新日石不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-05-10 02:01:00
 

郵送物情報、入居前の楽しみなこと・不安なことなど、いろいろ情報交換しましょう☆

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2007-05-21 18:06:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板

2: 契約済みさん 
[2007-05-22 23:16:00]
MST入居までまだあと約2年。
勢いで申し込んだものの・・・正直今から支払いが心配です。
早くも転売を考えてしまいます。

でも、着々と出来上がってきましたね。
心配な反面、完成が楽しみなのも事実です。
3: 契約済みさん 
[2007-05-23 10:30:00]
これは、結構な数の人の心配なところでしょうね。
金利もじわりじわりと上がっていってますからね。

でも、こういう条件のマンションは、そうそうお目にかかれないと
思いますから、自分は生活を切り詰めてでも、完済したいと思ってます(笑)

PCMは、内覧会まで見学会というものはないようなので、
来年の内覧会が楽しみです♪
4: 契約済みさん 
[2007-05-25 20:59:00]
私もなんだか勢いで契約してしまった気がしますが、
楽しみにしています。
どうせ周辺が落ち着くのはだいぶ先ですし、
早く入居しても工事現場の真っ只中ですから
2年後は待ち遠しいですが、ま、いっかってかんじです。
それより一生懸命稼いで、少しでも返済を楽にしなければ・・・。

枕とフライパン、ちっちゃいことですけどうれしいですね。
もう応募しましたか?
5: 入居予定さん 
[2007-05-25 23:51:00]
私はすごーく悩んで枕にしました。
あとリクルートのフリーペーパーのマンションズかタウンズか忘れましたが、アンケートに答えるとマンション購入者にもれなく3000円分ギフト券もらえますってのもあります。
ちりも積もればってやつですが悪しからず。
6: 契約済みさん 
[2007-05-28 16:59:00]
そのキャンペーンは、MST向けですか??

SFT契約者ですが、そんなの初耳です…
というか、このキャンペーンは常識??
7: 契約済みさん 
[2007-05-30 01:15:00]
05さんへ
あれって、両方もらえるんじゃないですか??
私も最初どっちかなんだと思ったのですが、
よく読んだら両方でしたよ。
アンケートは知りませんでした。ありがとうございます。

06さんへ
自宅宛に案内が届きましたが、契約した日で対象かどうか決まるみたいです。
2007年1月以降にPCM契約した人対象と書いてあります。
東京電力側のキャンペーンとのことです。
8: 契約済みさん 
[2007-05-30 16:26:00]
07さん

06です。
情報ありがとうございます。

SFT契約者には縁ない話ですね…
こういうのやって欲しかったなぁ…
9: 契約済みさん 
[2007-05-30 23:44:00]
両方でしたよね??
私も申込用紙を見直しましたが、枕orフライパンの
チョイスする欄が無いのでちょっととまっどってしまいました。
でもまーとりあえず応募すればって思って出しちゃってました・・♪

SFTの方には無いのですね・・。
2棟建てるのだからみんなにやれば良いのに・・(^^;
残念。。。
10: 契約済みさん 
[2007-05-31 19:29:00]
東京電力のキャンペーン、SFTでもありましたよ。
うちはフライパンといろんな計測ができる体重計をもらいました♪
11: 契約済みさん 
[2007-06-03 21:33:00]
枕とフライパン、昨日両方届きましたよ。
12: 契約済みさん 
[2007-06-18 19:29:00]
キャンペーンはネットで申し込めるんですか?
フリーペーパーがないと駄目ですか?
13: 契約済みさん 
[2007-06-19 23:42:00]
>12さん
私は専用封筒で返信しました。
ネットで申込みできるような案内はなかったような気がしますが、念のため三井に確認されてみてはいかがでしょう。今回の書類は、東電ではなく三井から送られてきたような気がします。

ところでMSTの最終期販売も概ね順調みたいですね。
この夏か初秋には、MSTの販売も終了しあとは完成を待つのみになるんでしょうか。
もう外観はほとんどできているのに、あと1年10ヶ月は長いな〜。
14: 匿名さん 
[2007-06-20 14:52:00]
>13さん
ありがとうございます。
まだ当選したばかりで、今週末説明会なので、その後ですね。
再来年4月は長すぎます・・・
SFTが羨ましいです。
15: 匿名さん 
[2007-06-20 15:56:00]
長いですよねー
再来年4月って生きてるかどうかもわかりません。(笑)

来年の4月になって一年切れば一瞬な気がします。
またSFTの入居した方の話がここで聞ければ我慢できそうです。
16: 匿名さん 
[2007-06-21 12:15:00]
05です。
私もやっとフライパンと枕をゲットしました。
リクルートのギフト券プレゼントのほうはなんと5000円に
なってますねー。アタマきた。
17: 匿名さん 
[2007-06-21 12:46:00]
みんなでお願いして、来年の年末入居にしてもらえないですかね。
そしたら、住宅ローン減税もギリギリ滑り込めるのに。
18: 匿名さん 
[2007-06-22 01:22:00]
そうそう。
今の一番の悩みは、住宅ローン減税と贈与税減税?が来年12月で終わってしまうこと。
かなりの痛手です。
いい方法ないですかね?
19: 契約済みさん 
[2007-06-23 01:04:00]
住宅ローン減税は是非受けたい一方、突貫工事で完成時期が早まるのも何かと心配で悩ましいところです。
結局、制度延長を願うしかないんしょうか。
20: 匿名さん 
[2007-06-23 11:00:00]
>>17
そんなの無理に決まってると思いませんか?
何でそんな変な疑問をもつのか理解できません。
願望ですか?
願望だとしたらみんなでお願いしてってことはないですよね?
21: 匿名さん 
[2007-06-24 15:22:00]
でも、実際これから2年近くかかるとは思えないほどの高さになってますね。
オプションもカラーも選べないって事は、内装も併せて作っているのだろうし。
タワーってそういうもんなんでしょうか?
22: 契約済みさん 
[2007-06-26 11:58:00]
買ってから、そういう議論をされても、
もはや手遅れだと思いますが…

判断ができる大人が買ったわけなのですし、
今さらそういうことを言っても意味ないと思いますよ。
23: 契約済みさん 
[2007-06-28 00:38:00]
他の板のリンクで建設中の小杉や横浜のタワーマンションの画像をみました。PCMもあったんですがやっぱり色分けした外装がもたつく印象をうけました。デザインは有名な外人建築家のようですけど、隈研吾みたいな人に依頼してほしかった。今さら何って言われそうですが。私はこの部分で妥協しているので(愚痴です。)ここの購入者のかたがたはデザインが気に入って買われましたか?
24: SFT購入者 
[2007-06-28 15:00:00]
デザインは、完全に満足なわけではありませんが、
デザインの良し悪しで決めるような部類のマンションではないと
思うので、目をつぶりました。
その他の条件が良すぎますから。

個人的には、鹿島のデザインの方が好きです。
レジデンスは知りませんが、コスギタワーはここの2棟以上に
好き嫌いが別れそうですね。
25: 契約済みさん 
[2007-06-28 15:42:00]
横浜のタワー郡はなんとなく統一感があるんだけど小杉は
バラバラって感じ。鹿島はスッキリしていて良いですよね。
PCMは りきんでデザインに凝ったみたいだけどかえって野暮ったい感じ
になってるし、そのコストも上乗せされてることを考えると
なんだかなって思います。
でもすごく気に入ってるかたもいるかもだから
そういうかたはスルーしてね。
26: 契約済みさん 
[2007-06-28 21:30:00]
私もデザインが残念ってずーっと思ってました。品川周辺のようなシンプルで洗練されたデザインが良かったのに・・って。
でも最近は、品川はオフィス街で武蔵小杉は住宅地、PCMの植栽が完成したら住宅らしく良い感じになるのではないかと期待することにしました。出来上がってみないと分かりませんね。

レジの外観も、「ふ〜ん」って感じでしたが、囲いが取れて見えてくるとなかなか素敵ですよね。

PCMにも期待してます!
27: 契約済みさん 
[2007-06-28 23:30:00]
そーですね。
植栽ですよ、決め手は。
CGイメージに限り無く近い感じになるように
がんばって欲しい。
28: 入居予定さん 
[2007-07-04 12:49:00]
PCMの庭園。
できたら素敵だと思います。

でも、ここって部外者も入れるんですよね?
仕方ないけど、やっぱり入ってきて欲しくないです。

勝手な想像ですけど、周辺住人の方が我が物顔で来そうな感じで、
とっても不愉快な思いをしそうな、そういう気がしています。
29: 契約済みさん 
[2007-07-04 15:53:00]
>>28さん
お気持ちはわかりますが、現在、近辺で大人数が集まれるような
広場はありません。せいぜい平和公園くらいです。

購入者以外の人が集まってくるのは確実ですよ。
ラゾーナやララポート横浜に近い雰囲気になるのではないですか?
待ち合わせ場所にもなるでしょうし、買い物、スポーツセンター利用者
も来るでしょう。

そんなに不愉快なりそうなら、住んでからいらいらするのでは
ないでしょうか。
私が心配なのは自転車の放置と芝の荒れ(芝生ありますよね)かな。
あとは仕方ないです。

エントランスより中がきれいだったら良しというとこでしょうか。
30: 契約済みさん 
[2007-07-04 19:32:00]
エントランス等に入る際、ICカードでのタッチが必要とのことですが、
携帯でも可能って書いて有りましたが、
不特定多数の携帯でも可能なんですかね?
知り合いとかに登録させてしまうと今づる式に増えていかないでしょうか?
31: 匿名さん 
[2007-07-04 21:51:00]
モバイルスイカのことですよね。
登録は一台と言うか一枚だけですよ。
32: 匿名さん 
[2007-07-04 22:12:00]
>>28

>でも、ここって部外者も入れるんですよね?
>仕方ないけど、やっぱり入ってきて欲しくないです。

>勝手な想像ですけど、周辺住人の方が我が物顔で来そうな感じで、
>とっても不愉快な思いをしそうな、そういう気がしています

公開空地のなんたるかを理解してますか?
本来はあんな超高層建築は建てられないところを、
公開空地を設けて周囲に開放することを条件に規制を緩和して
「許して」もらっているのです。

居住者以外に入ってほしくないのあれば、あなたの住みたいと
希望しているタワーはそもそも建築できません。高層建築は
周囲に影響を与えるんですから、言って見ればデベと
居住者(あなた)の我儘を通すための条件で、庭園は地域の
住民(PCM居住者も含む)のものです。

それを「我が物顔」などと筋違いもはなはだしい。
何様のつもりですか?
33: 匿名さん 
[2007-07-04 22:22:00]
でも、住民のお金で維持されてるんですけど。。。
地元民とやらが地域に何か貢献しているとは思えません。
ただ住んでるだけです。そういうこと言う人間こそ何様なんでしょうか?
嫌ならその傲慢と言っているマンションの土地を全部買い占めればよかったんです。出来もしないないのに何を言ってるんでしょうか?
第一引っ越したら我々も地元民なんですから。
勘違いしないで欲しい。
34: 匿名さん 
[2007-07-04 22:27:00]
>>33
だから、維持費を負担することも含めて条件なんですよ。
別に私が決めているわけじゃなく、そういう条件だと
いうだけのこと。維持費を負担するのは当然。

>第一引っ越したら我々も地元民なんですから。
>勘違いしないで欲しい。

? だから、「庭園は地域の住民(PCM居住者も含む)のもの」
って言っているでしょ。別に勘違いしていませんが。

あと、特に傲慢とはどこにも書いていませんが。
35: 匿名さん 
[2007-07-04 22:34:00]
>地元民とやらが地域に何か貢献しているとは思えません。

別に「地元民とやら」が地域に貢献しているかどうかなんて
関係ないでしょ。

1.PCMは超高層で通常は建てられない
2.建てるためには公開空地を設けて開放することが条件
3.維持費は住民が負担することも条件
3.上記を満たさなければPCMは存在しない

つまり庭園を住民全体で共有することは、
「あなたがパークシティ武蔵小杉に住むための根本的条件」。
それを「我が物顔」などと勘違いもはなはだしい。
36: 匿名さん 
[2007-07-04 22:38:00]
筋を通して説明されてる32さんの意見は参考になります。
何様のつもりですか?の一言さえなければ平和だったのですけどね。
37: 匿名さん 
[2007-07-04 22:48:00]
>>36

32です。
周辺住民からすれば、公開空地の利用は高層建築を受忍する上での
法令・条例上で定められた当然の権利です。
それを、「我が物顔」とまで言われればあまりにも心外で、
筋を通して説明をするのはもちろんですが「何様のつもりですか」
くらいは言いたくなります。それだけのことです。
ありがとうございました。
38: 契約済みさん 
[2007-07-04 22:51:00]
32さん、35さんの説明で公開空地のことがみなさんよくわかったと
思います。もうこの話題はいいでしょう。

誰でもそうでしょうが、新しいきれいな住まいはきれいなままに
しておきたい、自分好みに維持したいという気持ちがあると思います。
その気持ちが強く出たのが、28さんの発言かなと勝手に思っています。
気持ちはわかりますが、このような公開された場所で他の方が傷つくよう
な、または不快に感じる発言はいけないと思います。

パークシティや他の高層マンションができることで小杉も大きく
変わると思いますが、新しく来られる方も、現在お住まいの方も
きれいな町並み、住みやすい小杉になるようにできることをやりましょうよ。
39: 匿名さん 
[2007-07-04 23:10:00]
公開空地を設けることが、高層タワーを建てることの条件だというのは
分かりますが、それが周辺地域の人の物という考えは
全く知りませんでした!
周囲に公開することを条件としているだけなのかと思ってました。。

38さんの発言は大人だナーと思いますが、
私は33さんの心配がよく分かります。
今住んでいるマンションも、PCMの規模とは比較になりませんが
マンションの周辺に植え込みやら石造りの長椅子のような
物があるのですが、そこを利用しているのはマンションの住人ではなく
近所の人ばかりです。しかも、夜になると高校生のカップルが待ち合わせに使っていたり、タバコをポイ捨てしたり、ジュースの缶などが
置いてあったり。
分譲だからこそ自分の部屋を綺麗に使うように、自分たちのマンションだと思えば公開空地の部分も綺麗に使うと思いますが、よその人はそうではないわけで。
40: 匿名さん 
[2007-07-04 23:15:00]
>>39
別に「所有」云々のことを言っているわけではなくて、
「利用できる=周辺住民のもの」ってことでしょ。
単なる揚げ足取りですよ。
41: 匿名さん 
[2007-07-04 23:25:00]
>>39
そもそも入ってくること自体が嫌、という書き方を
していると思いますが。単なる公開空地に対する
無知ではないですか?

マナーはまた別の問題としてあると思いますが。
42: 契約済みさん 
[2007-07-04 23:29:00]
>>39さん
2段落目以降のご心配はわかりますよ。33さんもそれを心配しているの
でしょう。だから気持ちはわかりますと書いたのですけど、
ここでそういう話をしても仕方がないと思います。
現在お住まいの方たちが不快に思うような書き込みはどうかと思います。

駅前だし、広いから人が集まってくるのが当然です。当然、目を覆いたく
なるような利用状況も発生するでしょう。それを防ぐ方法はないと思います。ボランティア清掃隊でも結成して少しでもきれいに維持しようと
努力するくらいでしょうか。

分譲でも共用施設をきれいに使う人もいれば、そうでない人もいますよね。よその人というのもこういう場ではどうかなあと思います。
43: 匿名さん 
[2007-07-04 23:43:00]
契約者の方にお願いです。

28さんのような方がいらっしゃるようでは、住民の権利である
公開空地を気持ちよく使えません。おそらく28さんのような方は
お一人ではないでしょう。

28さんのような方は、公開空地のベンチに座っているだけでも、
「何で座っているの?」「維持費も払っていないのに」
「我が物顔で・・・」「早く出て行ってほしい」というような
目で見るということですよね。

特段心の狭い方というわけでもなく、単に「知らない」という
ことだったりすると思います。

入居後の理事会等で公開空地とPCMのかかわりについて
正しい知識を周知いただきたいと思います。
三井不動産からも契約者に周知いただきたいと思いますが、
こちらは別途三井不動産に依頼したいと思います。
44: 契約済みさん 
[2007-07-05 00:28:00]
>43
こそ何様ですかね。

契約者がそう思う気持ちも当然ありますし、
荒れてきたら住民の力でカバーしていかなければいけない部分でもあります。
それを頭越しに否定ばかりする人の考えが分かりません。

正しい知識も当然ですが、その中でよりよい広場に出来るようにみんなで努力していきましょうよ。
47: 契約済みさん 
[2007-07-05 01:19:00]
まあ、あれだ。PCM住民もコスギタワーの空地でゆっくり休めるからな。
ゴミ捨ててるやつも住民かもしれんぞ。
住民でも中高生のアホガキがエレベーターなどの共用施設で
ツバはいたり落書きしたりもするわけで、むかつくが捕まえられないものさ。

マナー悪いやつは住民でも外部でもいる。会社のトイレだって、変な使い方してるやついるでしょ?同僚なんだけど、誰だかわからんってな具合だ。
49: 匿名さん 
[2007-07-05 10:00:00]
んー、確かに住民以外の人に入って来て欲しくないとまで
書くことは良くないかもしれませんが、
そういう方達が綺麗に使ってくれるだろうかと
心配することは当然な感情だと思います。
そうした心配を頭ごなしに否定、確実にされていると思いました。
契約者じゃないのかな。

コスギタワーにも公開空地はできますが
横須賀線から東横線に向かうのにPCMの間を抜ける人たちは
多くなるでしょうし。

また、どの程度のライトアップがあるかにもよりますが
マンションギリギリの場所で
夜などに住民以外の人がたむろっていたりしたら
小さい子供が塾などから帰ってきた時も
怖い思いをするかもしれないし。何があるか分からない時代ですし。
でも公開空地が条件なのだから
住民同士でお互いに気をつけていかなければならないのでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる