横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その2
 

広告を掲載

契約済みzさん [更新日時] 2009-06-08 16:34:00
 

ヴェレーナ港北ニュータウンを契約済みの方。
情報交換いたしませんか?


ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定(前スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2905/

[スレ作成日時]2009-02-12 23:46:00

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その2

960: 住民でない人さん 
[2009-05-08 13:25:00]
物件購入を検討している者です。
住民の方に教えていただきたいのでこちらに書き込みさせていただきます。
みなさん幼稚園はどちらに通わせていますか?
マンション前で××の園バスを見た、とかでも構いません。
参考にさせてください。

一人話題が違くて申し訳ありません。
961: マンション住民さん 
[2009-05-08 14:11:00]
>>960
近隣の殆どの園バスが来ていますよ。
貴方がどんな幼稚園を探しているかを具体的に
書き込めばより多くの情報を得られるのでは?
そして、空きがあるかが問題です。
962: 住民でない人さん 
[2009-05-08 14:52:00]
960です。
早速の返信ありがとうございます。
現在妊娠中ですので今すぐ空きが必要ということではないのですが。
いわゆるお勉強系ではなく、楽しくのびのびと・・・と考えております。
現状そういった幼稚園でもプレというようなものに通わせたり、願書に何日も並んだり・・・
としなければ入園は難しいのでしょうか?
963: 住民さんB 
[2009-05-08 15:54:00]
959さん、よく吟味されてこちらの物件に入居されたとは思うので、当然日綜コミュニティについてもご存知かと思いレスしましたが。。一般的に日綜コミュの評判は悪いですよ。私もそれ覚悟での購入でしたが、実際入居してみて、管理会社の雑なところを感じています。
雑草生えっぱなしとか、エントランス前の水辺に枯葉が沢山落ちているのにしばし放置されていたこと、そしていまだに館内で雑草ぼーぼーなところがありますよ。 やっぱりな、という感じですが。

「短絡的」なのではなく、事実感じていることを述べているだけですが。
964: 入居済みさん 
[2009-05-08 17:01:00]
>>960

お受験するならちょっと遠いですが中川にある金の星幼稚園。
年少から漢字や九九をやっているそうです。
ただし『かねのほし』という別名があるそうで注意が必要だそうです。
あと人気があるのが茅ヶ崎中学の近くにある愛和のぞみ幼稚園ですが途中入園は一切出来ないようです。
長坂にあるエクレス幼稚園は転勤族の子女が多く途中からでも入れるみたいですよ。
面白いところではスポーツ系のバディ幼稚園というのもあります。
早淵にある保育併設のゆうゆうのもり幼稚園は出来たばかりで綺麗です。

以下はNT外です。
勝田幼稚園(一番近いかも)と港北幼稚園も比較的人気あります。
都田幼稚園は園庭だけはとにかくどこよりも広くていいのですが、
たまたま下見に行ったときにくわえタバコのヤンママがお迎えにきていて引いてしまいました。
新羽幼稚園は園舎は新しいですがお墓隣接。
すぎの森幼稚園は園庭の遊具が充実。穴場と聞きます。
あくまでも個人の感想です。
どうぞご自分の目でお確かめください。
965: 入居済みさん 
[2009-05-08 19:11:00]
>>963さん

たぶん「一般に日綜コミュの評判は悪い」というのはネット上かなんかの情報見てだとは思うんですが、私は知り合いに2人日綜のそれぞれ違う物件に住んでる知人がいて、その2人の感想を聞いています。
1人はなんの問題も無く満足、もう1人は要改善点があったけど気が付けば改善されていた(管理人に問題があったとか)。
私も以前2件住んでいたマンションで、管理会社に不満や改善要望が住民から出てそれが反映されて住みやすくなった経験をしています。

問題があれば改善要望、それでもなんの改善もされないようなら管理会社変更考えれば良いのではないかと。問題があるから管理会社替えるっていうご意見だとしたら、短絡的だなと感じたのです。何を感じて日綜コミュは変わると思えないのか?管理組合として総意の要望も伝えたりしていないのに何がわかるのか?と。

最近は色んなマンション管理会社が会社変更のPRしてるので確かに気になりますが(笑)、あれ、かなり組合理事は負担かかるんですよ、変更時。
でもこうやって管理会社変更案も含む話し合いを積極的にすることは、現行管理会社にいやらしくプレッシャーをかけられるのでテクニックではあると思います(笑)
管理内容だけでなく管理費の問題も含めて。

追伸:マンション内共用部のちょっとした汚れだとかゴミだとか気になったところは、清掃のおばさんに午前中あったときに伝えておくとできる範囲であれば対応してくれますよ。
966: 匿名さん 
[2009-05-08 19:35:00]
日綜コミュはネット上だけじゃなく実際のランキングにおいて最下位でしたね。
越してくる前のマンションでは、管理会社を変えて随分よくなりました。マンションは管理が命です。最下位の会社にあまり期待はしていません。
967: 匿名さん 
[2009-05-08 20:02:00]
住民から言われて直すではなく、住民に言われる前に直すが、サービス業の管理会社として当たり前では?変更を先延ばしにしようとする発言は日綜コミュの関係者では?と思ってしまいます。前の管理人も住民からの要望から交替しましたよね?管理の現場が見えていないとしか思えません。私はむだな管理費、人件費削減とサービス内容の拡充から管理会社変更を希望しています。
968: マンション住民さん 
[2009-05-08 20:14:00]
最近引越しをされた住民の方でしょうか??
誰の仕業か分かりませんが、我が家で出した粗大ゴミにステンレス素材のテーブルと脚が一緒にガムテープで括り付けられてました!
一応管理人に言ってテーブルを外しましたが、自分の家の粗大ゴミは、自分で手続きをして欲しいです。
こんな非常識な住民さんがいる事にガックリです。
969: 契約済みさん 
[2009-05-08 21:21:00]
ご立腹なのは察します。
しかし、最初の一行はよろしくないと思いますよ。
970: 入居済みさん 
[2009-05-08 22:27:00]
>>960
いわゆるお勉強系ではなく、楽しくのびのびと・・・と考えておられるならば
プレや願書のことはそう心配しなくとも大丈夫です。(現状では)
ヴェレーナは子供が多いので友達も沢山できます。
小学校も児童館も近いですよ。
是非ともご検討の程宜しくお願いいたします!!!
971: 住民でない人 
[2009-05-09 01:59:00]
970さん
プレに通わせるとなると金銭的な負担も増えますし少し安心しました。
ヴェレーナは我が家と違ってお受験するようなご家庭の割合の方が多いのでしょうか?
児童館とは駅の近くの区民センター?の事ですか?
購入が決まった際には子供だけでなく私自身も沢山のお母さん方と仲良くなれたらと思っていますが、物件完成から半年以上経っていますし既に皆さん輪が出来上がってしまっている雰囲気ですか?
質問攻めになってしまいすみません。
972: 住民でない人 
[2009-05-09 02:08:00]
964さん
ご丁寧にありがとうございます。
どの幼稚園にも入れず待機組?になることが1番不安だったのですが、どうやら強いこだわりがなければ大丈夫そうですね。
973: マンション住民さん 
[2009-05-09 09:27:00]
うちも「お受験」とは無縁ですよ。
幼稚園も結構たくさんありますが、中にはやっぱり夜中に並ばなきゃならなかったり、開門と同時にダッシュでの願書争奪戦があったり、入園希望の理由を書いてそれによって選考されたり、あるいは希望すればだいたい入れたり、といろんな幼稚園があります。
まだ妊娠中という事であれば、こちらに越してからもいろんな幼稚園の方にお話をきいて、自分の考えやお子さんにあった幼稚園を選べそうですね。

幼稚園生や小学生のお子さんをお持ちの方中心に、お母さん同士の輪はできている気もしますが、入りにくい雰囲気はないと思いますよ。
やっぱり同世代のお子さんがいる親同士が仲良くなる傾向にあるようなので、これからご出産という事ならまた新しい輪ができるとも思いますし。
974: 匿名さん 
[2009-05-10 16:52:00]
天気が良いので中庭でくつろごうと思ったら、ガキが延々20分ぐらいギャーギャー叫びっぱなし・・・
親含め5,6人がたむろしてたが皆我関せずといった様子。

ガキの奇声を出さないようにするのは無理だという事は理解するが、せめて奇声を上げだしたら(止めさせられないなら)外へ連れ出す等の配慮は見せろよ。
975: マンション住民さん 
[2009-05-10 17:41:00]
今日一日窓全開で過ごしていたがココに書き込むほどの奇声ではなかったと思う。
むしろ集合住宅では一般的な騒音レベルだよ。

そんなに気になるなら理事会にかけてもらうことをお勧めする。
ルールとして外に連れ出すなどという結論には到底ならないと思うが・・・。
976: 匿名さん 
[2009-05-10 18:35:00]
その騒音をもろにくらうガーデン低層階が購入者から3600万で売りたいと検討版に出てますが…
978: 匿名さん 
[2009-05-10 21:16:00]
言葉づかいは人それぞれなのでコメントできませんが
中庭の騒音?はきついものがあると思います。
騒ぐ側も丸き声を承知でいたほうがいいと思います。
特に主婦の立ち話は意外に聞こえます。
(女性の声はとおりますから)

でも、検討板で先年、中庭は子供の遊び場となりストレスが溜まるのではないかと
危惧されていた方を思い出しました。
その時、そんなことはない的な反論が多かったかな。

マンションの構造、設計、管理を知っている方の意見は素直に聞くものですね。
979: 匿名さん 
[2009-05-10 21:31:00]
>同じように考える人は、勇気を持って賛成意見を!

何に賛成すんの?中庭の奇声はOKって意見に賛成しろっての?

言葉使いはともかく974の意見は正論だと思うよ。子供に「騒ぐな」と言ってるわけでは無く、親がきちんとしろって言ってるわけだから。
980: 匿名さん 
[2009-05-10 21:47:00]
974:ことばは悪いが正論
977:ことばは丁寧だが勘違い
981: マンション住民さん 
[2009-05-10 22:19:00]
そう思うなら理事会へどうぞ。
982: 入居済みさん 
[2009-05-10 23:46:00]
正直なところどっちもどっちだ。
うるさいのを無条件に許容するつもりもないが、
四六時中ならともかく20分そこら子供が騒いていたくらいで、こんなところでコソコソと騒ぎ出す了見の狭さもみっともない。

ちなみに、販売時営業マンは子供の遊べる中庭として案内してたぞ。
庭があって、人が住んでんだ。ある程度は生活音の一部と受け止めろ。どうしても無理、非常識にうるさいと感じる程度であったのなら自身で注意すればいいだろう。
注意もできないで影口叩いてたって何にもならんぞ。
983: 匿名さん 
[2009-05-11 00:05:00]
>注意もできないで影口叩いてたって何にもならんぞ

注意するような奴なら、そもそもこんなとここないでしょ。

人の事みっともないとか言ってるけど、そんな事も分からないアンタもみっともないよ。
984: 匿名さん 
[2009-05-11 01:06:00]

意味不明
985: 物件比較中さん 
[2009-05-11 07:24:00]
ま、ある程度は仕方ないが親御さんも気をつけなよ。

>>974
君の言い方は無いよ。
君が幼少時代に近所の大人にガキと呼ばれたらショックだろ?
って釣りかな?
986: 住民でない人さん 
[2009-05-11 19:08:00]
973さん
「希望すればだいたい入れたり」に該当する幼稚園は具体的にどちらですか?
こればかりは公式HPを見ても分からなくて。
都筑区はお受験のご家庭が多い、子供の数が多く入園するのが大変というイメージが強いもので
当該物件の購入を決断するにあたって幼稚園事情に過剰かな?という程敏感になってしまっていまして。

またこちらの掲示板では第一期で購入された方、年明け会社更生前に購入された方で差別する方が見受けられたので
実際に入居済みのママさんの間でも購入時期の違いによるギスギスとした雰囲気があるのかと気になりましたが「入りにくい雰囲気はない」とのことで購入に向けてまたひとつ前向きになれました。
987: マンション住民さん 
[2009-05-11 21:44:00]
973です。
すみません、とても不安なのは分かるのですが、やはり具体的に書くことはできません。
年によっても、入りやすい入りにくいということもあるようです。

各幼稚園に電話して毎年の状況を聞いてみるとある程度教えてもらえると思います。面倒ではありますが、ぜひ聞いてみてください。

また、園によって雰囲気も全然違うのでいろいろ見たりきいたりするのがいいと思います。

入園するのが大変というのは確かにありますが、最終的にどこにも入れないということはほとんどないのではないかと思います。

私のまわりでは購入時期の違いでギスギスしているということはきいたことありません。購入金額についてはお互い話さないですし。中にはそれを気にする人もいるのかもしれませんが、気にすればするほど住みにくくなる部分もあると思いますから、気にしないようにしている人の方が多いのではないかと思いますよ。
988: 入居済みさん 
[2009-05-11 22:20:00]
ずいぶん前の話(6年前)になりますが、

当時は引っ越してきたばかりで何も分からず、近隣の幼稚園を手当たり次第に直接行って聞いてみましたが、ほとんど空きはなかったです。結果的には年長の夏から半年だけ『愛和のぞみ幼稚園』に入園させることができました。

実際には欠員がなく、入れてもらえないと思うのですが
①電話ではなくFace to Faceで聞いたこと
②たまたま要職に就いている方に対応していただいたこと
③何件も廻ってどこも空いてなくて困っていることを伝えたこと
ということで手心を加えてもらったのだと今となっては思います。車の運転が出来るようなら電話よりも直接探されたほうがよろしいかと思います。
989: 匿名さん 
[2009-05-12 00:59:00]
子供の声って感じ方は人それそれでしょうね。嫌いな方は本当に嫌でしょうね。

最初にここを購入された方は価格も有り、子育て世代にはとても手の出ない値段でしたね。

でも仕方有りません。うちは子供いませんが色んな事を受け止めて生活したいと思います。
990: 匿名さん 
[2009-05-12 01:19:00]
主旨がズレてるみたいだけど、子供の声がどうこうでは無くて、ギャーギャー騒ぐ声が問題なんじゃないの?
もちろん感じ方は人それぞれかも知れないけど、客観的にうるさいレベルかどうかぐらいは常識人なら判断できるはず。
それを注意できない親なら迷惑意外の何者でもないよ。
991: 匿名さん 
[2009-05-12 06:48:00]
>989
マンションにお住まいの子供のいる家庭の大半は新春購入者、という意味でしょうか?
992: 入居前さん 
[2009-05-12 07:05:00]
>991

新春購入者は、まだ引渡しの最中であり、大半は入居ができていませんよ。
おそらく、昨年買われた方ですね。
買った時期の問題ではなく、そもそものモラルやマナーの問題かと。
993: 匿名さん 
[2009-05-12 09:08:00]
>989

やっと話題がそれて平和になりつつあったのに何故わざわざ蒸し返すのですか???

>子育て世代にはとても手の出ない値段でしたね。

こういった書き方は誤解を招くと思います。小さな子供のいるご家庭でも
最初の価格で購入している方は沢山いらっしゃいますよ。
994: 住民でない人さん 
[2009-05-12 09:49:00]
973、988さん
幸い実際に入園するまでに時間もありますしパソコンや雑誌(本)の情報だけでなく、実際に足を運んだり電話をしてみたり・・・としてみたいと思います!
生の声が聞けてとても助かりました。
どうもありがとうございました。
995: 住民さんA 
[2009-05-12 22:27:00]
新春価格購入者が取り出されてるが、年末年始入居者も当初購入者とは違う
一期購入者で子供がいる若い世代はいる 小さい子供がいるだけで後組と思われれるのは心外
996: 匿名さん 
[2009-05-12 23:09:00]
今更の感がありますが一言、

新春価格とか皆さん言ってますが、私の知る限り年末の値引き価格と変わらない気がします。
そういう指摘が無いという事はここに書き込んでる人々は大した情報を持ってないのではないか?との疑問を持ちますね。

つまり、殆どが部外者という事でしょうか
997: 新春入居者 
[2009-05-12 23:25:00]
DINKSのバブリーな方々には騒がしい子供はうざいでしょうね。
駐車場で自己主張してるしかないですよね。
998: 匿名さん 
[2009-05-12 23:31:00]
「騒がしい子供はうざい」のと「駐車場で自己主張」の繋がりがわかりませんが?
どんな種類の書込みでも構いませんが、意味不明なのは勘弁
999: マンション住民さん 
[2009-05-13 00:25:00]
>>995

>小さい子供がいるだけで後組と思われれるのは心外
ってなに!

後発組みと思われると心外って思われてるあたり心外なんですが
1000: 住民さんA 
[2009-05-13 00:34:00]
>>997
そんなに僻む程格差ありますか?
同じ穴の狢でしょうが。

大体、こんな都心からアクセス悪い場所に購入しないよ→DINKS家庭。
うちは子供が欲しいからここを購入しましたよ。
1001: 入居済みさん 
[2009-05-13 00:38:00]
うざいとかではなく、親の躾の問題です。

噛みつくのではなく、自らはどうなのかを振り返る機会にするべきなのです。
1002: 入居済みさん 
[2009-05-13 00:45:00]
DINKS(っていう言葉も古いけど)で購入した俺が来ましたよ。
子供いない夫婦がみんな都心住みたい派だと思ったら大間違いだー!
この辺てほどよく落ち着いてるし、同じ価格なら都心より広いとこ買えるし、
交通の便も都心に出るにしろ横浜に出るにしろ悪くない。電車も車も。
23区内でもヘタなとこ買うより条件良いよ。
そもそも仕事場がみんな都内なわけじゃないしさぁw
妙に気取った人たちの多い都心のデザイナーズマンションより、色んな家庭のいる大規模マンションがいいっていうDINKSもいるのさw

あ、あと諸事情あって自分のとこには子供はいないけど、子供は好きだしうざくないよー
1003: 入居済みさん 
[2009-05-13 00:49:00]
子供会とかできるといいのにね。
そしたらそこで交流もできるだろうし、子供としてマンション内で守らなくちゃいけないマナーとかも共有できるのに。
わかってない親の気付きの場にもなるよ
1004: 住民さんA 
[2009-05-13 15:26:00]
995 996の言う通りですよ
10月末鍵引き渡しを受けた人以降(諸事情で延期は別として)は値下げ組でしょ
なんかこれから入ってくる新春価格組を自分とは違うって言ってる人がいるけど
当初組の振りをしてる年末組、あなたも違うから
1005: 住民でない人さん 
[2009-05-13 19:00:00]
外野からすみません。獅子マンションの住民です。
自分のマンションのスレが伸びないので遊びに来ました。

このマンションは買った時期で、蔑視したり、されたりするのでしょうか。
バカバカしいですね。

株も同じ。高い時に買っても、安い時に買っても、一株は一株。
今の資産価値は、どちらも同じですからね。

むしろ安い時期に購入して、住宅ローンの残債が少ない、または貯蓄が多いほうが、
この不況下、個人のリスクは低いと思います。
銀行も、第一期から第二期の頃ならジャブジャブと住宅ローンを貸していましたが、
昨年終わり頃からは、審査もけっこう厳しくなっていますよ。

まぁ、悔しい気持ちはわかりますけどね。
1006: マンション住民さん 
[2009-05-13 19:52:00]
獅子マンション住民をかたる日綜営業さんでしょうか?

高値掴みといわれようが、一期で購入した人たちにはそれなりのプライドがあると思いますよ。
もちろん良いお部屋を購入しているので、日陰ガーデンや西日グランデとは比べ物にならないとわかっていますが。
大幅値下げしたころからおかしくなり始めたのは確かで、そうなると後から入ってきた人たちが・・・といわれやすくなるのは仕方ないのでは?
マナーがひどすぎます。
景気がこんなじゃなかったら売りたいですよ、ホント。
1007: 匿名さん 
[2009-05-13 20:30:00]
獅子マンション・・・

住人のアンタは去年の11月頃に当初価格から2000万引きになってた事を知ってるのかね?
最終的に道路の騒音と、中銀側の暗さ(植木が近すぎ)で諦めたけど、一時期真剣に検討してた時に粘り強く交渉したら上記条件出てきましたよ。
1008: 住民さんE 
[2009-05-13 22:22:00]
チンケなプライドだな。
安く購入する事が二分してしまうような事ですか?

せっかく、悩んで悩んで決めた買い物ですから楽しめば良いんですよ。
値引き金額
子供の問題
駐車場に止めてある車種
とつまらない事でいがみ合わずに楽しくやりましょうよ。
1009: 匿名さん 
[2009-05-13 22:49:00]
「駐車場に止めてある車種」ってアンタが言ってんじゃねぇか!!
他に誰も言ってねぇよ。

アンタが一番チンケなプライドだろうが
1010: 匿名さん 
[2009-05-13 22:59:00]
ここすごいなぁ。
自分の購入判断を他人の責任にするし
ねたみ、ひがみのオンパレード。
駐車場の車種まで妬まれたら、たまらんな。
世の中どうなってんだ。
自分が恥ずかしくないのか?

どこのマンションも昨年第一期で購入した人は値引き無しでしょ。
仲間はこのあたりの新築マンションに大勢いるから安心しなよ。

こうでも言わなきゃ収まらんな。
1011: 住民でない人さん 
[2009-05-13 23:39:00]
おつかれさんでーす
1012: 住民でない人さん 
[2009-05-14 00:12:00]
ここまで行くものなんだ(笑)
ま、買わなくて良かった。

あんなに恐ろしい値引きを提示されて釣られてたら住民に叩かれるし。
1013: 入居済みさん 
[2009-05-14 07:49:00]
久しぶりに覗いてみたら、すごいことになっていますね。

購入時期で馬鹿にされるなんて・・・(同じところに住んでいる時点で同レベルでしょうが)
顔の見えない掲示板で好き勝手に人の悪口言って自己満足に浸る・・・(バカバカしい)

自分で「投稿する」ボタンを押す時、少しためらったりしないんでしょうか?
他人から見たら、ものすごく恥ずかしいことを書いていますよ。
1014: 入居前さん 
[2009-05-14 08:04:00]
つまり


最近に入居してきた家庭は安く購入したから気に入らない


という事で?
1015: 匿名さん 
[2009-05-14 09:05:00]
>1006

ちょっと~、なんでそうなるの~?
一期入居者は全員レジ棟!?

ここに書き込んで荒らしてるのは一体どんなお立場の方なのでしょうね。
金持ち喧嘩せず・・・でしょ・・
1016: 住民さんB 
[2009-05-14 09:50:00]
・・・荒らしでしょう。
それにわざわざつられて話大きくしているあなた方もどうかと思いますが。

普通に無視したら?
1017: 入居済みさん 
[2009-05-14 10:02:00]
わざわざ反応している人たちに疑問ですよね。

はっきり言ってみんな気にしちゃいないですよ。購入価格なんて。
それぞれが満足して住んでいるんですから。
第1期だろうか2期だろうが、いちいち細かいことまで気にしているのはただの部外者達でしょ。
1018: 入居済みさん 
[2009-05-14 10:49:00]
昨日ワールドビジネスサテライトでマンション管理費について放送がありました。

無駄に吸い取られる管理費を節約し、その分修繕積立に回すというものでした。
こちらの会社が出てましたよ。
ttp://www.cip.co.jp/aboutus/index4.html

まずは全部屋入居完了してからの問題になるとは思いますが、無駄な管理費や怠慢な管理会社の体制を見直す時期は必ず来ると思いました。
1019: 匿名さん 
[2009-05-14 15:15:00]
>>1009

997じゃない?
って釣り?
1020: 住民さんA 
[2009-05-14 19:10:00]
購入価格より住民のマナー改善や今後の管理問題など気にするべきことがあるように思います。
共用施設があることを承知の上で購入していますが、人件費や維持費などがかなりかかっていると思います。
この不況の時代、少しでも管理費などが安くなったほうがいいですよね。
はやく完売して話し合いがもたれることを望んでいます。

我が家は値引きなしでしたが、今はもう仕方ないなと思ってます。
金額のことで色々言うのは外野の人たちですよ、面白がってるんでしょうね、きっと。
1021: 住民さんA 
[2009-05-15 00:20:00]
外野の人ならいいですよね。。。
こんな住人の人がいないって思いたいですし。
1022: 入居済みさん 
[2009-05-19 09:36:00]
書き込み止りましたが、
新しいスレ、あるのですか?
1023: 入居済みさん 
[2009-05-20 00:37:00]
ずっと見てはいましたが、無責任な発言や、入居者じゃない人?の発言もあってあまり気分の
いいものではなかったです。やるなら、入居者限定のHPを管理組合で立ち上げてもらうことを
希望します。
1024: 住民でない人さん 
[2009-05-21 23:35:00]
1月の広告に3,600万円のガーデン棟の部屋が載ってましたが、私の持ってる価格表では、
5,600万円の部屋でしたよ。
ハッキリ言って広告に載せるなんてのは、定価で買った方々に失礼でしょう。
2,000万円貯蓄するのが、どれ位大変なことか。1年に100万円貯めるのも大変なご時世な
のに。。。私はこのマンションは諦めましたが、バーゲンセール価格とまでは言わないに
しても、定価で買った方には、その後の価格との差額は返還すべきだと思います。そうで
ないと、自治会立ち上げたにしても、住民の方の交流がギクシャクすると思います。
1025: 匿名さん 
[2009-05-22 02:49:00]
そういえば、自治会費って取られてるけど何に使われてんだろ?
1戸当たりは数百円だけど、マンション全体だと相当な金額になるよね?

そもそもここの自治会って実態あんのかな
1026: マンション住民さん 
[2009-05-22 22:55:00]
そのガーデンの部屋は広告用なので、そのほかの部屋ではそこまでの値引きはありませんでしたよね。
1つ目玉を作るのは、集客力UPさせるいい手段です。
1期で買った方も、自分で好きな部屋選べたんだし買える財力があってのことで、今ガタガタ言っても仕方ないかと。
別にぎくしゃくしないと思いますよ。どこの誰が安く買ったか等、皆興味ないです。
毎日快適に生活してます。
1027: 匿名さん 
[2009-05-23 11:24:00]
>>1024
そんなこと日常茶飯事で発生する出来事で、実際にやったらものを販売することなんてできやしない。
貯金だけが金融資産ではないわけで、定価で買った人間には当時高値の株を売って買った人もいるでしょう。
どこで線引きすることもできずに非現実的なこといわないように。
1028: 入居済みさん 
[2009-05-23 16:02:00]
1024、単なる「冷やかし」「煽り」、いわゆる釣りですねw
まじめに取り合う必要ないですよ^^
1029: 住民さんA 
[2009-05-23 21:36:00]
そろそろ、次のスレをあげますか?
今度は品の良いネタで議論したいです。
1030: 入居済み 
[2009-05-25 12:44:00]
我が家も、1期値引き無し購入組です。
確かに値引きで安く買えた方はお得だったなぁとは思いますが
頭にくるとか、差額返せとか、そんなこと考えたこともなかったです。
自分が買える価格で、納得したから買ったので、いまさら言ってもしかたないかなぁと。
きっと実際住んでいる方も、そんなこと気にしている人はあまりいないと思います。
1031: 住民さんA 
[2009-05-31 21:15:00]
先々週、引越してきました。
広々として静寂な室内、開放的なバルコニー、品質の高い装備品にたいへん満足しています。
住民の方もセンスとマナーが素晴らしく、これからの生活が楽しみです。
よろしくお願いします。
1041: 匿名さん 
[2009-06-04 08:25:00]
駐車場の入り口の上部に燕が巣を作り始めています。ツバメも安心して巣作り出来るマンションと和む一方、糞などによる車への被害も想定されます。
みなさんはどのように対処すべきと思われますか?
ツバメと交渉できるならば巣作りの場所を移動してもらえないか相談するんですけどね。笑。
1045: 住民 
[2009-06-04 15:29:00]
保護者と書いてあるカードを首から下げているオバさん集団がエントランスに群がっていましたが、なんの集会だったのでしょう?
1048: 匿名さん 
[2009-06-04 23:12:00]
削除だらけなのはどうしてですか???
1052: 住民 
[2009-06-05 06:36:00]
そもそも太る時点で自己管理できてないと欧米では判断されますよね。体質もあるので一概には言えませんが、一理はあります。自己管理できないんだから子供の監督、教育はむつかしいのでは?それをしろと言うのは少しコクな気がします。本人またはその取り巻きがカキコミに気付いて削除依頼したんでしょうから、これからは迷惑を考えて奇声も出させないようにするでしょう。
もし変わらないのであれば次は管理組合へ苦情を出せばいいんだし。
それにしてもここまで指摘されないとわからないのは残念な親御さんですね。
1053: 匿名 
[2009-06-05 08:53:00]
ほんと暇人が多いんだね。
ここに書き込んでるやつらって。
しかもこういうところでしか、もっともらしいことを言えない。

ま、こんなこと書いてる俺も暇人か。
1056: 入居済みさん 
[2009-06-05 11:38:00]
昼間マンション内にいませんが、先日会社を休んで寝室で休んでいたところ・・・・
廊下で走り回る子供がうるさくてまったく休めませんでした。
いつも平日はこんな感じなのでしょうか?
ほとんどの間取りは、廊下にマスターベッドルームが隣接しているはず。
ギャーーといいながら走り回る子供に休日を奪われました。
ちなみに、親と思われる主婦は、おしゃべりに夢中のようでした。
1057: 管理人 
[2009-06-05 15:01:00]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは既定の1000レスをこえております。

特定のスレッドが1000レスを大きくこえますと、システムへの負荷が大きくなり、
サイト全体の表示速度に影響がでる可能性がございます。

誠に恐れ入りますが、新しいスレッドを作成いただいた上で、
そちらをご利用いただけますようお願いいたします。

本スレッドは、後日閉鎖を行わせていただきますので、
あらかじめご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
1058: 契約済みさん 
[2009-06-07 01:42:00]
こちらの物件にお住まいの皆様
火災保険はどのようなものに入られましたか?
今検討中で皆様の意見を聞きたいと思っています。
1059: 管理人 
[2009-06-08 16:34:00]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2795/

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる