京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. 【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2
 

広告を掲載

内覧前さん [更新日時] 2013-03-24 21:01:11
 

Part2 を作成しました。
入居予定の方々、よろしくおねがいいたします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番1
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩10秒(約13m)
売主:京浜急行電鉄株式会社
   大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html より】
契約後の方、入居済の方のみ利用可です。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

[スレ作成日時]2012-11-07 23:47:26

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

【契約者専用】リヴァリエ エアリータワー part2

705: 匿名さん 
[2013-02-14 08:05:37]
この時期、エアコンなんて在庫あるなら翌日対応が普通ではないでしょうか。
706: 契約済みさん 
[2013-02-15 12:02:47]
火災保険以外にも諸費用と別に税金がありますよね。。。
固定資産税と不動産取得税という認識で大丈夫でしょうか。。。
707: 契約済みさん 
[2013-02-15 12:40:22]
固定資産税は来年の話ですから、当面は気にする必要ないですよ。
708: 契約済みさん 
[2013-02-15 12:42:12]
補足ですが、固定資産税は、毎年1月1日に所有している固定資産に課税されるものです。
709: 匿名さん 
[2013-02-15 18:19:10]
固定資産税は1月1日の所有者に課税されますが、
売主から日割り計算で請求されますよ。
1月1日から3月15日までは売主負担、
それ以降は買手負担です。
710: 契約済 
[2013-02-15 23:09:07]
No.709へ
うちも同じ請求来ました。
711: 契約済みさん 
[2013-02-16 01:50:18]
占有部屋の内覧で、玄関のところ、こんな亀裂が見られた。対称の反対側もそうだった。皆さんは、どうですか?大問題ですか?
占有部屋の内覧で、玄関のところ、こんな亀...
712: 契約済みさん 
[2013-02-16 02:04:40]
廊下と洗面所の間に、実際は写真より大きい隙間が見られた。大林組さんは、あそびとして、今後の湿気や熱膨張で変形により引き起こす音鳴りを防止できると解釈した。本当ですか?
廊下と洗面所の間に、実際は写真より大きい...
713: 契約済みさん 
[2013-02-16 02:24:31]
青いテープのところ、木材の接合部に下から30cm長の割れが見られた。反対側、木材と壁の間にも、下から20-30cm長で離れています。おそらく、両側外力で引っ張るか、キッチン台自身の収縮で、要するに変な力が発生したためだと考えられます。上記のNo711と本件は大問題だと思いますが、皆さんはどうですか?アドバイスや意見をいただきたいと思います。
その以外は、大満足です。ちなみに、一週間で修復できると言われたんですが、本当に?表面的な修復で、中身まで修復されないことを心配しています。
青いテープのところ、木材の接合部に下から...
714: 契約済みさん 
[2013-02-16 04:06:31]
>711
我が家も同じ指摘をしました。
二重床でコンクリート?施工すると、
目地部分に亀裂が入ってしまうことが多いそうです。
友人の住む直床マンションの目地はコーキングで施工されていました。
リヴァリエのコンクリート?施工だと高級感は出るけど亀裂が入るデメリットがあり、
コーキングだと高級感は無いけど亀裂は入らないようです。
コーキングも黄ばむとか黒ずむとかデメリットがあるようなので
どちらも一長一短で、悩むところですね。。
そこから亀裂がもっとひどくなるとか、
そういった心配はないようなので我が家はそのままでOKにしました。


>712
隙間の感じ方は人それぞれなので何とも言えないですが、
気になる所は指摘したらコーキング補修してもらえると思いますよ。


>713
我が家も再内覧は1週間後だったので
部分的な補修には時間はかからないのだと思います。
お互い気持ち良く入居できるといいですね。





715: 匿名さん 
[2013-02-16 07:56:48]
うちも同様の指摘をしましたが、綺麗になると思いますよ。
何事もなかったようになることが多く不思議なくらいです。
納得できなければ別のやり方でやり直しをお願いすることもできると思います。

フローリングは冬にぴっちりしているようだと夏の膨張で逃げ場がなくなるのでむしろ隙間が必要だとうちも聞きました。
716: 契約済みさん 
[2013-02-16 10:32:40]
引越し見積り・・
幹事会社以外の業者で20万。
繁忙期だからどこもこのくらいの価格になるとほとんど値引きもなし。
単身で荷物は少なめ、平日引越し、
この価格には驚きです。
皆さん、どこにお願いされたのか気になります。
オススメ業者があったら教えて下さい。
717: 匿名さん 
[2013-02-16 13:13:05]
3月の平日昼間ですか?
トラック何台で、人員は何名で依頼されていますでしょうか?
もちろん近距離で付帯サービスなしですよね。
単身で荷物少なめとのことですので、
ただ運んでもらうだけなら幹事社に頼んで12万程度では。
718: 契約済みさん 
[2013-02-16 13:30:14]
トラック1台3名でした。
近距離で付帯サービスなしです。
幹事会社以外の業者で20万は本当に信じられないです。
アートと日通はどちらが格安になりましたか?
719: 匿名さん 
[2013-02-16 13:47:52]
日通が勝ちました。
アートは途中でギブアップしましたよ。
720: 匿名さん 
[2013-02-16 17:02:38]
引っ越し時期のエアコン設置はどうされますか?
家具搬入ならすぐすみますが、
エアコンの場合設置に時間がかかるので、
業者さんのトラックはその間停められるのか気になります。
721: 匿名 
[2013-02-16 17:56:57]
我が家は大手でお願いしたかったので、アート、日通、ダック、サカイ、アークで相見積りして‥アートさんにお願いしました。
絶対に幹事会社の方が高いと思っていましたが、サカイとアークの価格に驚きました。
アートの営業さんが頑張ってくれたのかな?
幹事会社なので安心してお願いできるので良かったと思ってます。
722: 匿名さん 
[2013-02-16 17:59:55]
アートさんは、トラック何台と人員何名でおいくらになりましたか?
723: 契約済みさん 
[2013-02-16 20:06:40]
>711
 うちも同じ部分指摘しました。一応、再内覧の際にはきれいになってましたが、床タイルと巾木の目地は乾燥収縮等でひび割れるのは経年とともに仕方のないことだと思います。目地の色がもう少し濃いとあまり気にならないですけど、白色目地の割れは目立ちますね。表面的な欠陥なので、大きな問題ではないかと。。

>712
 フローリングは壁との取合いは、2㎜位隙間をあけて施工します(楔をいれて隙間をつくる)大林組の方が言われているようにフローリングは木なので、それ自体の伸縮します。逆に隙間がないと壁とせってしまって音鳴りしてしまうのでそちらのほうが問題ですね。ただ、隙間の幅が均一でない場合は見栄えが悪いので直してもらったほうがいいかと。

>713
 写真だといまいちわからないのですが、キッチン取合いでクロス(?)へひび割れがあるのが気になるならシール打ってもらえばいいかと、水まわりだし。下手にコーク打たれてもどうせ数か月でまたひびわれてくると思います。どのみちシールでも汚れてきてしまうので数年に一回は自分でうち直さないとだめかと思いますが。
724: 匿名 
[2013-02-16 20:31:08]
主人と娘で荷物量は一般的だと思います。
三トントラック一台で20万弱でしたが、少しサービスしてもらえたのでお願いしました。
ちなみにサカイとアークは25万弱でした。
今までの引越し費用に比べると倍の価格で高いと思いましたが、繁忙期ですし安心料込みということで納得しました。
値段で選んで部屋を傷付けられたら、そちらの方が高くつく可能性もありますし‥。
皆様はおいくらになりましたか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる