住宅設備・建材・工法掲示板「二階建てにトイレは2つ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 二階建てにトイレは2つ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-24 11:11:00
 

二階建てを考えていますがトイレは二階にもあったほうがいいのでしょうか、
2つあるメリット、デメリット教えてください。

[スレ作成日時]2005-09-21 15:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

二階建てにトイレは2つ?

582: といれはいれ 
[2009-03-21 21:00:00]
もっしもーし、おばさん。
早く答えてくれないと、トイレの数が決められなくて・・・。
いったい2階にトイレをつけたほうが幸せなの・・無いほうが幸せなの?どうなの?
583: 匿名さん 
[2009-03-21 21:09:00]
ポットントイレに落ちてお風呂で洗ってます、運が付いて良かった。
584: 匿名さん 
[2009-03-21 21:19:00]
キャサリン頑張って
585: といれはいれ 
[2009-03-21 22:40:00]
あんなに毎日終日、皆に答えてたのに、なんで私のことだけ無視するの?えーん、しくしく(T_T)
おばさんえこひいきだぁー。同じ人に何度も何度も答えてあげてたくせにぃ。ずるいぃ。無視もいじめだよー。
2階にトイレつけろなんて、私一度も言わないのに・・。
おばさん、私のこと嫌い?ひどいっ!ひどいわ!
意見によってはトイレ1つの所に引っ越そうと思ってたのに・・・。
私はトイレ幾つにすればいいのぉぉぉぉお?

私も幸せになりたい!!
586: 匿名さん 
[2009-03-22 16:04:00]
二階のトイレの音にだけ否定派の人がいたけど、おばさんかな?、他の所はお休み中、心配に成ってきた早く元気に成って書き込みして下さい。
587: 匿名さん 
[2009-03-22 16:57:00]
規制かかったんじゃね
588: 匿名さん 
[2009-03-22 20:57:00]
なんか寂しいですね
589: 匿名さん 
[2009-03-22 21:20:00]
ホントだな、寂しい585さんに完敗したのか入院したのかとにかく連絡してください、否定派肯定派共に心配しています。
590: 匿名さん 
[2009-03-23 18:05:00]
ちょっと直しました。
1.2階のトイレを夜中に使われると、小便が溜まり水に反射しトイレの室内に反響する。するとトイレの扉を介して廊下に響き、2階の隅々まで行き渡る。2階で寝ているみんなはうるさくて飛び起きてしまう。家族はそろって寝不足になり、ひどくなるとノイローゼから不眠症になることもある。迷惑をかけないように、夜中は1階のトイレを使いましょう。
2.1階で生活する普通の人には2階のトイレは必要ない。たまに2階で生活する人がいるが、それは引きこもりが原因の場合が多く、2階にトイレを付けるより引きこもりを直した方が早い。さもないと子供にもうつり、引きこもりから非行に走ることが多い。
3.たとえ、2階に用事があっても、すぐに1階に降りるし、1階のトイレまで10秒もかからない。それが面倒というなら、それは肥満を引き起こす。歩くことを忘れ、年を取ってすぐに寝たきりになってしまいますよ。
4.「頻尿」の人はオムツと携帯トイレは必需品であり、そんな特殊な人は2階にトイレを付けても良いでしょう。
5.病人や老人は2階に上がれないし、上がれたとしても、降りるときに転倒しやすいから1階で暮らすことになる。病人や老人のためなら2階にトイレは必要ない。
6.思ったほどトイレの渋滞は起こらない。そんなこと気にしたら、渋滞が付き物の車には乗れない。しかも、たまのバッティングは子供の教育上好ましい。我慢する事を覚えるし、譲り合いの精神が芽生える。すなわち社会性を構築できる。普通のマンションでも、アパートでも、ホテルでも2つ目のトイレは皆無である。
7.トイレの数は、一般的に10人に1つが標準のようである。学校、病院、会社等を思い浮かべれば分かるであろう。球場、コンサート会場、映画館等では、もっと少ない。電車の駅のトイレの数を見たら数百人に1つである。たかだか一家族では1階のトイレだけで十分であることは言うまでもない。
8.家相や風水上気をつけるのであれば、不浄な物の代表であるトイレはシンクや風呂場と一緒で、必要最小限にした方が良い。もちろん後から付けるかもと思って配管だけしておくことも厳禁だ。下水配管も不浄な物であるし、1つの生活に慣れれば、2階にトイレを付けたいとは思わない。どうせ使わないんだから。
9.普通の家では、風呂も洗面所もキッチンもダイニングもリビングも玄関も食洗器も洗濯機も乾燥器もトイレも1つで十分であり、2つもあると邪魔である。
591: 匿名さん 
[2009-03-23 18:18:00]
>>590
早く入院した方が良いよ!

それにしても相変わらず読みにくいね。
疲れそうだから、殆ど読んでないけど、
内容は全部2階にトイレを付けられなかった僻みだけなんだろうね。
592: おばさん応援団 
[2009-03-23 18:49:00]
おばさん579の質問答えて無いよ、質問の意味分かってるんですか、早く答えてやって下さい。

質問何だけど否定派でおばさんの考えと同じ人居ますか、居たら書き込みお願いします。
593: 489 
[2009-03-23 19:38:00]
2階トイレはなくてもいいと思うが、590の意見には賛成しかねる。
ただし、自分の意見をきちっと言うことに関しては好感持てる。
594: 入居済み住民さん 
[2009-03-23 20:10:00]
,ィヾヾヾヾシiミ、
                                rミ゙``       ミミ、 +
                                {i       ミミミl
    (.`ヽ(`> 、                      i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
     `'<`ゝr'フ\                 +  {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  はい、切りますよ
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                +  |/ _;__,、ヽ..::/l  フフッ
       \_  、__,.イ\           +     ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_  +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7' `ー '"::/ /  |
 ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
 │韓│中│朝│在│官│道│利│不│見│無│増│無│自│ │小|
 |国|国|鮮|日|僚|路|権|況|守|策|税|職|殺| |泉|
 └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
595: 匿名さん 
[2009-03-23 20:56:00]
おばさん返事遅いな、他の所でも出て来ないし如何したんですか、早く出てきてください。
596: といれはいれ(579です) 
[2009-03-23 21:33:00]
お、おばさ・・ん。居た・・。
やっぱり質問無視?私のこと嫌いなのね・・。
なぜ答えてくれないの?
私の幸せトイレの家はいずこに・・。仕方がないわ。
これから幸せ探しの旅に出ます。

おばさんへ
「お元気で、私のことは探さないでください。」

とりあえず、風水発祥の地・中国へ・・。
597: 匿名さん 
[2009-03-23 23:07:00]
おばさんは集中攻撃を受けたためネタ切れになり反論出来なくなったんですか、早く元気に成って反論して下さい、
あなたの考えは皆参考に成るのでトイレ関係のスレが盛り上がっています、あなたほどの立派な考えを持っている人に初めて会い感激しています、これからも頑張ってください。
598: 匿名さん 
[2009-03-23 23:40:00]
597サン
おばさんはいつもわりと早寝みたいだから、あしたの朝早起きして出直そうね。
こんな時間に起きてパソコンに向かってる子は「引きこもり」と言われるかも。
立派なおばさんのように早寝早起きしないと!
あっ!私が一番夜更かしか・・。
やっぱり2階トイレがあると、生活乱れて、非行に走っちゃうんだね。
もうこの年じゃ誰も補導してくれないけど。
ところでおばさん、579への答え私も聞きたいな!
599: 匿名さん 
[2009-03-24 07:00:00]
>>598さん
お金では幸せは買えません。
お金があった方が不幸になりやすいですよ。
お金は人間を変えますからね。
兄弟は相続に目の色を変え、あたかもお金こそが全てと思うようになります。
そんな家庭で育った子供達も、・・・分かりますよね?
子々孫々にいたるまで、不幸の連鎖を引き起こします。
600: おばさん応援団 
[2009-03-24 07:14:00]
おばさんおはようございます、でも最低限のお金が無いと不幸ですよ、子供の授業料や給食代も払えず困るよじゃね
子供が泣いちゃうよ、それと679さんの質問答えて下さい。
601: 匿名さん 
[2009-03-24 08:07:00]
お金がある程度あれば、子供も喧嘩しませんよ。貧乏こそ輪廻します。玉の輿に乗るしかないです。シンデレラ。ただ、家継ぐ肝心な長男は、やっぱりトイレがひとつ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる