横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデン海老名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 河原口
  6. ガーデン海老名
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2017-08-10 13:20:39
 削除依頼 投稿する

ガーデン海老名のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ガーデン海老名でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:27:00

現在の物件
ガーデン海老名
ガーデン海老名
 
所在地:神奈川県海老名市河原口字二大縄1048-1他(地番)
交通:小田急小田原線・相模鉄道線・JR相模線「海老名」駅 徒歩13分
間取:3LDK
専有面積:70.02m2-80m2

ガーデン海老名

43: 匿名さん 
[2006-05-17 07:53:00]
500円はやはり目玉みたいにデべがいってたよ。2階がいきなり3000円なんて ちょっとあれだけどそれでも安いから毎日のらないなら安いほうがいいよね 近隣の相場で7000−9000円みたいだから。年間とうせばかなりお得。
44: 某マンション管理組合役員 
[2006-05-17 08:47:00]
駐車場の利用料が500円というのは、販売のために無理につけた利用料です。
ただ、ここの場合は1階だけみたいですが・・・。もっとひどいところは、無料というのもあるとか。

機械式の駐車場は、電気代、メンテナンス代等がかかってきます。
駐車場そのものの耐用年数もありますし、20年位で建て替えの必要もでてきます。
あと、管理規約をよく見れば、駐車場利用料は、管理費と修繕費に組み入れる割合などもでているはずです。
5年後あたりで、毎月支払いの修繕積立金がビックリするほどの値上げの計画があったり・・・
ま、そのへんは、管理組合でも変更できますけど。

目先の安さに飛びつくのではなく、そのあたりもしっかりチェックしたほうがいいと思います。
7年後、買い替えをしようと思ったら、毎月の管理費、修繕積立金が、3万〜4万円になっていて、売れない!なんてことも実際あるそうです。
よく考えましょうね。
45: 匿名さん 
[2006-05-17 09:33:00]
8割稼動でメンテは問題ないようになってるらしいよ。ここは。確認済。
5年後とかにたしかに値段あがってましたね。
前の道路はこみますね。だから1階はさけたいな、このマンションなら。
46: 匿名さん 
[2006-05-17 19:22:00]
偽装とかしてなければ、現段階の計画通りの修繕はないはず。
だから金額も修繕計画もきっと変わりますよ。
どんな家でも年月が経てば修繕は必要ですね。
このマンションを検討している人は
やはり駐車場と前の道路がネックになっているのでしょうか。
小田急線の高架橋工事が終われば、渋滞はなくなるのか・・
47: 匿名さん 
[2006-05-18 11:33:00]
ここの道路の渋滞は、電車待ちの渋滞だけじゃないので、
小田急線の高架橋工事が終わっても渋滞がなくなるとは思えません。
裏のセメント工場は、騒音や粉塵に対する対策を色々とやってくれてる
みたいです。今回も粉塵を減らすために設備を交換だか何だか
(よく覚えていない)やってくれるようです。
友人談ですが、機械式の駐車場も大雨なんかで故障したりすると車が出せなくなる。
との事で、自走式を希望。
48: 匿名さん 
[2006-05-18 12:58:00]
そうはっても 自走式はたったの5台ですもんね・・・競争率たかそ。
49: 匿名さん 
[2006-05-18 18:37:00]
インターネットはNTTMEと言っていましたが、
YahooBBって使えないのかな。
別料金がかかるとか?
分かる方教えてください。
50: 匿名さん 
[2006-05-23 19:35:00]
インテリア等のカタログが届きました!
みなさん何か注文考えていますか。
なんか料金は高いような気がしますが・・・
51: 匿名さん 
[2006-05-24 11:14:00]
どこもそうですけど この手のオプションはめちゃくちゃ高いですよ! 頼む人いるのかなぁ
それでなくても出費の重なる時期ですし・・・うちはしたいことは自分でしたり別の業者でいきます。
内覧会や入居説明会が待ち遠しいですね。
52: 匿名さん 
[2006-05-24 14:10:00]
車がハイルーフのため ハイルーフの場所があたるか心配。
半分ちょっとしかないですもんね。
ハイルーフ所有率がいかほどか、気になります。
53: 匿名さん 
[2006-05-25 11:52:00]
オプションカタログみました。が、なんか古くさくありません?全体的にデザインとか。あれじゃあ頼むものなしです、
54: 匿名さん 
[2006-05-25 17:42:00]
デザインの古さ、同感です。
いいな、と心惹かれる物がありませんでした。
しかも八王子まで行くのも・・遠いです。
内覧会後にいろいろ考えたいです。
55: 匿名さん 
[2006-05-26 08:55:00]
ほんと 八王子なんてどういこと?ま、いくつもりないからいいですけど。
56: 匿名さん 
[2006-05-29 07:50:00]
この週末いってみましたが 見事に前の道は車がつながっていました。
やれやれ、、、
57: 匿名さん 
[2006-05-29 09:44:00]
朝の通勤時も渋滞するのかな。
やだな〜
58: 匿名さん 
[2006-05-29 10:36:00]
かと 思うと 一台もいない時間帯もあるよ〜
平日の朝より 土日の昼のほうがつながってるみたいよ。
平日は 踏み切りこえた橋のほうは朝こんでるよ。
59: 匿名さん 
[2006-05-31 21:08:00]
契約者です。前面道路が込むのは厚木への抜け道だからですね。小田急高架の件は他の人もあげてますが、都市計画道路の事業計画をみれば、現マンションの前は将来は抜け道にならないと思います。マンション手前の交差点で31m道路がT型で将来交差しますよ。
また、厚木へ抜ける橋と抜け道(橋)のあゆみ橋の上にも将来の都市計画で橋が架かる予定です。
海老名市役所で都市計画図を購入するなどするとよいでしょう・・

ちなみに駅周辺の都市計画区域の見直しをみなさんしってますか?市街化調整区域から一部市街化区域に変わる予定ですよ。
60: 匿名さん 
[2006-06-01 07:56:00]
どのあたりが市街化区域となるのでしょう。商業ビルなどがたつということでしょうか??
マンションから海老名駅方面にむかうすぐ右のひろい空き地が気になります。セザールグランのうしろがわのとこ。
61: 匿名さん 
[2006-06-01 09:59:00]
セザールグランの後ろ側に空き地ありましたっけ?見てなかったぁ・・
道路が広がるのはセザールグランの通り沿いですよね。コンビニが出きると嬉しいですが、近くのコンビニはローソンだけのようだし。ちょっと遠いかな。
62: 匿名さん 
[2006-06-01 11:09:00]
空き地というか いまは駐車場みたいですが 近隣の人にきいたけど一般に貸したりはしてないとか?
かなりひろいですよーー コンビには2−3年前まで目の前にあったのがつぶれたきり・・・
あそこにまたできればいいなぁ コンビ二近くにほしいですよね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガーデン海老名

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる