積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. グランドメゾン伊勢山part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-27 18:25:53
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件をこえていたため
新しく作ってみました。
今後はこちらへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206089/

所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩 5分
JR根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅 徒歩12分


施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理株式会社

[スレ作成日時]2012-11-15 16:00:41

現在の物件
グランドメゾン伊勢山
グランドメゾン伊勢山
 
所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:根岸線 桜木町駅 徒歩6分
総戸数: 99戸 

グランドメゾン伊勢山part5

191: 匿名さん 
[2016-10-05 07:50:41]
>>188 匿名さん

伊勢山のマンションを高く売りたいから、
煽ってるんですよねー。
望んでいる結論にならず、残念でした。
192: 匿名さん 
[2016-10-05 07:52:46]
>>188 匿名さん

この人はおそらく高く売りたい人だから、
そりゃあ高めに言うし、
あんまり鵜呑みしないほうがよいよ。
193: 匿名さん 
[2016-10-05 08:55:05]
相場観がないねー。
160平米15800万て坪単価330切ってますよ。
物件のグレードからいって妥当でしょう。
11000はあり得ない、そこまで下げたら瞬間蒸発。12500が下限。
クリオ桜木町が80平米で9800万。
広さを求める人は一定数いるので、横浜中心部では唯一無二といっていい。
194: 匿名さん 
[2016-10-05 12:53:51]
>>193 匿名さん

相場観がないのは、あなた。
煽り 不発で残念でした。
195: 匿名さん 
[2016-10-05 12:59:22]
坪300万以上で売れると思いますよ。
193さんとは別人です。
196: 匿名さん 
[2016-10-05 15:02:14]
盛り上がってますね。
まあ現在の値段が妥当だと言うなら買ったらいいじゃないですか。
あれこれ言わずに。そしたら皆黙りますよ。
197: 匿名さん 
[2016-10-05 15:29:46]
>>196 匿名さん

最近、2億近い物件買ったので買えない。
もし、12000まで下がるなら瞬殺、バーゲンセールだね。
でも、それは期待できないでしょう。
198: 匿名さん 
[2016-10-05 15:42:15]
モデルハウスと白いマンションの境界の塀を壊しています。
今度建築されるマンションと関係があるのでしょうか?
199: 匿名さん 
[2016-10-05 18:02:21]
もし本当に2億近い物件を購入出来る信用条件で
この物件が妥当な値段なら問題なく買えるはずですがw。
到底銀行は12000の評価もしないですけどね。
それと検討板なので買えないならお呼びじゃないですよ。

もっとまともな嘘を付きましょう。
それにしても197さん色んな役をこなして大変ですね。
頑張ってください。
200: 匿名さん 
[2016-10-05 19:14:10]
2億は自分の居住用。
現在の値付けはやや強気だけど、気に入って購入する人は十分期待できる価格。個人的には13000くらいが市況からは妥当と判断。
ただし、妥当な額でも住居は二つもいらないので買わないよ。
201: 匿名さん 
[2016-10-05 19:32:46]
じゃあ買えるようになったら来てください。
私況?
査定額10260-

202: マンション検討中さん 
[2016-10-05 21:27:41]
11000でも高すぎる。
全てのマンションが一律に値上がりしていると思っている人がいることに驚く。
9800位が妥当な値段でしょ。それでも甘めの評価。
同じグランドメゾンでも白金は1.6倍くらいに値上がりしていて妥当だと思うが
伊勢山は残念ながら新築よりも安い評価0.9倍くらい。
他と一緒に上がってると勘違いしては困る。
203: 匿名さん 
[2016-10-05 21:29:56]
>>202 マンション検討中さん

どこでもいいから、まずは不動産業者にいって、相場を聞きなさい。
204: 匿名さん 
[2016-10-05 21:32:09]
>>202 マンション検討中さん

9800万て坪単価200万ですよ。横須賀でも買えません。
205: マンション検討中さん 
[2016-10-06 07:12:20]
坪200で丁度良いですね。
横須賀と比べてもしょうがないですけど。
横須賀では余裕で買えますよ。
10000以下が妥当ですね
206: 匿名さん 
[2016-10-06 07:36:51]
マンションの査定できるサイト
で調べたら10200台だった。
ちょっと評価高すぎるけど。
207: マンション検討中さん 
[2016-10-06 08:10:07]
勝手な予想して高いとか言っててもしょうがないでしょ。
不動産屋行ってみましょう。
208: 匿名さん 
[2016-10-06 10:53:06]
買わない人が適当に発言してもしょうがない。
不動産屋には当然相談している。
買った瞬間に損をする値段では買わない方が良いと思っているだけ。
2億の家買った人は、買った?家の近所でも調べたらどうですか。
209: 匿名さん 
[2016-10-08 07:28:25]
結局、10200前後位ということですね。
ありがとうございました。
210: 匿名さん 
[2016-10-08 12:07:14]
>>209 匿名さん

我が家は、その査定サイトで査定したら7000万だったけど、10000万以上で売れたよ。
211: 匿名さん 
[2016-10-08 12:33:10]
>>210 匿名さん

どこのマンションですか?
この書き込みだけでは、真偽を判断できないので。
212: 匿名さん 
[2016-10-08 14:41:02]
>>211 匿名さん

フォレシス
213: マンション検討中さん 
[2016-10-08 16:50:23]
>>212匿名さん
あの修繕積立金が不足しているフォレシスですか?
214: 匿名さん 
[2016-10-08 18:42:38]
>>213 マンション検討中さん

うまく、売り抜けましたよ。
おうちダイレクトの査定はあてに、なりませんね。実勢価格より安くですぎる。
215: 匿名さん 
[2016-10-09 08:13:00]
7000が10000で売れた???
それで20000の物件買ったんですか。
それは良かったですね。
その上GMもお持ちとは、凄いですね。
216: 匿名さん 
[2016-10-11 09:48:23]
それにしても
不動産屋と売主の値段を上げたいという書き込みが多いですね。
売主側からすれば当然ですが。
ただ、価格を上げすぎですね。現実を見て欲しいものです。

買う側からすると、このマンションの価値は、グレード、立地、低層である事、セキュリティーの高さが挙げられますが
その点から考えるとこのマンションを買いたい人は以上の魅力が欠けている部屋には高評価をつけないという事です。
1,2階は外部からの侵入が容易に出来る為、セキュリティーを重視してマンションを購入する富裕層には見向きもされないでしょう。
また、この点を考慮すると静かであるという立地はマイナスになります。また容易に部屋に人がいるかどうかを確認出来る事もマイナス面と言って良いでしょう。また、植栽があるので良いという事ではありません。
買い手に受け入れられる値段付けをして早く売れると良いですね。
217: 匿名さん 
[2016-10-11 13:09:45]
>>216 匿名さん

マンコミュの書き込みで、値段が上がるわけないでしょう。大丈夫ですか?
218: 匿名さん 
[2016-10-11 14:54:04]
まあまあ。図星だからと言ってムキにならないで下さい。
影響が無いと思うならマンコミュを閲覧する事自体、意味がないと思いますよ。
なぜご覧になっているのか理解に苦しみます。
219: 匿名さん 
[2016-10-11 16:19:34]
しっかり読んでから書き込みした方が良いですよ。
上げたいという書き込みが多い。と書いてあるのですから。
220: 匿名さん 
[2016-10-11 20:17:55]
>>219 匿名さん

だから、マンコミュに書き込んだくらいじゃ相場は変わらないって。
マンコミュで、買い煽ろうが、売り煽ろうが、実勢に影響はない。
221: 匿名さん 
[2016-10-11 20:20:38]
持ち家なしの中古物件検討者?
マンコミュは趣味ですよ。
持ち家あるし、買い替えも考えていませんが、10年前からファンですよ。
今まで、3回マンション買ってますが、ちょいちょいマンコミュ閲覧してます。
222: マンション比較中さん 
[2016-10-28 09:56:06]
適正価格なんて無いですよね。売主の希望価格で買う方が居ればそれまでだし、居なければ売れないか価格を下げて売るだけだし。売買する方たちのタイミングですよね。半額でも必要としなければ買わないだろうし、倍でもどうしても欲しければ買える人は買う。私は実売価格+1割ぐらいまでで購入出来れば欲しいし、それ以上ならば買わないし。
223: マンション検討中さん 
[2016-12-05 11:25:02]
やっぱり徐々に値下がってますね。
上の階の条件が良い部屋の方がリフォーム済みで安く出ているのだから当然ですけどね。
まあ、それでも高いですけど
224: マンション検討中さん 
[2017-01-03 07:37:29]
今出ている部屋なら8800万ぐらいじゃないと検討できない。
馬車道の物件出るからそちらが出たら大暴落必至ですもん。
225: 匿名さん 
[2017-01-03 08:05:14]
>>224 マンション検討中さん

馬車道の部屋とはコンセプトがまったく違う。
北仲で同じ広さなら、3億越えでしょう。
226: 匿名さん 
[2017-01-03 08:07:56]
>>224 マンション検討中さん

今の価格でも、経済状況次第で売れるでしょう。
今年の株価は要注目です。

227: 匿名さん 
[2017-01-03 09:04:54]
>>226 匿名さん

株価が下がれば、もっと下げないと売れなくなるでしょうね。
おそらくトランプ相場はピークを過ぎた。
228: 匿名さん 
[2017-01-03 10:00:45]
>>227 匿名さん

株価は先行指標。
昨年末の上げが反映されるのは、今年春くらいでしょう。
中古はすでに上昇シグナル出てます。
229: 匿名さん 
[2017-01-03 10:27:39]
>>228 匿名さん

中古も下落。
上昇シグナルなんて、出てない出てない 笑
230: 匿名さん 
[2017-01-03 11:04:28]
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201611_summary.pdf
5ページ目をみましょう。
去年末から中古は強くなってますね。
231: 匿名さん 
[2017-01-03 12:10:14]
>>230 匿名さん

高い物件の売り抜けが増えてるから、価格が上がって見えてるだけ。
相場は下落。
在庫はダブつき。
成約日数は長期化。
232: 匿名さん 
[2017-01-04 18:09:20]
グランドメゾンは売り時を逃したら購入価格より2割は下げないと売れない。
3年後までが勝負だね。
今なら購入価格位なら買い手がつくかもしれないね。
ただ物件としての魅力が徐々に失われているので結構きついだろうけど。
永住するつもりの方は大丈夫だろうけど。買い替え、売却検討しているなら早めに動いた方がよいと思うよ。
233: 匿名さん 
[2017-01-04 18:10:38]
実際、グランドメゾンの物件売れてないじゃん。
234: 匿名さん 
[2017-01-04 18:34:37]
値下げ期待しても無理だと思うよ。
14000出せないなら諦めましょうね。
235: 匿名さん 
[2017-01-04 18:36:04]
紅葉坂はレジデンスとグランドメゾンの2強。今後も変わらないね。将来、ヴィンテージマンションになるね。
236: マンション検討中さん 
[2017-01-04 18:59:40]
諦めるもなにも1Fのマンションは最初から検討してないよ。
防犯上、心配だからね。

今、リフォーム再販予定のマンションに期待している。
リフォーム担当は、カガミデザインリフォームだから結構おしゃれになりそうだね。
237: 匿名さん 
[2017-01-04 19:32:35]
>>236 マンション検討中さん

気に入ったのが見つかって良かったですね。
238: 匿名さん 
[2017-01-04 22:21:06]
下落局面で14000万は相場からかけ離れすぎ。
この値段で買えば高値掴み確定だな。
239: 匿名さん 
[2017-01-04 23:10:01]
>>238 匿名さん

14000でも買い手はつくでしょう。
クオス紅葉坂も時間かかりましたが、売れましたよ。
240: 匿名さん 
[2017-01-04 23:14:42]
>>239

このスレでも1人で煽ってるのね 笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる