積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. グランドメゾン東戸塚 住民板【6】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-10 11:01:00
 

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0073&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 2
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0209&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 3
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0213&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0216&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【5】
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0220&rn=10

[スレ作成日時]2008-09-30 19:17:00

現在の物件
グランドメゾン東戸塚
グランドメゾン東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩10分
総戸数: 743戸

グランドメゾン東戸塚 住民板【6】

959: 契約済みさん 
[2008-12-05 22:27:00]
今時画鋲はないでしょう。ガラス棚、ケ−ス内にマジック使用が普通でしょう。
960: 契約済みさん 
[2008-12-05 22:55:00]
954さんの言うとおりだと思います。さっさと
是正工事を施工し販売すべきと思います。
これから先、日本経済は最悪の状況に陥ること
が予想されますので早く販売までこぎつけるこ
とが先でしょ。
反対している人はどう考えているのでしょう
かね。
961: マンション住民 
[2008-12-05 23:24:00]
ゲストルームを利用されたことがある方、ご感想聞かせてください。
お部屋の居心地のほか、借りるとき・返すときの手続などなんでも結構です。
よろしくお願いします。
963: マンション住民さん 
[2008-12-06 01:31:00]
>No.957

こういう親が子供をだめにしていくんだろうね・・・
965: 契約済みさん 
[2008-12-06 07:32:00]
自主是正工事、是正工事は分けて考えたほうが良いのではと思います。また販売は大臣認可がでなくては行動に移せないと理解していますが。
966: 入居前さん 
[2008-12-06 07:44:00]
957さんの云われることは常識的で、幼い子供にはありがたい事です。同じ方かもしれませんが
反論内容が理解できません(ナゼ親ばか、憂鬱なのか)
現在の居住地は硝子扉つき、ピン使用の掲示板です。
967: 匿名さん 
[2008-12-06 08:02:00]
まあ確かに画ビョウは危険だが、あんな所で子供だけでいることないだろうし、保護者が気を付ければ大丈夫でしょう。
でも、ガラスケースの掲示板の方が良いとは思います。掲示物の落下、イタズラを防げますしね。
968: 入居済みさん 
[2008-12-06 10:31:00]
ガラスケースが割れたほうがはるかに危ないと思いますが。
画鋲だなんて全然気にならないです。。
970: 住人 
[2008-12-06 11:16:00]
画鋲は別にそのままでよろしいのではないでしょうか。子供が遊ぶ場所でもないですし。キッズルームであれば変更を検討するのもありかなとは思いますが・・・。落ちていた場合は大人が拾って元に戻しておけば問題ないですし、現にそうされているようですし。 ただ、このような意見がでるのは良いことなのではないでしょうか?たとえガラス製に変わらなくても、皆が落ちている画鋲を気にするようになるでしょうし。私はむしろ、子供がいる方は見るところが違うな、と感心し勉強になったのですが。
972: 入居予定さん 
[2008-12-06 12:36:00]
画鋲でいちいち噛み付いて危ない!と言う人
お子さんが小学校行ったら 其処ら中の掲示物画鋲止めですよ。
危ないものは危ないと親のあなたから子どもに教えてあげましょう。
973: 入居済みさん 
[2008-12-06 12:49:00]
レス時の「下げ」チェックボックス:
通常、新しい投稿があったスレッドは板の上位に表示されます。投稿フォームの下にある「下げ」チェックボックスは、投稿した後に意図的にスレッドを上位表示させない為に利用します。
974: 入居予定さん 
[2008-12-06 20:08:00]
970さんと同感覚。画鋲について提案があればそれはそれとして受け、親バカ、憂鬱と感じること自体が理解できませんでしたがどうも部外者的だ?のようで結構でした。972さんの云われるのも然り。・・・しかし危険と思う人もいるということでよろしいのでは〜〜
975: 入居予定さん 
[2008-12-06 20:20:00]
969が削除されたのはわかるけど
何故9971迄削除?
976: 入居済みさん 
[2008-12-06 22:25:00]
私からするとつまらない事でもめてますね。
総会のことを考えると何ともウンザリです。
解約した方が良かったかも…判断誤ったな。
977: 入居者 
[2008-12-06 23:36:00]
それは 今さら言ってもしょうがないので、なんとか 上手くやっていきましょう!
978: マンション住民さん 
[2008-12-07 23:50:00]
>>972さんの言う通り。
小学校低学年の頃、画鋲が廊下に落ちてるなんてザラで
踏んで上履きの裏に刺さってたり、たまには痛い思いもしたものでした。

落ちてるのを見つけた人は拾えばいいし、運悪く裸足で踏んじゃって(?)痛かった、
でもそれから気をつけるようになったとしたら、それでいいんじゃない?
ほんとにくだらない。
979: 匿名さん 
[2008-12-08 11:27:00]
くだらないのはお互い様でしょう。
小学校の頃、画鋲で怪我をして救急車で運ばれていった子がいます。
それから掲示物は磁石で留めるようになりました。
もちろん外に出れば他にも危険なものは無数にあり、防ぎようがありません。
でも危ないものをできるだけ使わない、これが出来るなら一番です。
わざわざ危ないものを使用して、それが危ないことを教える・・・
マンションをそんな教育の場にする必要があるとは思えません。
大人でも落ちていたら怪我をする可能性もあります。
何か問題が起きる前に防ごうというのは人間の知恵です。
危ないとわかっていながら、危険を回避する方法や少なくする方法を
考えないのでは進歩がありませんね。
そのような考えにわざわざ固執するのはくだらないと思います。
980: 匿名さん 
[2008-12-08 11:53:00]
てしたら、それこそ、購入前にそういう危険と思われる場所がないか確認されてから購入なされば良かったのでは?掲示板があることは普通に考えれば容易に想像できますし。
981: 契約済みさん 
[2008-12-08 12:39:00]
うわ〜・・画鋲がそんなにアブナイ物だったなんて。。。

なんでもかんでも大人が先回りして危険をなくしたら
自分で判断、注意できない大人になりそう・・・


学校で画鋲で怪我したら先生を訴えるのかしらん。
まさにモンスターなんとか!?
982: 入居者 
[2008-12-08 12:54:00]
いい加減にしたらどうですか? これから、もっと入居者を増やしていかないといけない時に、あまりしつこいとマンションの品位にかかわるのでやめてほしいです。これでは、売り言葉に買い言葉ですよ…
983: 匿名さん 
[2008-12-08 13:46:00]
生活しやすい環境を自分達で作るのと、過保護・親バカとは違いますよ。
気をつければ済むこと、で全て終わらせては生活しやすい環境は作られません。
どうやったらより快適な生活が出来るかを考えることの大切さを教えてあげた方が
子供の将来にとって意味のあることになるでしょう。
うちは小さな子供はいませんが、危険なことを事前に察知して提案されたことは良いことだと思います。
画鋲などどうでもいい、興味ないと思う方はスルーしたらどうでしょうか?
984: 入居済みさん 
[2008-12-08 13:48:00]
そんなに危険なら、コンシェルジュだか管理組合だかに言ったら?
ここに書いてももめるだけ〜

「下げ」て書きましょうね。

今日は屋上の補修?で少しうるさいですね。
住んで1年も経たないのに屋上に問題ありって、どーなんでしょ?
985: 入居済みさん 
[2008-12-08 13:53:00]
掲示板をガラス張りにするために、管理費を使うのだったら反対です。
何でもかんでもお金をかけて安全にするのは、どんどんエスカレートしそうです。
もっと安くすむ方法があれば別ですが。
986: 匿名さん 
[2008-12-08 15:00:00]
画びょうのままでいいというのも意見だと思いますが。
なぜスルーしないといけないんですか。
987: 入居済みさん 
[2008-12-08 15:13:00]
掲示板グランドメゾン東戸塚5 で笑われていますよ。
988: 匿名さん 
[2008-12-08 15:16:00]
http://www.altech.ne.jp/product/466-361.htm
針先にカバーがついている安全な画鋲を使えば良いのでは?
自動でカバーがされるので、間違って落ちても針がカバーの中にしまわれます。
http://www.altech.ne.jp/product/252-045.htm
これも良いですね。どちらも安価ですし。
今は危なくないようにちゃんと改良されたものがあります。
現状に満足せず改良を望むからこそ、こういう商品が開発されるのですね。
小さなお子さんがいらっしゃる方等、危険を回避したい方は、組合に提案なさったらいかがですか?

画鋲の危険性を自分の子供に体感して欲しい方は、ご自宅で危険な画鋲を
ご使用されるとよいでしょう。
989: 匿名さん 
[2008-12-08 15:18:00]
>>986
画鋲のままでいいというのは意見ですが、くだらないとか親バカだというのは違います
992: 住民さんB 
[2008-12-08 18:12:00]
モメているところ失礼します。
昨日、トイレに入っていて気がついたのですが、水洗の「大」と「小」で水の量にほとんど差がないような気がします。皆さんの所も同じような感じですか?
993: マンション住民さん 
[2008-12-08 20:25:00]
画鋲のままでいいです!以上!
994: 入居済みさん 
[2008-12-08 23:02:00]
>>992

我が家も同じです。謎の設定です。
995: 匿名さん 
[2008-12-08 23:03:00]
画鋲を変えればいいだけの話。
998: 入居済みな2ちゃんねら 
[2008-12-09 08:26:00]
>>992
気になったんで調べてみたw

今時のタンクレストイレは大と小が6L前後と5L前後ってかんじでその差1L。
今までの貯水式が大で12L〜20L(節水タイプやペットボトル投入で8〜12L)。結構な進化なんじゃの。タンクレスは小とはいえ水が全交換だから従来型で少なめに使った時より水使用量は多いかもな。でもあれは少しの水で薄めているだけだから育ち盛りのガキや糖尿持ちが家族にいるとチト辛いやね。

そんな俺は未だに自動洗浄のタイミングが掴めず、流し忘れでカミサンに起こられることしばしば・・・Orz

どうせならこのウンコネタで次ぎスレ移ろうぜ。画鋲ネタよりゃ健全だw
1000: 入居済 
[2008-12-09 13:11:00]
トイレ水量、私も感じていますが「水」のことゆえ自分勝手にいじり回すこと避けております。
取説を読めば解かるのでしょうか、メ−カ−問い合わせが良いのでしょうか。
1007: 入居済みな2ちゃんねら 
[2008-12-11 11:43:00]
あらら随分消えたな。ムキになり杉

とりあえず新スレ立てたよ。
グランドメゾン東戸塚 住民板【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2768/
1008: 管理人 
[2011-03-22 10:37:37]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2768/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる