リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「星野リゾートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 星野リゾートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-02 12:18:45
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-11-12 23:13:40

 
注文住宅のオンライン相談

星野リゾートってどうですか?

237: 匿名さん [女性 70代] 
[2015-10-28 19:08:25]
星野温泉ホテル時代は良かったですよ。従業員=社員は、皆サービス業に携わっていることに誇りをもっていて、泊り客に対しては、軽井沢で気持ちよく過ごしてもらい、英気を養い、都会に帰って良い仕事をしてくれることが嬉しいと、実に親切な態度でした。素朴で拙い所はあっても、お客に接する気持ちは一流のサービス業でした。いつから変わってしまったのか、残念なことです。今でこそ珍しくないですが、自家発電にも挑戦し、地元の人を雇い、地域全体の活性化にも一役かっていたそうです。一流のホテルほど公共性を大切にするのに嫌な思いをされてさぞ残念だったでしょう。
238: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-11-03 14:15:52]
コスパが悪すぎる。
他の高級旅館の露天風呂付き客室で朝夕食付きより高い。
にもかかわらず、サービスは並で、別料金の食事は高いだけで全然ダメ。
モダンに見てくれだけよくして、はい高級宿です、法外な値段で。
余談だけど自分はアメリカ在住でこの宿は外国人にはウケてる。
理由は、諸外国からするといわゆる旅館のサービスと日本独特の高級リゾート感を醸し出してるからで、悪い言い方をすると、見た目だけで内容は値段に全く伴っていないけど無知な外国人は騙しやすいという経営理念なんでしょう。毎年箱根や宇奈月などへ行くけれど、ここよりよっぽどいい旅館がやまほどありますし、そういうところへよく足を運ぶ日本人からするとボッタクリ以外の何物でもなく感じるはず。
239: 匿名さん 
[2015-11-04 08:55:12]
この円安で、外国人客の多い旅館・ホテルはますます強気の価格設定になるだろうね。
自分が愛用していたホテルも30%程度値上げした。為替変動に合わせて国内価格を変更した感じ。
予約はますます取りにくくなってる。
241: 不動産業者さん 
[2015-11-11 18:19:26]
星野リゾートトマム、中国企業に売り払いましたね。
外資系金融機関からの借り入れが大きく資金繰りが苦しいのは有名な話だけど
あの間抜け星野社長に言いたいけど安さに駆られてトマムに手を出したのが
運の尽きだよ。まあ、もっともトマムなんか日本人じゃ買わないからな{笑}
調子に乗って手をだしたリゾート物件を中国なんかに爆売りするなよ。
242: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-11-12 09:24:38]
サーヒスの質は悪いと感じる。正面玄関にいるのはアルバイトとかなんだか知らないが、面倒くさいことはお断り、ただ持ち場だからいるだけ感が凄かった。まぁ気が利かない。

機転が利くような教育が恐らくできていないのだろう。突っ込んだ質問をしてみたら分からない知らない、常識がっかりです。

もっと気遣いができるようにならないと、と駆け出しホテルならまぁ譲るが、星野でこれでは。

個人的にはもう行かないかな。
243: 不動産業者さん 
[2015-11-12 18:51:40]
なるほどと思います。私の知人も同様な事を話してました。
要するに金額とサービスの釣り合いがとれていない。
たぶん、目の肥えてるお客さんが行くとすぐバレちゃうんだね。
244: azur 
[2015-11-13 10:43:21]
星野リゾート2回行きました。

静かなリゾートでのささやかな楽しみを、と思っていったのですが、いずれも
騒々しく、傍若無人、マナー知らずな中国人団体客のおかげで楽しみも半減してしまいました。

多分もう行きません。
245: OLさん 
[2015-11-16 16:43:15]
どこも有名な温泉地は中国人だらけです。
ひなびたお宿を探していつも行きます。笑
246: 匿名さん 
[2015-11-17 18:20:46]
星野社長、金に困ってるから資金力のある中国人が好きだよね。
ああ言う色物になると買取話が毎日来る。買いたい病になるんだよ。
外資から融資受けてるらしいが将来は難しいと思う。
別荘族や舌の肥えてるユーザーは騙せないからね。
所詮、一泊二日の盲目ユーザー相手だから{笑}
自分など小金持ちだけど伊豆、軽井沢の合計5つの別荘の3代の生活では
有名じゃないけどいい温泉、うまい料理を食わせる地元の店がいくらでも
ある事を幼稚園の時から知ってるからね。
247: トメ吉 
[2015-12-11 07:27:40]
軽井沢の星のやがオープンした時までがピークでしたね、それ以降は調子に乗りすぎです。元々リゾートや一流の接客が何かを知らない経営者だから無理なんですよ。
248: 匿名さん 
[2015-12-11 08:01:32]
手広くやりすぎたね。
何ていうかワザとらしい演出が見えちゃうんだよな。
田舎芝居みたいな演出料が料金に上乗せという事か・・・
249: 匿名さん [男性] 
[2015-12-11 08:45:57]
悪いところではなく、良い点を探しましょうよ。
250: [男性] 
[2015-12-12 14:43:30]
星野リゾートの良い点など有る訳無いよ.
悪どい乗っ取りで大きくなったのを自覚しな.
ファンドで獲物探すのか.恐ろしい悪る.
251: 匿名さん [男性] 
[2015-12-12 17:26:56]
M&Aとスクラップ&ビルドという考えれば、星野リゾートは頑張っていますね、勉強してみてください。
252: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-12-28 23:42:10]
M&Aとスクラップ&ビルドでものすごく収益があったから、星野やも改修するんじゃない?建物も設備もかなり色褪せてきているからね。従業員の給料も大幅アップして、モチベーションがあがってサービスもよくなるよ。期待感大。
253: 匿名さん [女性] 
[2016-02-12 17:27:05]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
254: 匿名さん [男性 60代] 
[2016-03-02 20:06:32]
胡散臭い会社だね。大手や、一流で無く 三流てことだよ。
255: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-03-03 17:50:08]
リートの値段見てびっくり仰天。大手を後目に3桁だよ。実体とかけ離れていて、いくらなんでもありえない。胡散臭いに1票。
256: 匿名さん 
[2016-03-03 20:10:45]
意外と星野リゾートの批判というか違和感は小さい頃から別荘持ちの
子弟などが多いようですね。
一泊二日という宿泊の形態が逆に無いし、伊豆でも軽井沢でも美味い店に
家族で出かけてるので舌を誤魔化せない。
付け焼刃は難しいということでしょう。
257: 住まいに詳しい人 [男性 60代] 
[2016-03-30 22:56:46]
宿やホテルを経営する上では従業員が要だろう。建物や施設はまあ簡単にはできるが、お客への経験豊富な対処やホスピタリティーはそう簡単には準備できまい。お客の居心地、安心感、利便性、高級感を従業員を通して確実に高めてほしい。そのどれもが上級のクラスのものであって、できれば安価がいい。従業員の質の悪さを建物や施設でカバーしょうとするのだけは止めてほしい。たまに、建物や施設の悪い点を従業員のお客への対応力でカバーしている宿を見受けるがこれもダメ。両方が必要。よい人材を業界の他から引き抜くのが手っ取り早いのでは・・。
258: 匿名さん 
[2016-03-31 22:55:08]
M&Aと、買収と、人材ハンティングと、比較対象外の、問題を同列にするのはどうですかね。
星野リゾートは、客観的に見て頑張っていると思いますけど、批判は良いけど、クレーマー的な書き込みが多すぎませんか?
259: 山田太郎 
[2016-05-14 21:27:27]
>>254
同感です。ありとあらゆる土地で傾きかけたホテルや旅館を買収して事業を拡大している。
絶対泊まりたくない宿屋と言いたい❗
260: 匿名さん 
[2016-06-14 09:55:20]
スタッフが、大学生のサークルのノリ…というか
頑張ってサービスします!って感じなのはどうなんだろ。
261: 匿名さん 
[2016-06-15 07:09:33]
小細工というか・そういう印象のサービスだね。
演出料にしては高すぎる。
263: 通りがかりさん 
[2016-07-04 07:02:27]
>>227 匿名さん
数年勤めた元社員です。
フェイクビジネス、まさに星野リゾートの本質をついた表現だと思います。
264: 匿名 
[2016-07-07 11:17:51]
素晴らしいけど‥従業員の質がよろしくない。若い客にはいいかもだけど。払い下げの宿の利用…はいいアイデアだけど、結局また廃業にいってしまいそう
266: 匿名さん 
[2016-07-09 20:09:40]
星野って宿泊施設の再建と言うけどやり方は業界の先駆者、韓国人経営の「伊東園グループ」の
焼き直し。但し場所によりギミックで料金をつり上げてるだけなんだよな。
でも一泊組みが多いから成立してるけど本当に旨い物を食べてる別荘組(小さい時から)や
本当の旅館接待を知ってる人たちにバレるんだよな{笑い}
本物はごまかせないんだよ。
267: アマン 
[2016-07-14 19:36:39]
星のや東京。人がなかなか集まらなくてアルバイト雇って人をかきあつめてるみたいです。
268: 匿名 
[2016-07-22 16:24:42]
八ヶ岳に泊まりましたが非常に安普請。
外に風呂もありましたが完全に銭湯。
男湯では女児が泣きわめいてました・・・
夏休みシーズンで従業員が急きょ増員されたのか?
部屋に案内してくれた若い女性は 風呂の場所も施設も
部屋のエアコンの場所さえ分からず 何の説明もできませんでした。
全国各地に建設しすぎ。コストカット意識だけ高く従業員の教育とホスピタリティが全く追いついていない。
269: 匿名さん 
[2016-07-22 18:46:17]
拡大する事が楽しくなるのでしょうが
将来は厳しいと思いますよ。リピーターが増えないと厳しいですからね。
268さんのようなユーザーは誤魔化せない。
270: 匿名さん 
[2016-07-23 10:19:08]
今は商売としては成功してるってことか。
集客はどうやってるんだろうね。
272: マンション検討中さん 
[2016-08-18 14:44:20]
>>128 匿名さん

星野リゾート川治へ行きましたが、最悪でした! 夕食後で、体調崩して何度も嘔吐し発熱しました。

施設はお決まりの古いホテルの立て直しにリノベーションでしたが、完全にチープ!

温泉もぬるい!部屋も下手なリフォームで落ち着かない‼

でも値段だけは一人32000円!

星野リゾートはコスパが最悪です!
その事実は星野リゾート 最悪と
検索すれば北は北海道から津々浦々
勃発してます。

じゃらん 等で口コミが良いのは、
高級温泉宿に泊まり慣れてない方々です!

星野リゾートにはリゾートはありません!
ただのリフォーム宿です。

泊まっているお客様も高級な方はいません。
PRだけで高級な雰囲気を演出しているだけです。5年内には必ず傾きます。

経営者の顔の見える、全国各地の
安くて良い温泉宿か、高級温泉宿に
泊まりましょう!

273: 匿名さん 
[2016-08-18 21:14:23]
要するに基本は伊東園ホテルを真似てるのに料金だけ異常に高い。

金額に見合うかと思うとガックリする。

なら伊東園ホテルの均一料金の方がよっぽど良心的。
274: マンション検討中さん 
[2016-08-19 10:16:13]
>>273 匿名さん


273の言うとおりです!
275: 匿名さん 
[2016-08-19 19:52:20]
経営者もいたずらな拡大よりリピーターの続く
愛される少数の宿が目端の届き、お客様への思いやりと感謝に思えるけどね。
276: 匿名さん 
[2016-08-20 18:55:27]
272さんへ 随分辛い嫌な旅でしたね。思い出したく無いですね。星野リゾートは 経営破綻した旅館や ホテルを買い取り再生している様ですが 欲しい旅館やホテルを故意に潰してタダ同然で手に入れる悪魔の詐欺師です。星野佳路 星野究道兄弟潰れる日は近いでしょう。恨んでいる人は多いはず。
278: 匿名さん 
[2016-08-21 19:00:18]
界を利用したのですが、温泉で振る舞われていた酒がかなり水で薄められていた。
それほど経営厳しいのかと思った。
ケチるぐらいなら出さないほうがいいよね。
279: マンション検討中さん 
[2016-08-24 10:22:37]
>>276 匿名さん

共感頂き、本当にありがとうございました‼

じゃらん へレビューして事実を書いても、
全く掲載されません。

本当にネットの旅行代理店は信用できません。このサイトがあって本当に良かったです!

今まで数々の温泉旅館を泊まってきましたが、こんな酷いレベルは初めてです。

星野リゾート被害者の会が発足する事を
願います。

星野の奥さんも日産の役員らしいですが、
すっかり魅力の無い車ばかりになりました。




280: 匿名さん 
[2016-08-24 23:24:23]
界を某一流旅行代理店が勧めていたので、そこで予約して行きましたが、ガッカリでした。
そして、その代理店が信じられなくなりました。
281: 匿名さん 
[2016-08-25 05:58:51]
無意味なわざとらしい演出が逆に安っぽくしてるね。
でも外人は日本を勘違いしてるからだまされるかも・・・
いたずらに拡大するよりも加賀屋のようにおもてなしを追求した方がいいと思う。
282: 匿名さん 
[2016-08-29 13:23:58]
279 ーマンション検討中さん

星野リゾート違法開発 で検索してみてください。
星野佳路社長は日本人が長年大切にしてきた日本国土を全国で
自然破壊しています。行政 や 国会議員 や 地元有力者を接待 買収。
全国で裁判もしています。 捏造や騙しで 他人の水源地の山を乗っ取り
ます。 私も被害者の 一人です。
まともな会社では無いですね。ブラックです。
悪魔の乗っ取り屋です。 いつまでもこの悪事は つずか無いでしょう。
必ず 潰れる日は来ると思います。


283: 匿名さん 
[2016-08-29 17:34:11]
いずれは倒産すると思いますよ。
でも一番怖いのはこういう経営者はモラルが無いので中国資本などに
すべてを売り渡す事ですね。
284: 匿名さん 
[2016-08-31 09:34:34]
星野社長を観光立国観光大使に任命したのは 現在野党の政権時代です。
星野リゾートトマム が中国資本に183億円買収された。
トマム内の村の所有扡を借りていたが 金を払わない為 、星野リゾートは
村から訴えられているらしい。
トマムの水源地も中国資本の手に渡ったとか。
星野リゾートは 売国奴の様に思われます。
国が国土を守る法律を確立しないと しまいにどこかの
国の植民地に成りかねないと思うのです。
285: 匿名さん 
[2016-09-03 21:39:38]
矢張り 恐ろしい。

ブラックだ。
286: 匿名 
[2016-09-04 08:54:24]
伊豆を中心に定額料金制度で大きくなっている「伊東園グループ」も韓国資本で
この代表者の兄弟は「歌広場」というカラオケも経営しています。
星野リゾートもここの手法を真似て始めたが{経営不振ホテル、旅館を買い取り再生}
違うのは料金設定を高くした事。
伊東園グループは一万以下の低額なので当初は大当たりしたがみんなが手法に気がついた為に
現在では集客に苦労している。星野リゾートは小手先の付加価値で料金を吊り上げるが
リピーターにつながるかという事だろうけど大体一度で懲りてるようだ。
287: 界●●のサービスチームスタッフ 
[2016-09-15 18:06:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
288: 匿名さん 
[2016-09-22 14:25:14]
287ー 界●●のサービスチームスタッフさんせっかく勇気出して

書き込みされたのに内部告発の風当たりが有ったのですね。民宿とかの
オーナーや家族なら受付、掃除、は勿論 調理師免許を持っている者が
料理や盛り付けもしているのをテレビで見た事があります。
界星野リゾートでは、サービススタッフさんがされていることは、
デトルト料理なんでしょうね。
アレルギー食品を聞いていたの スルーは 命に関わる重大問題です。
こんなリゾート存在しては絶対いけないです。
もみ消しで済まない事故が起こる日が恐ろしい。
社員スタッフさんの内部告発でしかこの会社良くならないですよ。
先ず こんなリゾート 利用し無い事。
289: 匿名 
[2016-09-23 10:33:29]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
294: 通りがかり 
[2016-10-17 22:52:52]
[No.262~本レスまで、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し一部の投稿を削除しました。管理担当]
295: 匿名さん 
[2016-10-26 14:47:27]
星野リゾートの社員かバイトかは判らないが 勇気を出して内部告発、数日すると ご本人様の依頼により
削除しました。の繰り返しを見て思うのですが、誰れと判るものでしょうか?スパイ?いるの。

自由に物言え無いような 北朝鮮のような恐ろしい会社なんだね。働いている社員 バイトさん 頑張れよ。
296: 匿名さん 
[2016-10-29 11:29:52]
先日民放の番組 で (絶好調の日本の企業に潜入… 大増収の秘密 黄金の知恵 )に星野リゾート星野佳路社長が出演されていた。
大増収の秘密は、(所有と 運営を別にした事 )と言っていた。
星のや東京は、三菱地所が所有している物件で、星野リゾートは運営をしているだけと言っていた。 驚いた。
三菱地所から借地して建てたのかと思っていたから意外だった。
36店舗の殆ど 既に売却していて、それらの物件は今も自社で運営しているらしい。本家の星のや軽井沢や
北海道トマムや他も売却していると言っていた。売却と言っても同系列の会社だろうに。リスクを隠して、RElT すると
大増収するのは、どんな秘密が有るのかな❓ それにしてもよくテレビに出てるね。






297: 評判気になるさん 
[2016-10-29 11:43:30]
安く買い叩いたものを簡単なリノベーションして高く売りつけた物もあるんだろうなぁ。
これからの不動産価格の先行きを考えると、固定資産は持たない方がリスクが無いのはわかるけどね。
売却先はどんな会社なんだろう。
この時期の日本の不動産を買えるのは、現金がダブついている外資かな?
298: 匿名さん 
[2016-10-29 12:45:05]
星野にはリートがあるので永遠に拡大するよ。うちでの小槌。3か月後やめます。@銀座オフィス
299: 匿名さん 
[2016-10-29 12:48:58]
辞める理由はパワハラがつらかったです。
300: 職人さん 
[2016-10-29 13:03:26]
297 さん
ネツトで知った情報ですが、北海道トマムは183億で中国資本に売却。
それ以外は ほぼ 星野リゾート・リート投資法人に売却。
星野リゾートの同系列の会社でしょう。
全く 他の日本資本は 買わないでしょうね。
301: 匿名さん 
[2016-10-29 20:00:05]
星野リゾートは最高評価を受けると2400万円もらえるようですが、我慢できませんでした。
302: 匿名さん 
[2016-10-30 10:30:47]
もと嘉助工房社員です。ZEROのパワハラで何人もの同僚、先輩が病気になっていました。人事は見て見ぬ振り。
303: 匿名さん 
[2016-10-30 14:17:49]
>>302 匿名さん

文房具の配達ウーマンは身の保身しかしないからね。
304: マンション検討中さん 
[2016-10-30 22:25:26]
>>303 匿名さん
あす●る

305: 匿名さん 
[2016-10-30 22:38:48]
≫298 299 301
同じ社員さんですね。今辛いよね。 302 303 読むかぎり ひどい会社なんだね。
自分の気持ち ここに書き込み 吐き出せている人だから 辞めて良かったと、
思える日が 必ず、必ずきます。
自分を大切に 前向きで 一歩踏み出そうよ。
言われ無くとももう既に踏み出せているよと言われそうだね。
余計なおせっかいかな❓ 頑張れ…
306: 匿名さん 
[2016-10-30 23:24:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
307: 匿名さん 
[2016-10-30 23:55:00]
辞めたら知っている事実を文春に送りたいが、相手にしてくれるだろうか。
308: 匿名さん 
[2016-10-31 07:25:18]
>>304 マンション検討中さん

そのお陰で、社員には明日が来ないんだよ。
309: 匿名さん 
[2016-10-31 09:43:56]
嘘で成り立ってる会社は 、 元社員が事実を 文春に 言っても 言わなくても その内 潰れるよ。
悪どい会社てのを 一部の人は知ってる。
自分も、文春取り上げて欲しいと 思っている1人。
そう思っている人多いよ。
312: こちらも今期でやめます。東海 
[2016-10-31 13:35:45]
[No.310~本レスまでご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
315: 匿名さん 
[2016-10-31 18:48:21]
サービスチームは甘いものはご法度で塩しかもらえないから限界です。塩塩塩塩塩毎日塩
316: 評判気になるさん 
[2016-10-31 19:21:40]
>>315 匿名さん
うまい!!塩と鍋。
317: 匿名さん 
[2016-10-31 21:14:55]
[[No.313~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
318: 匿名さん 
[2016-11-01 01:11:15]
ランク3だった。役割
319: 新卒8年 
[2016-11-01 23:11:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
320: 匿名さん 
[2016-11-06 17:35:10]
大手町の星野温泉の宿泊客、食事は近隣高級ホテルでとる人が多いと聞きました。
330: 匿名さん 
[2016-11-08 09:19:21]
大手町なのに、ていねいな英語話せないスタッフ多い。
334: 匿名さん 
[2016-11-09 23:33:01]
大手町の近隣の高級ホテルは、全く影響を受けていないんですね。
かえって、星のの宿泊客がレストランを利用してくれるので、売り上げ上がってるらしいよ。
335: 匿名さん 
[2016-11-10 06:38:21]
>>334 匿名さん

いやいや、まわりのホテルは星のやにビクビクしてるよ。
336: 匿名さん 
[2016-11-10 09:55:04]
してないよ。
そもそも客層が違う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる