三菱地所レジデンス株式会社 札幌営業所の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 札幌桑園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 札幌桑園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-10 08:09:56
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:北海道札幌市 中央区北八条西14丁目28-72(地番)
交通:函館本線「桑園」駅 徒歩4分
総戸数:86戸
間取り:2LDK~4LDK(58.98m2~106.76m2)

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-souen/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:西松建設株式会社

[スレ作成日時]2012-11-02 17:40:01

現在の物件
ザ・パークハウス 札幌桑園
ザ・パークハウス
 
所在地:北海道札幌市中央区北八条西14丁目28-72(地番)
交通:函館本線 「桑園」駅 徒歩4分 (東口)
総戸数: 86戸

ザ・パークハウス 札幌桑園ってどうですか?

106: 匿名さん 
[2013-03-22 00:48:31]
地価も下げ止まり感って放映しましたね。
107: 匿名さん 
[2013-03-22 00:56:57]
土地の仕入れ代が上昇傾向って事?

その他、テレビでの放映内容を詳しく教えて頂けませんか?
108: 匿名さん 
[2013-03-22 09:10:20]
地価の下落率が止まってきた、固定資産の評価額の目安になる、実際の取引価格とは違います。
109: 匿名さん 
[2013-03-22 09:32:51]
説明会の予約200件以上入ってるって言ってたね
110: 匿名さん 
[2013-03-24 00:23:03]
販売価格高いんだろうね。大手だから。
CRの方が良いよ、桑園はCR王国だからね。
111: 匿名さん 
[2013-03-25 20:46:05]
4LDKは低層階でも、4000万いくと思います。
最近、札幌はマンション建てれば完売。
人件費、資材の高騰。売り手市場です。

でも、今日もJRは停まってましたね。JR通勤の桑園、どうなのでしょう。
112: 匿名さん 
[2013-03-25 22:42:31]
桑園駅、いつも混んでる
113: 物件比較中さん 
[2013-03-26 08:59:44]
桑園で4000万なら丸山買いますよ
盛りすぎでは?
114: 匿名さん 
[2013-04-03 08:54:45]
桑園は最近注目されていますし、このマンションも非常に注目度が高いです。
ですが値段が円山と変わらないなら円山、宮の森に流れていくでしょう。
通勤には万が一JRが止まっても、歩いて札幌駅にいけますからいいのですが、円山は地下鉄ですからね。天候に左右される心配がありません。
円山から徒歩15分のマンションでも1階部分は3000万切っていますから、それなりにおさえてこないと厳しいかも知れません。円山でも今マンション販売していますしね。
イオンがすぐお隣、というのは非常に魅力的ですし、都心に最も近いのも魅力的ではあります。
115: 物件比較中さん 
[2013-04-03 20:31:28]
部屋の中央にバスルームとかw
このマンション設計した馬鹿は今すぐ廃業すべきw
116: 匿名さん 
[2013-04-03 20:49:52]
部屋の中央にバスルームも良いかもね!
117: マンコミュファンさん 
[2013-04-03 21:57:48]
センターコア。
いいじゃん。

118: 匿名さん 
[2013-04-03 22:11:11]
最近結構あるよね。真ん中に風呂…。
住んだことないから分からないけど、どうなんだろうね。
119: 周辺住民さん 
[2013-04-05 15:01:47]
真ん中にお風呂はタブーなの?お風呂って言うより、洗濯機がベランダやリビングに近いのは子育て世代には何かと便利よ。ここは3LDKに水周り2wayないのが本当にガッカリなんだよな。
120: 周辺住民さん 
[2013-04-05 15:06:51]
それより、玄関正面にトイレや洗面所のドアがある方がイヤだな。エントランスの高級感よりルームプランにもっと品が欲しい。
121: 匿名さん 
[2013-04-08 13:19:04]
立地関係では人気があるようですね。
お風呂が家の真ん中にある…といってもリビングとかから丸見えというわけではありません。
マンションの構造上仕方ないのかなとは思います。
気がつかないだけでけっこうこういうお風呂の取り方のマンションって多いと思いますよ。
錯覚を使った現象で、お風呂まで行ってしまうと家の中心と言う感じがしないんです。
LDKを人つなぎでとって、他の部屋を分離させるためにはお風呂が中心近くに来るのは致し方ないのかと思いますが。
122: 匿名さん 
[2013-04-08 16:47:32]
中央のバスの話私もモデルハウスで聞きました。
最初仕方ないのかなと思いましたが他のマンションに
住んでいる人に聞いたら間取りの取り方がヘタなのでは
といわれそうなのかなって。
場所はいいのですが迷ってるうちに売れていると思うと
やはり買うべきなのかとも考えてます。
123: 匿名 
[2013-04-08 17:09:46]
風呂の場所、全然問題ないと思うけど…
間取り見ましたが良いと思いますよ!(価格は知りませけどね)
124: 物件比較中さん 
[2013-04-08 20:29:17]
寝室の声が子供部屋に漏れにくいですね♪ユニットバスを挟んだ間取りの唯一の利点かと。
125: 匿名さん 
[2013-04-08 22:47:02]
寝室の声って?エッチ!
126: 購入検討中さん 
[2013-04-13 17:32:50]
価格は、ミッドテラスやクリーンリバーと同程度らしい
3LDKで3000~3800
4LDKで3800~4500
くらいかな?
127: 購入検討中さん 
[2013-04-20 23:39:45]
3LDKも4LDKも抽選のようです。いまだに見学も予約制みたいだし、すぐ完売になりそうですね。
128: 匿名 
[2013-04-23 18:41:51]
立地がいいですね。
駅にも近くてお買い物も便利に感じました。
終日は道路が混雑しないかちょっと気になりますがどうでしょうか。
プランもいろいろなタイプがあるので、暮らしのスタイルによって選べそうです。
129: 匿名さん 
[2013-04-23 21:06:59]
駅が地下鉄なら買いなのだが残念
130: 匿名さん 
[2013-04-24 09:55:29]
換気が熱交換じゃないのがなー
完璧は無いか…
131: 周辺住民さん 
[2013-04-24 11:30:21]
目の前の道路、交通量はおおいのだけど、イオンもあるし、交差点に挟まれて信号も多いからあまり速度を出せない。そのおかげか、同じ道路の別の場所より騒音が大きくならずにすんでいるように思う。もちろん静寂とは言えないけど、車が前を高速でガンガン通る訳ではない。
132: 周辺住民さん 
[2013-04-24 11:34:53]
桑園って、駅の北側とか南西に行くと驚くほど静かな所があるのにこの場所はちょっと落ち着かないかなーと思う。ミッドテラスとかクリーンリバーと同時期に発売されてたらここまで注目されなかったんじゃないかな。周辺にライバル物件がなくて上手く行ってると思う。
133: 匿名さん 
[2013-04-24 13:42:28]
駅から離れるとダメだろうし、JRの北側って地盤が悪いからねぇ
134: 匿名さん 
[2013-04-24 15:31:20]
学校の近くはスピードを出せないように信号設定してるからね。
桑園は線路の南でも杭打ちしなきゃならないし、地下水脈も有るね。
135: 匿名さん 
[2013-04-29 02:50:33]
売れ行きどうなるでしょうかね。
5月上旬ですからそろそろですよね。
桑園、もう一箇所マンション立つ予定があるから気になりますね。
どっちのほうがいいのかな?
設備とかはそんなに変わらないように思えますが。
136: 匿名さん 
[2013-04-29 17:02:53]
もう一箇所ってどこですか?そんな土地ありましたっけ?
137: 匿名さん 
[2013-04-29 19:10:14]
>136
ごめんなさい、完売していました。
クリーンリバーフィネスです。けっこう前に見た情報だったので勘違いです。
138: 匿名さん 
[2013-04-30 11:33:23]
生活の面ではそろってるのでいいですね。
139: 購入検討中さん 
[2013-05-01 15:21:35]
5/3から第1期登録開始となりましたね。
抽選になるみたいですけど、もう値段は出ているんですかね?
まだギャラリーにも行っていないのですが、行ったら価格表とかもらえるのかな?
140: 匿名さん 
[2013-05-01 15:24:06]
今年の冬を経験するとJRは躊躇します・・・
141: 匿名さん 
[2013-05-02 10:35:50]
価格の正式発表あったようです。3000万~4500万くらいだと聞きました。桑園で上層階とはいえ4500万は高いのかなぁと感じましたが、立地的には相場なのでしょうか。やはり抽選なんですね。すぐに完売になってしまうのでしょうか・・。
142: 匿名さん 
[2013-05-04 21:58:07]
4LDK、106m2のタイプは、おいくらからですか?
三菱地所に聞けば良いのですが、ご存知の方、教えて下さい。
143: 購入検討中さん 
[2013-05-07 12:05:54]
今日抽選ですね
144: 匿名さん 
[2013-05-08 17:17:29]
抽選って本当にあったんでしょうか・・結局は無抽選なのではないかと・・
145: 購入検討中さん 
[2013-05-08 17:36:15]
抽選は昨日ありましたよ!
確か一番多い所で4人が重なっていたと思います
146: 匿名さん 
[2013-05-08 19:09:09]
4LDK、3700万円から。思ってたより、安いですね。
147: 匿名さん 
[2013-05-08 19:15:52]
さすがthe・パークハウスですね!
当選おめでとうございます。

148: 匿名さん 
[2013-05-08 20:34:25]
the・パークハウスって言うか、さすがイオンさん、さすが駅近さんなんじゃないですか?
きっと、この立地をお気に召す方なら、どこのメーカーが建てても売れるはず。
149: 匿名さん 
[2013-05-09 10:46:58]
抽選あったんですね。第1期の販売数がけっこう多かったので、(スーモで見たら86邸のうち80邸くらい??)結局抽選ナシで売れるだけ売っちゃうのかなぁ・・と思ってました。多い所で4人・・これって普通なのですか?
150: 物件比較中さん 
[2013-05-09 12:29:12]
私が見に行った時はそんな人気あるか・・・な感じでした
場所によってはイオンに近い場所とか4箇所くらい固まる可能性もあると思いますが
すんなり決まりそうな感じでした
場所もイオンが隣なだけで他にいいと思うのがなく購入するのはやめました
151: 購入検討中さん 
[2013-05-16 14:08:27]
この団地マンションどうなんでしょうか。
高くないですか?
152: 匿名さん 
[2013-05-16 19:19:41]
安いと思います。
三菱地所なのに安すぎて驚きました。

円山や宮の森より、個人的には便利な場所だと思うので。

でも、札幌駅付近にマンションが色々と出来そうなので、
そちらを待つことにしました。
153: 匿名さん 
[2013-05-16 19:26:08]
152さん、質問ですが。
三菱地所なのに安すぎる。どういう意味でしょうか。
逆に三菱地所は高すぎると解釈していいでしょうか。
なぜ三菱地所は高いのでしょうか。
理由を教えてください。
154: 匿名さん 
[2013-05-16 19:35:16]
地所は財閥系です「高すぎる」のでは無くブランド品です。
よって適正価格です。
何か!言いがかり付けるのでしょうか!
三菱地所レジデンス株式会社です。
155: 物件比較中さん 
[2013-05-16 21:55:26]
三菱地所レジデンス株式会社さん
理解できました。わかりやすくご説明頂きまして
ありがとうございます。
ブランド品だから高いんですね。
バッグに例えたら、ルイヴィトンの価格が適正価格。
しかし私は無印で十分です。
156: 匿名さん 
[2013-05-17 13:13:20]
153さん。

152です。
154の書き込みは、私ではありません。
ご理解の程。

ご質問の件ですが、お答えする時間がありません。スミマセン。
色々とネットでお調べ頂けたらお分かりになると思います。

157: 周辺住民さん 
[2013-05-17 17:03:48]
今更な感じですが、西向きってどうなんでしょう。眺望が良いのは分かりますが、やっぱり南向きがベスト?現在、西向きに住んでいるのですが、南向きに住んだことがなくて南がどれくらいいいのか分からないのです。冬の日中もあたたかいのでしょうか?
158: 匿名さん 
[2013-05-17 19:08:05]
南向きがベストですね 冬の日中もあたたかいです 暖房費も安く上がります。
159: 匿名さん 
[2013-05-17 22:26:55]
札幌の場合、南向きも西向きもさほど変わりないですよ。西日が入るので西向きの方が暖かく良いです。
160: 匿名さん 
[2013-05-17 22:36:31]
暖房費もですが、電気代も南向きはお得です。

ベランダか腰高の窓なのか等、マンションの作りにもよると思います。
それに、桑園みたくマンションだらけで、他のマンションの日陰になってしまうとか、
横が公園で、日照が確保されるとかにもよると思います。

西向きですと朝は確実にお部屋が暗いので、リビングダイニングで電気をつけますよね?
うちはそうでした。
働いている方ですと、朝食や外出準備の1時間程度なので、さほど気にならないと思いますが、
専業主婦ですと、午前も電気をつけます。
午後12時過ぎからやっと明るくなってきます。

西日は、本州の方が嫌うほど日差しも大変ではなく、北海道にはありがたく感じますよね。

なので、やっぱり南西の角地が一番ありがたいと思います。

161: 匿名 
[2013-05-17 23:42:22]
西向きに住んだことがあるけど、午前中に電気が必要なんてことなかったよ。
窓が大きかったからなのかな?
162: 買い換え検討中 
[2013-05-18 22:05:52]
ここの東側にあった倉庫群解体工事してるけど、かなり大きいマンション建つ感じですね、どなたか情報ありませんか?
163: 買い換え検討中 
[2013-05-18 23:07:40]
↑補足です、ジャスコの南東裏側、エア・ウォーター物流の札幌支店あった場所です。
164: 匿名さん 
[2013-05-19 10:53:08]
高架下の宮越屋の跡は?どなたか情報ありませんか?
165: 匿名 
[2013-05-19 13:30:35]
購入検討していましたが、モデルルームを見てあきらめた主婦です。オプションだらけの部屋ほ見せられても・・
やっばり各部屋が狭いのと、駐車場など価格に対して満足度8割に達しませんでした。
今の家をリフォームに変更しました。
166: 匿名 
[2013-05-19 13:33:40]
162さん
エアウォーターの跡地には介護施設ができる予定だそうです
167: 買い換え検討中 
[2013-05-19 21:31:25]
166さん
情報ありがとうございます
一等地なのでMSが建つと思って、気になっていました。
マンションなら敷地が広いだけに、パークより大型で価格も安いかもって期待しましたが…

そうですか、介護施設ですか…
ありがとうございました。
168: 匿名さん 
[2013-05-20 23:13:28]
介護施設にしては敷地広すぎでは?

私は高層MS(もしかしてタワー)建つような気がする…
高さ制限の緩和も伊藤邸の許可が先になると思いますが

パークハウスの東側の眺望が残念になります。
169: トク 
[2013-05-21 00:12:20]
親戚が購入しました。
確認事項にて、エアウォーターグループで複合型介護施設の建設を検討していることを確認している旨の記載があったようです。
170: 購入者 
[2013-05-21 20:07:49]
残り一邸は一階の4LDKですね。
171: 匿名さん 
[2013-05-22 14:02:17]
以前、タワマン計画が有った時に「桑園の景観を守る会」だかが出来て大反対運動が起き計画がぽしゃったから
桑園地区にタワマンが建つことは無いと思うよ
172: 周辺住民さん 
[2013-05-22 15:48:59]
おお、さすがの売れ行きですね。イオンのフードコートリニューアルも後押ししたかな。周辺住民としてはマンションが完成して街並みが整うのが楽しみです。
173: 匿名さん 
[2013-05-25 19:30:29]
桑園の景観って何?!
マンションだらけなのに、タワマン建てても良いような気がしますが。
174: 匿名さん 
[2013-05-25 23:06:44]
照明や設備のオプション高いですね~
+最低でも100万はかかりそうですね。
175: 匿名さん 
[2013-05-26 09:27:50]
だからいったででょ!このマンション高いって!
この先も心配ですね。
ブランドマンションだから、すべてにおいて高い。
大規模修繕なんかびっくりするからね。
176: 匿名さん 
[2013-05-26 10:41:02]
100均で揃えようかしら(笑)
177: 購入検討中さん 
[2013-05-26 19:05:47]
175さん、

では、クリーンリバーとか中堅デベロッパーの物件の方が大規模修繕費はお安いのでしょうか?

こちらのマンション、月々の修繕費と管理費、駐車場代は、4LDKでおいくらなのですか?

教えて下さい。
178: 購入検討中さん 
[2013-05-28 09:12:13]
財閥系だからそれくらいはみなさん折込済みでしよ。
クリーンリバーは100戸未満で30年後の修繕費が計画では90㎡4Lで二万代でした。グランデはもっとやすかったような。
179: 匿名さん 
[2013-05-29 19:16:39]
買う人は、すべて折込済みです。(笑)
高い安いは、価値観の問題でしょう!
180: 匿名さん 
[2013-06-14 09:36:28]
ここも修繕の計画は二万円超えてましたよ。
オプションは確かに高いです。
181: 匿名さん 
[2013-06-18 23:04:55]
最終一邸完売しましたね。
おめでとうございます。
モデルルームいつまであるのかな?
182: 住民でない人さん 
[2013-06-19 07:30:43]
三菱地所レジデンス㈱の分譲マンション「ザ・パークハウス札幌桑園」が全住戸完売した。同社の公式ホームページで発表した。
http://www.hokuyonp.com/2013/06/19/
183: 周辺住民さん 
[2013-07-24 08:44:02]
一階の4LDKキャンセルになったみたいだね。
184: 匿名さん 
[2013-07-24 22:51:15]
北側の部屋ですよね?
おいくらですか?
185: 契約済みさん 
[2013-07-25 08:56:39]
南側の部屋ですよ。
3600万円台だったはずです。
何度かHPを見ていたのですが、一度北側8階にキャンセルが出ていて、そこが決まったあとに南側1階のキャンセルが出たので、移ったのかな〜なんて思いました。
186: 匿名さん 
[2013-07-27 11:40:59]
案内が来ていましたけど モデルルーム使用の家具って何組もあるのかな?
それとも展示使用分だけかな?
でもあの値段ならもっとほかのお店に沢山ありそぅだしw^^:
187: 匿名さん 
[2013-09-11 14:44:29]
まだ売れてないのか・・。
188: 匿名さん 
[2013-09-11 21:30:08]
キャンセル出ちゃってから長いですね。
一階4LDKは戸建てと競合するし、この価格なら立派な戸建て建ちますしね。
でも、都心でイオン隣は便利だと思います。
買えるなら笑
189: 匿名 
[2013-09-11 21:36:20]
都心?へっ?
190: 匿名 
[2013-09-11 22:20:38]
戸建ては建つけど、立派までは無理だよ・・・
191: 匿名さん 
[2013-09-11 22:42:42]
一応、都心じゃない?距離的には。
戸建ては、ピンからキリまでありますから。
192: 匿名さん 
[2013-09-12 12:02:32]
充分都心ですよ
札幌から1個目の駅ですもんね。
しかもジャスコの隣で大きい病院も近い。
本当に迷ったのですが、雪でJRが遅れることを懸念して止めました。
でも今でもいい物件だったなと思っています
193: 匿名さん 
[2013-09-12 12:13:15]
値段がネックですね。

同じ1階4LDKであれば、もうちょっとプラスすれば円山や宮の森の4LDK買えるし。

ジャスコや市立病院が近いのは便利だけど。
194: 匿名さん 
[2013-09-12 12:23:56]
市立病院あっても通わないだろ普通。
大きな病院は近くにあっても、あまり意味がないと思う。
混んでるだけだし、風邪くらいなら小さな病院で十分ですし、入院するなら適度な距離にあればいい。
病気を抱えてる人には良いとは思うけどね。
195: 匿名さん 
[2013-09-12 13:26:23]
苗穂も都心か?
どう転んでも都心じゃないだろ桑園は(笑)
196: 匿名さん 
[2013-09-12 14:10:56]
JR桑園駅付近はどう見ても都心の雰囲気はないけどね
ここが都心なら札幌はど田舎だわ
197: 匿名さん 
[2013-09-12 14:22:48]
大通りから地下鉄ひと駅が都心だろ?
桑園・苗穂は快速でも無視される程度の地区です。
都心と思ってるのは、そこに住んでる人だけで、札幌市民は中央区の端という認識です。
198: 住民でない人さん 
[2013-09-25 07:54:18]
公式サイトによると、販売中の住戸は、105.30㎡、4LDKの3方角部屋。1階なので眺望は期待できないが、特に目立ったマイナスポイントはない。
販売価格3,658万円も同マンションの中では、平均坪単価を下回っている。
近隣に競合物件発売の動きも見当たらない。

http://www.hokuyonp.com/2013/09/25/
199: 匿名さん 
[2013-09-25 10:37:34]
専用庭が高さ2mの壁で囲まれるそうですが、
専用庭ってどこのマンションでもそんな感じですか?
200: 匿名さん 
[2013-09-25 11:54:59]
大きな病院は、紹介がないと別料金が高くて使い勝手が悪いですよ。
201: 匿名さん 
[2013-10-02 07:28:25]
残りの1部屋
消費税分、値上がりした?
202: ご近所さん 
[2013-10-02 22:51:56]
専用庭はそれなりに奥行きがあるから2mの壁でも圧迫感ないのかもしれないけど、透けないガラスブロックみたいなのにして光を通した方が買いやすかったんじゃないかな。2mのコンクリ壁に囲まれて暮らしたくないよね。あとここはちょっと上がるだけで西側の眺望が結構良いから、一階に住むのが損に感じられるのかも。一階は庭に駐車作るとかもっと工夫が必要だったね。ベランダも外から鍵かけられて、駐車場まで屋根ついてたらすぐ売れただろうな〜。
203: 匿名さん 
[2013-10-08 14:11:59]
完売ですね。
おめでとうございます。
204: 周辺住民さん 
[2013-10-08 14:49:51]
三度目の正直になるといいね!
205: 住民でない人さん 
[2013-10-10 08:09:56]
三菱地所レジデンス㈱の分譲マンション「ザ・パークハウス札幌桑園」はキャンセル住戸が成約し、全住戸完売した。
同社が公式サイトで明らかにした。

http://www.hokuyonp.com/2013/10/10/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる