横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラゾーナ川崎レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ラゾーナ川崎レジデンス
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2009-03-06 21:18:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

ラゾーナ川崎レジデンス

851: 匿名さん 
[2007-08-02 07:06:00]
わたしも管理組合等で(というか、今のところ組合しか思いつきませんが)、セキュリティーの掛かったサイトを立ち上げて欲しいと思うひとりです。

住人SEさんがいらっしゃると上のほうで書き込みがあったと思うので、詳しい住民の力を借りながら、管理組合に動いてもらえるよう願っています。

住人SEさんに作ってもらうのはいいのですが、システムは維持・管理が大切なので、外部委託でもいいのではないでしょうか。

平日働いてて、管理室に行くことができないので、管理室とのやり取り(点検日の変更等)も、メールでできれば便利です。
852: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 08:16:00]
>>850さん
あなたの意見、はじめは「不具合を書いてもいい」派だったと
思うのですが、ご意見が変わったと考えてよろしいでしょうか。

ここを存続させるのであれば、今後も問題があると思った書込み
についてはストップの意見を私は書いてしまうと思います。
その際、くれぐれも緘口令などと大袈裟なことは言わないで下さいね。
853: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 09:45:00]
839>もちろん判断基準は人それぞれなのでうっかり書いてしまうことも
839>あると思いますが、指摘されたら反論せずにやめるべきです。
そういう方針でしたら、せっかく他の話題になったのですから、
あなた自身が蒸し返したり反論に反論したりせず
スルーした方が良いと思いますよ。
前にもありましたが、高圧的な言葉や感情的な書き込みは立場の違う方
にとっては逆効果ですから。
たとえ正しい意見だとしても、意見の違う人がいるのに「べき」など
強い論調を使うと反論したくなったり緘口令と言う人もいると思います。
却って不具合の話題が強調されて蒸し返されてしまう気がします。
以降もあなたとあなたに反論する方の書き込みが同じように続くなら
私ももう反応せずにスルーいたします。
854: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 12:11:00]
>私ももう反応せずにスルーいたします。
で、そのまま今回の件を反省もせずにこの板を続けるのですか?
閉鎖希望者としては納得できませんね。

勝手にここ使って楽しんでいる以上は、自分たちで最低限のルールを
決めて運用すべきじゃないのですか?
話しがそれたからそれで終わり?だとしたら、話しをそらした人こそ
荒らしかもしれないですね。相当のやり手ですから。

とにかく、ちゃんとルールくらい決めて使ってください。
気楽に楽しめるから存続したい気持ちもわかりますが、多数の住民の
知らないところで勝手に遊んでるという自覚も持ってください。
言っても無駄かもしれませんが、ルールが決まらないなら次スレは
たてないでほしいです。
例えばなのですが、次スレのルールとして住民専用掲示板への移行を
メインに語るというのはいかがでしょうか。
メインさえ決めておけば話しがよからぬ方向にそれたときに削除依頼
を出しやすいですから。
それで住民専用掲示板を発足できたなら、無関係の住人にとっても
はじめてこの板が役にたったといえますよ。

言葉が乱暴になってしまって申し訳ありません。
でも、利用者はここの危険性を含めもう一度この板のあり方について
まじめに考えてみてください。お願いします。
856: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 13:47:00]
4月の引越しの際に3Mのコマンドタブで壁にはっていた
時計が落ちました。保障外の使い方なんで仕方がないですが、落ちた際に
壁紙が大きくはがれてショックです。お使いのかたはお気をつけて
857: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 14:26:00]
>856さん

それは痛いですね。フローリングは大丈夫でしたか?
うちは重量の軽い額縁を飾ろうかと思っていました。

検討しなおした方がいいかな・・・
858: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 14:37:00]
>>856さん

うちはSサイズで止めていたカレンダーが落ちました。

時計はユニディで見つけた「かけまくり」というピンを使っています。
http://www.toyo-tz.co.jp/hyperhook/
時計は滅多に掛ける位置変えないし、
変えたとしても小さな穴なら気にならないかと。
859: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 14:59:00]
856です。下にチェストがありその上にあった小さな陶器の人形の頭に
あたりバウンドしてフローリングに落ちたので大丈夫でした。
人形の頭は欠けましたが 床を守ってくれました。
早速入居時にいただいたボンドで壁紙を修復、意外ときれいに
直りました。安心 安心。
かけまくり いいですねえ。買ってきます。
860: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 19:27:00]
>>854落ち着きましょう。気持ちが高ぶっていると、何でも敵やアラシに見えるものです。

(マナー再確認)
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

(削除基準再確認)
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
※マンコミュ住民は削除依頼は出せますが削除決定権はありません。
 削除の判断基準は管理人様であり、その判断は上記を読めば納得のいくものです。

(関連として)
スレッド自体の削除の依頼は可能ですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27458/
861: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 19:49:00]
>>835さん

賃貸人の意見にも聞く耳を持っていただき感謝します。
そういう専用掲示板ができれば、嬉しいですね。

住民専用でも、匿名というのも書き込みがしやすく良いと思います。
匿名でないと、思ったことをいったとき、
たとえそれがマナー違反でない内容でも立場の違う方や
反対意見の方に敵視されてしまうのではないかと心配で、
十分な情報交換ができないのではないかと思います。
なので、匿名の方が良いですね。
もちろん、削除する管理の方は個人情報厳守で
書き込み者が特定できる方が治安が保てて良いと思います。
862: 匿名さん 
[2007-08-02 20:39:00]
住民専用掲示板というのは、どの程度の費用負担になりそうですか?
費用が発生するなら登録した利用者で均等に負担せざるを得ないと思うのですが。
863: 入居済み住民さん 
[2007-08-02 23:54:00]
>>860
マナーって、誰にむけて言ってるのですか?
利用したい人が集まってるから仕方ないのかもしれませんが、
利用してほしくない人の意見など雑音にしか聞こえないあなた達に
マナーを語ってほしくないです。
都合の悪い意見はスルーって、どこがマナー的なのでしょう。
私はルールを決めて使ってください、と言ってるだけです。
自由に書けなくなるのがそんなに嫌ですか?

次スレを立てる人は削除できないこともふまえてよーく考えて
から立ててくださいね。(ま、軽く無視されるんでしょうけど)

ちなみにこの掲示板の姉妹サイトに無料のログイン制掲示板が
あるみたいですよ。
住民専用板として使うのは難しいかもしれませんが、ここより
はだいぶ安全だと思います。
次スレを立てたい人はぜひ検討してみてください。
http://mikle.net/tokucho.html
864: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 00:07:00]
863さん
余談ですが、このスレッドは元々ミクルにありました。
管理人さんが住民版を作成し、このスレッドを移動した為、今に至るわけです。
865: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 00:16:00]
>>856さん
>>857さん
>>858さん

「かけまくり」で落ちましたか?

私は、釘みたいな針みたいなピンをさし時計をかけています。
まだ、落ちません。
落ちたというのは、先日の地震の影響で落ちたのですか?
私の場合は、いつでも落ちていいように、時計の下に枕(クッション)を置く習慣にしています。

友達が遊びに来たのですが、そんなの「ほっとけい」と言っていました。
「はい、はい。」
866: 匿名さん 
[2007-08-03 00:16:00]
>>863さん
 投稿ルールがあるんで守りましょうって事ですよ。
 
 ’スルー’は公開web上では普通のルールですよ。
 煽りに対するする有効な対抗手段だと思います。

 №860の書き方は変じゃないと思いますけど???
 
 匿名性での投稿は難しいですよね。
867: 匿名さん 
[2007-08-03 00:50:00]
不毛な書き込みが続いてるね。
感情的な文章は、正論であっても評価されないですよ。
868: 858 
[2007-08-03 00:55:00]
>>865さん

858です。
落ちたのは「かけまくり」ではなく
3Mの「コマンドフック」です。
アーバンの壁紙は凸凹しているし、
ここのところ湿度高かったので落ちたかな?と思っています。

時計は、ガラス製で重量があるので
入居時から「かけまくり」7Kg用使っています。
こちらは異常ないです。
869: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 00:57:00]
煽りにスルーは有効でしょうが、自分に都合の悪い意見も
煽りとみなす人がいますよね。

>感情的な文章は、正論であっても評価されないですよ。
言葉遊びはどうでもいいです。
正論だと思うならまじめに議論して下さい。
870: 入居済み住民さん 
[2007-08-03 01:50:00]
>>865さん
856です。私も3Mの「コマンドフック」が落ちました。
衝撃でなくて自然落下です。
そういえば、エアコンのコントローラもつい最近落ちました。
その時点で、他も危ないと気がつけば時計を落とさずに済んだのに。
以前住んでいたマンションでは2年以上平気でしたが、ラゾーナは
持たないようです。863さんのいうようにアーバンの壁と湿度のせいかもしれませんね。
871: 匿名さん 
[2007-08-03 06:35:00]
家も3Mの「コマンドフック」が落ちました。
壁紙はやはりアーバンです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる