横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-
 

広告を掲載

スレたてたがりー [更新日時] 2009-02-22 01:01:00
 

個人を特定する情報の書き込み・セキュリティーに関する書き込みは禁止します。

[スレ作成日時]2007-09-01 01:19:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス -Part.2-

804: 住民さんD 
[2008-10-01 00:13:00]
日航ホテルのじゃないですが、私はカラダファクトリーで、とても不快な思いをしました。
クレームして責任者から謝罪を受けましたけど。

そこって、バイトの従業員も多いそうです。責任者から聞きました。
業界の習慣だそうで、従業員どうし「先生」と呼びあうのですよね。
そうすると、客も従業員のことを「先生」と呼ばざるを得なくなります。
何か勘違いしてるようなバイトかもしれない先生従業員に、首の骨をボキボキやられるなんて
怖いです。
805: 匿名さん 
[2008-10-02 23:35:00]
専属の人を付けないと。
806: マンション住民さん 
[2008-10-03 23:50:00]
さきほどのハニカミで、なだぎと友近が、ラゾーナプラザで買い物してましたね!
買い物前に外を歩いてプラザに近づく部分で、ばっちりレジデンスが映ってました。
我が家がTVに!
807: マンション住民さん 
[2008-10-04 00:16:00]
最近は有名芸能人のステージを結構やるので、そのニュースなんかでバックに映ってることがありますね。
ルーファはオープンエアで、しかも人気芸能人の場合各階のテラスに人が鈴なりになるのでTV映えする(盛り上がってるように見える)みたいですね。都心からも近いので、CDとかDVD発売記念くらいのちょっとしたイベントの定番スポットになりつつあるようです。
808: マンション住民さん 
[2008-10-04 04:01:00]
>>699です。
だいぶ時間が経ってしまいましたが報告です。どうやら我が家での喫煙の問題は解決されました。喫煙の話から、食べ物のにおいやマナー、ルール問題にまで展開した感がありますが、対話をすることでよくなるのであれば、これからもこの掲示板は活用して行きたいなと思いました。

ここに来れば良し悪しは別として、いろんな方のいろんな意見を聞けるので、それだけでも十分に価値のある掲示板だと思っています。ありがとうございました。
809: マンション住民さん 
[2008-10-04 15:03:00]
かるがもは、飛ぶ練習してますね。今月中には飛んでいってしまうのでしょうか。

ところで、1F掲示板で見ましたが、ペットボトルのキャップを集めて、寄付してるんですね。
そういう活動って、皆さんご存知でした?
管理組合かなぁ自治会かなぁ。

さきほど、T棟の1F集会室では、いけばな?か何かをされている数人のご婦人方。
これも、自治会のサークル活動かなぁ。

知らないことがいっぱいありそう。
811: マンション住民さん 
[2008-10-06 23:01:00]
自治会活動が活発化してきましたね。
自治会役員の方々ががんばってくださっているからでしょう。
管理組合と違い、立候補して下さるので 頭が下がりますね。
朝のラジオ体操や交通安全運動、そして 運動会など催しものにも参加して盛り上げていきましょう。
812: 住民さんA 
[2008-10-07 00:03:00]
まぁ自分が役員してないので、何にもいえない立場ですが。。
今日の赤い羽根募金のチラシ、わざわざ封筒に入れてこなくても、、と思いました。
813: 住民さんA 
[2008-10-07 12:35:00]
812さん
 
あまり文句言わなくて良いのではないでしょうか。
814: マンション住民さん 
[2008-10-07 20:14:00]
エントランスウォール住居側の端にマーキングみたいな跡がありますね。
たびたび見かけるのですが、玄関にあたる場所なので、かなり不快に感じます。

マーキング禁止の黄色いカラーパネルは出たり、引っ込んだりで、
もっと厳しく注意喚起してほしいものです。

マーキングをさせない(ペットが寄り付かない)ような工夫は無いでしょうかね。
815: マンション住民さん 
[2008-10-07 21:54:00]
夜帰ってきたので暗くてよく見えなかったんですが、エントランス周りの池の水は
抜いて掃除中ですか?カルガモはどこへ行った?
816: マンション住民さん 
[2008-10-07 23:01:00]
>>814さんへ
マーキングの件、私も気になりチェックしていますが
現場を見たことがありません。
ちなみに、最近はフンの跡のようなものもあります。

人がいない時を見はらかってさせているんでしょうか。
見つけたら厳しく注意しようと思っています。

パネルを無視してさせている事に非常に腹立たしく思っています。
817: 入居済みさん 
[2008-10-08 21:46:00]
ペットのそういったお話を聞くと悲しくなります。
うちは愛犬と一緒に生活していますが、大切ですしもっとペットと一緒に生活しやすい環境になればなるほど嬉しいです。
そのためにもペットが苦手な方への配慮やトイレの問題など、人に迷惑をかけないように心がけています。それは結果的に愛犬家達へのためにもつながることですからね。

お友達の住んでいるマンションでは「ペットの会」のようなものがあり、情報交換やマナー問題などに積極的に取り組みペットと飼い主が頑張っています。
レジデンスもペットのいる家と居ない家の方々がより住みやすくなるよう頑張って行きたいですね!
818: 匿名さん 
[2008-10-08 23:46:00]
昔の話だけど、散々マンション内で言い争った結果、わかったことは単なる野良のマーキングだったこと。
結局、その後のマンション内でのワダカマリは解消されず、皆辛い思いをした。
816の言いたいことも良くわかるし、レジデンス住民以外も対象とは思うけど、決め付けないようにね。思い込みは不幸や悲しみしか呼ばないよ。
819: マンション住民さん 
[2008-10-09 00:49:00]
でも野良はこのへんには見かけないですがね
820: 匿名さん 
[2008-10-09 16:40:00]
↑その時は野良だったということで、今回そうとは書いてない。大事なのは、思い込みは無益な蟠りを生むという話でしようが。
ちゃんと文面を理解するか、理解してるなら意味ない揚げ足はやめなよな。
821: 住民さんA 
[2008-10-09 17:52:00]
野良だろうが、住人のだろうが、ペット可のマンションの
エントランス付近にマーキング跡が付いていたら、まず
思い浮かべるのは、住人のペットでは?!と言う疑惑。
これはしょうがないと思う。ペット可のマンションの宿命
だね。
ちなみに、エントランス付近のマーキングを見て
ペットを飼っている人は何か行動したのかな?!
822: マンション住民さん 
[2008-10-09 22:25:00]
野良カモの仕業カモ。
823: 匿名さん 
[2008-10-09 22:58:00]
>821
最後の二行がなければ言うこと無かったのに。
ペット飼っている人の連帯責任のように発言するのは行き過ぎ。言い争いになるだけ。
824: マンション住民さん 
[2008-10-10 00:37:00]
ペットについて
以前私が居たマンションでは、ペット委員会と言うのを作って、
それには、ペット飼い主の方が理事会の様なスタイルで交代で委員を務め、
さらに、非ペット飼い主も1〜2名委員に加わってもらい、お互いの意見交換や
アンケート、そして、色々な啓蒙も含めた活動をして、コミュニケーションを
両者共に深め、お互いの理解を深められ、マナーも良くなりました。
ここでも、そういった取り組みが出来たらと今、読んでいて感じました。皆さん如何でしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる