横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデンティアラ武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井上町
  7. ガーデンティアラ武蔵小杉
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-06-05 01:36:00
 

こちらのマンションにご入居予定の方はどしどしご投稿下さい。

[スレ作成日時]2006-07-27 01:20:00

現在の物件
ガーデンティアラ武蔵小杉
ガーデンティアラ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩13分
総戸数: 600戸

ガーデンティアラ武蔵小杉

778: マンション住民さん 
[2007-12-21 14:42:00]
>777
「元住吉 駐車券」と入れてグーグル検索するとすぐ調べられました。
ちなみに↓です。
http://www.motosumi.com/kuruma.htm
もし利用してみて、使い勝手が良かったらまたここで教えてください。
779: マンション住民さん 
[2007-12-21 15:45:00]
>778さん
早速の返答、有難うございます。
とても役に立ちそうです。
週末に主人と年末の買物へ行く予定でしたので
助かりました。
780: 住民でない人さん 
[2007-12-23 22:54:00]
今日ふとガーデンティアラを見てみたくなり外観を立ち止まって見ました。とても綺麗で住んでる方を羨ましく思い眺めてしまいました。
私は生まれも育ちも中原なので街がどんどん変わっていく事に少し
とまどいも感じています。ガーデンティアラに入居することでこの街に
来た方も多いと思います。中原はすごく住みやすい町です^^
どうかこの街を好きになってくれる事を願います。
ガーデンティアラの中も見てみたいですが中も中で色々あるみたいですね...。景観がとても素晴らしいので損なわず住民の方々が協力し合って
みなさんが平和で快適に住めるマンションであってほしいと私は願っています。
781: マンション住民さん 
[2007-12-25 00:34:00]
住民でない人さん 様

ありがとうございます。
思いがけずこの地域性も含め即決し購入、まもなく1年になる新住民です。
まだまだ開拓出来てませんが、いいところですね。

小さな子供いるので、夏のお祭りなど、地域の行事にも参加させていただいていますが、みなさん温かい方たちばかりなのでホッとしています。

今後とも、よろしくお願いします。
782: 住民でない人さん 
[2007-12-25 23:55:00]
781 様

ありがとうございます。
そうですね♪人は温かい方ばかりですね^^
街は小さいですが歩いてみると色々と発見があって楽しいですよ?^^
こちらこそよろしくお願いします♪
783: マンション住民さん 
[2007-12-28 12:34:00]
安いところは、わが家は、新城のクリシマ、タイガ、ハミンクステージ(二カリョウ沿)、薬局は元住(断然安い)、まとめ買いの時は、野川のOKストアー(食品は何を買っても安い)小杉のスーパーで1万の買い物がここに行くと5〜6千円ですむ、ただし安すぎて買いすぎてしまう。マヨネーズや醤油、ソース、ストックできるものなどは100円〜200円ぐらい違うのでおすすめ。
784: マンション住民さん 
[2008-01-11 17:19:00]
すみません。
「タイガー」ってどこにあるんですか…?
私は働いているので会社帰りにマルエツに寄ってしまうのですが
10時頃までやっているならそこへ行ってみたいです。
宜しくお願いします。
785: 匿名さん 
[2008-01-11 22:36:00]
>784

このスレの>>308を見るとよいですよ。
786: 住民さんE 
[2008-01-14 23:40:00]
タイガーではなく、タイガ(大我)ですね。(笑)

小杉を利用されているのであれば、タイガは歩きますよ。
マンションと中原駅の間ですから。
南武線を利用されているのであれば中原で降りればいいですね。

働いているのであれば、週末利用するのをお勧めします。
平日は、ヨーカドーのほうが安いかもですね。
787: 住民さんA 
[2008-01-18 23:11:00]
最近すごく気になることが・・・!
壁紙クロスのジョイント部分、だんだん目立ってきてるんです。
多数です。
788: 住民B 
[2008-01-19 09:42:00]
最近ポストに入っていた、住宅ローン控除の確定申告についての【申告受付に必要なもの】のところに、下記の5つの書類が必要と書いてありましたが、

1.住民票の写し
2.登記簿抄本(登記済み権利書と一緒に来た緑色の紙)
3.年末残高等証明書 (銀行から送付)
4.土地付区分建物売買契約書の写し *
5.H19年分 源泉徴収票

4がどうしても見当たりません。 どなたか
何時ごろ?
何と一緒に?
どこから? 銀行? ナイス? 司法書士?
送付されてきたか
その書類の色、枚数、どんなことが書かれているか?
教えていただけないでしょうか。 

書類は色々あるのですが、それっぽいのが無いので。 よろしくお願いいたします。
789: 入居済みさん 
[2008-01-19 13:19:00]
白い冊子のようなものです。H18年5月ごろに捺印している書類ですよ。
790: 入居済みさん 
[2008-01-19 13:22:00]
白い冊子のような書類で、11ページくらいの。私の捺印日付は、H18年5月になってます。管理規約とか、重要事項説明書なんかに比べると、厚さは大分薄いものです。
791: 住民B 
[2008-01-19 18:18:00]
>789, 790さん、
ありがとうございました。 緑色冊子ありました。
税金取り戻して、旅行に行きます。
792: マンション住民さん 
[2008-01-21 14:18:00]
784です。
「タイガ」の場所説明ありがとうございました!!
仕事では東横を利用してるので、土日に行ってみます!
793: 住民さんE 
[2008-02-08 20:03:00]
そろそろ閉鎖ですかね。閑散としてる・
794: 入居済みさん 
[2008-02-10 18:33:00]
東口サブエントランスの床のタイルが割れてますね。

自転車やバイクを、タイルの上に止めてるからだと思うけど。
やめてほしいね。
795: 住民さんE 
[2008-02-11 21:15:00]
キッチンのクロスについてお伺いします。
キッチンの壁紙(下の方)が料理の油はねなどで汚れてしまいました。
軽い水拭きでは落ちないようで、洗剤の種類によってはシミみたくなってかえってひどくなるかなぁーと思い、掃除の仕方困っています。
キッチンの壁紙のお手入れ方法、汚れの落とし方などご存知の方、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
796: 住民さん 
[2008-02-14 22:54:00]
第1期第9回理事会の議事録を読みましたが、
かなりいろいろ議題がヒートアップしていますね。
・ナイスのアフターの件
・駐車場の件
・上階の騒音の件
・新聞配達の件
・修繕積立金の件
などなど、
個別の内容はさておき、
このタイミングでナイスコミュニティの担当者と、理事会役員も代わってしまうのね〜。
大丈夫かいな?

議事ネタについて、ひとつだけ書かせていただくと、
アメリカのサブプライム問題の先行きが不透明な状態で、
修繕積立金を資金運用して大丈夫かな?
797: 住民さんA 
[2008-02-20 13:55:00]
日曜日の午後、西側エントランスで意見交換会がありました。
私の予想では、立って話を聴いている人がいる位に人が集まるかと思っていましたが・・・
役員の人、ナイスの人も入れて20名程でした。(少しガックリ)
798: 入居済みさん 
[2008-02-20 21:17:00]
「ナイスの人も入れて20名程でした。(少しガックリ)」
って、皆さん人の(周りの)生活にそんなに興味が無いってことですよ。
そんなに神経質じゃないってことですよ。
ガックリではなくよかったなぁーー
800: 住民さんA 
[2008-02-20 23:50:00]
近隣の幼稚園のなんて書かれるくらいですから、小さなお子様がいらっしゃるのでしょうが
1年以上前に入居しているよそのマンションの住民スレに、わざわざそんな内容を書き込むあなたのその行為は人の親として恥ずかしくないですか?
801: 住民さんA 
[2008-02-21 14:02:00]
私は〝よかったー〟ではなく〝ガックリ〟です。
周りの生活に興味がないという前に、決まりごとすら守れない方が多いのが〝ガックリ〟です。
自家用車の申請をしていない方がまだ60世帯ほど、ペットの申請をしてない方もいるし
最低限のルール(常識的)を守れないのがねぇ。
意見交換会などに参加できないのは家庭ごとに用事があると思うので仕方ないことですが
アンケートと返答くらいはして欲しい気はします。
以前のアンケート回収率低かったみたいだし。
803: 住民さんD 
[2008-02-21 14:10:00]
みなさんが、少しでもマンションの事を気にかけてくれるだけでも
変わってくると思います。
悪いより良い方が気持ちよくみんなが生活できますよ。
No.801さんの気持ちわかります。
804: 住民さんA 
[2008-02-21 20:38:00]
またまた削除ばっかりですね。
反対意見は削除してしまうのね。

「私はこのマンションを良くしたいでーす」的な人以外は削除されてしまうみたいね。
私は別にマンションを悪くしたいとは当然思ってないけど、この掲示板に書いている人は良くしたいっていう方向が異常に神経質的なんだよね。
みんなそう思ってるよ。
805: マンション住民さん 
[2008-02-22 08:42:00]
異常ではなく、これが普通だと思います。
みんなそう思ってるって、あなたとあなたの周りだけ
だと思いますよ。
806: 住民さんA 
[2008-02-22 09:34:00]
あ、上の削除申請したの私です。
ここのルールである住民以外の書き込みがあり、それは削除対象でしたので。
ただ削除ばっかりではなく2つです。

反対意見という言葉の意味をマンションの否定意見のみという意味で解釈すれば、801さん
は削除されてませんよね。(801さんすみません。私はあなたの意見には全て同意です)
検討板から見ていますが、別に今までもマンションの設備や住民のマナーの不満だけの書き込みもあり、「異常に神経質的」な削除はなかったと思います。

600世帯もあるマンションで、「みんなそう思ってるよ」はどなたのことでしょう?
807: 入居済みさん 
[2008-02-22 19:51:00]
マンション内のマナーなどの話になると、レスが殺到しますね。
これは少なくともマンション住民の方が、関心があるから皆さんレスすると思います。
NO.798さんのように意見を述べるのは関心がある証拠ではないかと?
関心がなければ、この『マンションコミュニティ』を見ないだろうし
見たとしても、レスに意見を書き込まないと思います。

まあ、ガーデンティアラのホームページではないし
たくさんの人達の意見を聞けるので私は思った事を書き込むのは
イイのではと思います。(異常に神経質とか関係なくにね!)
808: 匿名さん 
[2008-02-23 01:36:00]
今日、川崎北税務署に、確定申告に行ってきました。
奥の駐車場の目の前に”別館”というのが用意されていて、いきなりそこに入ります。
私は、よくわかってないことだらけだったので、住民票や、契約書のコピーは後回しにして、
まずは書類もらって話し聞こうと思って、それ以外の書類だけは持っていったのですが、

税務署側の体制は万全で、その場で係りの人にアドバイスを受けながら、
・バシバシ必要なことを書類に記入して、
・パソコンに向かってバシバシ記入内容を打ち込んで、
・それを印刷してもらって、封筒にまとめてもらい、提出。
あっという間に完了でした。
(書類への記入は、パソコン入力のお膳立てでしかない)

私は、住民票とコピーのために一旦抜けて時間を無駄にしましたが、
ナイスから送られてきた案内に書いてあるとおりに、それらも先に準備しておけば、
あとはすでに持ってるはずの書類ばかりなので、
ぶっつけ本番みたいな気分で行っても1時間で、一回で終わりますね。

あの体制ならマンションでわざわざ事前説明会なんてしてくれなくても全く問題ありません。

ただし、今日は平日なので、(それでも普段よりは混んでいると思いますが)
係の人の数と、申告者数のバランスがちょうど良く、
ほとんど待たされることなく、アドバイスを受けることができましたが、
明日の24日(日)にも同じようにスムーズにアドバイスを受けれるかどうかはわかりません。

それから、自分のローン計画が10年控除の方が得か、15年控除の方が得か
だけは、事前に調べておく必要があります。
(その場で説明を聞くと大抵の人は、細かい計算抜きにその場で判断できますが、
 なかには、きわどい人もいるでしょう。)

ICカードリーダーを買って自宅PCから、なんてことをこのサイトのローンスレを見て、
ちょっと考えていたりもしましたが
税務署のあの体制だと、ぶっつけ気分で税務署に足を運んだほうが早いと感じました。
809: 匿名さん 
[2008-03-24 00:07:00]
立体駐車場のホコリ(+ここ1・2か月の黄砂も)がものすごいのですが、
1年間だれも掃除してないようですね。
管理会社に掃除してもらうことにすると、別途追加費用が発生するのでしょうねぇ。
あと、各区画の番号がはがれはじめていますね。あんなおものの補修で、
修繕積立金使われてしまうのかなー。
1年ではがれるような塗装って、メーカーの責任じゃないですかねー。
810: マンション住民さん 
[2008-04-01 17:12:00]
最近、引越しが目に付きます。このシーズン異動での転居で仕方ないのかもしれませんが、寂しいですね。
811: マンション住民さん 
[2008-04-25 22:34:00]
大型犬を堂々と共用廊下を歩かせてる。
議事録にもあったけど、規約を守らない方がおかしいのに開き直ってる。

そもそも大型犬がいることもおかしいが、抱えられないなら飼う資格がない
ことが何故わからないのか。
電車やスーパー等、公共の場所で歩かせてはいけないのと同じことと、どうして
わからないのか。

出て行ってもらいたい。見かけるたびもの凄く不快。
812: 入居済みさん 
[2008-04-27 14:19:00]
是非立ち上がりましょう。子供になにかあったら危険です。
813: マンション住民さん 
[2008-05-02 20:10:00]
ティアラの情報が武蔵小杉ブログに載っていましたね。
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Date/20080430/1/

武蔵小杉の発展とともに本マンションもより良い環境にしていきたいですね。
814: 住民さんA 
[2008-05-08 12:27:00]
西側住民です。

入居してから気になってたのですが、ヘリコプターが飛んでる音が外に出たり、静かにしてる時など聞こえます。
ほぼ毎日聞こえます。
騒音というわけではないのですが、ちょっと気になってます。

ヘリコプターの通り道なのでしょうかね?
気になるかたいらっしゃいませんか?
815: 匿名さん 
[2008-05-08 22:43:00]
ヘリの音は新城に住んでいましたがとても気になりました。
今は小杉に住んでいますが、やはり気になります。
http://www.city.kawasaki.jp/faq/faq_455.html
やはり皆さん迷惑しているようです。
816: 匿名さん 
[2008-05-10 05:21:00]
居住者用のホームページって、もう少しなんとかならないですかね。
「来客用駐車場の空き具合」を、確かめられるぐらいですね。
その他の掲載情報はほとんどポストに投函されるし、

それだけのためにサイト管理料を払っているわけでしょ?

大して高そうじゃないけど、無駄だなー。
817: マンション住民さん 
[2008-05-10 23:18:00]
犬の飼い方がおかしいと感じる人がいる

毒餌を置こうと考える

それを誤って小さな子供が食べる考えすぎと思われるかもしれませんが、600世帯いる訳ですからいろんな考えの方がいます。
犬は家族ではなくペットですので…

>>811さん お気持ちわかります。
818: 住民さんA 
[2008-05-11 00:50:00]
811です

ご理解いただける方がいて、嬉しいです。
共有部分(廊下)は居住者だけで無く、そのお客さまや宅配している業者さんなど様々な
人が利用します。
「ペット嫌いかも知れないけどこっちも端によけるから我慢して」は他の居住者のお客さまに
対しても強いていることまで考えが及ばないのでしょうね。

乳幼児が多いマンションです。
狭い廊下で犬と同じ目線の子どもを歩かせるのは怖いです。
飼い主は他人に危害を加えない、とお思いでしょうが、こちらは犬の素性なんて知りません。
子どもがついぱっと手を出してしまってトラブルが起きるかもしれません。
そうなってからでは遅い。

ちゃんと犬を抱いて散歩をさせている小学生の子を見かけます。
その子どもたちは堂々と歩かせている自分の親より年配の大人を見て、どう思うのでしょうか。

ま、自分さえよけりゃいいんでしょうね。
議事録では病気がどうのとか言い訳してたけど、夕方抱えてても、早朝だと堂々と抱えてないのを何度も見てるんで、楽したいだけなんだろうね。

サブエントランスにもひとりでも管理人がちょくちょくでいいから、いてくれたら駐輪問題もペットの問題もなくなるのにと思ってしまう。
819: 住民さんD 
[2008-05-11 12:48:00]
私は先日、マンションの廊下で
子供が大型犬に吠えられ、怖い思いをし、とても嫌な気分になりました。


何で大型犬が???
という皆さんと同じ思いです。

あきらかなルール違反ですし、モラル違反だと思います。
820: 匿名さん 
[2008-05-11 19:08:00]
契約持に説明を受けていて、
それで「そんなの入居後は大型犬買ってやるさ」と腹の中で
思っていたということですよね。
そいうい気持ちが許せないね。
821: 住民さんA 
[2008-05-11 21:35:00]
私は専業主婦ですが、今まで大型犬を見たことがありません。
大型犬といってもどれ位の大きさ?
日時・場所は、どの辺で見かけるのですか?
822: マンション住民さん 
[2008-05-11 22:02:00]
西側エントランスに管理人さんですか。
非常に良い考えですが、当マンションの管理人さんはあまり口うるさくありませんよね。
600世帯いれば、さまざまな職種の方がいて中にはマンション管理会社勤務の方もいるわけで。

話は変わりますが、マンション東側の歩道上の電柱にカラスが針金のハンガーで巣を作り始めました。
(東エントランスから、北側公園へ向かう途中です)襲ってくる可能性非常に高いので、注意してください。
823: マンション住民さん 
[2008-05-13 22:09:00]
817さん!
あなたヤバイね。その考え。
まあ、600世帯あるわけだからそういう変な考えもあるのね。
あ〜怖!
824: マンション住民さん 
[2008-05-14 20:45:00]
600世帯ですから色々な考えの人がいますよ。

817は可能性を述べただけ(極論だが)。そして犬は実際飼われている。(ルール違反は犬だけでないが)。ここは世界で一番安全な場所だと考えている823。

ネットだと意見が頻繁に出るのですが、総会だとなかなか。
825: マンション住民さん 
[2008-05-14 21:05:00]
そして余裕ぶってる824!
826: マンション太郎 
[2008-05-14 21:32:00]
自分も犬は嫌いではないのですが、マンションの通路は狭いので、人とすれ違うときだけでも犬を抱きかかえてほしいですね。
827: 匿名さん 
[2008-05-14 22:15:00]
西側のエレベーター内のマットに、黒いしみがポツポツといっぱいついてますよね。
あれって、犬・猫のションベン?

比較的暗めのグレイのマットに、直径1cm〜1.5cmほどの黒い丸なので、
油かなーと思ったけど、油がぽたぽた落ちるようなものをエレベータに持ちもちこむことって
あまり想像できないですよね。

黒いしみは日を変えて頻繁にありますからね。
そういうものを日々落とすものって。。。ペット?

ておもっちゃうけど、しょっちゅうエレベーター内で粗相するというのも。。。

でもなわばりだと思って意図的に???

または、一度しみのついたものを、UNIMATがよごれを落とせずに、使いまわし???
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる