積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-08-21 12:17:00
 

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2960/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2953/res/1-10
■グランドメゾン 東戸塚 3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2952/

[スレ作成日時]2008-08-03 20:13:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 住民板【4】

894: 入居済みさん 
[2008-08-19 15:10:00]
GMと同価格の一戸建てはとても狭苦しいですね。お隣さんと手をつなげる位近くて庭はない同然。駐車場が敷地内にあるのがメリットですが、一戸建ての良さは1億以上出さないとこの近くでは買えないです。そういう意味ではマンションのほうがワンフロアで住み易いと感じます。
895: 契約済みさん 
[2008-08-19 15:31:00]
素朴な疑問ですが…

積水は偽装コンクリ問題の解決を何よりも最優先させるべきではないでしょうか?

価値を高める提案とか、定価での完売を目指すという計画とかを言い切るのは2の次だと思うのですが…

なんだか偽装問題の解決方法も曖昧ですし、価値を高める提案や完売計画も全て曖昧ですよね…

こんな曖昧なままで皆さん(特に入居の方)は、本当に納得しているのでしょうか?

このまま積水が曖昧な姿勢では、私は解約の予定ですが…
896: 解約予定さん 
[2008-08-19 15:42:00]
駅前タワー、東戸塚で1億円って異常。
その他、駅徒歩物件全てあたりましたが到底無理でした。

今年中に入居しないと今の税優遇受けられなくなっちゃうし、
相当焦っています。
897: 契約済みさん 
[2008-08-19 15:44:00]
>>896
来年もローン控除延期しませんかねー。
私もあせっています・・。
899: 契約済みさん 
[2008-08-19 16:11:00]
”グランドメゾン東戸塚の全体の価値を高める提案”って内容が明らかになっていないのが曲者です。
一体、どんな内容なのか?
内容が明らかになった時に、また嵐のような論争が展開されるでしょうね。
誰もが納得できる内容なら良いのでしょうが、何となく嫌な予感がします。
900: 契約済みさん 
[2008-08-19 16:11:00]
>なんだか偽装問題の解決方法も曖昧ですし
これは国土交通省の是正方針を待っている状態だからだと思います。
E棟をどうするのか。建て直すのか補修するのか、そのままでこまめな点検のみなのか・・・。
902: 入居に不安さん 
[2008-08-19 16:18:00]
はっきり言って、全体に対して一律の値引きが一番効果的だと思います。
こうゆう言い方も何ですが、誰もが納得する内容となると金銭面での解決しかないです。
はっきり言って、積水さんは問題解決や完売方針に金銭面を出し渋りのような気がします。
こんな言い方をすると、また金銭絡みの書き込みか?と言われそうですが・・・
でも値引きすらしなくて完売する計画は誰もが無謀だと思っているはずです。
903: 契約済みさん 
[2008-08-19 16:34:00]
>>900
>> >>なんだか偽装問題の解決方法も曖昧ですし
>>これは国土交通省の是正方針を待っている状態だからだと思います。

それでしたら、解約判断の締切期間や定価での販売計画も保留にするのが筋ではないでしょうか?
国交省の判断を待って全てを慎重かつ合理的に判断するべきです。
結局は結果待ちにもかかわらず、中途半端で曖昧な口約束をしている…
きちんとした書面で公に発表しないのはそのためですよね?
これでは不信感が募るのは仕方ないと思います。
今の段階で積水の動きが止まっているという事は、定価での販売や価値を高める提案内容も、国交省の方針如何では流動的に変化しそうな感じも見受けられます。
積水さんへの不信感は私も感じてなりません。
今のところは静観しつつ、解約の心を抱いております。
904: 解約予定さん 
[2008-08-19 17:12:00]
この話題引っ張ってごめんなさい

同等条件(特に駅徒歩)、同等価格で、12月までに入居できる物件、見つけた方いらっしゃいませんか。
当方戸塚より南は個人的にNGでして、中古も考えていません。
905: 契約済みさん 
[2008-08-19 18:23:00]
>解約判断の締切期間や定価での販売計画も保留にするのが筋ではないでしょうか?

そうかもしれませんね。
しかし、どのような是正方法にしても9月に国土交通省からの回答が出ることはわかっています。
そしてそのころに”グランドメゾン東戸塚の全体の価値を高める提案”も発表する予定です。
建て直すにしても建て直さないにしても是正方針が決まった2ヵ月後の11月までには
解約・入居の回答をして欲しい、そして何があっても定価で販売すると決めたのではないでしょうか?
是正方針が決まるまで今後のことが何もわからない状態で不安になるよりましだと思います。
9月になって是正方針が決まってから急に「11月に決めてください」と言われるより
今から解約の可能性がある人は他の物件を探す目安になります。
入居済みの方は解約希望でも次に住む物件を探さないといけないのでもう少し猶予が
欲しいところだと思います。
906: 契約済みさん 
[2008-08-19 18:38:00]
先日の質疑応答にて
「値下げをしないで完売できなかったら違約金を全員に払う約束をしてください」
という要望に対し、
「難しいです」との売主の答え。
「値下げ無しに完売します」と言っておきながら矛盾していますね。
値下げ無しの完売を約束はするけど、その約束を果たせる自信がないので
違約金を払う約束は出来ないわけです。
そんな守れるかどうかわからない約束(公言?)をすることがおかしいと思います。
907: 契約済みさん 
[2008-08-19 18:45:00]
住宅ローン控除の延長要望やはり要望は出したみたいですね。
削除依頼する必要はなかったかな。
結果が分かるのはまだまだ先なのでなんとも言えませんが…。
http://www.excite.co.jp/News/politics/20080819/Kyodo_OT_CO200808190100...
908: 契約済みさん 
[2008-08-19 18:54:00]
確かに売主けしからん!

くるっと回っていつか来た道。おんなじ主張の繰り返しですね。

過去のスレをもいちど読みこんだら待ちましょうか、国と売主の結論を。

ただいずみ野の相鉄や藤沢の野村よりは、あれでも大分いい方みたいですよ、積水。
909: 契約済みさん 
[2008-08-19 19:09:00]
>>902
同感です。
バスや託児所等の意見が出ていますが、どれも一部の人しか恩恵に与れませんし
運営方法や経費など実際に始めてみないとわからない部分も多いです。
金銭的な解決が一番全ての方が納得できる方法だと思います。
資産価値低下や購入者層の経済レベルの低下を防ぐには値引きではなく
他の金銭的な解決方法が良いと思います。前にも出ていましたが、
管理費○年分無料、もしくは修繕積立金○年分無料のようなものです。
しかも入居の時点で、契約者の管理費○年分を一括で売主が肩代わりする。
このような方法であれば事件で値引きした物件というイメージもつきませんし、
購入者層もそれほど変化しないと思います。
910: 契約済みさん 
[2008-08-19 19:22:00]
>>908

>ただいずみ野の相鉄や藤沢の野村よりは、あれでも大分いい方みたいですよ、積水。

どんな根拠を持って、「大分いい方みたい」と言えるのか。少なくとも私にとっては、他の物件は関係ない。積水の対応には不審を抱いてます。
911: 匿名さん 
[2008-08-19 19:22:00]
管理費○年分無料、もしくは修繕積立金○年分無料のようなものです。
しかも入居の時点で、契約者の管理費○年分を一括で売主が肩代わりする。
は、実質値下げ。
事件で値引きした物件というイメージもつくし、購入者層も悪くなると思います。
管理費はでかいですから。
912: 契約済みさん 
[2008-08-19 19:27:00]
値下げをしないで完売できなかったら違約金を全員に払う約束をしてくださいの件

物にはすべて需要と供給から価格が決まってきます。
株価でも、昨年の前半は大多数の人が日経平均は2万円を目指すと思っていました。
証券アナリストも各会社の投資判断を上げ、日本のみならず世界的に株価は右肩上がりでした。
しかし、アメリカのサブプライム問題からたんを発して崩れるように株価は下がり今後はどうなるのか分かりません。

長い年数、株の売買をされた事がある人は、株が下がっても長い目で見ればいずれ戻りますが、
株価が下がったからと、証券会社に泣きつくことは出来ません。

そこで、値下げをしないで完売できなかったら違約金を全員に払う約束をしてくださいの件
ですが、じゃあ若し完売したらどうしますか。

マンションも株価に連動しますので、いずれ株価が上がれば間違いなく上昇するでしょう。
それが来年か、再来年か、若しかして今年の年末か分かりません。

完売するべく努力をしてくれれば良い事です。
完売出来なくて一番こまるのは、売る側で我々には関係ないです。
管理費もすべて納得して契約したのですから、入居が少ないと高くするのは契約違反です。
物価に応じて値上がりは仕方ありませんね。

積水さんも引越し代を全員にサービスするとか位したら如何でしょうかね。
913: 契約済みさん 
[2008-08-19 19:38:00]
>>912
株価とマンション完売の話は別物です。
しかも、ここは普通のマンションではなくて、訳あり物件です。
そうゆう意味で定価での完売は不利という事では?
また、完売できずに空きが多ければ管理組合の議決権の問題が発生します。
努力をしても売れなければ約束の意義は果たせません。
はっきり言って、視点がズレています。。。
914: 入居済みさん 
[2008-08-19 19:47:00]
>>912
>>完売出来なくて一番こまるのは、売る側で我々には関係ないです。
関係あります。
はっきり言って、空部屋が多いと入居者に不都合な事は多いです。
ですから、この掲示板でも解約勢力を抑える為に必死に抵抗する入居者がいるのです。
解約や空部屋が多いと結果的には入居者にも不利です。
915: 契約済みさん 
[2008-08-19 20:00:00]
>>904
ひたすらスルーされてますが、
どなたか答えてあげてもらえませんか。いち物件でいいので。

思うに実はここが最大の問題点なんじゃないでしょうか、今回の。
悔しいことにグラメに匹敵する新築物件が今ないことが。

だからさっさと解約できず私のようにここによどんでいる。私は探すことをほぼ諦めつつ毎週火曜にあのマンション誌だけは読んでますが。
だから入居は延ばすけれどもあとがなくて、追い詰められている。

一例どなたか出してみてください。私も知りたい。あればもう少しどっしり構えられます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる