ナイス株式会社 の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ナイスシティアリーナ大和町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. ナイスシティアリーナ大和町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-01 21:12:43
 削除依頼 投稿する

地下鉄東西線(仮称)卸町駅徒歩4分。検討版として有意義な情報交換の場となることを願います。

公式URL:http://www.yamato-machi.com/
売主:ナイス株式会社
施工会社:株式会社淺沼組東北支店
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2012-11-12 19:13:26

現在の物件
ナイスシティアリーナ大和町
ナイスシティアリーナ大和町
 
所在地:宮城県仙台市若林区大和町4丁目504-4(地番)
交通:東北新幹線 「仙台」駅 バス12分 「大和小学校東」バス停から 徒歩2分 (仙台市営バス「大和町線」)
総戸数: 44戸

ナイスシティアリーナ大和町ってどうですか?

83: 匿名さん 
[2013-05-05 23:40:13]
良さそうなマンションですね。
84: 匿名さん 
[2013-05-20 03:39:36]
あと14戸。
もっと苦戦すると思ってたけど、そんなでもなかったね。
85: 匿名さん 
[2013-05-20 18:56:26]
この辺はこれからぎょうさん出てくるよ。
土地が余ってますからね。。
86: 匿名さん 
[2013-05-22 10:13:02]
ナイスさんの物件は大和町以外で予定ありますか。免震とオール電化、駐車場付きが気に入りました。
87: 匿名さん 
[2013-05-22 10:20:13]
あすと長町が出るみたいです。
駅からは少し遠いですが。

http://www.asto2.jp/index.html
88: 匿名さん 
[2013-05-22 19:05:34]
スレ違いだけど、あすとは3000万円前半~みたいよ。
北四番丁よりは安くなるけど、長町にしては高いと思うって言っていた。
89: 匿名さん 
[2013-05-23 18:57:53]
微妙な位置ですね。
相変わらずキッチンが狭いし。
ナイスらしいって言えばそれまでかな。
90: 匿名さん 
[2013-06-01 14:19:32]
あと10戸。
91: 匿名さん 
[2013-06-01 16:51:33]
あと10戸なら売れるよ。
92: 契約済みさん 
[2013-06-01 17:34:22]
東西線はやく完成しないかな。
93: 主婦さん 
[2013-06-02 22:17:31]
あと8戸。
94: 匿名さん 
[2013-06-12 00:55:38]
地下鉄いったいいつ出来るの?
95: 匿名さん 
[2013-06-12 02:00:55]
ググれ
96: 契約しました 
[2013-06-16 16:30:45]
若林区なのでやっぱり購入も若林区になりました。今4階の柱部分かな~
97: 匿名さん 
[2013-06-17 00:17:56]
>>94
15年度。
16年3月開業、とみるのが現実的なところでしょうね。
98: 周辺住民さん 
[2013-06-18 11:34:10]
角地で完成したら、目立ちますね。角部屋は陽当たり、眺望良好だね。
99: 契約しました 
[2013-06-19 19:53:43]
地下鉄卸町駅近くに、復興住宅が出来るそうな?
100: 匿名さん 
[2013-06-19 21:23:43]
どこに建てるんでしょうか
101: 匿名さん 
[2013-06-30 04:14:26]
同じ町内。駅北側にもできるみたいだけど。

ここは、動きが鈍いですねぇ。
102: 匿名さん 
[2013-06-30 04:16:50]
地下鉄の駅名に「大和町」が入る方向で進んでるみたいですね。
「卸町」と「大和町」の2つの町名が入ると、駅名としては逆に分かりにくいような…。
103: 匿名さん 
[2013-06-30 18:34:45]
来月あたりに一般から公募するとニュースで見ました。

個人的には「大和町」の方がいいですね。
現状のバスの利用を見ても、
卸町への通勤よりも大和町・志波町・宮千代住民の利用の方が多いように感じます。
104: 匿名さん 
[2013-07-01 22:17:05]
あと何戸?
105: 匿名さん 
[2013-07-01 23:18:47]
4戸くらいだったかと。
106: 匿名さん 
[2013-07-02 17:02:46]
さすが、免震マンションですね。F社の揺れるマンションとは違いますね。
107: 匿名さん 
[2013-07-02 22:51:31]
若林区で免震じゃないマンションなんて、買う気しないよ。地盤悪いんだし。
108: 匿名さん 
[2013-07-03 12:17:00]
免震は安心ですね。
109: 匿名さん 
[2013-07-06 10:54:07]
レスしてる方はお近くの方々ですか。ここのマンションの住民だといいですね。
駅名は地域にこだわらない新しい駅名でもいいと思いますが。
110: 匿名さん 
[2013-07-07 23:52:43]
5Fくらいの高さまで出来上がってました
111: 匿名さん 
[2013-07-10 15:33:00]
もう完売間違いない。あすと長町が本格的に始まりそうですね。
112: 匿名さん 
[2013-07-18 23:09:49]
あと何戸ですか。浅沼は大丈夫?
113: 匿名さん 
[2013-07-19 05:41:28]
あすととかと比べると、明らかに広さの割に安いですね。
114: 匿名さん 
[2013-07-19 22:26:04]
場所が違うでしょ。
115: 匿名さん 
[2013-07-22 15:30:11]
あと5戸。
116: 匿名さん 
[2013-07-22 21:28:41]
着々と売れていますね。
117: 匿名さん 
[2013-07-23 20:01:27]
早く売って、あすと行け
118: 匿名さん 
[2013-07-23 22:07:42]
あすとは始まっています。
卸町であれば、ここでしょうね。クレアもありますが、仕様が違いすぎます。
119: 匿名さん 
[2013-07-24 10:14:08]
仕様は目クソ鼻クソでは?
120: 匿名さん 
[2013-07-24 23:55:51]
免震と非免震で、違いすぎるけど、、、、
121: 匿名さん 
[2013-08-05 11:04:40]
何階までできたでしょうか?
122: 契約済みさん 
[2013-08-09 18:23:48]
6階位ですかね?
入居が楽しみですね♪SEIYU、ツルハ、ヨーク、学校、病院そして駅近、最高の立地ですね♪
123: 契約済みさん 
[2013-08-11 11:06:00]
122さん
情報ありがとうございました!

いやはや、楽しみです
124: 匿名さん 
[2013-08-11 15:00:01]
もう完売ですか?
125: 匿名さん 
[2013-08-11 18:13:16]
まだでしょう。
126: 匿名さん 
[2013-08-19 18:04:56]
地下鉄完成してたら、即日完売だね。免震マンションだしエコキュートだしね。
127: 匿名 
[2013-08-19 18:21:19]
まだ完成には程遠いんですけどね。
128: 契約済みさん 
[2013-08-19 21:17:31]

契約済みの方に質問です。平置駐車場【8000円】希望されてる方はどれくらいいますか?
129: 匿名さん 
[2013-08-19 23:04:29]
やはり平置きかな。
130: 契約済みさん 
[2013-08-20 05:51:39]

やっぱり平置きですよね!抽選ですかね?
131: 匿名さん 
[2013-08-20 15:04:06]
私も平置き希望です。
抽選当たると良いな。
132: 契約済みさん 
[2013-08-20 17:22:37]
私、No.129さん、No.131さん現在のところ平置き希望は3名ですか。
抽選日はいつですかね?

契約後の予定は、
予定表通りなのかな?

たまにはナイスに顔出すかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる