横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シーズンアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. シーズンアリーナ新百合ヶ丘
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-10-04 15:12:56
 

シーズンアリーナ住民専用の掲示板です。
いろいろと情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-04-27 22:09:00

現在の物件
シーズンアリーナ新百合ヶ丘
シーズンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-7他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内13街区13-B画地、13街区13-C画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩7分
間取:4LDK
専有面積:90.9m2

シーズンアリーナ新百合ヶ丘

509: マンション住民さん 
[2008-11-08 18:24:00]
マンションの駐輪場は、まだまだ空きがありますよ。 
自分勝手なルールでポーチにおいても大丈夫だと考えるのは、危険です。
きちんとルールを守って駐輪場を毎月お金を払っている人達にたいしてもフェアじゃないと思います。
510: 住民でない人さん 
[2008-11-08 18:58:00]
ポーチに自転車を置く件、ルールを守れない住民がいる、管理組合がきちんと機能
していないことを外部にさらしているだけなので、事実なら、ここに書き込まずに、
マンション内で解決すべきだと思いますよ。

新百合の近隣マンションの住民ですが、周辺住民としてちょっと恥ずかしく思い
ます。
511: 匿名さん 
[2008-11-09 20:56:00]
ほんと低レベルな話(笑)
512: マンション住民さん 
[2008-11-18 17:47:00]
506さん

管理人さんに話してみたらいかがでしょうか?
ポーチには、三輪車、折りたたみ自転車、ベビーカーは置いていいと規約に明記されていますので、逆に言うと、自転車は子供用のものでもダメということですよね。
実際、子供用の自転車でも、きちんと駐輪場においている人もいますし。

三輪車とサイズが変わらないような子供用自転車なら、まあお目こぼしとしても、小学生が乗るサイズは立派に「自転車」ですよね。
きちんとルールづけしたほうがいいでしょうね。
513: マンション住民さん 
[2008-11-28 17:20:00]
三輪車なら良いのでは。
514: マンション住民さん 
[2008-12-02 22:59:00]
新百合ケ丘総合病院建設に係る環境影響評価準備書の説明会のペーパーが郵便受けに入っていました。
小高い丘の手前の駐車場あたりにできるとばかり思っていましたが、予定地を見ると丘そのものを潰して建設するようです。
地上6階と書いてありますから、丘の上に立てば相当な高さになり、ほとんど日照が遮られてしまう可能性が否めません。
12月14日(日)に説明会があるということなので、とりあえず行こうと思っています。
反対の声をあげてどの程度効果があるかは分かりませんが、できる限りのことはやろうと思います。
515: 匿名さん 
[2008-12-03 11:22:00]
病院建設自体に反対ではないんですよね?
516: 匿名さん 
[2008-12-03 18:51:00]
>反対の声をあげてどの程度効果があるかは分かりませんが、できる限りのことはやろうと思います
やめてください!!こんなことで病院の規模が縮小されたら、非常に困ります。
これからの高齢化社会に対応できなくなってしまいます。
病院建設は付近住民の悲願だったのです。
もっと公共心を持って行動してください。
517: 匿名さん 
[2008-12-03 23:46:00]
514 自分のことしか考えない住民がいるもんですね。
日照が遮られる?そもそも南西向きでしょ。殆ど影響ないでしょうに。
地上高20mですからね。今、茂っている木の高さと太宗変わりないのでは?
それより、近くに建設されるイニシアのマンションを気にされたほうがいいかもしれませんね。

もっとも、病室から見下ろされる可能性を危惧されているんですかね?
518: 住民さんA 
[2008-12-04 02:56:00]
こんなことで縮小なんてされませんよ。
だいたい、説明会であって反対意見なんて聞く場ではないのでは?
514恥かきますよ。
お仲間でも募りたかったのですか?
519: 周辺住民さん 
[2008-12-04 10:55:00]
>>514さま

環境影響評価準備書の説明会なら、土地造成に関する説明会なので、
建物の規模(階数とか)や日影については今回は関係ないかもしれませんね...
質問意見等は文章で役所の方に出すことになってるので説明だけと思います。
縦覧が開始されているので、ご希望ならもう出せるんじゃないかな?

日影や電波が関係するのであれば別機会に周辺住民には説明会があると思いますよ。
520: マンション住民さん 
[2008-12-05 14:04:00]
> 新百合ケ丘総合病院建設に係る環境影響評価準備書の説明会のペーパーが郵便受けに入っていました。

これって、うちのマンションのすべての世帯のポストに入っていたのでしょうか?
うちには入っていなかったのですが・・・。
521: マンション住民さん 
[2008-12-05 21:57:00]
うちにも説明会のペーパーは来ていないようです。
どういう基準で配られたのでしょうね?
522: マンション住民さん 
[2008-12-06 15:28:00]
うちにも説明会の用紙は来ていないようです。

今日、マンションの斜め向かい側の空き地のところに病院の建設予定の地図などが貼られているのを見つけました。
以前資材置き場か何かだったところです。

地図が分かりづらかったので、区役所に縦覧しに行こうと思っています。

建設予定地が何平方メートルだったかは忘れてしまいましたが、
駐車場などを入れるとかなり広大な面積になるようでした。

ただ、日当たりを考えると病室がこのマンション側になることはないと思いますが。
523: 住民でない人さん 
[2008-12-06 23:36:00]
514さんのお気持ちわかります。
病院が出来るのは有難いことですが
自分のマンションの前に・・となると複雑な心境ですよね。
前に病院が建つことは、契約の時には
わかっていなかったのですか?
525: マンション住民さん 
[2008-12-07 10:34:00]
病院建設の以前の計画では、地上は3階建てということで、近くにある建設センターの建物と同じような規模と思っていました。それがいつの間にか規模が大きくなって、さらに丘の中腹に建つということで相当な地上高になるので、皆さん心配しているのだと思います。
535: 住民さんA 
[2008-12-13 16:43:00]
戸建住人で、角地ですが面倒なので電飾はしていません。でも周りの人がしているのを見るとやっぱりしたほうがよいか・・・・・と悩みます。
539: 匿名さん 
[2008-12-14 13:01:00]
そうですね。
540: マンション住民さん 
[2008-12-14 15:11:00]
2回開催される「新百合ケ丘総合病院建設に係る環境影響評価準備書の説明会」ですが、大きな関心をもっているのですが、所用のため出席することができません。、たいへん恐縮ですが、ご出席された方でどなたか概要を教えていただけたら幸いです。誠に勝手なお願いで申し訳ございません。
541: マンション住民さん 
[2008-12-14 22:33:00]
新百合ケ丘総合病院建設に係る環境影響評価準備書の説明会、大揉めでした。

交通渋滞への対策は、雛壇の方々は現地を見た様子もなく理論値のみで問題なしとし、
現状でも渋滞している状況も知らないようでした。
工事などでの騒音に対策へのフォローも、工事中に計測を行う等の予定もなかったようです。

また、今回の内容は録音されるようですが、議事録を住民に対して公開するつもりもなく、「市に対しては、報告する」との説明でした。

また、この三成会病院、産婦人科や小児科を開設すると謳ってますが、今回の病院での医師の数や受け入れ人数等も答えられず、専門の産婦人科医の質問にも答えられず、スローガンだけで具体性はなさそうでした。

司会者や説明者も不誠実な態度でしたし、少し残念でした。。
542: マンション住民さん 
[2008-12-14 22:50:00]
541様 お忙しい中、概要を教えていただき誠にありがとうございました。大揉めであったという
ことでしたが、今後、注意して見守っていかなければならないですね。近くに大きな病院ができる
ということは、このエリアの医療サービスの充実という意味では本当にありがたいことですが、
その一方で、交通渋滞や工事中の影響という側面もあります。三成会さんのしっかりした対応を
期待したいですね。541様、ありがとうございました。
543: マンション住民さん 
[2008-12-14 23:27:00]
説明会に出席しました。

説明内容としては建設に係わる騒音・日照・景観・動植物等への影響評価の説明でした。
簡単に申し上げると全て基準をクリアしているとの説明ですが、正直数字を言われても実際どうなのか、この説明で理解をしていいのかといった感想を抱いております。

参加者からは道路の渋滞の影響についてや病院のポリシー(小児科・産婦人科運営など)について質問・意見が多かったです。また、参加の方から当病院の母体である総合南東北病院グループについての評判についての意見もありました。

建物の高さについては3F部分と6F部分の組み合わせですが丘陵地に建つため、郵便局の所に建ったと仮定した場合マンションの高さにして13-14Fに相当するとの事です。

私も帰って気づいたのですが、非常に重要な事業スケジュールについて今回説明がなく、また参加者からも質問がなかったと思います。

説明会に参加した方のほとんどが、今回の説明会が当病院について接する最初だったと思います。
私自身は当病院建設について現状反対ではありませんが、説明を聞く側が重要な部分を逃したりしながら、病院側の今回の説明会開催といった手順をもって淡々と事業が進むことには危機感を感じます。

明日15日も説明会がありますが、参加される方は是非、建設・開院についての事業スケジュールについて聞いて頂けませんでしょうか。情報をお願いいたします。

シーズンアリーナとしてもマンション全体として対応していければいいなと思います。
544: 住民さんA 
[2008-12-15 00:57:00]
駅近のこのような場所にこれだけの規模の病院を建設するのですから
工事期間中の騒音、工事期間中及び開院後の交通量への影響は避けられないでしょう。

今後も注意して見守るとかとかマンション全体で対応とかおっしゃっている方にお聞きしたいのですが、いったい何が目的ですか?納得のいく分かりやすい説明ですか?
それとも先住民の自分達に不利益(不快、不便)になることだけは許さない、ということなんでしょうか?
545: 匿名さん 
[2008-12-15 08:20:00]
地域はうちのマンションだけではありませんので必要以上の要求や意見はよくないと思いますが、今後工事が進む上で予想しなかった事が起こった場合個人ではなく団体としての申し入れを行えるためにも早い段階での相手側との関係作りは必要と思います。事が起こって動くのは一番悪いパターンだと思います。完全にないにせよ早い段階での理解も後での誤解を防ぐために重要と思います。また団体での動きは一度マンション内で色々な意見を議論して外に出すことで外に対しての規律を保つにも重要と思います。
病院ができることは地域にとってもうちのマンションにとってもいい事だと思いますが、うちのマンションへの影響も少なからずあるとも思います。
546: マンション住人 
[2008-12-15 14:27:00]
昨日の説明会に出席して、正直、不安に感じました。

出席していた医師の質問にはっきりと答えられず、工事の計画もあいまいで、開院がいつになるのかの説明もありませんでした。

この地域に不足している特に産科と小児科の病床を補うために作られる総合病院ですが、残念ながら母体となる三成会では産科と小児科には力を入れていません。
新しい病院の医師は何処から派遣されるのか、出来てすぐに医師不足という理由で産科も小児科も機能しないのでは意味がありません。
他の診療科だって同じです。

渋滞に関しても計画では病院への入口は一ヶ所しかありませんが、二ヶ所にすれば緩和されるかもしれません。


こうした意見は病院が出来てからでは遅いのです。

個人の声だけでなく、マンション一団体の意見として出すことによって変わることもあるかも知れません。

せっかく、総合病院ができるのですから、地域住民としては良い病院が建ってほしいのです。
マンションとして意見を出すのはおかしいことでしょうか?
547: 住民でない人さん 
[2008-12-15 21:13:00]
>>543 さん
>>545 さん

544さんの言うとおり、結局何が目的かよく分かりません。
建前でいろいろ言われるのはいいのですが、本音はどこにあるのでしょう。

建設・開院の事業スケジュールがお知りになりたい?
工事の騒音ですか?はたまた渋滞の緩和?医師数を増やしたい?
結局、自宅からの景観ですか?

そもそも、マンション住民全員の利害が一致する案件ではないので、
(近くに病院が出来ることを早く願っている方もいるのでは)
マンションとしてとか、マンションにとってもいいこととか
総意のように発言されるのは如何かと。
548: 通りすがり 
[2008-12-15 22:59:00]
>547
マンションの人達が色々と懸念するのは当然の事と思いますが。
自分たちの生活の環境が変わるかもしれないんですよ?
関係ない所に住んでる私達にはその辛さは分からないですよね。
もしもご自分の家の前にでっかい病院が建つと思ったらどうですか?
私はイヤですね。
549: 匿名さん 
[2008-12-15 23:33:00]
病院について私もそうですが皆さんの関心の高さがうかがわれますね。
550: マンション住民さん 
[2008-12-16 01:08:00]
>>544
>>547 さん

建設地近くに住む住民として自分への生活への影響は考えます。当然景観についても気になります。今は分かりませんが、例えば建設中に明らかに振動が激しい、予定されていない夜の工事が実際は行われた、建物の計画が変更になったといった事が起こらないとも限りません。

問題が起こってから病院側に申し入れても、病院側は事前にお知らせしていた事態になるかも知れませんし、そもそも病院側とのスムーズな意思疎通もできないかも知れません。病院側とはまずは良好な関係作っておいて問題が発生した場合は病院側と対話できる準備は必要だと思います。結果的に何もなければそれはそれでいい事だと思います。

できた病院に今後自分がお世話になることもあるでしょうし、私自身病院はできた方がいいとは思います。ただ不安な部分はありますので、今は計画をしっておく事で、仮に自分への生活に影響があった場合でも、これは仕方ない・これは自己中心的なのか・申し入れをした方ががいいのかといった判断への準備がしたいと思ってます。

こういったことが目的・本音にあたる部分です。

医師を増やしたいかといった事については、いい病院であることを期待しますが、私自身は病院の経営部分だと思いますので、この部分について私が意見をする事が妥当なのかは分かりません。

マンションの総意と取られた部分については私自身あまり意識したつもりはありませんが、以後気をつけます。

実際この掲示板を見ている人、書いている人はほんの数人かもしれませんが、同じシーズンアリーナ住民の方々がどのようにお考えなのか、色々お聞きしたいとは思ってます。
551: 匿名さん 
[2008-12-16 04:05:00]
病院は昔から決まってたことなんでしょ?
それなら最初からこのマンションに住まなきゃ良かった話じゃないの?
552: 匿名さん 
[2008-12-16 04:13:00]
547さんのおっしゃるように、マンションとしての総意という形で意見を出すのは難しいと思います。

しかし、なんらかの申し入れをしたとして、それが本当に受け入れられると思っていらっしゃるのでしょうか?
騒音を出しつつ、渋滞を発生させながらも病院は建ちますよ。
シーズンアリーナというマンションもそういった声の中で建設されたのではないですか?
周辺環境の変化が耐えられないならより良い環境を求めて引っ越す。
また利用するに値しない病院なら利用しない。それでいいのではないでしょうか。
553: 通りすがり 
[2008-12-16 04:29:00]
>>550さん
お考えはよく分かりました。
あなたのおっしゃる生活への影響の例や病院側と良好な関係云々といったことは
すべて「仕方ない・自己中心的」に該当すると考えますが、
そのようなお気持ちが強いのでしたら、個人で活動を始めてみてはいかがですか?
近隣に同じお考えをお持ちの方もいらっしゃるかも知れませんよ。
554: 住民でない人さん 
[2008-12-16 06:46:00]
病院に文句をつけてるマンションはここか?

あなた方のマンション、
北口開発の時どれだけ住民に迷惑がかかったと思ってるんだよ。
あなた方に何も言う権利はない。

もっともらしい理由を並べ立てて偉そうに言うな。
不満なら、あなた方こそ出て行けよ。
555: 同じく住民でない人さん 
[2008-12-16 09:49:00]
↑言い方は悪いがほぼ同意する。
病院に対して意見を述べるならマンション住民としてではなく、病院の周りの
住民の意見を取りまとめながらやってください。
556: 通りすがりのご近所さん 
[2008-12-16 10:03:00]
シーズンの皆様だって、病院設立に反対はしてない、って書いてるじゃないですか。
しっかり前スレ読んでますか?
全く何を偉そうに。。最近は企業がズルすることが多いから、事前に確認して病院側と
関係を持っておこうとしてるだけでしょ?
しかも、産科や小児科についても色々と確認してくれたり。。

説明会に参加するのだって面倒だし大変でしょう。

平穏に暮らしてる私達には、その大変さは分からないよ。

シーズンの皆様、頑張ってください。

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
558: マンション住人 
[2008-12-16 10:48:00]
私も同じ方が書き込みをしているのではないかと思っています。
マンションの住民でないのに定期的に掲示板をチェックして書き込みをされているのであればご苦労なことと思いますね。
感心します。


工事の騒音、渋滞等の影響は実際に始まってみないとわかりませんが、資料を見る限りでは景観や日照が遮られる等の問題はシーズンにはあまり影響はないように思えます。

説明会に出席して、むしろ反対というか喧嘩腰な口調で質問をされていたのはシーズン住民ではなく、古沢住民だったと記憶しております。
あちらの住民のほうが日照などの影響を受けるので仕方のないことだと思いますが。

いずれにしてもマンションの意見として賛同する方々がいないのであれば、きちんとした意見を持っている方のようなので個人で行動されるでしょう。
559: 住民でない人さん 
[2008-12-16 10:50:00]
556さんへ
病院設立反対の是非というのが争点ではないんですよ。

病院に対して申し入れするとか良好な関係を築きたいのなら個人で行動してくださいということなんです。
560: 匿名さん 
[2008-12-16 11:42:00]
病院の意見なり考えを書かずに人への意見ばかり。しかも前スレをきちんと踏まえて書
いていないのも疑問です。今回の病院といった真面目な話題ではやめてください。本音
や目的は何なのですか?シーズンアリーナの和を乱したいのですか?シーズンアリーナ
がまとまると不都合があるのですか?私達にも意見があっていいと思います。そういっ
た意見がでるのを意図的に妨害するのは許せません。
掲示板では人と接するように配慮とか・礼儀も必要だと思います。

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
561: 匿名さん 
[2008-12-16 11:57:00]
なぜ『私達』の意見にこだわるのですか。
本案件では、どのような手順を踏んだとしても住民全体の意見をまとめることは不可能だと思いませんか?
個々人でがどんな意見を持つのかはもちろん自由なのですが、それをマンションの総意として、またマンションの名を借りて発言するのは止めてほしいと思う人が確実にいるんですよ。
そういった方への配慮はどう考えるのですか?
562: 匿名さん 
[2008-12-16 12:44:00]
>561さん
あなたの意見も間違ってはいないと思いますが、それはあなたがマンション住民だったらの話です。

一度、マンションの理事会などで話をして意見がまとまればマンション住人の意見として提出すれば良いでしょうし、意見がまとまらないのであれば、個人の意見として提出すれば良い。

それはマンションの住民達が決めることであって外部の人間にとやかく言われることではないと思います。

ここまでマンション住民の意見として出すことを批判されると、逆に団体で意見を出せば何か変わる可能性があってそれを恐れているようにしか思えなくなってきますね。
まだ工事自体が始まっていないので、病院建設がなくなる可能性があるとか?

もしそうなら面白いですけどね。

あなたは関係者ですか?
565: 匿名さん 
[2008-12-16 15:29:00]
562さんは別の方と思ってます。文脈上誤解ないよう念のため
566: 匿名さん 
[2008-12-16 23:03:00]
病院には関心ありますが説明会に行けなかったです。ここで拝見しましたが地盤の高さを考慮するとかなり高くなるのですね。6階と聞いてましたので驚きました。日照とか本当に影響はないのでしょうか。月曜日に説明会に行った方はいらっしゃいますか?
567: 匿名さん 
[2008-12-16 23:21:00]
マンションとして意見を出すなんて恥ずかしいことは止めてもらえないでしょうか。
意見を出して何かが変わる可能性があるなんて思っている世間知らずでおめでたい人と一緒にされたくないのです。
568: マンション住民さん 
[2008-12-16 23:45:00]
567さん
昨夜の連続書き込みをされた方と思いますが、今あなたが書いた位置でわざわざ「恥ずかしい」とか「世間知らずでおめでたい人と一緒にされたくない」といったような表現をする必要がありますか?仮にあなたがこの位置でこの内容のことを書くにしても、こういった不必要な表現なしで分かると思うのです。この内容もシーズンアリーナ住民を装ってますが、とてもそうとは思えないです。ただ煽ったり、攻撃をするのが目的ならこの病院の話題ではやめて下さい。
569: マンション住民さん 
[2008-12-17 00:16:00]
病院の位置からしてうちのマンションある意味注目される場所にはありますね。マンションの話題になるとすぐに外部から誹謗するような書き込みをする人がいますが、関係しているのかな。麻生警察署がありますので心配することはありませんが。
570: マンション住民さん 
[2008-12-17 00:27:00]
確かに・・マンションの総意という表現を出してきたのもこの外部の人。この掲示板でもまとまった意見もないのに、よっぽど何か警戒しているとしか思えない。あと反対と言っている人もいないのに反対と決め付けて煽るのも多い。ただ煽ってるのか、予防線を張って反対といった意見を封じこめようとしているのか。本当に分からない人です。
571: 匿名 
[2008-12-17 00:41:00]
病院によって日が遮られようが、あなた達の前で渋滞しようが、部屋からの景観が損なわれようが、建築の騒音・振動があろうが、あなた達に権利なんか一切ないのです。
572: 住民でない人さん 
[2008-12-17 00:47:00]
↑同意する。
何をいっても無駄。病院はできるのです。ただ我慢しなさい。
573: 周辺住民さん 
[2008-12-17 01:06:00]
↑私も同意

書き込みにあるような一部の人の漠然とした不安だけで計画を遅延させられるのは
病院の開院を待ち望んでいる人にとっては非常に迷惑。
574: マンション住人さん 
[2008-12-17 01:22:00]
久しぶりに掲示板を見て驚きました。

このマンションにどんな恨みがあるのかは分かりませんが、上のコメント3つはまた同じ方が書いているのでしょうね。
なんて暇な方がいるのだと正直呆れてしまいました。
何の為にこんな書き込みをさているのか目的が知りたいです。

こんな方の相手をする必要は全く無いですよ。
時間の無駄です。
誰も病院建設に反対だとか、開院を遅らせようとか書いてる人いないし。
そもそも開業日すらまだ決定していないのでは?
576: マンション住民さん 
[2008-12-17 01:58:00]
まあ落ち着いてくださいよ。571〜573のような意見は実際多いと思うよ。言葉の選び方は置いておいてもね。
あと私達という表現が好きなようだけど、あたかも誰かの代表でもあるかのような書き方は控えた方がいいと思うよ。
これまでにも書いていた人がいたけど、そんなに病院建設に不安があってどうにかしたいと考えてるなら、マンション住民という立場じゃなくて一地域住民として行動してみてはどう?
あなたの行動がもっともなら賛同する人もきっと現れると思うよ。
577: マンション住民さん 
[2008-12-18 08:20:00]
いくつかの文章が削除されてますね。住民でない方が削除依頼をされてますが、住民以外のある方がここによく来られているようです。私は1つ上の住民と名乗る方も3つ連続で書かれた方と同じ方だと思ってますが。。。自作自演のものが削除されなかったのは残念ですが、番号を書いて指摘してた文章は内容によりますが削除されたようです。
578: マンション住民さん 
[2008-12-21 21:20:00]
病院側が納得できる説明をしないなら、住民、地元町会、管理組合から指摘をされて当たり前。納得いく説明を求めるのは住民にとって当然。大体、「個人でやってくれ」とか、「総意にしないでくれ」とかいう書き込みは住民からはするはずもない。部外者か、建設関係者ではないのか。こういう書き込みがあること自体、この計画には気を付けたほうがいいだろう。
579: マンション住民さん 
[2008-12-23 16:06:00]
「個人でやってくれ」「総意にしないでくれ」なんて誰も書いていませんよ。
病院から納得のいく説明を求めたい人で集まって、その中で総意をまとめて行動すればいいんじゃないですか。
一部の人の似非市民活動に、マンション住民を巻き込もうとしないでください。
580: マンション住民さん 
[2008-12-23 22:52:00]
>579
書いていると思うが。マンションの管理組合で考えればいい話。似非と言われると何も言えなくなる。言葉づかいを考えるべきだ。
581: マンション住民さん 
[2008-12-24 00:16:00]
どこにそう書いてあるのか具体的に挙げてみては。
またなぜそこでマンションの管理組合が出てくる?
虎の威を借りる何とかとしか思えないね。本当に行動を起こしたいと思うのなら個人で出来る活動から始められるはずだ。
582: マンション住民さん 
[2008-12-24 01:06:00]
>581
「またなぜマンションの管理組合が出てくる?」
という発言をすること自体、あなたがマンション住民でないことが分かりますね。
何故かはマンション住民であればわかることですから。

あなたが書き込みをすればするほど逆効果ですよ。
583: マンション住民さん 
[2008-12-24 02:45:00]
>>582さん
私はマンション住民です(証明のしようがないので無意味な宣言ですが)。
「またなぜマンションの管理組合が出てくる?」について何故なのか、あなたが本当にマンション住民でしたら教えていただけませんか?管理規約書の何ページという書き方でもかまいません。

あなたの言っていることが意味不明で全く分からないんです。
それではよろしくお願いいたします。
584: マンション住民さん 
[2008-12-24 15:20:00]
>576・579・581・583
細かい指摘をしてもまた、ああ言えばこう言うに持っていこうとするので、ここは本筋だけにします。
先日のシーズンアリーナ管理組合総会に出席されましたか?総会最後に病院の事がでました。私は出席して聞いてましたが、あなたのような意見(総会の場であれば、管理組合としてこの件での話題はふさわしくない・問題があったとしても個人で対応をすべきの発言になると思いますが)こういった類の発言ありませんでした。仮にあなたがシーズンアリーナ住民であれば、あの場で挙手をして堂々とあなたの意見・考えを言うべきだったと思います。あなたの書き込みは、シーズンアリーナ公の場での自由な意見や発言が出ることさえも攻撃しようする意図の極端な書き込みと取れますので敢えて申し上げさせて頂きます。
あなたは何回も装ってますが、こんなことをするあなたはシーズンアリーナ住民でないと私は思ってます。
管理規約書が云々と持ち出して論理的でない論戦に持ち込んで多勢に挑もうとしたり、わざわざ住民を不愉快にさせることを書き込みしたりすることが迷惑。
別の適当な話題が出るまで休んでください。
585: マンション住民さん 
[2008-12-24 18:10:00]
>583さん
582です。
584さんが代わりに書いてくれましたね。
住民であれば総会に出席して発言をするか、委任状を提出しているはずなので、「なぜ管理組合?」と言った発言をすること自体がおかしいのです。

あなたが掲示板に書き込むことによって、病院建設計画を警戒する方が増えたようですね。
なのでこれ以上書き込みをしても無駄だと思います。
586: マンション住民さん 
[2008-12-25 02:55:00]
>>584さん
12月21日(日)18:00〜20:00に新百合トウェンティワン地下2階・多目的ホールで開催された第2期通常総会は欠席しました。委任状を出した身であり、総会での決定事項に何か意見する気はありません。(本当に住民かというやりとりは不毛なのでやめにしませんか?)

さて、管理組合という言葉が出たせいか論点がずれてしまったようで非常に残念です。
この話題が出た当初から出ている「病院側に意見なり申し入れをするのに、なぜシーズンアリーナという名前(管理組合でもいいですよ)で行なう必要があるのか?」という疑問について、あなたの意見を聞かせてもらえませんか?
これまで建前だけの回答や論点のすり替えばかりで理由がよく分からないんです。
自由な意見や発言にはそれなりの責任が伴うことはお分かりだと思います。その責任を回避して自分達だけの利益(景観、日照、騒音、渋滞)を求めたい人がマンション名を利用したがっているという印象しかもてないんですよ。これまでの流れからすると。
587: マンション住民さん 
[2008-12-25 18:24:00]
584さんではありませんが。
管理組合として、このマンションに対してどのような影響があるのか説明を求めることは当たり前のことでしょう。管理組合として反対運動をしようという話ではありません。
委任状を出しておきなが、このような掲示板で騒ぐのか理解できません。
本当に住民であり、「管理組合は何もするな」という意見があるならば、管理組合に文書で提出すればよいのでは?
588: マンション住民さん 
[2008-12-26 00:39:00]
>586さん
584です。587さんの考えは私とも重なります。

シーズンアリーナ住民として、病院の建設予定場所との関係上、病院について様々な関心・疑問・不安・要望持つことは自然と思います。

マンションとして何かをする場合、管理組合が今のマンション住民唯一の組織の為、まず管理組合で何かするという発想は間違いないと思ってます。住民にとって管理組合を活用することは問題ないと思います。

病院の件で具体的に言うと管理組合を活用するメリットは、「数の力」、病院(場合によっては行政)に対して要望などを行う場合、当然一個人より団体の方が効果はあるでしょう。また相手側に対しても失礼がないとも思います。

管理組合をどう活用するかは住民次第。
仮にあなたが、管理組合が行うことについて違うと思うならそれはしかるべき方法で主張すべき。
物事そうやって決まっていくのではないでしょうか。私はマンション内(管理組合内)での意見は自由で、意見を出した人にデメリットのある責任を着せる必要はないと思います。
今の私の意見としては反対運動には賛成しかねます(587さんと同意見)

ここからはまた苦言になりますが、
私も病院の話題がでてからの部分もう一度読み返してみましたが、私も、ここを見ている他の人も色々な意味であなたのこと相当疑っていると思います。もうすでに色々な意見が書かれてますし、今回の私の書き込みも必要ないのではとさえ思う程でもあります。これまでの書き込みから、あなたに対してこの書き込みをすること自体、無駄なのではないかとさえ思うところもあります。

だからこそ、あなたにまともな主張があるのなら、質問する前にあなたの考えをしっかりした形(意見・主張だけでなく理由を含めて)で書く必要がありと思います。書いたあとに問いがあったら答える必要もあると思います。付け加えてお聞きしたいのですが、そもそもあなたはどのくらい病院に関心をもってますか?病院側説明会には行きましたか?
589: マンション住民さん 
[2008-12-27 17:03:00]
要はリスクをとらずにいい思いをしたいってことですね。
今の時代こういう考えの人ばかりだからしょうがないけど寂しいですね。
588さんに聞くけど、病院じゃなくて暴力団本部が移ってくるとしたらどうしますか?
やはり管理組合で申し入れですか。それとも地域住民で団結しようとしますか?
あなたの考えの根底には"いじめ"の思想があるように見えてなりません。
590: マンション住民さん 
[2008-12-27 18:53:00]
587です。

586=589さん?
なぜ、反対運動に話を持っていこうとするのでしょうか?
今の時代でも、昔の時代でも、病院でも、暴力団でも、
まずすべきことは「どのような影響があるかの客観的(反対でも賛成でもない立場)な調査」です。
どう行動すべきかは、その調査結果をもとに考えることです。

前述のような調査もすべきではない、という趣旨の書き込みであるならば、
やはり住民ではなく、建設賛成派が不都合な情報が調査で表に出ないようにする
工作活動と思わざるをえません。
591: 匿名さん 
[2008-12-31 11:59:00]
>工作活動と思わざるをえません。
マンションの管理組合について云々しているだけなのに、「工作活動」って…
断っておきますが、ここは北○鮮ではありません。
あなたが、ずいぶん粗雑で乱暴な言葉の使い方をする人だということだけは分かりました。
592: マンション住民さん 
[2009-01-06 00:58:00]
日照・景観・交通・工事などのシュミレーション・説明に疑問点はないだろうか?
日照については病院の説明では冬至の一定時間しかシュミレーションされていない。景観は高台にできるのに下からの想定写真しかない。高い所にできるので下からの写真で建物がよく見えないのは当たり前。交通、工事についてもどうだろうか。
当初三階だったが変更になっており今後も変更がないのだろうか、もしあった場合どのように通知されるのか。
小児科・産科ができるかは不明瞭であることは、ある市議会議員報で掲載・指摘されていた。
病院への道路の工事は今年四月から開始予定、意見書の提出期限も迫っており疑問点等は区役所に今週かもしくは来週早々には出す必要あり。

反対でなくとも、もう少し情報は必要ではないだろうか
593: マンション住民さん 
[2009-01-06 23:00:00]
確かに疑問点は明らかにすべきだと思いますが、
この掲示板にあるような、議論のための議論が
病院建設に影響を及ぼさないか心配です。

この辺りは、お産ができる病院が本当に少ないのです。

私は一刻も早い開院を正直望んでいます。
594: 入居済みさん 
[2009-01-07 14:37:00]
管理組合名義で行動されると困る人が居るってことだけは確実だね
595: 匿名さん 
[2009-01-07 20:38:00]
小児科、産婦人科ができるということをアピールしてましたができない場合もあるんですか?
596: マンション住民さん 
[2009-01-09 15:53:00]
年末に配布された「麻生通信」の中で、市議会議員が新しくできる病院について下記のように書いていました。

「近隣病院に医師の協力体制を求める相談があったなど、医師不足が深刻な中で産婦人科、小児科が開設されるのか、利益優先だけで運営する病院にされないかをチェックしていくことが大切です」

地権者が市議会議員に相談をしているとの記載もありましたよ。
597: 匿名さん 
[2009-01-12 00:20:00]
596さん
情報ありがとうございます。やはり色々な意味で計画注視していく必要ありですね。
598: 住民でない人さん 
[2009-01-21 08:56:00]
その後病院の件いかがですか?
自分では行動できず、皆様にお聞きするだけで、申し訳ないです。
599: 匿名さん 
[2009-02-28 12:18:00]
皆様は管理会社の担当者の対応をどうお感じになっていらっしゃるでしょうか?正直なところ、私はあまり良いとは思えないのですが、皆様は如何でしょうか?
600: 匿名さん 
[2009-03-02 15:29:00]
> 599さん
あまり良くないと感じているのはどのような点でしょうか?
601: 匿名さん 
[2009-03-02 22:45:00]
>600さん

態度が横柄で住民をバカにしていて、少しでも手を抜こうとしているような感じがします。
腰が重く、こちらから強くお願いしないとなかなか動かないといいますか。
602: 匿名さん 
[2009-03-04 21:37:00]
> 601さん
どのようなお願いをされたのでしょうか?
それが分からないとあなたの言い分の正当性が不明です。
603: マンション住民さん 
[2009-03-18 00:26:00]
住人総会で様々な説明を管理会社に任せている時点で管理会社になめられますよね。
管理会社と協議した結果として、管理組合が自らの言葉で説明することが第一歩。
次の段階は、住人側が管理会社と対等に交渉できるだけの知見を備える。

輪番の役員が解決する事項でなく、住人全体の意識と知識の向上を必要とすることですので、
私もマンション管理について、勉強しようと思います。
604: 住民でない人さん 
[2009-03-18 07:11:00]
http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html
新しく病院の情報です。
お金持ち用ですかね。TVの医リュウというドラマで見たような。。。
605: マンション住民さん 
[2009-03-18 23:48:00]
>>603さん

彼のやり方は

・区分所有者には管理組合の活動に関心を持ってもらいたくない
・区分所有者には余計な情報を与えたくない
・全て会社ペースで事を運びたい
・区分所有者は黙って会社を儲けさせてくれればいい

といった発想なのだと思いますよ。
理事会もおそらく単なる彼からの報告会のような感じになっているのでしょう。
管理会社に好き勝手させないよう、管理費の使途や業務の履行状況をよく注視する必要があると思います。
場合によっては理事会に意見していくくらいでないと…。
606: マンション住民さん 
[2009-04-27 15:37:00]
ガーデンの理事会はグループウェアとか導入して、活発に議論が進んでいるみたいですよ。
607: 住民さんA 
[2009-10-04 15:12:56]
プライムアリーナの入居が始まりましたね。
どんな店舗が入るのか、楽しみですね。
店舗について情報をお持ちの方いますか?
608: 管理人 
[2009-11-29 22:38:59]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8613/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる