横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズンアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. シーズンアリーナ新百合ヶ丘
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-04 15:12:56
 

シーズンアリーナ住民専用の掲示板です。
いろいろと情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-04-27 22:09:00

現在の物件
シーズンアリーナ新百合ヶ丘
シーズンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-7他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内13街区13-B画地、13街区13-C画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩7分
間取:4LDK
専有面積:90.9m2

シーズンアリーナ新百合ヶ丘

525: マンション住民さん 
[2008-12-07 10:34:00]
病院建設の以前の計画では、地上は3階建てということで、近くにある建設センターの建物と同じような規模と思っていました。それがいつの間にか規模が大きくなって、さらに丘の中腹に建つということで相当な地上高になるので、皆さん心配しているのだと思います。
535: 住民さんA 
[2008-12-13 16:43:00]
戸建住人で、角地ですが面倒なので電飾はしていません。でも周りの人がしているのを見るとやっぱりしたほうがよいか・・・・・と悩みます。
539: 匿名さん 
[2008-12-14 13:01:00]
そうですね。
540: マンション住民さん 
[2008-12-14 15:11:00]
2回開催される「新百合ケ丘総合病院建設に係る環境影響評価準備書の説明会」ですが、大きな関心をもっているのですが、所用のため出席することができません。、たいへん恐縮ですが、ご出席された方でどなたか概要を教えていただけたら幸いです。誠に勝手なお願いで申し訳ございません。
541: マンション住民さん 
[2008-12-14 22:33:00]
新百合ケ丘総合病院建設に係る環境影響評価準備書の説明会、大揉めでした。

交通渋滞への対策は、雛壇の方々は現地を見た様子もなく理論値のみで問題なしとし、
現状でも渋滞している状況も知らないようでした。
工事などでの騒音に対策へのフォローも、工事中に計測を行う等の予定もなかったようです。

また、今回の内容は録音されるようですが、議事録を住民に対して公開するつもりもなく、「市に対しては、報告する」との説明でした。

また、この三成会病院、産婦人科や小児科を開設すると謳ってますが、今回の病院での医師の数や受け入れ人数等も答えられず、専門の産婦人科医の質問にも答えられず、スローガンだけで具体性はなさそうでした。

司会者や説明者も不誠実な態度でしたし、少し残念でした。。
542: マンション住民さん 
[2008-12-14 22:50:00]
541様 お忙しい中、概要を教えていただき誠にありがとうございました。大揉めであったという
ことでしたが、今後、注意して見守っていかなければならないですね。近くに大きな病院ができる
ということは、このエリアの医療サービスの充実という意味では本当にありがたいことですが、
その一方で、交通渋滞や工事中の影響という側面もあります。三成会さんのしっかりした対応を
期待したいですね。541様、ありがとうございました。
543: マンション住民さん 
[2008-12-14 23:27:00]
説明会に出席しました。

説明内容としては建設に係わる騒音・日照・景観・動植物等への影響評価の説明でした。
簡単に申し上げると全て基準をクリアしているとの説明ですが、正直数字を言われても実際どうなのか、この説明で理解をしていいのかといった感想を抱いております。

参加者からは道路の渋滞の影響についてや病院のポリシー(小児科・産婦人科運営など)について質問・意見が多かったです。また、参加の方から当病院の母体である総合南東北病院グループについての評判についての意見もありました。

建物の高さについては3F部分と6F部分の組み合わせですが丘陵地に建つため、郵便局の所に建ったと仮定した場合マンションの高さにして13-14Fに相当するとの事です。

私も帰って気づいたのですが、非常に重要な事業スケジュールについて今回説明がなく、また参加者からも質問がなかったと思います。

説明会に参加した方のほとんどが、今回の説明会が当病院について接する最初だったと思います。
私自身は当病院建設について現状反対ではありませんが、説明を聞く側が重要な部分を逃したりしながら、病院側の今回の説明会開催といった手順をもって淡々と事業が進むことには危機感を感じます。

明日15日も説明会がありますが、参加される方は是非、建設・開院についての事業スケジュールについて聞いて頂けませんでしょうか。情報をお願いいたします。

シーズンアリーナとしてもマンション全体として対応していければいいなと思います。
544: 住民さんA 
[2008-12-15 00:57:00]
駅近のこのような場所にこれだけの規模の病院を建設するのですから
工事期間中の騒音、工事期間中及び開院後の交通量への影響は避けられないでしょう。

今後も注意して見守るとかとかマンション全体で対応とかおっしゃっている方にお聞きしたいのですが、いったい何が目的ですか?納得のいく分かりやすい説明ですか?
それとも先住民の自分達に不利益(不快、不便)になることだけは許さない、ということなんでしょうか?
545: 匿名さん 
[2008-12-15 08:20:00]
地域はうちのマンションだけではありませんので必要以上の要求や意見はよくないと思いますが、今後工事が進む上で予想しなかった事が起こった場合個人ではなく団体としての申し入れを行えるためにも早い段階での相手側との関係作りは必要と思います。事が起こって動くのは一番悪いパターンだと思います。完全にないにせよ早い段階での理解も後での誤解を防ぐために重要と思います。また団体での動きは一度マンション内で色々な意見を議論して外に出すことで外に対しての規律を保つにも重要と思います。
病院ができることは地域にとってもうちのマンションにとってもいい事だと思いますが、うちのマンションへの影響も少なからずあるとも思います。
546: マンション住人 
[2008-12-15 14:27:00]
昨日の説明会に出席して、正直、不安に感じました。

出席していた医師の質問にはっきりと答えられず、工事の計画もあいまいで、開院がいつになるのかの説明もありませんでした。

この地域に不足している特に産科と小児科の病床を補うために作られる総合病院ですが、残念ながら母体となる三成会では産科と小児科には力を入れていません。
新しい病院の医師は何処から派遣されるのか、出来てすぐに医師不足という理由で産科も小児科も機能しないのでは意味がありません。
他の診療科だって同じです。

渋滞に関しても計画では病院への入口は一ヶ所しかありませんが、二ヶ所にすれば緩和されるかもしれません。


こうした意見は病院が出来てからでは遅いのです。

個人の声だけでなく、マンション一団体の意見として出すことによって変わることもあるかも知れません。

せっかく、総合病院ができるのですから、地域住民としては良い病院が建ってほしいのです。
マンションとして意見を出すのはおかしいことでしょうか?
547: 住民でない人さん 
[2008-12-15 21:13:00]
>>543 さん
>>545 さん

544さんの言うとおり、結局何が目的かよく分かりません。
建前でいろいろ言われるのはいいのですが、本音はどこにあるのでしょう。

建設・開院の事業スケジュールがお知りになりたい?
工事の騒音ですか?はたまた渋滞の緩和?医師数を増やしたい?
結局、自宅からの景観ですか?

そもそも、マンション住民全員の利害が一致する案件ではないので、
(近くに病院が出来ることを早く願っている方もいるのでは)
マンションとしてとか、マンションにとってもいいこととか
総意のように発言されるのは如何かと。
548: 通りすがり 
[2008-12-15 22:59:00]
>547
マンションの人達が色々と懸念するのは当然の事と思いますが。
自分たちの生活の環境が変わるかもしれないんですよ?
関係ない所に住んでる私達にはその辛さは分からないですよね。
もしもご自分の家の前にでっかい病院が建つと思ったらどうですか?
私はイヤですね。
549: 匿名さん 
[2008-12-15 23:33:00]
病院について私もそうですが皆さんの関心の高さがうかがわれますね。
550: マンション住民さん 
[2008-12-16 01:08:00]
>>544
>>547 さん

建設地近くに住む住民として自分への生活への影響は考えます。当然景観についても気になります。今は分かりませんが、例えば建設中に明らかに振動が激しい、予定されていない夜の工事が実際は行われた、建物の計画が変更になったといった事が起こらないとも限りません。

問題が起こってから病院側に申し入れても、病院側は事前にお知らせしていた事態になるかも知れませんし、そもそも病院側とのスムーズな意思疎通もできないかも知れません。病院側とはまずは良好な関係作っておいて問題が発生した場合は病院側と対話できる準備は必要だと思います。結果的に何もなければそれはそれでいい事だと思います。

できた病院に今後自分がお世話になることもあるでしょうし、私自身病院はできた方がいいとは思います。ただ不安な部分はありますので、今は計画をしっておく事で、仮に自分への生活に影響があった場合でも、これは仕方ない・これは自己中心的なのか・申し入れをした方ががいいのかといった判断への準備がしたいと思ってます。

こういったことが目的・本音にあたる部分です。

医師を増やしたいかといった事については、いい病院であることを期待しますが、私自身は病院の経営部分だと思いますので、この部分について私が意見をする事が妥当なのかは分かりません。

マンションの総意と取られた部分については私自身あまり意識したつもりはありませんが、以後気をつけます。

実際この掲示板を見ている人、書いている人はほんの数人かもしれませんが、同じシーズンアリーナ住民の方々がどのようにお考えなのか、色々お聞きしたいとは思ってます。
551: 匿名さん 
[2008-12-16 04:05:00]
病院は昔から決まってたことなんでしょ?
それなら最初からこのマンションに住まなきゃ良かった話じゃないの?
552: 匿名さん 
[2008-12-16 04:13:00]
547さんのおっしゃるように、マンションとしての総意という形で意見を出すのは難しいと思います。

しかし、なんらかの申し入れをしたとして、それが本当に受け入れられると思っていらっしゃるのでしょうか?
騒音を出しつつ、渋滞を発生させながらも病院は建ちますよ。
シーズンアリーナというマンションもそういった声の中で建設されたのではないですか?
周辺環境の変化が耐えられないならより良い環境を求めて引っ越す。
また利用するに値しない病院なら利用しない。それでいいのではないでしょうか。
553: 通りすがり 
[2008-12-16 04:29:00]
>>550さん
お考えはよく分かりました。
あなたのおっしゃる生活への影響の例や病院側と良好な関係云々といったことは
すべて「仕方ない・自己中心的」に該当すると考えますが、
そのようなお気持ちが強いのでしたら、個人で活動を始めてみてはいかがですか?
近隣に同じお考えをお持ちの方もいらっしゃるかも知れませんよ。
554: 住民でない人さん 
[2008-12-16 06:46:00]
病院に文句をつけてるマンションはここか?

あなた方のマンション、
北口開発の時どれだけ住民に迷惑がかかったと思ってるんだよ。
あなた方に何も言う権利はない。

もっともらしい理由を並べ立てて偉そうに言うな。
不満なら、あなた方こそ出て行けよ。
555: 同じく住民でない人さん 
[2008-12-16 09:49:00]
↑言い方は悪いがほぼ同意する。
病院に対して意見を述べるならマンション住民としてではなく、病院の周りの
住民の意見を取りまとめながらやってください。
556: 通りすがりのご近所さん 
[2008-12-16 10:03:00]
シーズンの皆様だって、病院設立に反対はしてない、って書いてるじゃないですか。
しっかり前スレ読んでますか?
全く何を偉そうに。。最近は企業がズルすることが多いから、事前に確認して病院側と
関係を持っておこうとしてるだけでしょ?
しかも、産科や小児科についても色々と確認してくれたり。。

説明会に参加するのだって面倒だし大変でしょう。

平穏に暮らしてる私達には、その大変さは分からないよ。

シーズンの皆様、頑張ってください。

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる