株式会社アルシスホームの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルフィーネ室見サウスコートについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. アルフィーネ室見サウスコートについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-17 22:48:43
 削除依頼 投稿する

福岡のアルフィーネ室見サウスコートってどうですか?
小学校などが近くて生活に便利なところでしょうか。


公式URL:http://www.af-muromi.jp/
売主:株式会社アルシスホーム
施工会社:日建建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:福岡県福岡市早良区南庄4丁目42番(地番)
交通:西鉄「室見団地」バス停徒歩3分、福岡市営地下鉄「室見」駅徒歩13分


【物件情報を追加しました 2013.4.4 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-27 18:26:31

現在の物件
アルフィーネ室見サウスコート
アルフィーネ室見サウスコート
 
所在地:福岡県福岡市早良区南庄4丁目42番(地番)、福岡県福岡市早良区南庄4丁目4-3(住居表示)
交通:「室見団地」バス停から 徒歩3分(西鉄)
総戸数: 31戸

アルフィーネ室見サウスコートについて

196: 匿名さん 
[2013-06-02 22:34:32]
地域性が不安、割高等いずれも評判と真逆な意見は結構だが、具体例を示さないと何の説得力もありませんよ。
197: 匿名さん 
[2013-06-02 23:40:14]
学区のよい照葉は、GMで2,470万円(78.12㎡) ~ 最多販売価格帯 2900万円・3100万円。
198: 匿名さん 
[2013-06-03 02:31:22]
照葉の話しはよそでやって下され
199: 匿名さん 
[2013-06-03 06:30:15]
割高ということ。
200: 匿名さん 
[2013-06-03 07:35:47]
東に住む人に言うべし
こちらは西側
比較対象にならない
どんなに学区がよくても住む環境が根底から違いすぎる
201: 匿名さん 
[2013-06-03 07:39:07]
東区と比較されても困ります。
202: 匿名さん 
[2013-06-03 18:59:34]
小学校の隣は五月蝿くないでしょうか?
窓ガラスのグレードが低いようですが、それほど五月蝿くないのでしょうか?
203: 契約済主婦 
[2013-06-04 15:06:35]
T2サッシを使っているところは、交通量が多い等騒音レベルのところが多いと思います。

小学校側に面していないですし、そんなに気にならないのではないでしょうか。
204: 匿名さん 
[2013-06-06 12:34:07]
うちは小学校のすぐ隣ですが、学校の音が気になるのは、運動会の前くらいでしょうか。
あとは、音楽だったり、外での体育授業での音や声は慣れてしまえば
そんなに気になるほどのものではありません。
神経質な人はやめた方がよいかもしれませんが。。。
205: 匿名さん 
[2013-06-06 12:48:37]
原北小ではないですが中学校隣に住んでいます。
運動会の練習はすごいですね!
でも放送、昼休み、部活慣れてしまえば問題ないです。
ただ強風の時の砂…窓を閉め忘れると大変です。
206: 匿名さん 
[2013-06-06 12:55:56]
べつに交通量が多くなくてもT2サッシを入れてるマンションもありますよ。
コストカット?
207: 匿名さん 
[2013-06-06 18:10:53]
慣れてしまうと問題ないという方もいるのであれば、T2サッシでなくても問題ないのでは。
そこまで必要性がないとのことでは。

T2サッシであればよりいいとは思いますし、気にはなりましたが 他の設備がいいところがありましたので、いいマンションだと思いました。
208: 物件比較中さん 
[2013-06-06 18:13:47]
スラブ厚はどれくらいでしたか?御存知の方、教えて下さい。
209: 購入検討中さん 
[2013-06-07 16:51:15]
逆にT2サッシになってマンション自体が高くなるならいらないような。
大野城のような飛行機が低空で通るところはT2はわかるんですけど、小学校でT2?
もったいなくね?
210: 匿名さん 
[2013-06-07 17:54:21]
T2サッシは床暖房といっしょですね。有ると便利、無くても我慢できる。新築買うのに我慢したくないけどね。
211: 匿名さん 
[2013-06-07 22:32:20]
ここは素人が気付きにくいところでグレード下げてそう。値段相応というとこですかね。
212: 匿名さん 
[2013-06-07 23:34:58]
グレードを下げているようには、ぜんぜん思いませんでした。
見学に行かれたんでしょうか。
セキュリティも戸別に対応していますし、床暖房も標準でしたよ。

気になったのは、サッシがT2サッシではなかったことでした。
213: 検討中 
[2013-06-07 23:38:37]
素人が気付きにくいところとは、例えばどんなところでしょうか。
下げてそうって、単なる想像。
ただのいちゃもん!?
214: 匿名さん 
[2013-06-07 23:59:54]
外観がイマイチ。
215: 匿名さん 
[2013-06-08 00:35:09]
見学しましたよ。モデルルームはどこも綺麗にしてるので善し悪しはよく分かりませんでした。気になるのは具体的には躯体等ですかね。素人なのでわかりませんが目に見えない部分が気になりました。詳しい人の意見が聞きたいなと思い書き込みさせていただきました。。
しかし、反応が早いですね。契約された方でしょうか。気に障ったならすいません。すでに契約された方に対して配慮に欠けました。すいません。
216: 匿名さん 
[2013-06-08 08:31:07]
なかなか完売しませんね。3000万以上の部屋だけが残ってるようですが、この地域に3000万以上は出しづらいんでしょうかね。
217: 契約済主婦 
[2013-06-22 07:36:02]
事前説明会の案内が来ましたね!
楽しみです。
218: 匿名さん 
[2013-07-12 16:17:06]
そろそろ値引き交渉可能でしょうかね?
219: 購入検討中さん 
[2013-07-13 01:50:08]
たしかに、ここに3000万以上は出したくない。それなら頑張って駅近買う。
220: 匿名さん 
[2013-07-13 07:04:32]
場所を考えると、ルサンクやパークホームズより高いような気がします。
221: 匿名さん 
[2013-07-13 08:53:19]
高くないでしょう。
残っているのは、中では比較的値段のするところですよ。

ここのスレにも、場所の割に安いという意見が多かったはずです。
222: 匿名さん 
[2013-07-13 09:27:16]
HP見てると残4戸が数ヶ月続いてるようです。パークホームやグランフォーレ、エイリックの方が先に完売しそうですね。苦戦状態が続き近隣物件が先に完売したら値引き交渉可能かもしれませんね。
223: 匿名さん 
[2013-07-13 10:47:59]
売り始めたのが数ヶ月前。
確かに残り4戸から動きがないようですが、たぶん2ヶ月くらいではないでしょうか。
竣工までに完売にはなるんでしょうかね。
224: 匿名さん 
[2013-07-13 11:50:45]
駅近物件に比べると需要は少ないでしょうから、もう関心を持つ人の数が頭打ちになったのでは?
225: 匿名さん 
[2013-07-13 15:47:12]
他にも書かれているが、一見安く見えるが高くも感じる。
はっきりいって場所的に価格が中途半端。
駅までの距離を割り切れれば小田部のほうかな。
後は値引きで勝負するしか...
226: 匿名さん 
[2013-07-13 16:13:29]
小田部と値段があまり変わらないなら、こっちの方がいい。
地下鉄まで歩けないこともないかな。

室見駅に近ければ、もっと値段が上がるから、そこは、どの点を重視するかではないでしょうか。
227: 匿名さん 
[2013-07-13 16:30:28]
残4戸。全然、苦戦じゃないでしょう。
228: 匿名さん 
[2013-07-14 19:38:57]
既に完売してますよ‥‥
後はローン審査待ちが数件の状況とのことです
229: 匿名さん 
[2013-07-14 21:06:21]
完売?何がいいんかな。
230: 匿名さん 
[2013-07-14 21:15:57]
228
HP更新されていませんが完売情報本当でしょうか?
検討中でした。
229
ここは立地と値段のバランスから買いだと思います。
231: 匿名さん 
[2013-07-16 22:07:47]
完売したんですか?
232: 匿名さん 
[2013-07-23 23:13:22]
完売はデマのようです。
233: 匿名さん 
[2013-07-24 00:34:31]
なかなか売れませんね
234: 匿名さん 
[2013-07-24 10:05:39]
原田駅前の方は、ホントに完売みたいですね
235: 契約済主婦 
[2013-07-31 23:44:12]
ホームページを見たら、完売していました。
竣工前の完売、うれしいです。
236: 匿名さん 
[2013-08-01 07:03:07]
小田部や室見のマンションに圧勝させていただきました。
237: 匿名さん 
[2013-08-01 08:06:50]
おめでとうございます。室見は買えないけど、小田部よりは上と思いたい。ここの購買層の心理なのでしょう。自尊心が保てて良かったですね。
238: 匿名さん 
[2013-08-01 08:39:58]
>>236
室見や小田部より評価が高かったということですね。
おめでとうございます。
241: 匿名さん 
[2013-08-01 08:47:19]
↑おめでとうございます
他所を煽るのはやめましょう
購入者でないことを祈ります
242: 匿名さん 
[2013-08-01 08:55:11]
購入者は値引きがあっただろうなんて書かないよ。
実際にあったかなんてわからないし、ただの憶測。

どこが格上、格下とか考えて買っている人ばかりじゃないよ。
環境等の条件は人それぞれ。
そういうことを持ち出してくる人ほど、低レベル。
243: 匿名さん 
[2013-08-01 09:01:06]
結果がすべて。
同時期竣工マンションの中では、一抜けです。
室見の物件より好立地であることが証明されました。
244: 契約済主婦 
[2013-08-01 09:01:44]
237さん

そんなこと思ったことありません。
ちなみに我が家は室見の物件と検討しましたが、こちらにしました。
価格で迷ったのではなく、雰囲気とかがこちらが気に入ったからです。
246: 匿名さん 
[2013-08-01 09:35:17]
〉244
237です。236に対するレスでした。気を悪くされたなら失礼しました。236さんに関しては、そのように理解するのが自然と考えてます。同じような書き込みが続いているので、236のような方が多いのですかね。完売のお祝いにケチがついて残念でしたね。
248: 匿名さん 
[2013-08-01 12:01:27]
いろいろ比べられてた訳だし、完売して勝利宣言で良いんじゃないの?
おめでとう。
249: 匿名さん 
[2013-08-01 12:22:05]
一方的に比べて一方的に勝利宣言かぁ・・。室見コンプは根強いね。小田部との比較なら五十歩百歩だから分からないではないけど。
250: 匿名さん 
[2013-08-01 12:26:30]
室見って言っても、あの場所だったらこっちの方がかなり良い。
251: 匿名さん 
[2013-08-01 12:57:33]
購入者の書き込みかどうか不明だが、もし住民の書き込みなら民度は低そうだな。意識してると考えられる某財閥系物件スレでの住民らしき書き込みは、もう少し知性があったよ。戸数も何も違う物件を出してきて「完勝」とはアホらしい。単純な比較はできないのは承知だけど、あちらは一般販売前に30戸以上売れてたよ。ここと同じくらいの規模のリヴィエールは1ヶ月以上前に完売。31戸売るのにどんだけ時間かかってるのという感じ。
252: 匿名さん 
[2013-08-01 13:13:15]
>>251
と、言っているあなたのレベルも相当低いね。知性を感じないというか、ひねくれてますね。
関係のない他所のスレまで来てこの発言。
内輪で喜んでるだけだから微笑ましいと思うだけだけど。
253: 匿名さん 
[2013-08-01 13:28:22]
〉251
安物件のスレなんてこんなもんだから、相手にしなさんな。
255: 匿名さん 
[2013-08-01 14:15:37]
254
巣にお帰り下さい。
256: 匿名さん 
[2013-08-01 14:28:46]
荒れてきましたね。
全ての人にかなう条件のところなんてないですよ。
確かに駅には近くはないですが、徒歩では地下鉄まで歩くには遠すぎるところもありますし、学区をいえば、もっと評判が良くないところもあります。
価格にしたって、もっと高いところもありますし、安いところもあります。

それぞれの価値観があります。

悪意のある書き方をしている人は、どこのスレにもいますが、何が楽しいのでしょうか。
257: 匿名さん 
[2013-08-01 15:18:23]
わざわざ室見から出張してきてるのでしょうかね?
258: 匿名さん 
[2013-08-01 15:21:10]
完売おめでとうございます。しかし、やっかみが多いですね。買ってない人が完売物件に立地が悪いとか余計なお世話ですね。いずれにせよ近隣物件に先駆けて完売した事実は大きいですね。
260: 匿名さん 
[2013-08-01 18:09:38]
259
勘違い?はぁ?
竣工前完売は事実であり、良い物件であった事が証明されました。
259さんは、場違い?
261: 匿名さん 
[2013-08-01 19:23:38]
260
そんな反応するから民度が低いと思われるんだよ・・。
263: 匿名さん 
[2013-08-01 20:24:16]
住民が書いているのかな。
わざわざ荒らされることしますかね。

面白がって荒らしている人がいそう。
265: 匿名さん 
[2013-08-01 21:45:53]
「〇〇に完勝」とか言ってる勘違い住民(236)さんのせいでお客さんを呼んでしまいましたね。
周りを煽らずに内輪で喜んでれば何事もなくお祝いできたでしょうに。
ここの住民が皆236みたいな発想の持ち主なら、品位を疑われても仕方ないかもですね。
煽られて出てきた他所の方々を「やっかみ」で片づけるのもなんかね。
周辺の方々もあまり釣られないようにしましょう。
266: 匿名さん 
[2013-08-01 22:16:09]
265さんは、相当悔しかったんでしょう。
心中お察し申し上げます。
おそらく竣工前完売できなかったマンションの関係者でしょう。
267: 匿名さん 
[2013-08-01 22:16:28]
260は何かイタいな。見ててこちらが恥ずかしい。
268: 匿名さん 
[2013-08-01 22:29:49]
265
ここの住民さんのレスは微妙にズレてるから、もう関わらないほうがいいよ。きっと説明しても伝わらないよ。
269: 匿名さん 
[2013-08-01 22:35:07]
ここに負けた所は魅力がないのか、値付けを間違えたかでしょう。でもここが竣工前完売したのは事実ですから真摯に受け止めなければならないですね。
270: 匿名さん 
[2013-08-01 22:47:11]
ここを知らない、ただただ楽しみにしている購入者の方がいるはず…というより、ほとんどの方が楽しみにしています。
住民であっても住民でなくても迷惑行為です。
煽る方も煽られている方もやめにしませんか?

完売の物件です。検討トピから住民トピへ変更されてはいかがでしょうか?
271: 匿名さん 
[2013-08-01 23:02:53]
純粋におめでとう。
272: 契約済みさん 
[2013-08-01 23:04:49]
ずっと経過を拝見させていただいてましたが、一部の住民?のおかげで民度が低く見られるのは嫌だな。完売したのは嬉しいけど勝ち負けとは違いますよね。私達が楽しみにしてるように、他の物件の契約者さんも御自身の物件を楽しみにされているはず。無理やり勝ち負けにもっていくのは少し幼稚だと感じました。あちらもほぼ完売(残1戸)ですよね?しかも戸数が多い。こちらも、そう威張れる程ではないでしょ。上の方が提案されてるように住民版にしましょうよ。
273: 匿名さん 
[2013-08-01 23:16:33]
別に民度なんて尺度があるとは思いませんが?
どなたが作った尺度でしょうか?定義は?
攻めてみましたが、特に意味はありません。
言いたいのは喜ばしいときは喜んで良いと思います。
275: 匿名さん 
[2013-08-01 23:52:08]
>272
皆がそうだとは思っていませんよ。ご心配なく。完売おめでとうございます。住民版への移行とのことですので、部外者はこれにて失礼します。即レスが入ってるようですが、先が思いやられますね(笑)
>273
広辞苑で調べましょ!せめて住民同士くらい仲良くされてはどうですか?もう少し大人になりましょうよ。
276: 匿名さん 
[2013-08-01 23:57:06]
>274
もう撤収しましょ。きっと分かり合える日はきませんよ。
277: 匿名さん 
[2013-08-02 00:58:38]
273
大人げないよ。いろんな人が読むんだからさ、もう少し考えて書き込んだら?
272
一部の人は分からないみたいだけど、きっと大多数の人には伝わってますよ。こちらも煽られて感情的になり、スルーできなかったのは反省してます。完売おめでとう。
278: 匿名さん 
[2013-08-02 07:22:19]
所詮は室見だから、こんなもん。
279: 匿名さん 
[2013-08-02 07:43:08]
275
民度って気になって調べてみたら、明確な定義はなく曖昧な尺度みたい。意味は分かるけどマンションに使うような尺度じゃないみたいだよ。
280: 匿名さん 
[2013-08-02 09:42:53]
私も調べたけどそうみたいですね。耳にした知識をつかってただけなんですね。恥ずかしい。

オプションはどの様な物をいれましたか?
281: 匿名さん 
[2013-08-02 15:42:34]
完売おめでとう。
282: 匿名さん 
[2013-08-02 21:28:59]
279
誤記なら申し訳ないが、民度はマンション(建物)に使う言葉じゃないよ。おそらく住民の質という意味で使われたのかと。
283: 匿名さん 
[2013-08-02 21:37:27]
282
あなたもしつこいね。
284: 匿名さん 
[2013-08-02 21:47:06]
失礼しました。誤解されてるのかと思いましたので、お伝えしただけです。申し訳ありません。
285: 匿名さん 
[2013-08-03 10:10:23]
近隣のグランフォーレさんも完売したようですね
286: 匿名さん 
[2013-08-03 12:43:26]
良い所から売れていきますね。おめでとうございます。
287: 匿名さん 
[2013-08-30 13:34:19]
足場が取れました。
げ!
って言う感じ!賃貸住宅よりもタイル少ないよね。
288: 入居予定さん 
[2013-08-30 14:25:14]
低層で敷地いっぱいに建てたせいか、すごく窮屈な感じがしますね。囲まれ感も思ったよりある。たしかに賃貸っぽい。外観には期待してなかったので別にいいですけど。
289: 契約済みさん 
[2013-08-30 15:07:49]
割安だと思って契約しましたが、価格相応な外観でした。値引きの噂もあるし、なんか嫌だな。中身に期待。
290: 契約済主婦 
[2013-08-30 16:07:10]
見に行ってきました。
価格が割安と思っていましたし、外観は期待していなかったのでこんな感じかと思っていました。
ここに決めて契約したので、マイナスに思うより、楽しみに思う気持ちの方が大きいです。

大きな買い物なので期待してしまう所もありますが(笑)
共用部分では、エントランスが気になってはいます。
291: 契約済みさん 
[2013-08-30 18:06:20]
290
強いメンタルをお持ちで羨ましいです。まぁ、外観は中からは見えないですからね(笑)
身の丈に合った物件と割り切っていきます。
292: 契約済主婦 
[2013-08-30 18:27:47]
291さん

そうですよ~、外観は中から見えませんから(笑)
購入されたということは、どこかしら気に入っているところはありますよね。

強いメンタルを持っているというより、どんなことでもマイナスに思うより現状を受け入れる方が、楽しんで生活出来ると思っているからです。

あと半月程で内覧会ですね。
どんな内装になっているのか、楽しみです。
293: 匿名さん 
[2013-08-30 19:13:09]
外観でマンションの価値が大きく左右されます。
すぐ近くのモントーレに比べて随分と大幅に残念。
まぁ 安いんだし仕方ありません。では済まされない感じです。
私は・・・・
あんな感じとは聞いてない!と思います。
294: 匿名さん 
[2013-08-30 19:17:32]
外観のCGとさほど変わりないと思いますが。
295: 匿名さん 
[2013-08-30 20:39:48]
外観というか、なんであんなに窮屈な敷地計画にしたのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる