住宅設備・建材・工法掲示板「写真見てください(釘の打ちつけ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 写真見てください(釘の打ちつけ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2008-03-07 02:30:00
 削除依頼 投稿する

2x4で床の構造合板と土台(28mm)を打ちつけている
青釘(7.5mm)の写真です。
この打ちつけ強度は妥当でしょうか?

[スレ作成日時]2007-08-23 22:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

写真見てください(釘の打ちつけ)

2: ご近所さん 
[2007-08-24 19:15:00]
全然問題ないかと思われますが・・・

どう思います3の方?
3: 契約済みさん 
[2007-08-24 19:18:00]
ココだけなら問題ないかと

どうですか4の方??
4: 匿名さん 
[2007-08-24 19:29:00]
やや強い・・・釘打ち機の圧力を少し小さくして、後で木殺しで打ち込むのがいいでしょうけど、まあこのくらいなら許容範囲内と思いますよ。
どうです?5の方。
5: 匿名さん 
[2007-08-24 19:41:00]
5です。全く普通ですね。
6: 匿名さん 
[2007-08-24 20:27:00]
>>2,>>4 は完全に失格。
あんたら業者?これだからこの業界はバカにされるんだろうな。
http://www4.kcn.ne.jp/~taharakn/research/06_kugimeri/02.html
7: 契約済みさん 
[2007-08-24 23:12:00]
やはり打ち込み過ぎのようですね。
こういうところが日本の住宅の
いいかげんさなんでしょうね。
8: 匿名さん 
[2007-08-25 03:48:00]
何故たった一例だけで「日本の住宅は」と語れるのか?
真面目に頑張っている業者に失礼だ。
9: 匿名さん 
[2007-08-25 10:03:00]
>何故たった一例だけで「日本の住宅は」と語れるのか?
だって、業者と思われる>>1>>5の回答みたら、普通そう思うでしょ。
素人に教えられているなんて情け無いと思わない?
10: 匿名さん 
[2007-08-25 10:04:00]
>>8
逆切れしないで、ちゃんと勉強してね。ほんとに。。
11: 匿名さん 
[2007-08-25 11:34:00]
>>8
間違ったレスを書いた同業者を責めるならともかく
間違いを指摘した方に文句つけるのは如何なものか。
一事が万事とも言うし、
そういう態度だと益々信用なくすぞ。
12: 匿名さん 
[2007-08-25 13:00:00]
なぜ打ち込みすぎるとダメなんですか?
素人なのでわかりません。どなたか説明を。
13: 麗華 
[2007-08-25 13:40:00]
12さんあなた>>6 さんのレス見てないの?
>>6さんがなぜ釘を打ち込みすぎてはいけないか
わかりやすく説明してくれてるいいサイト教えてくれてるじゃない
そのサイト見て勉強しなさい。
14: 匿名さん 
[2007-08-25 14:00:00]
打ち込みすぎるとどんな影響があるんですか?
15: 匿名さん 
[2007-08-25 14:42:00]
「このような釘打ち状態では場合によっては耐力は正規の6割程度まで低下することが報告されている。」
というのが結論のようです。
16: 匿名さん 
[2007-08-25 14:51:00]
現場の方の多くは、"真面目に頑張っている"のだとは思うけど、
間違った施工を幾ら真面目やってると言われても施主にしてみれば
たまったものではないよ。その家の耐震性に家族の命を預けるのだから。
「無知は犯罪と一緒」だということをよく認識して欲しい。
17: 匿名はん 
[2007-08-25 16:02:00]
てか、この状態の釘が全体の何割ぐらいあるのかが問題でしょ?
現場で人間が施工するのだから100%完璧にするのは無理があるのだからー

そうは思いません?18の方?
18: 住まいに詳しい人 
[2007-08-25 16:14:00]
あぁ全くだ
スレ主は全部の釘打ち画像撮ってこいや
19: 匿名さん 
[2007-08-25 18:19:00]
>>17 それは問題のすり替えだよ。
スレ主は、「この打ちつけ強度は妥当でしょうか?」と聞いているんだろ?

それに対して、
「全然問題ない」とか、
「このくらいなら許容範囲内」とか、
「全く普通ですね」とかいうレスばかりだから問題になってる。
20: 匿名さん 
[2007-08-25 18:51:00]
とは言え、スレ主にしてみればとても心配でしょうからアドバイス。
ツーバイフォーの場合、最低釘打ち間隔が決められており、
外周部のピッチが100mm、内部が200mmです。
写真のような釘が多少あっても、安全率を考えて規定のピッチより狭く
することで、施工不良を補っている場合は問題ありません。
また、構造用合板の厚さを確認して下さい。
写真のような施工不良を補うだけの厚めの合板を使用していれば
問題ありません。
詳しい人に現場を見てもらって、問題ありそうなら、釘を増し打ちして
もらえばいいでしょう。
あと、正直2x4は詳しくないので申し訳ないですが、釘の規格も
決まっているはずなので、念のため確認しておいた方がよさそうですね。
21: 匿名さん 
[2007-08-25 19:00:00]
外壁側にダイライト使った2X4もあるみたいですが、
ダイライトでこれをやられると問題は深刻です。
増し打ちも効きません。
22: 04 
[2007-08-25 20:39:00]
これさあ、壁パネルを打ち付けてる釘ならもう少し弱くしろ、って結論になるけど、床の構造用合板でしょ?
そんなに目くじら立てるようなことなのかな?
23: スレ主です 
[2007-08-25 21:00:00]
>てか、この状態の釘が全体の何割ぐらいあるのかが問題でしょ?
>スレ主は全部の釘打ち画像撮ってこいや

全部この深さでしたよ。もっと深いものもありました。
合板は28mmで釘はCN75の青釘です。
全部この深さでしたよ。もっと深いものもあ...
24: 20 
[2007-08-25 21:11:00]
>床の構造用合板でしょ?
問題箇所が床だけなのかどうかを含めて現場を見てみないとね。
厳しい見方をすれば2X4は6面全体の耐力が必要だからね。
>>22 の指摘は最初から分かってるし、床だから合板の厚さで
カバーできている可能性も充分承知してるので、
>また、構造用合板の厚さを確認して下さい。
ということも言っているわけ。

どちらにしても、現場に携わる職人のレベルが低いことが
最大の問題だということです。
25: 20 
[2007-08-25 21:16:00]
>合板は28mm
なるほど、やはり床だから厚いんですね。
床は問題ありません。

これから壁を立ち上げると思いますが、壁の場合は9mmとか12mm
なので写真のような施工不良は注意深くチェックして下さい。
まだ、着手していないのであれば、念押ししておいた方がいいでしょう。
26: 匿名さん 
[2007-08-25 21:18:00]
釘の打ち方も気になるけど、雨ざらしっぽいところの方が気になるかも。
27: スレ主です 
[2007-08-25 21:30:00]
>これから壁を立ち上げると思いますが、壁の場合は9mmとか12mm
>なので写真のような施工不良は注意深くチェックして下さい。

壁は9mmのもので工場で釘を打ちつけたものを組み上げました。
釘種類は緑CN50で打ちつけは問題ないと思いますが
外周間隔が10cm以上となっているのが気になります。

外周間隔11cmの場合、基準法でNGなのでしょうか?
壁は9mmのもので工場で釘を打ちつけたも...
28: 04 
[2007-08-25 21:39:00]
この壁はダイライト?MDF?
29: 20 
[2007-08-25 21:50:00]
MDFにみえますね。

>外周間隔11cmの場合、基準法でNGなのでしょうか?
基準法には具体的数字はほとんど書かれていません。
おそらくツーバイフォーの規格として何処かの団体が定めたものでしょう。(私もツーバイは初心者ですよ^^;)
耐力壁全体の長さに対して、平均10cm以上の釘が打ち込まれているかを
確認して下さい。工場生産なら問題ないとは思いますが。
ちなみに釘の長さは問題ありません。

苦言になりますが、スレ主さんも少しは自分で調べられることをお勧めします。
30: 銀行関係者さん 
[2007-08-25 22:08:00]
心配性のスレ主さんに乾杯!
31: 04 
[2007-08-25 22:09:00]
MDFやダイライトのような粒子や粉末を固めたパネルは、釘打ち間隔が長すぎると強度がでないのはもちろんなのだが、短すぎると割れが連鎖しそうで怖い。
実際そういう例があるという意味じゃなくて、あくまでイメージなんだけど。
32: 匿名さん 
[2007-08-25 22:18:00]
>>30
ダメダメ職人が楽天的過ぎるから施主が心配性になるんだろうな。

>>31
>短すぎると割れが連鎖しそうで怖い。
イメージだけじゃなくて実際そうです。ダイライトは特に釘打ち間隔を
しっかり守ること。だから、釘の打ち増しができないのです。
MDFはダイライトより粘りがあるのでその辺は大丈夫だと思うけど。
33: 04 
[2007-08-25 22:35:00]
いずれにしてもスレ主さんの所は大丈夫そうですね。
話題変わって申し訳ないけど、木造在来にパネル使用して耐震強度を強めるというやり方、あれどうなんだろう?
ツーバイよりもかなり弱い気がするんですが。
詳しい方いないですか?
34: 匿名さん 
[2007-08-26 08:27:00]
>外周間隔が10cm以上となっているのが気になります。
>外周間隔11cmの場合、基準法でNGなのでしょうか?
1cmのズレが心配になるようでは竣工前に心労で倒れるよ。
35: スレ主です 
[2007-08-26 08:47:00]
たしかに心配性の施主です。
みなさん釘の打ち方の件ありがとうございました。

壁のMDFなんですがキズ穴があるのは水漏れ等の
要因になりますか?(写真参照)
どのような補修が必要でしょうか?
たしかに心配性の施主です。みなさん釘の打...
36: 匿名さん 
[2007-08-26 11:27:00]
心配性なのは分かりました。
加えて物理的な事象を論理的に判断するのが苦手のようで…
別に責めている訳ではないけど、誰か詳しい人に付いてもらったほうが
よろしいのでは?

少々の打ち損じであれば、打ち直ししてあれば許容範囲です。
ただ、写真の例はちょっと酷いですね。
同じ箇所を何度も打ち抜いていますね。向上生産じゃなかったのですか?

防水は別工程なので心配しなくて良いです。

この部分が重要な壁であれば、補修した方が良いとは思います。
隅部に斜めの材を一本かませて釘打ちしておけば強度的には問題ないでしょう。
37: スレ主です 
[2007-08-26 11:32:00]
はい。そのとおり論理的には判断できないです・・・。
工場生産だったのですが・・。

この上に防水シート+サイディングが貼られます。
ここまで気にする方々はいないことがわかりました。
ありがとうございました。
38: 匿名さん 
[2007-08-26 11:40:00]
>工場生産だったのですが・・。
どういう品質管理してるんでしょう!?
ちょっと驚き。
メーカー名晒しちゃえば?
39: ご近所さん 
[2007-08-26 23:45:00]
これは張り替えてもらうべきだろ!おそらく強度とれてない状態。
40: 賃貸住まいさん 
[2007-09-02 00:59:00]
主題とは全然関係ないですが、そもそも構造用MDFっていったい?
MDFってむしろ合板より湿気に弱いでしょ?湿気を含んでも強度が維持されるのか大いに疑問。
 しかしひどい施工だ。建売なんかもっとひどいんだろうけど。
41: 匿名さん 
[2007-09-02 07:44:00]
>MDFってむしろ合板より湿気に弱いでしょ?
何を根拠に?
合板もMDFも、水に強いやつは強いよ。
弱いやつは弱いけど。
42: ご近所さん 
[2008-03-02 11:24:00]
こうゆう例はどうでしょうか?
厚さ9㎜の構造用合板で、釘の打ち込みが深くありませんか?
こうゆう例はどうでしょうか?厚さ9㎜の構...
43: ご近所さん 
[2008-03-02 11:26:00]
スタッドへの打ち損じも問題ありませんか?
スタッドへの打ち損じも問題ありませんか?
44: 大手企業サラリーマンさん 
[2008-03-02 23:40:00]
良いか悪いかは別にしてこれ位はどこのHMや工務店でもある。
その都度補修させればいいですよ。
私はその為に毎晩現場へ通ってチェックしました。
問題のある箇所はデジカメで写真を撮って書類にしてFAXし補修の依頼をしました。
大工さんにも判る様にポストイットで印をして帰りました。
その甲斐あって満足のいく家に住んでいます。
やはり人のやることですからチェックが大事なんじゃあないですか?
45: 住まいに詳しい人 
[2008-03-03 20:36:00]
体力壁にかかわる部分の壁でしたら完全に壁体力が不足しますので直ちに交換させて下さい
その他の部位でしたら雑な施工かとは思いますが性能上特に問題は無いでしょう


釘の打ち込みすぎも壁体力の低下が考えられます2mm以上めり込んでいる場合は
周辺への釘の打ち増し等が必要と考えます


本来なら施主さんは現場管理は必要ないんですがきちんと管理してないとえらい目にあいますよ(笑
46: 匿名さん 
[2008-03-05 21:54:00]
釘の一本や二本打ち損じたところで、どうってことないでしょ?

所詮2×4なんだし・・・

デリケートな釘の打ち方なんて最初から頭にないのだから。。。
47: 匿名さん 
[2008-03-06 08:56:00]
所詮2×4っていう意味が分からない。
48: 入居済み住民さん 
[2008-03-06 09:43:00]
ちゃんと四つ角仮止めする時に通り見ておけばありえない話。明らかに手抜き施工だ。

しかもいくらエアガンとはいえ打ち損じた時明らかに感触でわかる。
打ち増ししてないなら確信犯だよ、これは。厳重注意だ。

めり込みに関しては厚さの2/3効いていればOK。
つまりめり込み許容値は1/3tってとこかな。つまり9mmものなら3mm。12mmものなら4mm。
あくまで感覚的にだけど。メーカー説明書は安全率見てるから。
写真を見る限り1mm程度だな。

下から見上げると1mmに満たないめり込みでもすごくめり込んで見えるので不安になるが、
粘土持って行って押し付けたら逆に凸になるからわかりやすい。これならスケールで計れる。

1枚あたり60本くらい打つから1本や2本といっても3%打ち損じていれば結構な数。
妥協しちゃダメだよ。軸組みならともかくツーバイは釘命。スレ主の命はこの構造用面材の釘打ちに掛かっているといっても過言ではない。
不良施工に対しては根拠を持って不良だと明らかにし再施工してもらうべし。

職人の「どこもこれくらいでやっているから大丈夫」にだまされちゃだめ。どこも手抜き施工だっただけの話。常識を知らないだけ。

自分の人生を掛けた大きな買い物が手抜きだなんて認めたくは無いかもだが、
勇気を持って対処すべし。健闘を祈る
49: ご近所さん 
[2008-03-06 23:59:00]
入居済み住民さん
>>42,43です
ご指摘ありがとうございました
合板厚は9㎜なので3㎜のめりこみですね。
これは日陰ならば釘の色が識別できなくなるくらいめり込んでいると思います。
早速チェックしたいと思います。
50: 匿名さん 
[2008-03-07 01:06:00]
48さん、細かい指摘になるけれど、「確信犯」というより「故意犯」の方が合うだろうね
51: 匿名さん 
[2008-03-07 02:30:00]
↑あなたが現場管理者なら安心だなw
52: 契約済みさん 
[2008-03-07 10:40:00]
>>50
あながち「確信犯」の誤用でもないと思いました。
細かい施工ミスを都度手直しすると、それだけ工期が延びてコストがかかるはずですから。

施工ミスのために追加のお金をくださいとは言えないでしょうから、
それが大きな手抜きや隠蔽工作を誘発するおそれがあります。

つまり「施主に良かれと思って手直ししない」という確信犯かもしれないということです。

そうなると指摘の仕方が難しいですね。

厳しく言うのは簡単なのですが、施主のために
綺麗に仕上げようという気持ちを持ってもらわないと。

施工ミスを指摘する場合、どのような文言が効果的でしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる