株式会社プレサンスコーポレーションの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ志賀本通駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. プレサンスロジェ志賀本通駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-01-07 02:24:49
 

売主:株式会社プレサンスコーポレーション http://www.pressance.co.jp/index.html
施工会社:
管理会社:ミソノサービス株式会社 http://www.misonos.co.jp/index.html
プレサンスについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...

名称 プレサンス ロジェ 志賀本通駅前
所在地 名古屋市北区志賀本通一丁目45番(地番)
交通 名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅 徒歩2分
地域・地区 商業地域・防火地域・準防火地域・緑化地域
地目 宅地
敷地面積 631.40㎡(登記簿面積)・632.65㎡(実測面積・建築確認対象面積)
建築面積 282.44㎡
建築延床面積 2,883.70㎡
建築確認番号 第BVJ-N12-10-0923号(平成24年7月31日)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上13階建
総戸数 36戸
私道負担 なし
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による共有、建物は区分所有。
竣工後の管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(ミソノサービス株式会社)へ委託。
竣工予定 平成26年2月下旬
入居予定 平成26年4月上旬

事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社立田設計
構造設計 株式会社あい設計
施工 村中建設株式会社
管理会社 ミソノサービス株式会社
設計図書閲覧場所 「プレサンスロジェ志賀本通駅前」マンションギャラリー、竣工後は管理事務室
手付金等の保全機関
西日本住宅産業信用保証株式会社
住宅瑕疵担保責任保険
株式会社住宅あんしん保証(予定)

■第一期予定販売概要
予定販売戸数 10戸
予定販売価格(税込) 未定
管理費等 未定
管理準備金(引渡時一括払) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立一時金(引渡時一括払) 未定
駐車場利用料 未定
間取り 2LDK・3LDK
住居専有面積 60.45㎡~75.09㎡
バルコニー面積 10.20㎡~14.31㎡
アルコーブ面積 1.00㎡~4.15㎡
販売予定時期 平成24年12月上旬

[スレ作成日時]2012-11-27 01:08:21

現在の物件
プレサンス ロジェ 志賀本通駅前
プレサンス
 
所在地:愛知県名古屋市北区志賀本通一丁目45番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通駅 徒歩2分
総戸数: 36戸

プレサンスロジェ志賀本通駅前

131: 匿名さん 
[2013-02-21 23:56:35]
仕事なんだから当たり前でしょ。
132: 匿名 
[2013-02-22 00:13:49]
逆に比較対象のマンションの知識も頭に入ってなく、現地も見てない営業マンがいたらお目にかかりたい。
133: 匿名さん 
[2013-02-22 17:06:49]
ロジェ池下が賃貸情報に一気に出てきた。
こちらも部屋のサイズ的には賃貸サイズだから
一定戸数は賃貸になるんでしょうね。
134: 匿名さん 
[2013-02-23 12:18:41]
志賀本通では池下のような家賃は無理でしょう。
135: 匿名さん 
[2013-02-23 13:22:46]
営業さん昼間から「いつか買いたいさん」としてアチコチ連投!
週末くらい仕事に集中したらいいのに、そんなにヒマなの。
136: 匿名さん 
[2013-02-23 13:26:14]
↑同意
いつか買いたいさん。
137: 匿名さん 
[2013-02-23 22:18:37]
浄心は完売したようで、名駅近いから
借り手とりやすいけど
ここは微妙だなぁ、高層階でも12万/月が限界
だろうなぁ。
138: 住まいに詳しい人 
[2013-02-24 10:41:38]
志賀本通や浄心は賃貸で運用は難しいかも。
そもそも家賃抑えたい人が集まる場所で、太っ腹に家賃出せる人は
東山沿線か名駅近隣に行くんじゃないかな。
139: 匿名さん 
[2013-02-24 22:47:30]
ここで運用は無理でしょう。
自分で住むしかない、これからは
名駅へのアクセスが重要視されるからなー。
140: 買い換え検討中 
[2013-02-25 22:58:53]
ここのマンションには会社のロゴマークついてくるんですか?
141: 匿名さん 
[2013-02-26 13:13:18]
あのロゴこそブランドの証・資産価値の証ですから、ついてこない訳がありません。

あれがないと、注目度もダウンしちゃいます。
142: 買い換え検討中 
[2013-02-26 23:44:12]
ライオンズプレティナのスレに出てましたが、プレサンスって大京の
関連会社なんですか? 
だったらむしろやや安心材料なんですけど、あまり不動産業界の
資本関係やら何やらはよくわからないものですから・・・。
143: 匿名 
[2013-02-27 00:29:44]
社長が過去に大京に在籍してたというだけで何の関連もありません。
144: 匿名さん 
[2013-02-27 22:59:54]
でも売り方はライオンズ方式だよね。
むしろライオンズ以上、本家を凌駕してるから
東海地区ではライオンズにも勝ってるよ
145: 物件比較中さん 
[2013-02-28 18:57:00]
プレサンスは投資用のワンルームで供給戸数かせいでるだけで、
普通のファミリータイプなら大京の足もとにも及んでないよ。
146: 匿名さん 
[2013-03-01 01:38:20]
それは言えてる、名古屋ナンバー1は誇張スギちゃん
147: 匿名さん 
[2013-03-03 01:33:56]
ここは期待利回りどのくらいでしょう?
割と抑えた価格なので5%いけます?
148: 匿名さん 
[2013-03-04 08:24:26]
駅がここまで近い割には価格は抑えてありますよね。
投資については私は全く分からないのですが
仮にリセールしなければならなくなったとしても
価格の下落は抑えられるのではないかと思います。
149: 購入検討中さん 
[2013-03-05 21:22:36]
今後の日本はインフレ方向で不動産全体に値上がりするうえに、
増税が控えているから今が買い時だと聞きました。

そして郊外よりも都心の方が値上がり時期も幅も大きくなるし、
名駅再開発で業者不足で工費も上がってきてるから、
都心型マンションを購入するなら、今着工しているマンションが
ラストチャンスだそうです。

150: 匿名さん 
[2013-03-07 01:10:46]
浄心は大鉄施工で仕上がりイマイチだった
ようだが村中?って聞いたことないけど
どんな会社だろ?分譲実績あるのか?
151: 匿名さん 
[2013-03-07 09:05:55]
ラストチャンスかわからないけど、インフレ傾向は常識の範囲

プレサンスに限らず、どこも今後コストを抑えて、狭くて安っぽいマンション増えると思うようー。

販売価格と部屋数は変わらなく、使用、立地めんで何かとうまくされるんでしょう

152: 匿名さん 
[2013-03-07 09:45:57]
それを鵜呑みにすれば、都心部の新築を得意とするプレサンスは厳しいてことですね。社名の入ったマンションだけに会社が残ってないとなんだかなーてなってしまいそう。
153: 匿名さん 
[2013-03-07 21:26:41]
既に仕様ダウンは始まってる気がするなー、
東区のライオンズも保温バス無いようだし、マリモはグリル片焼きだし、
目に見える部分のグレードダウンならまだマシだけど、
見えない部分はしっかり作って欲しいですね。
154: 匿名さん 
[2013-03-08 02:23:20]
ここの営業さんとお話する時のワンポイント!
アポが取れる状況ではないにも関わらず、無理にアポイントを取りにくる傾向があるが、相手にしないことをオススメします。
営業さんも上司に詰められるのがイヤだから必死なわけです。
155: 匿名さん 
[2013-03-08 20:13:28]
相当無視しているけど
何度も訪問してきまづよね?
うちだけかな?
156: 匿名さん 
[2013-03-09 08:17:40]
うちもモデルルームへ行った後は
何度も訪問受けてます。
狭かったので要りませんとお伝えしても
止めてくれないです。
157: ビギナーさん 
[2013-03-09 23:53:03]
何でこんなにレス多いの?。
158: 匿名さん 
[2013-03-10 01:50:08]
ク○ー○があった営業マンをほ○○ような体育会系会社らしいですから、熱意のある会社体質は変わらないかと思いますよ。
ただ、今は個人情報の使用について規定があるはずですから、しつこい営業マンの訪問を受けている方は、会社に直接「個人情報」の破棄を告げてみては? っと思ったがこの会社には”飛び込み”というツールがあったから、”知らなかったフリ”をして来るかも・・・。 
159: 匿名さん 
[2013-03-10 17:11:23]
会社方針ではしつこい営業しないことに
なってるけど、実態は逆、しつこい営業しない人は
クビになる
160: 匿名さん 
[2013-03-10 18:45:15]
 しょうがないよ、大京あがりの会社だもん。
 客の事を第一に考えるわけがないよ。
 客を泣かせたとか、怒らせたとかが武勇伝として語られる社風だろ。
161: 匿名さん 
[2013-03-11 00:23:51]
大京あがりなら納得、アポ取れるまで
立って電話かけるんだよね。
162: 匿名さん 
[2013-03-11 10:04:17]
 こことライオンズプレティナレジデンスは営業手法の是非でもりあがってるね。
 ウチは大京からの電話がうっとしいので「○○で、××のマンション買いました」って言って
 電話切ったら、1時間後に「○○には、××のマンションありませんよね、ウソ言ってますよね」って
 折り返しかかってきたよ。
 とことんまで、客をつめろって指示されるんだろうな、大京並びに大京あがりの会社は。
163: 匿名さん 
[2013-03-11 15:51:21]
評判悪いけど物件は普通でしょう。
と思ってたんだけど、浄心の評判見てるとそうでもないかも。
売り方もいずれは上場会社らしくなって欲しいけど、
まずはお客様視点でまともなマンションを作って欲しいですね。
164: 匿名さん 
[2013-03-12 01:22:50]
売主トップは確かにあの大京出身ですが、実際のモデルルームにいる販売代理の現場トップは”グランコート”のデベ出身です。 営業手法は似ていますが。
165: 匿名さん 
[2013-03-12 22:55:21]
名古屋支店長は自衛隊出身
営業は戦闘なのだ、早く売れ!

特に浄心モタモタするなよー!
166: 匿名さん 
[2013-03-12 23:20:31]
あ~あの裁判で罰金刑を受けた方ですか?
167: 匿名さん 
[2013-03-13 20:52:30]
プレサンスの卒業生も大活躍、

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1352513006/

バブルで一花咲かせた皆様にチャンス到来、
アベノミクスでバブル再来なら、他社草食営業マンは
彼らに決して勝てない。

今の日本を中国や韓国になめられない強い国にできるのは
彼らのような肉食経営者だと思う。
168: 匿名さん 
[2013-03-14 10:36:20]
 だめ、だめ。彼らは、国益より私益だよ。
 尖閣が彼らの所有物だったら、中国が高値をつければ中国に売ってるよ。
 裁判に負けなきゃ、何んでもやるんだから・・・怖いって。
169: 匿名さん 
[2013-03-14 22:55:45]
早くどんどん近隣に飛び込みテレアポして売り切ります、隊長!
170: 匿名さん 
[2013-03-15 18:17:41]
 もはや営業じゃなくて、説教だよ。
 マンション購入すべし教の布教でした。
171: 物件比較中さん 
[2013-03-15 23:29:25]

うまいこと言うね~
172: 匿名さん 
[2013-03-15 23:29:35]
お客さんはモデルルームが見たいのに、お説教が長すぎてなかなか見せてくれないのがこの販売会社。
173: 検討中の奥さま 
[2013-03-16 23:50:02]
山岸教祖様
174: 匿名はん 
[2013-03-17 02:28:11]
>>170さんのコメントを言い換えれば-脳とも言いますね。

175: ビギナーさん 
[2013-03-17 16:09:09]
わざわざマンション名に駅前をつけるのはセンス????
鶴舞もそうだったけどね。
176: 匿名はん 
[2013-03-18 00:07:23]
○川鏡台には気をつけろ。
177: 物件比較中さん 
[2013-03-19 09:58:22]
投資用にしては微妙な立地、
住むにはコンパクト過ぎるプランと
言ったら今マンションよりは広い
でしょだって、、、、、イヤミだなー
178: 匿名さん 
[2013-03-19 10:21:28]
 客を論破したところで、気分を害するだけなのにね・・。
 「気に入ってくれたら、買ってください」ってスタイルでできないのかね。
180: マンション投資家さん 
[2013-03-20 14:15:26]
「マンションなんざ、売るもんじゃなくて買わせる物」らしいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる