一戸建て何でも質問掲示板「土地仮差押えと請負代金請求の提訴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土地仮差押えと請負代金請求の提訴
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-21 19:01:30
 削除依頼 投稿する

抵当権が付いたローン返済中の土地の上に住宅の請負契約をしましたが、引き渡し前に注文違反が発覚して業者と交渉してきましたが、決裂し業者は土地を仮差し押さえて請負代金請求の裁判を提訴してきました。建物は補修をせず請負代金を支払うことを請求していますが、もし支払い金額が決まっても建物のローンが組めない等の理由で支払えなくなれば土地を競売に掛けて債権回収をはかることになります。もし回収できれば土地の上に建っている建物を引き渡すことになると思いますが、もしそうなれば土地は競売にかけられ他人の名義になるのに建物だけが私に引き渡されることになれば、土地と建物の名義人が異なるので、現実にそのようなことがあるのか疑問です。もし代金が支払えなくなった場合、実際どのようになるのでしょうか。

[スレ作成日時]2012-11-04 15:32:59

 
注文住宅のオンライン相談

土地仮差押えと請負代金請求の提訴

1: 匿名さん 
[2012-11-05 06:19:45]
注文違反ってどんな事ですか?補修出来ないような内容なんですかね?
それと、建物のローンが組めない理由ってスレ主さんには何か思い当る事があるのでしょうか?

そんな問題を抱えた土地なんて誰も入札したがらないし、もし落札されるとしても最低に近い金額になるでしょう。
それに第一位の債権者は銀行のはずだから、競売にかけても建設業者は債券回収なんて出来ないはず。だから裁判所はまず和解するようにもっていくと思いますよ。

最悪のシナリオは、競売になって建設業者自身が落札し、土地と建物ごと売り払って精算。あなたには、土地ローンの銀行未回収分の債務が残るじゃないでしょうか?
2: 匿名さん 
[2012-11-05 07:43:31]
書き込みありがとうございます。悪いことは考えたくないのですが、よくわかりました。注文違反の補修は建築士に聞くと躯体に手をつける必要があり不可能ではないですが、コストがかかります。和解の方向としては請負金額から補修代としていくら引かせるかが争点です。銀行ローンですが通常の基準では融資可能のようですが裁判物件というだけで敬遠されてしまいます。
3: 匿名さん 
[2012-11-06 02:40:50]
幾ら引かせるというより、契約通りの工事を履行させるべきです。
業者側は先手を打っての裁判だと思いますが、おっしゃる注文違反が事実であれば
早急に司法に訴えましょう。

既に訴えられた案件は、もうスレ内では答えなど出せません
しかし施工上の問題点に関しては、様々なアドバイスが得られるはずですから
まずは内容を感情面抜きに、経過と現状を報告するべきかと思います。
4: 匿名さん 
[2012-11-06 05:19:36]
書き込みありがとうございます。教訓として一つ知ってもらいたのは住宅ローンを前提とした請負契約をして、ある銀行から承認を得てから着工したのですが、期限が切れたので再申し込みの相談に行ったら裁判になったから和解しても融資しないと突き放されてしまいました。本件は欠陥住宅のように引き渡し後に補修を請求する裁判ではなく、訴えられる立場で最終的には業者への支払いは避けられないのですが、施主としては資金調達の問題も付随します。裁判前の交渉中にも弁護士相談しましたが、裁判になると住宅ローンが難しくなるとは助言されなかったです。住宅ローンを組み住宅を建設する前、または建築中の方たちに是非知ってもらいたいことが山ほどありますが、裁判中なので本スレッドへの投稿は当面控えたいと思います。
5: 匿名さん 
[2012-11-06 08:00:19]
違反の内容がどういったものかわかりませんので断定は出来ませんが、、、
補修されなければば多大な損害がでるなどの合理的な理由が無ければ、補修を強要するのは難しいでしょう。
スレ主さんとしては納得がいかないかもしれませんけれど、多少の値引きで和解して治めることになりそうですね。
6: 匿名さん 
[2012-11-06 08:06:45]
>>4
スレ主さんは下手を打ちましたね。その銀行が融資をしぶるのは、たぶん土地に仮差押えの記録が残るからでしょう。
有利な条件では難しいかもしれませんが、スレ主さんの属性が悪くなければどこか融資してくれるところがあるはず。
支払いはしなければいけないので、ノンバンクなども含めて他の金融機関にも当たられた方が良いですよ。
7: 匿名さん 
[2012-11-06 10:12:03]
建築中にトラブル発生→解決しない為に支払い凍結→業者が差し押さえ裁判→今はここ


これは業者側がトラブルと裁判鳴れしている可能性は高いでしょう
単に契約上、施工上のトラブルが解決しなければ、まずは双方そこを争点に裁判に入ります
極端な瑕疵が認められなければ、支払いして和解しなさいと。
瑕疵があれば、まずはそこを是正して支払いでしょう。

だが業者は先を見越して先手を打った、瑕疵を問われる前に支払い要求の裁判をおこす
ここでの争点はあくまで金銭の支払いです。払っていない施主の分が悪いのは当然。
兵糧攻めによる一方的早期解決を計ったものでしょう。
そしてスレ主は現状、その術中に嵌っていると言えるでしょう。

既に時遅しな面はありますが、本来は差し押さえ裁判を起こされた時点で
建築契約履行の裁判を起こすべきであると思われます。

もし現状に甘んじるのであれば、ほぼ業者側の申し立てが通ると思われます。
8: 匿名さん 
[2012-11-06 10:25:41]
弁護士はなんと?
同じ土俵の裁判の中で 反訴するのではないの?

9: 匿名さん 
[2012-11-06 13:01:56]
当面書き込みを控えようと思いましたが、反訴についての疑問がありましたので裁判の様子を簡単に述べます。被告(私)としては請負契約は完成と支払いの同時履行で、瑕疵があるので建物は未完成の状態で支払う前に補修するか、補修代を引くことを主張し、反訴の形ではありません。瑕疵を主張するために引き渡し前の建物に原告の了解のもとで建築士を同行させて中に入って調査して、建築士が作成した意見書と補修見積書を証拠として提出しました。その後、裁判所も裁判長に助言するために建築士を調停委員に任命し、非公開の調停室で審理しています。インターネットに建築裁判も調べましたが、実際裁判を経験して初めてわかることが多いです。
10: ご近所さん 
[2013-03-24 15:07:51]
建物契約の履行もせずに、請負代金でもめているからといって、取り分があるかわからない土地に仮さしいれるとわ
かなり悪質な建築業者ですね、在日系の街金がよくやるいやがらせ行為ですね。
裁判費用も建設業者に請求したほうがいいですね。
11: 入居予定さん 
[2013-03-24 19:05:54]
悪質な業者さんですねぇ。
どこのメーカーなのか気になる所・・・
12: 匿名さん 
[2013-03-24 20:45:15]
久しぶりの書き込みありがとうございます。提訴した請負業者の具体名は営業妨害で訴えられるので出せませんが、住宅展示場に出店している有名ハウスメーカーです。また一度住宅ローンを承諾し裁判後に拒否した銀行は某都市銀行です。裁判にされたら建築業者だけでなく住宅ローンがあれば銀行も敵になる可能性も大です。
13: 匿名さん 
[2013-03-24 21:44:14]
>12

まだ係争中なのですか?
14: 匿名さん 
[2013-03-25 00:04:00]
裁判って時間がかかるんですよ。私も解約した時に契約金の返金額でもめて裁判をしましたが、やっぱり半年くらいかかりました。
平日に休みをとって裁判所に行くのがとても大変でしたが、これがハードルになって、消費者は中々裁判に踏み切れないのだと思います。それを良い事にか、この掲示板でも横暴とも思えるような業者の行為が多々見受けられますので、土曜日も裁判を開催するようにして欲しい。個人の訴訟に限ってそのような事は出来ないものかな~?それと、消費者保護の観点からもっともっと業者に厳しい法令を作って欲しいですね。
15: 購入検討中さん 
[2013-03-25 00:54:04]
こういう場合、仮にスレ主さんが勝訴か和解したとして減額はあるかも知れないが、大半の支払いは免れないと思うのだが、今更ローン組めるのですか?
16: 匿名さん 
[2013-03-25 01:30:41]
裁判は4年かかってやっと和解しました。融資の方も裁判というだけで銀行は嫌われるだけでなく、さらに和解直前に代理受領が必要であることもわかり、銀行探しの条件がより厳しくなりましたが、なんとか銀行を探して融資を受け引き渡しを受けました。一般的に請負契約後の支払いは手付金だけでなく、着工や上棟時に中間金を払うことにしているのであれば、つなぎ融資が必要ですが、私の場合は手付金だけで残金は引き渡し時に一括して支払う契約だったのでつなぎ融資は申し込みませんでした。しかし、建物が完成しても銀行はすぐに融資してくれず、その前に表題登記(建物の存在を示すもの、所有者を明記する保存登記は引き渡し後)が必要で、表題登記前に業者に残金を支払わなければなりません。よって中間金がなくても結局はつなぎ融資が必要で、私の契約では業者からそのような説明は一切なく、その問題に気付いたのは和解直前でした。業者としては残金を受け取る前に表題登記をしてしまうと、銀行から施主の口座に振り込まれる融資金が業者に振り込まれない恐れがあるので、表題登記前の入金にこだわります。つなぎ融資をさける方法として代理受領(融資金を債権者に振り込むことを書面で約束すること)しかなく、それも多くの銀行は渋るのですが、何とか銀行を探して融資を受けられるようになりました。請負契約は注文通りでなければ直すまで残金を払うなとよく言われますが、ローンを組んだ場合は限度があるようです。つなぎ融資を受ければ、期限を過ぎれば融資金を返さければならないので、その前に引き渡しを受けなくてはならず、私のようにつなぎ融資を受けずに裁判になると、銀行は融資を渋ります。いずれにしろ業者がきちんとした建物を作らないで引き渡しを拒否してもある時点で手を打たないと施主は多大な不利益を被り、最悪の場合は業者に財産をむしり取られることになるかもしれません。
17: 匿名さん 
[2013-03-25 16:39:34]
>>12
>提訴した請負業者の具体名は営業妨害で訴えられるので

そうですか、何となく会社名の察しは付きますが、相変わらずそんな嫌がらせを
続けてるんですね、あの会社。
頑張って下さいと、ここに書き込むことぐらいしか出来ませんが、くじけないで。
18: 匿名さん 
[2013-03-25 20:52:24]
相手が兵糧攻め可能だと判断されると、こういったことになる。

意地になれば何年でも、幾ら掛けても戦おうとする資産家や高収入者の場合は
割とあっさりと非を認めるのも良くある事実。
19: 不動産業者さん 
[2013-12-13 01:19:19]
アキュラホーム?
20: 匿名さん 
[2013-12-13 06:42:12]
アキュラホームではありません。もっと大手です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる