積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-08-21 12:17:00
 

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2960/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2953/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2952/

[スレ作成日時]2008-08-03 20:13:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 住民板【4】

936: 入居予定さん 
[2008-08-19 21:51:00]
>>931

だから9月にはっきりするって。
がまんしなきゃ。
937: 契約済みさん 
[2008-08-19 21:55:00]
>>912
>完売するべく努力をしてくれれば良い事です

なにか勘違いしていませんか?
このような事件を起こした責任を売主に追及しているのです。
そして、売主はその責任をとるべく「定価で完売することで資産価値の低下を防ぐ」
と言っているのです。完売したからといって資産価値が低下していない証拠には
足りないとは思いますが、努力しても完売しなかったら、「資産価値の低下」
を認めることになります。
ですから契約者や入居者にそれなりの補償が必要とされるのです。
938: 入居済みさん 
[2008-08-19 21:57:00]
>>936

だから11月までに意思表示しろって言っておきながら、詳しい話は9月まで我慢しろって?
どこまで買主を馬 鹿にしてるんだ?
939: 入居予定さん 
[2008-08-19 22:06:00]
これからのマンション価格について

原料高が続くならば、新規の供給計画は控えるでしょうね。

需給のバランスが取れて価格が安定するまで。

よって今ダブついても、倒産で資金回収の必要に迫られた物件は下がる可能性があっても、今後の

インフレ傾向とあいまってグランドメゾンの価格も下がりにくくなるのでは。

E棟は除いて、他は下がりにくいと思うけど。
940: 入居予定さん 
[2008-08-19 22:09:00]
>>938

がまんできなきゃ解約のみ。そんなに対応悪くないよ。
941: 入居予定さん 
[2008-08-19 22:11:00]
>>938

よっぽど自分の部屋が気に入ってないんじゃないの
942: 入居予定さん 
[2008-08-19 22:13:00]
>>939
ケチの付いた物件だから一般のマンションの価格動向と比べて不利な部分はあると思う。
マンションは全体での資産価値も重要なのでE棟を除いて論ずるのは厳しいかと。
943: 契約済みさん 
[2008-08-19 22:14:00]
>>938
9月にハッキリしてから「2ヵ月後までに解約か入居か決定してください」と
言われれば納得するのだろうか?
それとも2ヶ月という期間が気に入らないのだろうか?
いったいハッキリしてから何ヶ月迷えば気が済むのだろう。
ハッキリしても迷ったらとりあえず解約すれば良いと思うのだが。
944: 契約済みさん 
[2008-08-19 22:21:00]
解約か入居かを悩むのは当然ではないですか?
その悩む行為を煽る方がおかしいと思うけど。
一生の買い物といわれるマンションでこのような事件が起こったのですよ!
945: 契約済みさん 
[2008-08-19 22:22:00]
入居済みの人とそうでない人とは状況が違うので11月という期限が妥当かどうかは
判断が分かれると思います。引渡し前の方はとりあえず解約して再契約することもできますので
個人的には2ヶ月もあれば充分だと思います。入居済みの方はもう少し猶予が必要かと思いますが、
あまり1年などと期限が長いと、家賃も払わず住めるからと解約する気なのにギリギリまで居座る人も
出てくるので売主としてもそれは防ぎたいのでしょう。
947: 入居前さん 
[2008-08-19 22:27:00]
>>期限の不満に対して逆ギレするのって売主だけだと思うのだが…
>>買主なら誰でも解約期限は長い方が良いに決まってる。
あっ!鋭い。
確かに逆ギレしてる、、、
948: 入居予定さん 
[2008-08-19 22:27:00]
あんまりわがままばかりいってもね。
不動産不況で倒産が相次ぐ中、売主も買主も不運は間違いないが、売主だけにかぶせるわけには行かないでしょ。売主も倒産するわけにいかないし。
原料高は追い風かと思うが。
949: 契約済みさん 
[2008-08-19 22:28:00]
>>944
みんな悩んで決定するんですよ。
自分だけが悩んでいると思わないで下さい。
期限が短いと思うのなら売主に要望を出してみたらいかがですか?
951: 入居予定さん 
[2008-08-19 22:29:00]
>>946
Ⅱ工区は違うよ。
判断は早いほうが特でしょ。
952: 契約済みさん 
[2008-08-19 22:34:00]
>>951
判断の早い遅いは買主の自由でOK
その前提となる締め切り期間は長いに越した事はない。
そんな要望の書き込みに対して、買主同士なら逆ギレする必要もない。
売主なら腹が立つ理由も分かるが。
953: 契約済みさん 
[2008-08-19 22:37:00]
何なんですか急に起きたこの騒ぎは!

おとなげない!

早く寝なさい!

グラメ板中毒、依存症になっちゃうわよ!
954: 入居予定さん 
[2008-08-19 22:38:00]
たしかに。酔っ払ってました。
955: 入居予定さん 
[2008-08-19 22:39:00]
オリンピック見てから寝ます。
956: 契約済みさん 
[2008-08-19 22:40:00]
どうみてもキレてるのは>>938>>944だけで他は冷静な投稿ですね。
957: 契約済みさん 
[2008-08-19 22:45:00]
えっ!
売主の書き込み説…図星みたい…
指摘された途端に、なんだか急に言い訳じみた書き込みになってる!?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる