横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ピースプレイス横浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 上菅田町
  7. ザ・ピースプレイス横浜
 

広告を掲載

KAMOI [更新日時] 2014-10-21 20:45:07
 削除依頼 投稿する

少し寂しい場所なので、皆さん情報交換しましょう!

隠れた良さや、知らなかった落とし穴とか、どしどし頂ければ幸いです。


所在地:神奈川県横浜市 保土ヶ谷区上菅田町1590-1他(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅 バス8分 「鴨居7」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-19 17:46:00

現在の物件
ザ・ピースプレイス横浜
ザ・ピースプレイス横浜
 
所在地:神奈川県横浜市 保土ヶ谷区上菅田町1590-1他(地番)
交通:横浜線「鴨居」駅 バス8分 「鴨居7」バス停から 徒歩1分
総戸数: 68戸

ザ・ピースプレイス横浜

2: 入居予定さん 
[2008-02-29 13:44:00]
内覧会も終わり、もうすぐ引渡しですね。
みなさん引越しは3月中にするのですか?
うちも3月に希望でしたが、あまりにも引越し代が高いのでビックリでした。
繁忙期だし、仕方ないですね。
3: 入居予定さん 
[2008-03-01 01:16:00]
うちも3月に引越し予定ですが3月は引越代高いですね。

ところでみなさんは幹事会社を使われるんですか?
やっぱり幹事会社を使う方が安心なんですかねぇ?うちは悩んでます・・・。
4: 入居予定さん 
[2008-03-01 13:55:00]
幹事会社にしました。結局、何社か見積もり出してもらいましたが、幹事会社が一番安かったので。
5: 入居予定さん 
[2008-03-03 05:08:00]
こんばんわ。皆様、よろしくお願いします。

私は幹事会社にしました。
以前気に入っていて何度も利用していた業者様があったのですが、
そこは業務移管により解散してしまい、使えなくなってしまったので。

あと、一気に入居させるのであれば
幹事会社様のほうが何かとスムーズかなと思いまして、
出来る範囲で協力するようにしました
6: 入居予定 
[2008-03-03 13:17:00]
私も幹事会社にお願いしました。
見積もりに来てもらってウチも飛びあがってしまったので時期を4月中旬にずらしてもらったら7万も下がりました…。
引越し時は何かと物入りなのでコスト重視で引越しを遅らせることに決めました。
しかし同じ仕事なのに需要が多いとはいえ酷い値差です。
7: スレ主 
[2008-03-03 13:35:00]
やっと少し書き込みが出てきてホッとしてます。
皆様末永く宜しくお願いします。
小さい子供がいるご家族はどの辺りの公園に目星を付けてますか?妻が近くに公園がない…と嘆いており、同年代のお友達ができないんじゃないかと心配してます。(子供は2歳と0歳です)
8: 入居予定さん 
[2008-03-03 14:46:00]
家にももうすぐ2歳になる子がいます。よろしくお願いします。
公園ですが私も考えてました。
以前周辺を歩いて周ってみたら、竹山団地内の公園が比較的近くてきれいでした。
少し歩きますが、車道りも少ないので安全なような気がします。
幼稚園もおそらく、竹山か竹山南になるの思うのでいいかなあと思っている所です。
9: スレ主 
[2008-03-04 04:03:00]
>08さん

宜しくお願い致しますm(__)m
やはり狙いは竹山団地ですか。

行くまでに少し高低差があるのと、目の前の道路のカーブが危険と
妻は気になっていたようですが、
広さがあり遊具もあり子供が集まりそうな公園となると、
やはり竹山中公園ですかね。

http://takekamo.eek.jp/takekamo/kouen_take.htm

私も結構偵察したんですが、ここにも色々載ってました。

竹山団地に抜ける途中の車1台がギリギリ通れる幅の細道で、
運悪く対向から車が来たらちょっと危ないかなぁと心配してます。

やっぱり公園でお友達を作って仲良く遊ばせたいので、
同世代の子供が集まる公園がいいなぁと考えてます。
今の竹山公園は小学生以上が多いように見えたので、
小さい子供がいるピース住人の皆さんとぜひ一緒に遊ばせてもらえると嬉しいです。
10: 入居予定さん 
[2008-03-05 00:00:00]
本日、入居説明会行ってきました。

>02,03,04,05,06さん

今日、日通の方が言ってたのは22日〜26日は5〜7件/日入ってるようですね。

>07,08.09さん

うちも今2歳の子供がいます。竹山団地内ではやはり中公園に行くか、ちっちゃいですけどゾウさん公園ってのもあります。(近くからの引越しなもので・・・)

同い年(?)のお友達が近くにいるとやはりいいですね。


ところでみなさんはインターネットはどこを使われるんですかねえ?
11: スレ主 
[2008-03-05 09:07:00]
>10さん

うちの坊主共々宜しくお願いします。
うちはFビットにする予定です。
非常識かもしれませんが結婚してから固定電話を持たず夫婦の携帯で事足りてしまっているので、ひかり電話が売りのNTTEには余り魅力を感じませんでした…。
インターネットだけを取っても倍程基本料が違いますし。
個人的にはNTTEに替えるとすれば045の固定電話が必要になった時とNGNが普及して高画質のレンタル映画やTV電話サービスがほしい!と思い始めた時ぐらいかなぁと思ってます。
12: 入居予定さん 
[2008-03-06 15:33:00]
先ほど、ピースプレイスのHPを見たら「キャンセル住戸」が出てました。
せっかく年末までに完売したのに、なんだかショックです。
あとは引渡しのみだったのに・・・・・。
13: 匿名さん 
[2008-03-06 17:51:00]
あら〜。
確かにショックですね…。
センターヒルズですら売れ残るご時世にピースは良く頑張った!と思ってたんですけど、よっぽど出来栄えが気に食わなかったか転勤かどちらかですかね。
高いキャンセル料も発生しますよね?
連鎖しないことを祈ります。
14: 匿名さん 
[2008-03-06 17:56:00]
ローンが通らなかったのでは?
15: 6階の住人 
[2008-03-16 00:11:00]
はじめまして〜みなさんこんばんは!
こーゆー掲示板があるなんて知りませんでした。なんか取り残されたカンジです・・・。
2歳・0歳のがきんちょをもつ親の視線では、同世代のご近所さんがとても心強く、安心してます。
スレ主さんが『少し寂しい場所・・・』と最初に書かれておりましたが、確かに同感です。
さくらRさんから、ピース前を横切る計画道路のオハナシを皆さんも聞かれていたと思いますが、最近流行り(?)の「道路特定財源問題」で、もしや白紙に??なんて思ったりもします。
閑静な住宅は魅力ですが、こんだけなァんにも無いと不便&不審者との遭遇というリスクを考えてしまい、少しガソリン単価が安くなるより「ウチの前が明るくなったらなァ。」とゆ〜方に期待を持ってしまうのはエゴなんですかネ!?
あとは、孫の顔見たさに来るウチの親、車をドコに停めるかが悩みのタネなのだ。。
16: 匿名さん 
[2008-03-16 11:17:00]
たしかに人気がなさそうな場所ですよね。。
でも営業さんがマンション一つ建てばだいぶ明るくなるとは言ってましたよ◎ 老人ホームもできることですしね! うちにもチビが一人いるんでマンション内のみなさんと仲良くしていければいいなと思っていますd(^-^)
17: 匿名さん 
[2008-03-16 11:17:00]
たしかに人気がなさそうな場所ですよね。。
でも営業さんがマンション一つ建てばだいぶ明るくなるとは言ってましたよ◎ 老人ホームもできることですしね! うちにもチビが一人いるんでマンション内のみなさんと仲良くしていければいいなと思っていますd(^-^)
お客様駐車場たしかにどこに停めれるかわからないのが不安ですね。
18: 6階の住人 
[2008-03-16 17:59:00]
話はモデルルームに足を運ぶ頃に戻りますが、ピースのオリジナル携帯ストラップもらいましたか?多分あのウサギの耳みたいな部分が折れてしまったのは私だけではないでしょう・・・。
2個もらいましたが、両方ともただの『宇宙人』みたいになってしまいました。
さて、いよいよ引渡会が1週間きりましたね♪気分は遠足前のように夢が広がっている反面、『どうか上下両隣りの方が『いい人』でありますように!!・・・と祈る毎日であります。
このレスに参加している方々は『家族共々仲良くしてネ』オーラをひしひし感じられるので、ご近所さんだったらいいナァ。。
今日、ららぽに買い物ついでにチト寄り道し、ピース前通過・・・思わず「にやっ」・・・
あの外観、他のマンションには無い温かさがあるッ!
春のにおいがする瞬間だったのだ〜。
19: 匿名さん 
[2008-03-16 23:29:00]
そうですね!あの外観は僕も好きです!! 楽しみですね◎
引っ越し準備がんばらなきゃですね!!
20: スレ主 
[2008-03-17 17:38:00]
皆さん愛着があるんですね♪
そんな皆さんと一緒に住めるのは嬉しい限りです。

ピー助のストラップなんてあったんですか?!いいなぁ欲しかったです。
2歳の息子もピースのことは「らびっちゅまんしょん!」と呼んで気に入ってます。
(ピー助がラビットに見えたみたい^^)

ゲスト用駐車場は、知ってて契約したとはいえ、私も悩んでます。
近くにタイムパーキングを探して、そこまで自家用車で送り迎え・・というのが現実解だと思いますが、余り近くにはなさそうですよね。

老人ホーム計画改め、シニア施設(予定)が、駐車場を時間貸ししてくれると最高なんですが、
そもそもいつ出来るのかしら?という感じですし。。

ピース東側畑横の月極め駐車場を、希望者募って借りて、1日1000円みたいな運用をしていくってのは現実的ではないですかね? 来客も週末に偏るので1〜2台あった所で、なかなか都合よく分散利用は出来ないかもしれませんが・・・。
21: 6階の住人 
[2008-03-18 00:34:00]
友人のマンションは、250戸のメガマンションでゲストパーキングが2台あり超高倍率な取り合いになっていて、マンション理事会で空いている駐輪場を5台分のゲストパーキングにしようという案がまとまり、結果バランスがとれているとの事。そんな成功例に期待しつつ内覧会に出向きましたがピースの場合、構造的にそれが無理みたいに思えました・・・。(TT)
残された希望は、隣りに建設される『老人ホームに止めさせてもらおう大作戦!』であるが、なにやらこのホーム、オリックスではない外部企業に経営委譲(まるなげ??)する方針みたいだからお隣さん感覚ではいかないだろうしぃ・・・。。
有志募って民間駐車場借りるってのはピース仲間つくってから切り出してみようかナァと密かに考えてました。理事会出来てから打診してみようかとも・・・。
ま〜、まずこの部屋にそびえ立つダンボールの山を早く新居に収納し、新生活の第一歩を踏み出したいデ〜ス♪
皆さんも引越し頑張りましょうネ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる