住宅設備・建材・工法掲示板「2×4の工法ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2×4の工法ってどうですか?
 

広告を掲載

めい [更新日時] 2012-10-10 16:48:37
 削除依頼 投稿する

 2×4で家を建てようと思ってます。あるメーカーで2×4はクレームが多い、と聞きました。
(不具合が数年後に発生しやすいとの事)
本当でしょうか?2×4で家を建てられた方、もしくは2×4に詳しい方教えてください。

[スレ作成日時]2005-05-28 23:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

2×4の工法ってどうですか?

202: 匿名さん 
[2006-10-23 16:04:00]
つーか軸組だからダメ、瓦載せてるからダメとか
203: 匿名さん 
[2006-10-23 21:46:00]
品質のいいダグラスファーはなかなか手に入らないようですよ。
204: 匿名さん 
[2006-10-23 22:32:00]
あのー  ここはひとつ実績でお話しませんか?
お詳しいかた・・SPFなるものがダメという記述が目立ちますが、
世の中で2x4で立ててる人のほとんどがSPFで立てていると思います。
たとえば30年前に建てた家でどのくらい立て直さなければならない状況なのですか?
また 軸組みと比較してどうなのですか?
材料単体での比較をされてもピンときません。
軸組みもそれなりの施工  2x4もそれなりの施工(大きな欠陥が無い程度)
として 優秀なのはどっち?
実績で示してね
205: 匿名さん 
[2006-10-25 10:27:00]
優劣なんて付けられない。設計・施工管理・予算・メンテナンス次第でどうにでもなる。軸組み、2×4、鉄骨、RC、色々あるけれど自分で納得した工法が一番いいのではないか。
206: 匿名さん 
[2006-10-25 12:43:00]
205さん 私も貴殿と全く同意見ではあるのですが、
やはり 素人としては気になる所です。
確かに予算その他で全く条件が違うのですが、それでも統計的にとってみれば
全体像が見えてくるのでは?条件が違うことを前提で知りたいのです。

実績に勝る説明はありませんよね?
207: 匿名さん 
[2006-10-25 17:43:00]
http://www.geocities.jp/idexmen/index.htm
メールして質問すれば良いよ。
208: 匿名さん 
[2006-11-04 13:55:00]
SPFで建てて、ビビッてる人が如何に多いか、このスレを観ればよくわかるな(笑)
俺は今年建てるからよかった♪(ダグラスで)
209: 匿名さん 
[2006-11-04 15:11:00]
別にビビってないけど…
SPFだから、問題があったって言う家は見た事あるの?


210: 匿名さん 
[2006-11-08 08:15:00]
つーか軸組だからダメ、瓦載せてるからダメとか
211: 匿名さん 
[2006-11-08 08:15:00]
品質のいいダグラスファーはなかなか手に入らないようですよ。

212: 匿名さん 
[2006-11-08 08:15:00]
あのー  ここはひとつ実績でお話しませんか?
お詳しいかた・・SPFなるものがダメという記述が目立ちますが、
世の中で2x4で立ててる人のほとんどがSPFで立てていると思います。
たとえば30年前に建てた家でどのくらい立て直さなければならない状況なのですか?
また 軸組みと比較してどうなのですか?
材料単体での比較をされてもピンときません。
軸組みもそれなりの施工  2x4もそれなりの施工(大きな欠陥が無い程度)
として 優秀なのはどっち?
実績で示してね


213: 匿名さん 
[2006-11-08 08:16:00]
優劣なんて付けられない。設計・施工管理・予算・メンテナンス次第でどうにでもなる。軸組み、2
×4、鉄骨、RC、色々あるけれど自分で納得した工法が一番いいのではないか。
214: 匿名さん 
[2006-11-08 08:16:00]
213さん 私も貴殿と全く同意見ではあるのですが、
やはり 素人としては気になる所です。
確かに予算その他で全く条件が違うのですが、それでも統計的にとってみれば
全体像が見えてくるのでは?条件が違うことを前提で知りたいのです。

実績に勝る説明はありませんよね?
215: 匿名さん 
[2006-11-08 08:16:00]
http://www.geocities.jp/idexmen/index.htm
メールして質問すれば良いよ。
216: 匿名さん 
[2006-11-08 11:56:00]
スプルースもダグラスもだめならスチールでいいやん
217: 匿名さん 
[2006-11-08 21:31:00]
スチールはやめとけ・・・
218: 匿名さん 
[2006-11-08 22:04:00]
58年後の構造材は、合成樹脂に統一されるよ。
219: 匿名さん 
[2006-11-09 12:38:00]
59年後じゃね?それまではスチールとアルミ全盛
220: 匿名さん 
[2006-11-09 15:33:00]
いや、スチールとアルミは13年後に消滅します。
221: 匿名さん 
[2006-11-09 18:24:00]
じゃあ13年後にはなにがあるんだコナン君!?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる