京阪電鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス溝の口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. 3丁目
  8. ファインレジデンス溝の口
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-11-28 13:49:09
 削除依頼 投稿する

公式URL=http://www.mizonokuchi41.jp

所在地=川崎市高津区久本3-242-6ほか
交通=東急田園都市線溝の口・南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩11分
総戸数=41戸
間取り=2LDK+S~4LDK(68.04~80.14平米)
入居=2014年3月予定

売主=京阪電鉄不動産
施工=川口土木建築工業
管理=京阪カインド

[スレ作成日時]2012-11-09 19:48:06

現在の物件
ファインレジデンス溝の口
ファインレジデンス溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市高津区久本3丁目242番6ほか(地番)
交通:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩11分
総戸数: 41戸

ファインレジデンス溝の口

21: 匿名さん 
[2013-02-15 19:02:57]
MRへ足を運ばれた皆様

価格帯は、いかがでしたか
やはり、5000万円台が平均価格でしょうか
22: 匿名さん 
[2013-02-16 17:23:19]
5000万は高くないですか!徒歩11分もかかるのに。
23: 匿名さん 
[2013-02-19 13:41:46]
溝の口は交通の便がいいので徒歩11分ならば平均5000万円台もあるんじゃないですか

ただ、住宅ローン控除が20万から40万になるんですよね?
5000万円台中心だと焦って買わない方が多いような気もしますね
24: 匿名さん  
[2013-02-19 22:36:37]
溝の口11分高過ぎでしょう。
大震災以降、不動産業が大好きなバブル価格ですね。
買わなきゃ死ぬわけでもあるまいし。乗せられ検討者は、どうぞ冷静にね。
25: 匿名さん 
[2013-03-06 14:19:45]
この価格帯は、正直落胆しました。。。高い

24の方が仰るとおり、バブル価格ですね
死ぬわけでもないし、ローン減税の拡充もありますから
もっと適正価格になるの待ちます。
我が家は撤退
26: 物件比較中さん 
[2013-03-07 17:59:38]
溝の口駅とその周辺の利便性を中心に見ると高くは思えるかも。ただファミリー目線では駅前に住んで子どもはそこからこの辺の学校まで?
と考えると家族が寄り添えるいい立地にも見えます。
これに価値を感じるかどうかはそれぞれだと思いますが、お金を出して後悔しない家庭もあっておかしくないと思います。

たった11分ですしね、それで駅周りの便利さまで享受できますから。高過ぎることはないんじゃないでしょうか。
27: 匿名 
[2013-03-07 22:14:49]
たった11分ですか。。。普通の人の感覚ではないですね。たったといえるのは2~3分の距離でしょう。
こういう言い方するのは販売側の思考か、今現在、駅まで30分くらいかけて通っている人か。。。
溝の口から津田山まで歩いて10分強。それと同じくらいの距離ならばかなり遠いんじゃないかな。

28: 物件比較中さん 
[2013-03-08 10:01:52]
検討しないのかできないのかは別として、検討板で悪口とか検討者潰しみたいなことを書き込む意味がわかんない。よっぽど暇なのか。。。まぁどこにもいるけど。
そして興味本意で眺めてるのはこちらも一緒ですけどね。
29: 匿名 
[2013-03-08 21:29:40]
28は営業さん?26書いた人だろ。
27の投稿ちゃんと読めよ。客観的に書いてんじゃん。悪口でもないし、投稿者潰しでもなんんでもない。
ごくごく普通のこと。

自分の投稿に反論されたからって、言いがかりみたいなこと書くなよ。みっともない。
書くなら、もっと論理的に反論書けよ。
それによっぽど暇って。おまえだろ。平日朝から書き込みなんてするか。普通。しかもこんな良い陽気の日に。

物件比較しているようなヤツならわかるだろ?11分もかかるようなマンションの価値って。


30: 匿名さん 
[2013-03-09 10:34:14]
まあまあ落ち着いてね。

マンション購入検討者として、”たった11分”は普通の感覚ではないよね。
作為的な文章に感じるのは仕方ないよ。

31: 匿名さん 
[2013-03-09 11:00:30]
お金の問題がなければ
駅の近くに住みたいものね。
32: 匿名さん 
[2013-03-09 11:20:21]
いや。だから、ここは近くないのに高いのね。
33: 匿名さん 
[2013-03-09 12:10:42]
28は確実に営業だな。26の投稿は正に営業トークそのもの。MRで営業が喋っていそうな内容だな。家族が寄り添えるようになんて検討者が普通使うか?
34: 匿名さん 
[2013-03-09 12:12:10]
10分の距離を切るか超えるかでマンション価値が大きく変わる。
35: 匿名さん 
[2013-03-11 10:43:26]
小学校のすぐ近くなのはお子さんを持つ親としては安心できますが、
近いだけに子供の声やチャイムなどは日中するでしょうね

神奈川サイエンスパークは公園だと思ったら研究所なんですね

36: 匿名さん 
[2013-03-11 20:34:20]
あの道沿いで自転車が一家に一台は厳しい
37: 申込予定さん 
[2013-03-13 00:11:24]
駐輪スペースは、一家にひと区画で、
その中に2〜3台自転車置けるそうです。
利用しない家庭がある場合は、ひと家庭で複数区画もありらしいです。
38: 匿名さん 
[2013-03-13 00:27:48]
大変失礼しました
区画の意味をよく知らずに書き込んでしまいました
全く反対で自転車使うのに便利に作られていたのですね
39: 匿名さん 
[2013-03-14 09:31:43]
suumoだと価格帯は3990万円~5950万円と出てました。
駅から徒歩10分越えとしては少々お高めですね。
部屋もそこそこ広くて良いと思いました。小中学校も近くて便利です。
学校にこれだけ囲まれてるとやはり静かな環境とは言い難いんでしょうね。
ですが老後を考えると四季が感じられたり周辺が賑やかの方が刺激があっていいのか?
と思わないこともないです。
2期のモデルルームが始まるそうなので楽しみにしてます。
40: 匿名さん 
[2013-03-14 16:46:54]
四季が感じられるのと、周辺がにぎやかっていうのは相反するような。。。
そもそも、用途地域が工業地帯であることから、四季を感じられるというのはよくわかりません。まあ、日本国中、どこでも四季は感じられるものですが。。。
41: 物件比較中さん 
[2013-03-15 19:17:46]
>36
>37

大丈夫そうですね。

たしかに自転車が大活躍する地域だと思いますからこの駐輪場の条件は比較的適していると思います、物件計画の際によくリサーチしてくださった結果だと思いますよ。

ちなみに我が家は4人家族です、2区画要るかもしれないですね・・自転車活躍地域だけに余りは出ない気がしますが・・。
42: 購入検討中さん 
[2013-05-04 12:11:39]
その後レス止まってしまいましたね…
順調なんだろうか?
ウチは少し悩んだけど見送りました
43: 不動産購入勉強中さん 
[2013-05-26 22:24:39]
申し込みはかなり進んでいるようですが、
その後、どうなんですかね?
やっぱり、ちょっと割高だったのかな。
44: 検討中の奥さま 
[2013-06-02 19:10:20]
前向きに検討中。。。でも高いのかなぁ~
45: 匿名さん 
[2013-06-07 15:10:27]
あといくつ残ってるんだろうか?
小さなお子さんのいらっしゃる家庭ならよいですよね
46: 匿名さん 
[2013-06-12 17:44:05]
サイクルスペースを使わないご家庭ってあまりないので、
基本は1スペースを使う感じになりますね。
子供の自転車って自転車ラックに入らないので、こういうのはよく考えられていますよね。
よく考えられているなぁという印象です。
この辺りは本当に自転車必須ですものね。
47: 匿名さん 
[2013-06-15 09:58:08]
出始めの頃は割高感がありましたが、今となっては普通に見えます。
もっと注目されてもいい物件だと思います。
48: 匿名さん 
[2013-06-16 11:54:38]
別に注目するような点ないでしょ。
何の特徴もない。投稿数のなさが人気の表れ。
ネガにたたかれまくっている末長の物件の方がよほど注目度が高い。ある意味、ネガられるほうが
まだ皆に注目されているんだな。
ここはこんなものでしょう。
49: 匿名さん 
[2013-06-16 11:55:21]
後発のブランズの方が注目されている。
50: 匿名さん 
[2013-06-16 21:12:08]
着工したプラウド溝口一丁目計画が気になる。
51: 匿名 
[2013-06-17 21:32:22]
周りにいろいろあるので迷ってしまいますね。比較検討しているうちにいいところは埋まってしまいますし。こちらはいろいろ細かいところが行き届いている感じで逆にぱっとしない感じになっているのかもしれません。生活するにはとても快適だと思います。
52: 匿名さん 
[2013-06-19 16:41:15]
周囲には便利な施設が多いし、暮らし易いかなと感じました。
間取りも収納が多くて助かりそう。
ファミリーコモンが良いですね。収納にも作業場にも使える自由度って魅力です。
駅から徒歩11分は徒歩圏内なんですけど、バスの利便性はどうですか?
53: 匿名さん 
[2013-06-19 22:41:00]
便利な施設ってありました?
54: 匿名さん 
[2013-06-20 00:44:18]
学校に囲まれてるイメージ

便利って、マルイとか?ドンキ?
55: 契約済みさん 
[2013-06-21 21:18:25]
可もなく不可もなく、特徴ないのが特徴。

私たちにとってマイナス面が少ないので決めました。

ココで建設的な話ができたらうれしいな~
56: 匿名さん 
[2013-06-21 22:34:03]
マルイもドンキも遠いじゃん。周囲じゃないよね。
57: 匿名さん  
[2013-06-23 09:48:12]
学校が小・中・高と物件近くにあるのはいいと思います。
ですが物件近くには目立った買い物できるスーパーとか施設がないですね
駅付近に行けばありますが徒歩で行くのは大変なので車利用や自転車など
しないと不便かもしれません
58: 匿名さん 
[2013-06-23 13:57:02]
確かに周りは学校と工場ばかりで便利とは言いづらい。
59: 匿名さん 
[2013-06-25 23:50:09]
クリオ溝の口計画がこの近くでしたか?坂戸小の北西ぐらい。ご存知の方、周辺環境はどうですか。
60: ビギナーさん 
[2013-07-01 08:42:38]
確かに便利な場所じゃないですね。
近くのコンビニも中学校裏かKSPのファミマまで行かないとですし。
バスも一番近くは高校前、もしくはKSPの無料バスですかね。
結局少しあるかなければいけないので、大きな荷物があるときは大変そう。
61: 匿名さん 
[2013-07-10 10:05:22]
溝の口の駅前は商業地域だから徒歩11分以下の場所だとうるさいですよ。
62: 匿名さん 
[2013-07-10 23:28:47]
↑そんなことないですよ。
南口、2~3分歩けば閑静な住宅街です。ちょっと先にマルイやノクティがあるのが信じられないくらいです。
最近完売したロイヤルシーズン溝の口が駅3分です。板みれば分かると思います。

63: 匿名さん 
[2013-07-15 08:40:23]
40年以上前から溝の口を知っておりますが、買い物はイトーヨーカ堂に行きましょう。
土日は駐車場待ちになるので、自転車が一番です。
64: 匿名さん 
[2013-08-03 11:09:12]
駅からの距離なんて歩ければいい位に思っていて、自転車は今も使ってるので大いに使うつもりなんですけど、
コンビニや店が目の前にないとか以外で他に何か問題ってあるんでしょうか?

コンビニなんて深夜に出歩いて買いに行くような歳でもないですし、5分位であるみたいなんで気にはしていな
いんですけど、ここは価格がブランズやドレッセと比べてだいぶ安いので他に何かあるのかなっと思って聞いて
みました。

何か知っていることがあれば、教えて下さい。
65: 匿名さん 
[2013-08-03 11:13:06]
溝の口周辺ってなるとすぐ末長組を引き合いに出してくるね。
末長信者は確かに多い。って末長の営業なのかもしれないけれど
66: 匿名さん 
[2013-08-03 12:41:16]
価格が安いのは、まだ販売中だったロイヤルシーズンを意識したところはあるでしょうね。
しばらく公式な価格も出てこなかったですしね。
安さを素直に享受したらいいのではないでしょうか。
67: 匿名さん 
[2013-08-03 14:36:59]
駅から10分越えれば、それだけ土地が下がるということ。
自分が納得できればいいんじゃないそれで。
幸い北口だから言っても買い物に困ることないだろうし、
しいて言うなら、学校が駅までの間に二つあるので、
朝、通勤時にうざいのと、南部沿線道路の昔ながらの工業地帯的な雰囲気と排気ガス。
68: 匿名さん 
[2013-08-03 18:32:03]
北口?南口では?

いずれにしてもありがとうございます。

確かに沿線道路はあんまり店とかできなそうですね。

まあ自転車で走り回ることにします。
69: 匿名さん 
[2013-08-03 18:36:12]
前にもここにコメントしましたが、普通すぎて特徴ないですが
得も損もないと思いますよ。私は妻がこのロケーションを好まないので×。
70: 匿名さん 
[2013-08-03 19:01:53]
そうですか(汗)

人それぞれですからね。

ロケーションは価格で相殺ってことで納得します。

自分を信じて撃沈するならそれもまた。

命までは取られはしないでしょうし

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる