
申請された方いますか?
705: 主婦さん 
[2013-12-15 16:55:09]
お布団くらい干していいじゃない(--;)
707: 匿名さん 
[2013-12-17 08:18:57]
ここはファミリー層に良いマンションだと思いますけどね。
買い物もまあまあ便利だし。支線であることと、駅まで少し歩くということが
なんだけど、その分安いし
708: 匿名さん 
[2013-12-18 10:03:25]
モデルルームでついてくれる営業さんは変えられるんですね。
確かに本気で検討していれば、話がスムーズで融通の利く上の立場のかたが良いですね。
ところでバルコニーの布団干しは禁止ですか?
バルコニーの手摺に直接かけなければ良いと言う話でしょうか?
709: 匿名さん 
[2013-12-18 22:00:16]
>>707
駅まで少し歩くのはそうですけど、京成本線が支線なの?
まあ京成だからか。
710: 匿名さん 
[2013-12-18 22:19:54]
ああ住人でないので間違えました。
あまりメジャーじゃない路線という意味です。
地味なね。
711: 入居済みさん 
[2013-12-21 00:12:12]
京成本線はメジャーじゃないかもしれないけど人身事故(とびこみ自殺)が比較的少ないのがいいですね,自分も含めて沿線住民のストレスが少ないのではないかな。
712: 土地勘無しさん 
[2014-01-04 08:22:37]
このマンション、安すぎて笑っちゃいました。
713: 匿名さん 
[2014-01-08 21:15:04]
残り何戸?
714: 匿名さん 
[2014-01-15 11:22:30]
安さの理由のひとつとしてはやはり実籾駅から離れているということがあるのでしょうか。自分的にはそんなに遠さを感じない徒歩時間で妙味を覚えるところですが。

>>712
似た内容で首都圏などと比べた場合は余計に安く見えるのだと思います。

ちなみに安くて魅力を感じられましたか??
内容的には広さもあって快適そうですが。
715: 匿名さん 
[2014-01-15 12:40:06]
714
あらゆる要素の相乗効果で期待より売れないことが原因だと思います。

・実もみ駅
・駅から10分で近くない
・直床や内装の品質が低い
・外観が団地ぽく、コストダウンを感じる。など

個人的には、多数ある共用施設や自走式駐車場は良いと思います。
ですが、上記内容やエントランス含め質感が低いこと、青くてセンスの無いエレベーターなどが購入意欲を激減させられました。
716: 匿名さん 
[2014-01-21 00:15:15]
宇宙人やゾウのマスコットキャラが良くないと思います。
プラ船の猿を借りてくると人気が出るのではないでしょうか?
717: 匿名さん 
[2014-01-21 09:12:16]
ここはまだ5街区も売らないといけない。
事業的には完全に赤字じゃないの?
718: 匿名 
[2014-01-22 12:26:04]
コストダウンに関しては予算の少ない世帯にはありがたいことでもあると思います。外観にこだわらない方もいるのでは。
価格への見解も懐具合によって違ってくるでしょう。

要は安いからといって住んで困ることが出ないのならそれで良い。
自分はこう思いますが。

5LDKはさすがに安いなと思いましたね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる