名鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントハート藤が丘ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 長久手市
  5. 西原山
  6. セントハート藤が丘ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-06-01 19:42:20
 

セントハート藤が丘の購入を検討中です。
よかったらご意見や情報などをお知らせ下さい。

公式URL:http://www.ch352.jp/
売主:名鉄不動産株式会社、株式会社長谷工 コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工 コーポレーション
管理会社:名鉄不動産株式会社、株式会社長谷工コミュニティ

所在地:愛知県長久手市西原山1-5他
交通:地下鉄東山線/東部丘陵線(リニモ)「藤が丘」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.50m² ~ 100.29m² (トランクルーム面積含む)

[スレ作成日時]2012-11-15 08:50:58

現在の物件
セントハート藤が丘
セントハート藤が丘  [【先着順】]
セントハート藤が丘
 
所在地:愛知県長久手市西原山1-5他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩11分
総戸数: 352戸

セントハート藤が丘ってどうでしょうか?

701: 匿名さん 
[2013-12-21 22:02:40]
木造のマンションですね?
702: 匿名さん 
[2013-12-21 22:08:16]
第3区は建設するかさえ怪しいでしょ。
ところで北棟はいつ販売開始するの?
来年3月完成なら、来年早々にでも販売開始?
703: 銀行関係者さん 
[2013-12-23 01:13:27]
3棟目も建てるとは思うけど消費税が・・・。
704: 匿名さん 
[2013-12-23 01:55:51]
鹿島の最先端技術「FRウッド(燃えない木造)」で作るなら面白いと思うけどね
1200℃で1時間バーナー吹き付けても燃えない。外側の薄皮一枚が黒くこげるだけ
鉄筋と比べて建築材料が数分の一にまで軽くなるし、
工期も1/2以下に短縮できるんで大幅コストダウンが可能
イギリスでは37階建てマンションにこの木造を使う計画が進んでる
地震やねじれにも強いし建材が割れることもない

第3工区やめてお店作ればいいのにね。ちょうど横浜のサウスウッドみたいな
http://southwood-ytmirai.com/
705: 匿名さん 
[2013-12-23 14:13:49]
第3工区は増税やら資材の高騰やら震災の影響やらで当初の計画通りにはいかなさそうなので、戸建てや商業施設、医療関係施設(サ高住とかも含めて)とか検討中で、悩ましいみたいですよ。
707: 匿名さん 
[2013-12-25 20:22:21]
ここの開発説明会のコンサルタント、ちょっと舐めてたからね。
711: 匿名さん 
[2014-01-09 20:10:21]
新春キャンペーン行った人、どうだったか教えて。
712: 匿名さん 
[2014-01-10 03:43:30]
>705
商業施設がいいね。付加価値も上がるしハートやアースも完売する。賃貸料も入る

ららぽーと藤が丘テラス
ファッション館
 ZARA、Bershka、H&M、TOPSHOP、C&A、GAP、FOREVER21、Abercrombie&Fitch
 Armani Exchange、Urban Outfitters、Lucky Brand Jeans、g.u.、無印良品、Francfranc
 COMME ÇA ISM、ハニーズ、UNITED ARROWS green label relaxing、チヨダ、靴下屋
グルメ館
 タリーズ、上島珈琲館、築地銀だこ、ディッパーダン、モスバーガー、バーガーキング
 神戸らんぷ亭、大戸屋、くら寿司、幸楽苑、天下一品、サブウェイ、李さんの台湾名物屋台
 ヴィドフランス、富士そば、キルフェボン、ハーブス、銀座コージーコーナー、坂角総本舖、虎屋

41店舗10階建て。香流苑を潰して駐車場と公園と道路にするといい。昭和苑に早期移行
713: 匿名さん 
[2014-01-10 07:21:58]
ららぽーとは東郷町に計画してるから無理だねー。
土地が狭いし、ユニクロを単体で誘致するぐらいじゃない。
714: 匿名さん 
[2014-01-12 04:26:44]
イオンかららぽーとが清水屋を買収するといい
715: サラリーマンさん 
[2014-01-13 01:39:18]
第3期の販売戸数が未定なのってこれも慎重に売れ行きみているからですかね。
716: 匿名さん 
[2014-01-13 08:06:20]
でしょうね。1000戸って超高層タワマン3本分もありますから
ハートとアースがある程度売れなければなかなか踏み切れません
717: 匿名さん 
[2014-01-13 20:58:19]
>714
清水屋が身売りするならセブン&アイがいいかもね
アリオモールとか名古屋まだないし東海地区に大攻勢しかけてるから
西武百貨店やそごうはずっと減収減益で終わってるしヨーカドーは尾張旭にある
名鉄不動産や長谷工もマンションだけ建てるんじゃなくて合わせてお買い物施設も誘致しないと
これからの時代、住宅ばかりの街なんて何の魅力もないよ
衣・食・住・医療・交通手段すべてが揃った環境を求められる
それは都心でも郊外でも同じ人口減少時代だからコンパクトにまとまった街の方が便利なんだ
718: 匿名さん 
[2014-01-13 22:26:07]
>717
平和堂誘致したろ。
第3工区が建設されない場合の契約は問題ないのだろうか?
719: 匿名さん 
[2014-01-13 23:34:08]
そういえば東側に大和が何か建設してるな
720: 匿名さん 
[2014-01-17 06:14:54]
アミング藤が丘店という雑貨屋らしい。
721: 匿名さん 
[2014-01-17 07:47:53]
平成26年3月、愛知県長久手市にアミング新店舗オープン

アクセサリー、文具、ハウスウェア、生活雑貨、キッチン雑貨、インテリア雑貨、
化粧品、洋服、バッグ、財布、腕時計、ベビー服、ラッピングなどの販売
北陸を中心に全国21店舗

アミング
http://aming.ne.jp/
722: 匿名 
[2014-01-17 15:31:21]
東郷にららぽーとなんて要らない。これ以上、元愛知郡の自然を壊さないで欲しい。開発が進めば交通量は増え、街も空気も汚れ、変な住民が増え、地元民にはいい迷惑。
723: 匿名さん 
[2014-01-17 19:56:44]
確かに名古屋人は田舎者で民度も低いですからね。この前、ギヤラリーの説明会にいったら、子供が騒ぎまくってうるさいったらありゃしない。目の前でセミナーやってるんだから、親が注意すべきでしょ。抗議の目で馬鹿親のことにらんだら、子供は騒ぐもの、何が悪いといった開き直りの態度して、全く注意する素振りも見せない。こんなマナーもなにもない田舎者と一緒のマンションにすむなんてありえない。
724: 匿名さん 
[2014-01-17 20:10:14]
このマンションの説明会に行ってる時点で同レベル。
所詮庶民の団地マンション。
725: 匿名さん 
[2014-01-17 20:24:12]
庶民であることとモラルの有無は別問題かと。貧乏でもマナーのある人はいっばいいるし、逆に金持ちでも品のない自分勝手な人も多い。こいつらが一番たちが悪い。成金の田舎者が多い名古屋人に多いタイプ。品のない中国人と同じ。他人の迷惑お構い無しのやりたい放題。
726: 匿名 
[2014-01-17 20:46:53]
>>725
どないしたんや?
悩みがあるなら聞くで~
727: 匿名 
[2014-01-17 21:11:53]
>>723
お前さんの言ってる事は正論やし同情もする。

けど、そうなる事は>>724も俺も分かっとった。
ここのマンションに限らず世間にはそういう事を想定して戸建てで考えてる人もおるし
あれやこれやと場所に悩む人もおるんやでって話よ。
別に何も金が余ってるからいい所に住むって事じゃなくて
割高だなあと思いつつも環境を優先させる人もおるってもんよ。

それと、高い安いとか田舎・都会関係なく
多分お前さんが満足するマンションは恐らくないよ。
俺はそう思うで。
728: 匿名さん 
[2014-01-17 21:44:37]
そのマナーの悪い親が名古屋人だとなぜ分かった
729: 匿名さん 
[2014-01-18 00:47:19]
確かに名古屋人じゃないかもしれないですね。仕事で名古屋に転勤してきて名古屋人に受け入れてもらえず成績上がらないダメサラリーマンの偏見かもしれません。
730: 匿名 
[2014-01-18 11:12:13]
HPのトップ画像からしていろんな恰好した元気の子供達やん
731: 匿名さん 
[2014-01-18 13:15:36]
赤ん坊はなくのが仕事、子供は騒ぐもの。
赤ん坊や子供を責めるつもりはまったくないですが、問題は公共の場でそれを当然だと言わんばかりに回りに迷惑かけているのに注意したり叱ろうともしないバカ親に腹立ちます。
マンションで住むということは集団生活の最低限のマナーや他人への気配りが必要になるということです。東京みたいな都会に住んでいると自ずとそういう常識も培われるものですが、名古屋はハードや生活スタイルは都会になりつつあっても人のモラルが都会生活のそれについていっていない。いつまでも田舎者のままです。車の運転マナーもひどいもんだ。そんな馬鹿どもはマンションには住まずに郊外の戸建に住んでください。本当に不愉快です。
732: 匿名さん 
[2014-01-18 13:52:24]
長久手は子供多いからね。年寄は少ない。市民の平均年齢38歳(全国自治体で若さ1位)
733: 働くママさん 
[2014-01-18 14:23:03]
>731
子供の躾がなってない親は問題外として、あなたの人間性もかなり問題あるね。
ここは長久手で名古屋ではないし。
あと、東京ほど田舎者の集まりもないと思うけどね。
あなたが東京に戻れば済む話でしょ。
あなたを歓迎する愛知県民なんて一人もいないのは、あなた自身も分かってるよね。
734: 匿名さん 
[2014-01-18 14:25:57]
ここは未だ年収が少ない若い夫婦が買いそうな物件だから仕方ないのでは。
ゆとり世代が親になり始めてますしね。

公共の場で騒ぐのも当たり前で、小学校に入学してからも落ち着きなく教師の話も聞かないわけです。
そんなクソガキは他人の子でも注意してあげましょう。
735: 匿名さん 
[2014-01-18 14:36:12]
ブラックタイガーを車エビとして売ると食品偽装なのに、長久手なのに藤が丘として売っても偽装にはならないのだろうか?
736: 匿名 
[2014-01-18 14:40:50]
>>731
ハハハ、それを長久手の団地マンションスレで
言ったらあかんわ
そりゃそうなる事は目に見えてる

737: 匿名さん 
[2014-01-18 14:42:05]
そういう物件は結構ありますからね(笑)
覚王山とか星ヶ丘とか、かなり遠いのにマンション名に付けてる。
しかしここは名古屋市外だから悪質なのかも。
738: 匿名さん 
[2014-01-18 16:31:05]
733
日本第四位の政令指定都市になっているのにマインドだけは田舎者の名古屋人、愛知県民に受け入れられなくても結構です。確かに東京に帰ればいいだけの話ですね。東京は田舎者の寄せ集めだけど集団生活でのマナーを、守らないとあちこちで衝突があるので、皆自然とルールを守っていくようになる。このままだと名古屋はいつまでたっても田舎者のままですよ。
739: 匿名 
[2014-01-18 16:40:04]
>>738
お前さんのいう事全部認めるからもうその辺にしときなよ。
740: 匿名さん 
[2014-01-18 16:40:58]
734
全くそのとおりなんですが、そんなクソガキを注意しようものなら、馬鹿親に逆切れされて何されるかわかりません。余計ストレスたまってしまいそうです。そもそもそういうやからは、自分の躾がなっていないなんて思ってないでしょうし、公共の場でのルールやマナーも考えないような連中でしょうからまともに話し合いもできないでしょう。それができる人間なら最初から子供をしかってるはずです。
741: 匿名さん 
[2014-01-18 16:52:47]
>740
東京の動物園でも逆ギレする親いますよ。
東山動物園でこんなの聞いたことないな(笑)
http://www.menscyzo.com/2013/05/post_5884.html
http://ameblo.jp/kinoshita-yukina1204/entry-11531206931.html?frm_src=t...
742: 匿名さん 
[2014-01-18 17:57:01]
東京東京と騒ぐ下品な方がいて困っています。
743: 匿名さん 
[2014-01-18 18:33:51]
↑言い返せなくなったか。
所詮田舎者の東京人だな(笑)
744: 匿名さん 
[2014-01-18 19:34:34]
ゆとり世代はヘタレが多いので、ガツンと言ってやればいいんですよ。
逆ギレしても大したことない(笑)
ゴタゴタぬかすと万博記念公園に埋めるぞ!!と凄みましょう。
745: 匿名さん 
[2014-01-18 22:50:32]
そうですか、分かりました。今度そういった馬鹿親に会ったら勇気を出して、刺されるの覚悟で注意してみます。
746: 物件比較中さん 
[2014-01-18 23:27:49]
アースの方もいろいろやってるね。
諸費用90万円サービス or 家電品90万円サービス
http://www.ce346.com/index.html

ハートの優位性は新しいってだけだから、同じ間取りで良ければアースもありか。
747: 匿名さん 
[2014-01-19 07:17:30]
未使用だから部屋は新しいもんね
748: 匿名さん 
[2014-01-19 10:34:29]
この前見学に行ったらアースの一階ロビーは子育て世代の奥さまたちの井戸端会議で占拠されてました。私達オヤジ、
オバサン夫婦が前を通ったら、怪訝そうな顔つきで睨まれてしまいました。やはり住む世代も大事ですね。マンションのカタログだけでは分からない現場に行って初めて分かる雰囲気ってありますよね。私達はここは遠慮することにしました。部屋の間取りや大きな庭は気に入っていたのですが。
749: 匿名 
[2014-01-19 12:54:16]
>>748
場所的にはこの辺りメインでご検討されてるんですか?
750: 匿名さん 
[2014-01-19 13:10:03]
>748
セントアースVSセントハートのママさん抗争が起きるのも時間の問題だな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる