野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ草加谷塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 谷塚町
  6. オハナ草加谷塚ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-08-14 19:22:02
 

出すたび好評の野村不動産“オハナ”ブランドがいよいよ埼玉県初登場です。
公式=http://www.087sumai.com/soka-yatsuka/

<全体概要>
所在地=埼玉県草加市谷塚町字谷際1336-1他
交通=東武伊勢崎線谷塚駅徒歩7分、草加駅徒歩18分
総戸数=127戸
間取り=3LDK~4LDK(66.13~87.11m2)
入居=2014年3月上旬予定

売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-11-16 19:16:01

現在の物件
オハナ 草加谷塚
オハナ 草加谷塚  [最終期 2次]
オハナ
 
所在地:埼玉県草加市谷塚町字谷際1336-1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 谷塚駅 徒歩7分
総戸数: 127戸

オハナ草加谷塚ってどうですか?

362: 購入検討中さん 
[2013-05-04 19:21:32]
色より場所悩んじゃいますね。
363: 契約済みさん 
[2013-05-04 20:27:06]
私もモデルルームと同じ色を検討してます!
個人的にカイルアブラウンの木目が一番きれいに感じるので…。
ところで、皆さん、オプションはどうします?
364: 匿名さん 
[2013-05-04 21:36:18]
うちはモデルルームと同じ色にするか
フローリングもドアも両方ダークにするかで迷っています。
オプションは食器棚と玄関鏡(3面)にする予定です。
365: 匿名さん 
[2013-05-04 22:12:55]
ウチも364サンと同じタイプで悩んでいます。オプションは食洗機とピクチャーレールです。カップボードは2つも要らないので、思案中です。
366: 匿名さん 
[2013-05-05 00:10:43]
「フローリングの色は濃茶で決まりだよね!!」というスレッドがあります。
参考までにぜひ読んでみて下さい。

うちはそれでもまだ迷っているのですが。
367: 匿名さん 
[2013-05-06 13:25:35]
うちもモデルルームと同じ色にする予定です。オプションは玄関鏡と食洗機を付けます。
天井の室内干しってどうなんでしょう?有ると便利なのかな~?考え中です。
368: 周辺住民さん 
[2013-05-07 12:01:19]
エレベーター近くの部屋っていつから売り出すんですかね?MR行っても売り出してる雰囲気がなかったもので。
このマンションのここまでの販売状況って概ね好調なんですかね?
369: 匿名さん 
[2013-05-07 15:19:31]
売り出し前となってるだけで、営業さんに言えば購入出来る気がします。私が購入したお部屋も値段伏せてる所を言うと開けてくれました。
370: 申込予定さん 
[2013-05-07 17:57:05]
第2期2次は、申し込み受付が5月中旬(?)ぐらいだったと思うので購入まではまだ出来ないと思いますよ!
(確かに値段は教えてくれましたね。)
家は先着販売分と第2期2次とで迷いましたが、エレベータと東向きの棟がどれぐらい陰になるのか
イメージがわかなかったのと抽選になる可能性もあったので、先着販売分に決めました。
372: 匿名さん 
[2013-05-09 19:56:52]
長谷工マンション多いですよ。私はすごく高級感はないけれど、経験と実績で評価しています。
長谷工がお気に召さなければ他のマンションを検討すれば良い事。
このマンションを良しと購入している人もいるのですから、こういう書き込みはやめて頂きたいです。
373: 物件比較中さん 
[2013-05-14 01:16:16]
オハナ草加谷塚を検討中で、物件比較をされている方いますか。
私は草加ブリリアとレーベン草加で比較検討しています。皆様どの辺りで検討してますか?
(私は実家の兼ね合いで草加市近郊で考えています)

オハナの魅力は価格帯と閑静な立地といったところでしょうか。
374: ご近所さん 
[2013-05-14 08:34:50]
物件比較の参考に

固定資産税は、設備によっても評価が変わってきます。

例えば床暖房。必要であれば良いのですが、ホットカーペットで事足りるなら、
床暖房がない方が固定資産税が安く抑えられるようです。

(参考)
http://www.ft-kobo.com/ie-tax/aten.html


ディスポーザーなんかも評価対象になるんですかね?
375: 周辺住民さん 
[2013-05-14 13:48:27]
373さんは草加市内にお住まいですか?
環境でいえばお花かレーベンでは?おこさんいないならブリリアかな。

374さん、床暖房が固定資産税には影響しないと思いますよ(笑)
あとで床暖房付ける人もいますし。建前はあるのでしょうが。
376: 物件比較中さん 
[2013-05-15 07:16:16]
373です

>375
レスありがとうございます。
草加出身(谷塚周辺)で、今は別のところに住んでいます。
子育て環境は治安という視点で、3マンション横一列で見ています。
地元民としては、谷塚も言うほど治安は良くないです。。(閑静ではありますが)
ブリリアは草加の中ではバランスの取れた立地なのかなと思います。
レーベンは一番土地勘がないですが、駅からの徒歩時間に引っかかっています。

オハナ>ブリリア≧レーベンという順序で検討しています。
377: 不動産購入勉強中さん 
[2013-05-15 08:03:28]
私も草加市内の3物件比較してましたが、レーベンは駅距離で検討から早い段階で外れました。草加と松原の丁度間でどこからも遠いのは敢えて買う対象では無いかと。ブリリアかオハナかは何をとるかで決まりますね。両方長谷工施工だから、建物は大して変わらないかな。
草加駅前の商業利便性の代わりに街道や工場隣接を我慢するか、地味な谷塚で野村ブランドや修繕積立定額やリビングQコールの安心感をえるか。オハナの方が安い分少し有利ですかね。
378: 購入検討中さん 
[2013-05-15 10:54:27]
定額と言っても修繕費ってかかるものだから総額にすると他より何百万も安いのは気がかりです。修繕費の計画案はどこの会社に依頼したものかわかりますか?定額というより、総額がかなり低いのは逆に大規模修繕の時に臨時徴収されるってことはないですか?
379: 物件比較中さん 
[2013-05-15 12:25:45]
積立基金は引き渡し時以外の徴収は無いって言ってましたよ。
定額だから初期の設定は高めですよね。
普通の物件の初期設定額で定額って訳では無いから総額が少ない訳ではないのでは?
380: 物件比較中さん 
[2013-05-15 12:28:54]
ここは管理費が安いのも良いですよね。
4LDKあれば欲しかったけど全部うれてました。
381: 匿名さん 
[2013-05-15 20:40:11]
後何部屋位残ってるかご存知の方いらっしゃいますか?
382: 匿名さん 
[2013-05-16 08:09:00]
残り30ぐらいだったよ。一部に先着順の部屋があるからもっと減ってるかもしれないけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる