旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス池尻レジデンス【旧称:(仮称)池尻団地建替えプロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 池尻
  6. 3丁目
  7. アトラス池尻レジデンス【旧称:(仮称)池尻団地建替えプロジェクト】
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-15 07:21:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.ikejiri205.com

<全体概要>
所在地:東京都世田谷区池尻3-21-1
交通:東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩6分
総戸数:205戸(事業協力者住戸89戸含む、他に店舗1戸)
間取り:1DK~3LDK
面積:31.2~91.97m2(総販売戸数116戸に対応)

売主:旭化成不動産レジデンス
設計:NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施工会社:大成建設

[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-12 19:35:42

現在の物件
アトラス池尻レジデンス
アトラス池尻レジデンス
 
所在地:東京都世田谷区池尻3丁目21-1(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩6分
総戸数: 205戸

アトラス池尻レジデンス【旧称:(仮称)池尻団地建替えプロジェクト】

716: 匿名 
[2013-10-21 01:01:07]
その銭湯は閉店しましたよ
717: 匿名さん 
[2013-10-21 09:48:48]
ときわ湯では?やってますよ。
718: 匿名さん 
[2013-10-24 21:09:55]
億の部屋売れたんですね。
720: 匿名さん 
[2013-10-24 23:22:21]
東南の角の246に至近の部屋が3部屋と、西側のセキュリティが甘い1階が残ってる。
722: 匿名さん 
[2013-10-29 18:42:33]
内廊下にしないことで、
廊下側の部屋の窓からも、
風と光が入りますね
723: 匿名さん 
[2013-10-29 19:43:34]
内廊下でも少ないですが採光のある物件もありますよ。
池尻あたりだとわざわざ内廊下の高級物件をつくるよりは
仕様を落としてコストダウンが得策だとデベもマスターから
学んだのかも知れません。
一度内廊下に住んでしまうとこれも絶対条件の一つとなって
しまうのでここも内廊下だったらと思いますが。
724: 契約済みさん 
[2013-10-30 08:06:47]
この物件の廊下側の部屋の間取りと、各階の図面を見ればわかりますが、内廊下にしたら、真っ暗です。ほとんど完売の今、何を言っても変わりませんが。
725: 匿名さん 
[2013-10-30 10:00:19]
目黒、世田谷区ですと最近は余程の高級マンションでないと内廊下にはしません。
コストダウンはあたりまえ、完売近いんだし今更上を見ても仕方ありません。
726: 匿名さん 
[2013-10-30 11:47:43]
内廊下で今の価格なら早期完売してましたよ。
デベ的にも丁度良い売れ方でしたね。
727: 契約済みさん 
[2013-10-30 12:17:00]
一部内廊下ですよね。
728: 匿名さん 
[2013-10-30 12:34:08]
結果的に内廊下ですよね。廊下の両サイドに部屋があれば、外廊下にはできませんし。
729: 匿名さん 
[2013-10-30 12:34:50]
高齢者ばかりなんだから
内廊下は必要ないんです。
730: 匿名さん 
[2013-10-30 12:45:55]
年寄りには内廊下が最適ですよ。
夏涼しく、冬あったか、雨にも濡れず、騒音、臭い少なく。
まあ内廊下、外廊下議論を今更しても内廊下には適わない
わけだし意味ないな。
731: 匿名さん 
[2013-10-30 13:07:00]
上を見ればきりがない。マスター、スミフへどうぞ。
732: 匿名さん 
[2013-10-30 16:50:17]
おっしゃる通り
733: 匿名さん 
[2013-11-03 02:11:00]
キャンセルは出てるのかな?
734: 匿名さん 
[2013-11-09 11:35:05]
あと2戸ですね。意外と売れたな。
735: 契約済みさん 
[2013-11-09 21:03:52]
値段が手頃な割にはクオリティが高い。
地下駐車場は魅力的。
736: 契約済みさん 
[2013-11-16 21:49:47]
チケンシャ住戸が売りに出てた。東側の4階、37平米で3980万。加えて、仲介業者の手数料、チケンシャの手数料で、両手の手数料を取るから、かなり割高です。
ただ、同じ割高でも、ヴィークコート三軒茶屋にするくらいなら、アトラス池尻のチケンシャ住戸にするかも。
737: 匿名さん 
[2013-11-26 23:31:30]
幕が外れて、上棟しましたね。
さすがの大成建設っていう存在感。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる