リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「星野リゾートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 星野リゾートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-02 12:18:45
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-11-12 23:13:40

 
注文住宅のオンライン相談

星野リゾートってどうですか?

444: 匿名さん 
[2017-08-08 21:51:13]
>>443: マンション検討中さん
本物の優良旅館、ホテルを良く知る者は見せかけだけのハリボテ 星のや京都には行かないな。
しかも土砂災害で死者数人出ている危険な場所。死者の幽霊を遊船の船頭が見た噂もあるよ。
京都にも、他府県にもいくらでも食事の美味い もてなしの素晴らしい旅館はある。
わざわざ行かないよ。特に賢い京都人は行かない。
445: マンション検討中さん 
[2017-08-08 23:09:37]
>>444 匿名さん

船頭はプロ?
446: 通りがかりさん 
[2017-08-08 23:10:35]
>>444: 匿名さん
地元民なら殆どの人が知っている名所が有る。星のや京都の門近くの千鳥ヶ淵 は 大堰川にある
川底が深い自殺の名所です。この場所も怖い。
447: 通りがかりさん 
[2017-08-08 23:17:17]
>>445: マンション検討中さん
遊船を知らない田舎者? 京都人じゃ無いな。話にならないわ。
448: 匿名さん 
[2017-08-09 03:59:00]
>>442 匿名さん
法律スレスレで真面目に不動産業と投資業をやっている。
決してリゾート会社ではないからね。
449: マンション検討中さん 
[2017-08-09 07:13:29]
>>447 通りがかりさん

京都が田舎じゃん。
450: マンション検討中さん 
[2017-08-09 07:15:08]
>>448 匿名さん

中の人だと言うことの証明して。
451: 匿名さん 
[2017-08-09 08:56:13]
>>449: マンション検討中さん
京都は東京のように大都会じゃ無いが、田舎じゃ無い。
貴方田舎じゃん。
452: 匿名さん 
[2017-08-09 09:04:17]
京都人にとっては京都は「都」だからなあ。
他は全部田舎なんだろうな。東京人なんてアズマエビスとか言って野蛮人扱い。
453: 評判気になるさん 
[2017-08-09 09:55:38]
>>448: 匿名さん
内部の方の様ですが 法律スレスレでは無く、
森友学園や加計学園に似たことを裏でしていると聞いていますよ。
454: マンション検討中さん 
[2017-08-09 23:50:11]
>>451 匿名さん

京都なんか観光でしか生きられない田舎。そもそも言葉のイントネーションがいやだ。住所もきもちわるい。
455: マンション検討中さん 
[2017-08-09 23:51:22]
>>453 評判気になるさん

例の追い出し部屋ユニットとかひどいよね
456: 匿名さん 
[2017-08-10 01:10:19]
>>454: マンション検討中さん
京都が相当嫌いなんだね。私の周り知り合いに観光業の仕事の方一人も居ないよ。
それよりも 観光客に大抵の市民は普段の生活に支障が起きていて
マナーの悪い観光客にうんざり。
京都は観光でしか生きられないらしいが、聞いたことないよ。
偏った意見覚えておくよ。嫌いな割に詳しそうだね。京都在住だったりして?
457: 匿名さん 
[2017-08-10 05:48:09]
何だか随分と荒れているね、なんでこうなるの?
458: 匿名さん 
[2017-08-10 06:48:50]
>>457 匿名さん

京都ネタで星野リゾート批判の本質から抜け出そうとしている
459: マンション検討中さん 
[2017-08-10 07:16:45]
オフ会を星野リゾートでやりませんか?
460: マンション検討中さん 
[2017-08-10 07:20:17]
みんなで銀座本社前に集合。ブライダルの相談をし、星のやとうきょうの蕎麦を食べ、お泊まり。
461: 通りすがり 
[2017-08-10 08:03:55]
>>455 マンション検討中さん
どこですか?コンプライアンス?


462: マンション検討中さん 
[2017-08-10 08:29:38]
>>461 通りすがりさん

FM。使えない人はどんどんFM送り。
463: 匿名さん 
[2017-08-10 08:34:37]
>>457:458: 匿名さん
「星野社長や星のや京都」の衝撃の実態書き込まれ従業員が
必死で書いた痛々しい攻撃が憐れだね。
従業員には罪無いから京都でも何処でも攻撃すればいいよ。
必死で本題ぼやし、本題ぼやかし書けば書くほど
尚 星野のイカサマが、ぼやかし書き込みから読み取れるけどね。
464: 評判気になるさん 
[2017-08-10 09:03:02]
>>437: 匿名さん
星野リゾートの運営している旅館では、28歳で総支配人になれた内容で驚きです。
なるほどですが、
星野リゾート関係施設では経験豊富なベテランが居ないのですか?
全国の殆どの、ホテルや旅館の総支配人はある程度経験豊富な年配のイメージでした。
若い総支配人だと、メリット、デメリットはかなりありそうだな。
465: 通りすがり 
[2017-08-10 17:26:08]
星野リゾートのリゾナーレ小浜島のときに行ったが、部屋の給湯器ぶっ壊れてて初日から水シャワーだった。
夜中にフロント呼びつけてもラチ明かず、その情報が翌日のスタッフに行き届いてなかった。
何人ものスタッフにその話をしたのだが一向に状況把握&修理に来ないため、こちらから「大変困っています」とさらにスタッフを見つけては話をして、やっと確認にくる始末。
夕食を予約していたのでのんびりできない時間になってから「給湯器が壊れている」と、取り換え工事の始まり。
さすがに別部屋でシャワー使わせてもらうように話をつけて、なんとか済んだものの、こちらは交換工事が見たくて泊まってるわけじゃない。
「申し訳ございません」はゼロ円だから、その後どのスタッフもペコペコ頭を下げていたが、とうとう部屋代の値引きなんて話も出なかった。

「星野の精一杯はゼロ円で済ますこと」だと認識して宿泊なりマンション購入なりしたほうがいい。
なんせあの社長いわく「クレームがくる寸前までギリギリ絞ったサービスが提供できれば良い」だからな。
クレームつけたくても、サイトにクレームいえる場所がないときた。

466: 通りすがり 
[2017-08-10 17:28:21]
>464

それは、ベテランは高給だからということらしい
ペラッペラの若い人なら支配人でもお安くあがるというわけだ
467: 周辺住民さん 
[2017-08-10 18:23:28]
ナイトフロントなんて何処の旅館やホテルでも最低レベルの仕事しか出来ない人がほとんどです。
星野リゾートも例外ではありません。社員ではなくバイトのような人です。
ちゃんとした仕事が務まらない人が唯一出来る仕事と言ったところでしょうか。
私も長い間旅館業界におりましたが、支配人なんて大した仕事はしないです。
星野ならなおさら現場で勝手に値引きなんて出来ません。
468: 匿名さん 
[2017-08-10 23:43:44]
>>467: 周辺住民さん
世間の支配人の地位がそうなんですね。始めて知りました。
星野リゾートの「星のや」の総支配人は別格のようですよ。
2013年から5年連続で「ミシュランガイド京都.大阪2017」「快適で豪華な最高級」評価を獲得。
(築100年の趣や伝統の意匠を活かし……)評価の内容に堂々と嘘があっても、
ミシュランガイドで高評価獲得できるんだ。ミシュランガイドていい加減なんだね。
昭和26年7月 梅雨末期の大雨で土砂災害発生し、死者4名。旅館の殆ど流れた。
地元新聞記事の写真には建物は何も写って無い。
全国で自然災害が頻発していて多くの死者が出ている昨今に、嘘 でミシュランガイド高評価取ることも詐欺でしょう。
28歳で総支配人になったS氏も別格だと思います。
裁判所に嘘の陳述書提出。裁判では嘘の証言をし、高裁ではデタラメDVD提出。
50人の従業員のトップの 総支配人の肩書きで裁判に出提していたらしい。
世間の支配人とは別の仕事があるのかな? 「星のや●●の総支配人。」

469: マンション検討中さん 
[2017-08-11 00:01:47]
>>468 匿名さん
話変わるけど、酒井若菜てかわいいよね
470: 通りがかりさん 
[2017-08-11 12:00:07]
>>467: 匿名さん
森友学園、加計学園と同じような 国会議員とお友達で、
やりたい様にするのも客商売では如何なものかと思う。
ミシュランガイドも買収できるのなら値打ちないな。
ただ、嘘でミシュランガイド獲得でも宿泊代金ボッタクれるな。
471: 評判気になるさん 
[2017-08-11 15:58:30]
>>465: 通りすがりさん
ひどい実体験され折角の思い出台無しにされましたね。
社員教育が出来てないですね。殆どバイトか、パートなのかな?
旅行会社通さず行かれたのですか? 旅行会社で予約なら苦情言えますよ。
しかもこんな状態の客室でよく金取るな。宿泊代金の一部返すべきですよ。
プロ意識ゼロのホテルだな。消費者センターに相談してもいいのでは。
星野リゾート関係施設で嫌な思いされた方、体験談をもっと多くの人が書けば、
少しは改善するかも知れないな。
星野リゾートは、嘘でミシュランガイド高評価取る様な、
とんでもないホテル、旅館だと、口コミで広めよう。
472: 匿名さん 
[2017-08-11 18:37:59]
料理がうまくなかったですね。
外にうまい店が有ればその方がいいかも・・
473: 周辺住民さん 
[2017-08-11 22:25:13]
基本的に経営不振の格式高い高級老舗旅館を格安で買収するのが星野リゾート。中堅~安宿を買収するのが伊東園グループ、大江戸温泉ですね。耐震的には心配ですね。共立グループは基本的に新築していつ施設が多いようですが、星野以外の3社は板前を置いているので納入業者が結構共通してると聞きました。知人の知り合いの板前さんは共立グループに努めてますがベンツとかいつも高級車に乗ってます。温泉場の板前が給料だけで買えるのでしょうか?
熱海の蓬莱は政治家、歌舞伎関係、芸能関係者がお忍びで多かったみたいだし、ヴィラデルソルもあるので
さすがに星野社長も欲しくて買収にあたり結構お金使ったという噂を聞きました。
474: マンション検討中さん 
[2017-08-12 08:50:31]
星野が本格的にビジホやるぞ
475: 匿名さん 
[2017-08-13 11:43:21]
>>466 通りすがりさん

星野に年功序列はありません
476: 匿名さん 
[2017-08-13 11:51:03]
>>467 周辺住民さん
翌日チェックイン分のチケットや予約カードの印刷
客のオーダー対応(爪切りもってこい等)
簡単な応急修理
ルームサービス
他のホテルとは違う
英語は最低条件、中国語が話せればなお可
477: マンション検討中さん 
[2017-08-13 23:12:48]
従業員同士つきあったりすんの?
478: 通りがかりさん 
[2017-08-14 09:00:29]
星野リゾートが20年後も残ってると思う方どれくらいいますか? ちなみに私は昨年退職した者です。

私は残らない、に一票。
以下理由

①日本全体の労働人口が減少。もともと、労働集約性のホテルなのに、数だけ過剰に増えてしまっている。よって、働き手が圧倒的に足りなくなる
時代を回避できない。


②年間300人採用して、400人退職する職場環境。これは上司のパワハラ、不倫を始めメディアイメージと現実のあまりに激しいギャップ&少ない報酬で自立した人は早々と転職していく。もともと、星野リゾートに採用されるのは良くも悪くも優秀な人が多いから転職はしやすいはず。

③これが一番大きいと思ってますし、まだ現役社員は軽視してますがいずれ脅威に変わると思ってます。それは、過大広告により裏切られた顧客の周辺に広まる「口コミ」、また退職した従業員により広まる「実態」により、一生懸命築き上げた認知度、 ブランドイメージは緩やかに減退していく(あの頃の社長プレゼンでは、「せめて湯快リゾートより上にいきたい」と発表してたっけな)。

人により成り立つ商売の中で、星野リゾートが投資の恩恵を受けられなくなった以降で発展し続けるとはどうしても思えない。考え方は人それぞれですけどね。

過大広告、現実とは違う提供価値を表現を変えて伝える心理的なテクニックは本当にすごい会社だと思います。これは人材採用においても言えること。

ただ、これで集めた金は、やはり実態を生で知ってる人は「虚業」というのも分かります。

同期はまだ数名残ってるので、この会社の今後はちょっと気にしてます。
479: マンション検討中さん 
[2017-08-14 19:21:57]
私の同期は、誤って割った食器を弁償させられてたな。給料天引きじゃなく支配人に現金を払う謎ルール。
480: 通りがかりさん 
[2017-08-17 13:59:28]
ビジネス系週刊誌記者が潜入取材中とは。。。(@_@)
481: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:32:12]
妬みすごいな
482: 評判気になるさん 
[2017-08-22 19:14:24]
>>478: 通りがかりさん
星野リゾートが10年後残らないと私は思うのですが、知人は東京オリンピック後に傾くに 一票らしいです。

理由は色々有りますが、その一つが訪日外国人観光客を当て込み、大阪西成区「あいりん地区」の 野宿者や日雇い労働者の街の
隣接地を格安で手に入れた。(大阪市中心部の駅前の一等地にも関わらず、30年以上塩漬けになっていた大阪市有地)
2022年に 地上20階、600室規模の温泉併設の高級ホテルを建設するらしいです。
普通の大阪市民、大阪府民、関西人は、治安の悪い あいりん地区の西成区には行かないようです。
訪日外国人観光客は何も知らないからいいと思うのでしょうが、ネット時代だから知れる。
治安の悪い場所にわざわざ行かないかも知れない。このホテル、吉となるか?凶 と出るか興味深々だ。
478 : 通りがかりさんの文中に、300人入社して 400人退社が本当なら労働力の 社員 、パート 、アルバイト集めるのは大変なこと。
ホテルが成り立つのか疑問だ。凶となれば 傾くのは速いだろう。
483: 評判気になるさん 
[2017-08-22 19:49:32]
>>482: 評判気になるさん

星野リゾートのホテル開業予定地「あいりん地区隣接地の最寄駅」は 新今宮駅らしいです。
新今宮駅前の ホテル、旅館は 、一泊税込 500円〜1200円位で泊まれるようです。
それら宿泊施設が見える 星野リゾートホテルが、高級ホテルで高額料金取れるのか本当に疑問だ。
484: 777 
[2017-08-22 20:15:18]

最近は飛田遊郭を目指す外人が増えたから、一番近い新今宮にホテルを建てるんだよ
485: 匿名さん 
[2017-08-22 20:22:40]
さすが星野社長は目の付け所が違うネ。
486: マンション検討中さん 
[2017-08-23 07:59:38]
>>483 評判気になるさん

あれは外資のファンドの金なんだよな。ところでアンジンの隣地と裁判になるのかな。
487: 匿名さん 
[2017-08-23 17:05:13]
>>473: 周辺住民さん

バブル全盛期には、地上げ屋が 目を付けた ターゲット物件にダンプカーやトラックを突っ込ませて、邪魔な住宅を壊したり、
暴力団が関わり、暴力的手段によって立ち退きを迫ったりして目的の物件を手に入れてきた。
現場を目撃した者は、面倒に巻き込まれるのを恐れて口をつぐんでしまう。そんな時代がかってあったようだ。

現代版 地上げ屋が、星野リゾート星野佳路社長だと思う。
「経営不振に陥った リゾート施設や 旅館の再生」とメディアに公表していたが
それは 星野佳路社長の自作自演のキャチフレーズに過ぎない。
地上げ屋 の手口で、経営不振では無い 、如何しても手に入れたい旅館を強引に格安で手に入れる 追い出し屋だ。
元の旅館社長自殺後、6ヶ月程で星野佳路社長の名義になった。
メディアには、長く休館していた旅館を星野リゾートが再生と嘘を書かせた。
メディアに自作自演を書かせて成り立つ会社だと思う。
488: マンション検討中さん 
[2017-08-23 22:14:04]
>>487 匿名さん

どこの旅館?白銀屋のこと?有楽のこと?
489: 通りがかりさん 
[2017-08-24 21:42:08]
>>487 匿名さん
よく内部事情を知ってますね。企画開発の人?

490: 匿名さん 
[2017-08-25 17:58:31]
星野は一泊二日組には好評でしょう・・
別荘所有族からはクダラナイと思われてるでしょ・・
一泊族と別荘族はそもそも過ごし方の目的が違うからね・・・
491: 匿名さん 
[2017-08-25 18:50:55]
>>488 : マンション検討中さん
>>489 : 通りがかりさん

考えてみて下さい。
492: 匿名さん 
[2017-08-26 21:59:24]
>>491 匿名さん

まだ中にいる人かな?
こういう場で内部事情喋っちゃうってことは
よっぽど嫌な思いしてるのかな??
493: 評判気になるさん 
[2017-08-27 10:43:57]
>>487: 匿名さん

日本人の殆どの人は、8年~10年前まで 星野リゾートの名前を聞いたことさえない無名の会社だと思う。
ところが、急激な速さで ホテル、旅館を全国展開していった。
一時期 ゴールドマンサックスと手を組み、相当 手荒いことをしていたと聞いていた。
ゴールドマンサックスの評判も、以前から相当悪いと聞いていました。
星野佳路社長を、ハゲタカ。ゴールドマンサックスをハゲワシ。と聞いたことがあります。
匿名さんの 文は、的を得ていると思います。想像していた通りです。
ホテル、旅館業の会社は、星野リゾートの餌食にならないように注意した方がいいと思います。
494: マンション検討中さん 
[2017-08-27 20:07:10]
残業したのにわくログを休憩にさせられた。栃木3兄弟のどこかです。
495: 通りがかりさん 
[2017-08-27 21:34:04]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
496: マンション検討中さん 
[2017-08-28 08:35:22]
>>495 通りがかりさん

目先の利益をとるなと言われたんです。残業は評価に響くと。業務命令の残業だったのですが。
497: マンション検討中さん 
[2017-08-28 17:01:52]
>>495 通りがかりさん

kjから津軽海峡に飛ばされたひとからではないです。最近の話です。
498: 匿名さん 
[2017-08-29 12:57:50]
>>496 マンション検討中さん
一時間の休憩は取りましたか?
一時間の休憩を取らずに8時間を超える労働をすると労働基準法違反になります
499: 匿名さん 
[2017-08-29 13:00:45]
>>493 評判気になるさん
「星野リゾート」という冠はついていますが、ほとんどのグループ会社は星野リゾートの資本が入っていません
500: マンション検討中さん 
[2017-08-29 21:50:10]
>>498 匿名さん

更衣室を掃除しながらとか、何かしながら休んでます。
501: 評判気になるさん 
[2017-08-30 01:27:13]
>>499 : 匿名さん

3年〜4年前まで 星野リゾート星野佳路社長は、土地や建物を所有し運営していました。
星野リゾートが運営する全国34施設の内、自社保有物件が約半分で、残りの一部は 第三者の保有物件を運営とメディアに話しています。
残りの一部の、12施設のホテルや 旅館を (星野リゾート.リート投資法人) に売却したのです。
売却と言っても、スポンサーも テナントも全て同じ 星野リゾート企業グループという前例のない REITです。
502: 匿名さん 
[2017-08-30 10:17:39]
リートなんて資産家じゃなくても銀行に勧められてみんな買ってるよ。
年寄り中心で。
都内の開発のほとんどがリートだし軽井沢にも入っている。
リート資金は避けられない、今更。
503: 匿名さん 
[2017-08-30 12:50:29]
>>502: 匿名さん

499: 匿名さん。502: 匿名さんは 星野関係者さんですか?
この書き込みに複数名 別の匿名さんさんがいますね。
498: 匿名さんも星野関係者さんですか?
500: マンション検討中さんの書き込みでは、こんな休憩時間有りですか?

2013年の経済誌の文中に、星野リゾート急成長の死角。
「おもてなし」に維持が低下。
問題もあるとかで 、維持には人材確保が課題と書かれていた。
目先の利益ばかりでは、社員やパートの人材を育てるとか人材を大切にしないと
退社する人増大するでしょう。
504: 匿名さん 
[2017-08-30 18:14:35]
>>500 マンション検討中さん
それは労働基準法34条違反ですから、所轄の労働基準監督署に申告して下さい。
某施設は労働基準監督署に摘発されて無理矢理一時間休憩させられるようになりました。
505: 匿名さん 
[2017-08-30 18:14:47]
一泊二日族は騙せても別荘所有者は騙せないよ。
もっと旨い店知ってるし・・
506: 匿名さん 
[2017-08-30 18:20:45]
>>501 評判気になるさん
不動産を長期にわたって所有したことなんてありません。メディアに騙されてはいけません。
本家の軽井沢の星のやさえ売却してしまったくらいですから。

507: 匿名さん 
[2017-08-30 22:53:02]
>>494 マンション検討中さん
それは書き込みたくもなりますね。

僕も一時間休憩取れたことほとんどなかったけど、支配人はまるで他人事だったなあ。
ハロワで会社と争うか聞かれたけど、怖くて
いえ、けっこうですって言ってしまった。
508: マンション検討中さん 
[2017-08-31 00:11:38]
>>504 匿名さん

伊東は改善されたみたいですね。
509: 評判気になるさん 
[2017-08-31 01:35:17]
>>500: マンション検討中さん

酷い職場環境だと思いました。こんな職場環境有るんですね。
あなただけではなく、他の方の休憩時間も同じですか?よく我慢してますね。

働き手があるから星野リゾート関連ホテル、旅館業が成り立つ会社なのに、
この職場環境で我慢することはないです。身体壊しますよ。心もボロボロになりますよ。
この職場環境で接客(おもてなし)出来ないのでは無いですか?
勇気を出して、労働基準監督署に訴えて下さい。
510: 匿名さん 
[2017-08-31 06:39:55]
>>507 匿名さん

ハローワークは関係ない
労働基準監督官か労働局の基準部監督課です。
公益通報者保護法によってあなたは保護されます。
513: マンション検討中さん 
[2017-08-31 12:51:18]
[No.511~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
514: 匿名さん 
[2017-09-01 18:56:49]
そんな事より星野氏自身が中国の投資会社の出先機関のような状況でしょ・・
国内の金融機関は貸さないから外資から借りてるが中国資本にシフトしてるでしょ・・
既に中国の手下じゃないの・・・?
515: 匿名さん 
[2017-09-01 19:01:46]
何言っているのか良く分からないけど。
ファンドってそういうもんだよ。
出資してくれればそれはそれで誰でも良いの。
手下もなにも無いのよ。
出資してくれる人から資金を集めるのがファンド。
ファンドを否定したら日本は成立しない。
516: マンション検討中さん 
[2017-09-01 20:06:48]
>>514 匿名さん

82銀行と三井住友がメーンバンクだよ。
517: 匿名さん 
[2017-09-01 20:41:37]
三井住友は東芝で首が回らないんじゃない。
518: 匿名さん 
[2017-09-02 19:18:14]
>>514 匿名さん

「国内の金融機関は貸さない」というのは間違い。
星野は借りるための担保がない。
519: マンション検討中さん 
[2017-09-03 20:14:50]
星野はリートがあるから大丈夫でしょ。増資すればいいだけだし。
520: 匿名さん 
[2017-09-04 06:44:24]
>>519 マンション検討中さん

星野リゾートの株式は100%プロパーではない
521: マンション検討中さん 
[2017-09-04 07:06:36]
>>520 匿名さん

やまぼうしのこと?
522: 通りがかりさん 
[2017-09-04 18:58:43]
スタッフっしてホテルで働くのか
ゲストとして行くのか、
どちらかな?
523: 通りがかりさん 
[2017-09-04 19:00:05]
スタッフとして、の間違い(^^;;

それによりお答えしますよ!
524: 通りがかりさん 
[2017-09-04 19:07:19]
180を超える残業はもちろん、
不倫は当たり前だし、
モラハラもあるし…

鬱になりながらも一年頑張ったけど、
退職しました。
525: 通りがかりさん 
[2017-09-04 19:14:32]
リゾ熱海は酷いです
526: マンション検討中さん 
[2017-09-04 20:17:12]
>>525 通りがかりさん

リブイン部屋がやりべやだったもんな
527: 通りがかりさん 
[2017-09-05 03:52:04]
あくまで個人的な好みだけど
星のや京都ないし東京に見られる
あのズレた「和風」の気持ち悪さったらない…

高級なお宿なら、建築や内装、装飾品に至るまで、それなりの〈教養〉を感じたいけど…
まず、スタッフの制服からして、とにかく安っぽいしダサいんだよなぁ

もちろん、適当な値段なら「まぁ、こんなもんでしょ」と思って、わざわざ批判もしないけど
でも、星のやの場合は「なんちゃって」と「掛け違い」の不協和音を聴かされるためのチケット代が高すぎる
528: マンション検討中さん 
[2017-09-05 06:44:32]
>>527 通りがかりさん

社長のご学友の東さんの趣味悪いよな
529: 通りがかりさん 
[2017-09-05 11:33:59]
>>528 マンション検討中さん
その弟子が新しいビジネスを展開する時の設計を担当するよ

530: 通りがかりさん 
[2017-09-05 17:33:22]
>>528 マンション検討中さん

東さんのデザインは、中規模の実用的な公共施設とか、ビジネスに毛の生えたくらいのホテルが相応だと思う。
高級な宿としては、いまいち品が無いんだよね…
意気込みは分かるんだけど、スタイリッシュが先鋭すぎて逆に野暮になってる。
531: マンション検討中さん 
[2017-09-05 19:01:35]
>>529 通りがかりさん

プロジェクト忍者のことね。
532: マンション検討中さん 
[2017-09-05 22:44:39]
内部の人いますか?
533: 匿名さん 
[2017-09-06 19:59:39]
戦略会議でキレて反対意見を言うのが
カッコいいと思っている人がいるのは
うちだけ?
534: マンション検討中さん 
[2017-09-06 23:06:06]
>>533 匿名さん

しゃべらないとこはマイクミュートにして。
535: マンション検討中さん 
[2017-09-06 23:42:38]
oMoで商標登録だしてるね。
536: eマンションさん 
[2017-09-18 20:29:57]
3連休疲れましたね。ゲスト我が儘言い過ぎだよ。
537: 通りがかりさん 
[2017-09-20 23:13:11]
>>536 eマンションさん
星のや富士にいたとき、足の不自由なゲストが段差をクレーム言ってきたときマネージャーがオフィスで暴言吐いて笑顔でゲストに接してるのを見て見切りをつけて退職しました。

538: eマンションさん 
[2017-09-21 22:17:03]
>>537 通りがかりさん

私が一個前にいたところは休憩室に恨み帳がありました。嫌なゲストの個人情報と悪口が書いていくルールでした。
539: 通りがかりさん 
[2017-09-22 07:30:27]
>>538 eマンションさん
それどこの施設?
540: 匿名さん 
[2017-09-22 08:27:27]
お客様は神様ですって風潮があるからスタッフは大変じゃないかな。

チップ制でもあれば別だけど。
541: eマンションさん 
[2017-09-23 05:41:12]
>>539 通りがかりさん

風雅といえばわかる?
542: 匿名さん 
[2017-09-23 23:05:17]
>>537 通りがかりさん

フラットの意味合い、間違えてるような。。

でも星野育ちのGMやインチャージって、そもそも手本にするべき背中が無かったから、そうなったんだよね。
もしくは見ていた背中が、部下の前でゲストへの暴言をはく、だったか。

それはそれで可哀想。
543: ご近所さん 
[2017-10-23 18:22:18]
ところで今の界熱海は料理が酷いらしいね。
支配人が良くないのか調理責任者が悪いのか知らないけど
行った友達曰く演出で豪華に見せてるけど
4万以上の料金なのにバイキングで1万でお釣りの来る
近くにある大江戸温泉の方がマシだと言ってたが
ホントのところどうなの?
食事ってそのレベルですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる