NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アリュール横濱東寺尾について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 東寺尾中台
  7. アリュール横濱東寺尾について
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-01-23 19:37:02
 削除依頼 投稿する

アリュール横濱東寺尾について情報をお願いいたします。
高台だとちょっと歩くのが大変なんでしょうか。。。

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/allure99/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区東寺尾中台2027番1他(地番)
交通:京浜東北・根岸線「鶴見」駅 徒歩16分、京浜東北・根岸線「鶴見」駅 バス6分(バス停:二本木) 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91m2~89.86m2
売主:NREG東芝不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-11-15 00:40:28

現在の物件
アリュール横濱東寺尾
アリュール横濱東寺尾
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区東寺尾中台2027番1他(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩16分
総戸数: 99戸

アリュール横濱東寺尾について

86: 匿名さん 
[2013-04-24 17:28:33]
相対的にはすごく安い感じはしますよね。

ただ駅からの距離を考えるとこれ位じゃないと厳しいかなぁと。

設備的には標準的な感じですが
収納はかなりいいなと私も思います。

大きな物の収納がやはり普通のクローゼットだと厳しいですから。
87: 匿名さん 
[2013-04-24 17:38:41]
この場所は車通勤の人じゃないと厳しいね。
駅まで徒歩や自転車ではとても行けない。
バス使うにしてもバス代もかかるし、仕事が遅くなるとタクシー必須です。
88: 匿名さん 
[2013-04-24 22:20:13]
>>87
そこまで遠いか?
お世辞にも近いとは言えんが、タクシー必須なほど歩けない距離ではないと思うが。
89: 周辺住民さん 
[2013-04-25 04:46:51]
あの坂を歩き、帰宅は通常の人間はできないですよ。夜は、バスなくなったら、タクシーしかないですよ。それと、金曜夜は、タクシーはけっこう行列になりますね。駅近の物件にすればよかったと後悔していますが、こんな丘の上、中古で売ろうとしても、全然売れないですよ。バス停から、近くだから歩く距離が少ないと簡単に考えていましたが、非常に悔やんでおります。ただ、子供の学校などはいいですが、買い物、通勤はたいへんです。参考意見です。
91: 匿名さん 
[2013-04-25 21:54:09]
実際に現地まで歩いたけど、最後の階段以外は普通でしたよ。
夜は灯かりがないので、ちょっと階段は怖いかもしれませんが。
92: ご近所さん 
[2013-04-25 22:41:59]
毎日はつらいけど、たまに歩くなら歩けないこともないと思いますよ。
89さんは、おデブさんなんでは?
93: 匿名さん 
[2013-04-26 08:48:50]
91さんに同意。
階段はたしかにきついけど、そこまでの道のりは許容できると思った。

89はタクシー使いすぎ。
運動が不足してるんだろうから長めの徒歩はむしろ健康にいいのでは?
95: 行ってきた 
[2013-04-28 12:14:45]
現地見てきました。階段は慣れればなんとかなるかな。ただ登ったあとの景色はいいよ。特に東側は総持寺の緑が邪魔なものを消してくれている。タワーとは違った空の近さを感じられた。
96: 匿名さん 
[2013-04-28 14:15:07]
私も現地を見学しました。
駅から少し距離がありますが東側の開放感は魅力ですね。
97: 申込予定さん 
[2013-04-30 22:04:32]
ずーっと鶴見が地元だけど、ここに1番近い学校はとりあえずいいですよ!
学区問題なし!駅も行きは余裕で歩けるよ!基本は下り坂、少し登りもあるけど、余裕で歩けます!
帰りはちょっと大変だけど、帰ってお風呂入るだけだし、歩きも問題なし。
循環バスもあるから本数の心配もないし、割りと遅くまでありますよ!
タクシーでもだいたいワンメーター。
鶴見は、横浜方面も東京方面も出るの楽だし、住むにはいい場所ですよ☆
スーパーはバスなら駅まで出てもいいし、平坦がいいならチャリで5〜7分位でローゼンありますよ。
徒歩はちょっと遠いけど…笑。
98: 匿名さん 
[2013-05-07 11:07:09]
知っていたら教えてほしいのですが、バルコニーはスケルトンですか。
それとも外から見えにくい使用ですか。部屋の向きによって違いますか。
スケルトンだと景色が全面に見えるので、気になったので聞いてみました。
99: ご近所さん 
[2013-05-07 11:25:30]
毎日鶴見駅まで歩くならしんどい距離かもね。丘の上だし。途中なんもないし。
車通勤なら悪くない立地だと思う。
100: 匿名さん 
[2013-05-07 17:15:31]
バルコニーの色は階数によって違ってくるのですかね。
ホームページを見ただけでは、ちょっと分からないですね。
101: 匿名さん 
[2013-05-07 17:38:29]
駅からやや離れてこの価格で、売れ行きはどうなんだろう?
需要はありそうな気はするが。
102: 匿名さん 
[2013-05-07 18:40:46]
バルコニー前面は南棟4.5階と東棟4.5.6階は透明ガラスのようです。
資料請求した図面に記載がありました。
103: 匿名さん 
[2013-05-08 21:20:19]
駅まで徒歩16分で坂、階段ありというのは通勤がちょっと辛いような気がします。
ただ、皆さんがおっしゃっているように東側の眺望は捨てがたいですね。
お墓もたくさんあるけど総持寺の緑とかお寺の屋根はなかなか良い眺めだと思います。
将来的にも風景が変わらないだろうというのも魅力ですよね。
104: 匿名さん 
[2013-05-11 18:58:21]
販売の野村不動産の対応は、どうですか?
買った後も対応がいいところ、親身に相談にのってくれるところがいいなと思っています。
契約したとたんに、ビジネスライクな対応するところは避けたいのですが。
買った客側に立って、売主や建設会社とやり取りをしてくれる販売会社を選びたいのですが。
105: 匿名さん 
[2013-05-11 21:24:44]
ここの販売会社は、NREG東芝不動産では?
106: 匿名さん 
[2013-05-11 22:24:38]
105さん  104です。
販売会社は、NREG東芝不動産ですね。
ただ、正確にいうと、「野村不動産アーバンネット」が販売提携(代理)という位置づけで、
実際の販売窓口です。購入者との窓口は、「野村不動産アーバンネット」になります。
この「野村不動産アーバンネット」が、きめ細かく、親身に、動いてくれるといいのですが。
以前、やはり同じような位置づけの窓口とやり取りしました。
購入者たる客よりは、代理をやらせてくれる(ビジネスをやらせてくれる)販売会社(売主)向きで、
融通がきかず、いつも、売主側の論理で、辟易したことがあります。
107: 購入検討中さん 
[2013-05-11 22:26:48]
ここは売主がNREG東芝不動産で販売代理が野村不動産アーバンネットですね。
108: 購入検討中さん 
[2013-05-11 22:35:19]
すみません。104さんとちょうど答えがかぶってしまいましたね。たしかに売主(東芝)に対して気を使うところは見受けられましたが、こちらの要望を聞いて売主にぶつけてくれてましたよ。
109: 買い換え検討中 
[2013-05-14 00:44:11]
とんでもないよ
野村アーバンは、客の足元をよく見る会社だよ。
要望書だって受付しないは、希望の部屋は手違いで売れているわ・・
バス便物件がまんして申し込んだのに
何様だよ(怒)
親会社野村の体質なのかね
おかげで勉強になったけれど。
先着順と抽選とがごちゃまぜの様子~
経験者語る
110: 匿名さん 
[2013-05-14 09:16:29]
たしかに営業にアホそうなのが一人いる。
112: 匿名さん 
[2013-05-14 21:25:05]
ホームページに表示されない間取りは、すでに売れてしまっているのでしょうか。
113: 匿名さん 
[2013-05-17 15:05:52]
掲載されていない場合は、少なくとも今は販売していないのでしょうね。
完売したかどうかは何とも言えません。
一応問い合わせてみても良いと思いますよ。
間取りの種類が多いので、1つ1つの間取りあたりの戸数は
少ないのではないかと思います。
欲しい間取りは早めに問い合わせた方がいいのかもしれないですね。
114: 匿名さん 
[2013-05-22 14:24:26]
レンタサイクルが4台配置されるみたいですね。
駐輪場が99戸に対して150台分しかないので、その埋め合わせという感じなのでしょうか。
駅まで自転車で行く方もいらっしゃるでしょうし、
駐輪場が少なめだなぁとは思っていたんですよね。
レンタサイクルは便利そうですが、自分が使いたい時にいつもあるわけじゃないのかなと予想しています。
あときちんとメンテナンスされるのでしょうか??
115: 匿名さん 
[2013-05-23 17:02:36]
このあたりって坂がありませんでしたか?
もし坂道だったら自転車を所有しないお宅も多いかもしれませんよ。
116: 匿名さん 
[2013-05-23 17:22:57]
あの坂はアシスト自転車なら余裕なんで、みなさんアシスト自転車を買うと思いますよ。
117: 匿名さん 
[2013-05-23 21:34:44]
レンタサイクルもアシスト自転車ですね。
118: ご近所さん 
[2013-06-02 12:27:05]
病院の隣のマンション住人です。
毎日駅まで徒歩で往復してるけど、大荷物とかなければ特に気にならないですけどね。大荷物の時はタクシーワンメーターです。
あと、駅からのタクシーは台数が多くて回転がいいので、すぐに乗れます。金曜の終電近くで急な雨の時なんかだと、駅前の横断歩道近くまで列ができてますが、3分も並べば確実に乗れますね。
119: 匿名さん 
[2013-06-04 17:41:43]
眺めは良さそうですが
その目線の先にお墓がたくさん
目に入るということは無いでしょうか
120: 横浜市在住 
[2013-06-04 18:49:33]
お墓はたくさん目に入りますよ。
しかし意外と離れてるからあまり気にならないと思います。
121: 匿名さん 
[2013-06-04 20:05:37]
石原裕次郎さんのお墓は見えますか?
122: 匿名さん 
[2013-06-04 21:43:22]
眼下にお墓がいっぱい見えるのは
ちょっといやだな
123: 匿名さん 
[2013-06-04 22:11:54]
主観ですが、お寺の緑に中和されるので、お墓はあまり目立たない感じでした。
124: 匿名さん 
[2013-06-04 23:36:49]
景色のいい高台で、このクオリティで考えると他よりかなり安い金額ですね♪
他の物件では最上階あたりの眺めがこの物件だと一階でも眺められるので魅力的ですね。
駅からも一つ山を越えればあとは階段で上がればすぐマンションなので、
歩いてみましたが思ったより楽です。
125: 匿名さん 
[2013-06-04 23:46:52]
お墓ビューでなければ
2割り位は高い値段がついたんでしょうね
夜はちょっと怖いかもしれないが
毎日眺めていれば慣れてしまうかもしれませんが
親の世代には受けが悪いかな
126: 匿名さん 
[2013-06-05 00:13:53]
現地を何度か見に行きましたが、お墓との距離があるのであまり気にならなかったです。
それより遠い景色が目に入りなかなか眺めがよかったです。
確かに他の物件の低層階は目の前が道路や建物なので.それから見ればかなり満足感ありましたよ!!
127: 購入検討中さん 
[2013-06-05 00:38:33]
現地視察&モデルルーム行きました
クオリティはプラウドに近いかなぁと思います
以前プラウドの購入考えましたが金額的に諦めました。
管理会社に勤めている知人のアドバイスですが
マンションは建物ではなく管理会社を買えと言っていました。
後々の対応が肝心なので野村リビングサポートは
プラウドシリーズの管理会社なのでかなり期待してます。
購入を本気で考えてます。
128: 購入検討中さん 
[2013-06-06 16:33:28]
近くに住んでますがここは夜中、救急車頻繁に出入りするので非常にうるさいです。
129: 匿名さん 
[2013-06-06 16:50:19]
寺谷のアリュールを中古で狙っていましたが、全然出てこない…
ので、こちらを検討しようと思ってるのですがバス停からの距離がちょっとだけネック。
仕事で帰宅が遅くなることが多いので…仕様は問題ないんだけどな。
130: ご近所さん 
[2013-06-06 18:38:01]
病院の近くのマンションに住んでいますが、救急車の音はそんなに気になりません
失礼ですが、あまり救急がな来ないかも?
131: 匿名さん 
[2013-06-06 18:56:23]
ここは南向きと東向きどちらが人気あるのでしょうか。
132: 購入検討中さん 
[2013-06-06 20:34:20]
東向のが人気があるみたいです!!
133: 匿名さん 
[2013-06-07 12:11:24]
で、売れ行きはどうなの?
134: 匿名さん 
[2013-06-07 13:50:47]
販売16戸というのは随分弱気だしボチボチじゃない
人気があれば16戸ぐらい即日完売してもおかしくないでしょ
一見すると良さそうだけど駅が遠いのと坂と墓地がネックです
135: 匿名さん 
[2013-06-07 16:24:02]
金額が高い部屋から売れてるみたいです

高い部屋から売れる物件は販売好調と言ってました
完売するかはわかりませんが...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる