住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房は必要か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房は必要か?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-14 20:12:44
 
【一般スレ】床暖房は必要か?(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

暖房は必要でしょうか?迷っています
どなたかご意見お願いします。

[スレ作成日時]2005-09-10 17:29:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床暖房は必要か?

1144: 匿名さん 
[2013-04-26 12:01:07]
>1142
特に基礎にお金が掛かる事はないです。
前にも述べましたが床下エアコンのために基礎断熱が採用された訳ではないです。
北海道などは床下暖房が常識に近いですから基礎断熱が採用されています。
床下暖房ですから熱源は特に選びません、FF式(排気を外に出す)の石油スト-ブも使用されていました、今は禁止されています。
薪スト-ブの煙突を床下に通すのも有ったようです、古くはかまどの煙を床下に通してます。
床下暖房にエアコンを採用されるようになったのはランニングコストが安いからです、将来別の良い者が出来たら替わります。
床下エアコンも基礎断熱が条件ですが基礎高さも内部の基礎も普通の基礎で最初は挑戦されています。
先駆者より、風の通りが良いほうが良い結果になるとの話が有りました。
元々個人が行ってますからやる気の有る方ばかりで工夫もします、結果邪魔がなく風の通りの良い、高い基礎が良いになっただけです。
最初は基礎断熱の床下にエアコンを設置しただけですからエアコン機器代と設置費だけです。
普通の家の基礎価格は100万円強位です、見積をした訳で無いので分かりませんが高基礎にしても20%も上がらないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる