住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-14 20:12:44
 
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

暖房は必要でしょうか?迷っています
どなたかご意見お願いします。

[スレ作成日時]2005-09-10 17:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床暖房は必要か?

397: 入居済み住民さん 
[2011-12-05 20:11:17]
函館でガス温水式床暖房を使っています。私の団地は都市ガスが来ているのでガスが選択肢に入りました。

家は次世代省エネ1地域仕様の長期優良住宅で32坪、このうち1階のLDK(17畳)、和室(4.5畳)、玄関ホール(3畳)のうち、平均80%を床暖にしています。2階は普通にラジエターを設置しています。

基本的に床暖のみで1階は22度程度を維持(床暖の目盛は2月でも半分くらい)しています。気になるガス代ですが、エコジョーズの割引がありますので一番寒い2月でも2万3千円くらいで24時間つけっぱなしです。北ガスは都市ガス80㎥以上使用で単価が68円程度になりますので、割安に済んでいると思われます。電気代を足しても最高で3万3千円くらいです。

私の団地でこの値段は安めです。オール電化の兄宅(42坪同団地内)が2月で4万位と言っておりました。
メンテナンスですが、うちのエコジョーズは不凍液ではなく普通の水道水を循環させているので、特にメンテナンスは無いとこのこと。北海道ではボイラーは室内設置なので不凍液は必要ないのでしょうね。

結論は、床暖はとても快適ですが、集中暖房ならラジエターでも特に問題なくあったかいので、その人の好みかも
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる