近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート蒲田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田
  6. 3丁目
  7. ローレルコート蒲田ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-04-23 12:43:02
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lc-kamata.com/

売主:近鉄不動産株式会社

所在地:東京都大田区蒲田3丁目17番7、17番48(地番)
交通:JR京浜東北線、東急多摩川線、東急池上線「蒲田」駅徒歩8分、
   京浜急行線「京急蒲田」駅徒歩4分
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【物件情報を追加しました 2013.5.14 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-01 21:50:06

現在の物件
ローレルコート蒲田
ローレルコート蒲田
 
所在地:東京都大田区蒲田3丁目17番7、17番48(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩8分
総戸数: 50戸

ローレルコート蒲田ってどうですか?

438: 匿名さん 
[2014-07-12 08:25:13]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
439: 匿名さん 
[2014-07-12 08:40:59]
ただ、いつまでもこうした状態であるのもなんですし、
問題があるということはみなさんわかったので

なんしろ近鉄不動産さんの言い分をはっきり聞かないと、
これ以上進めませんよ。
電話しましょう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
440: 契約済みさん 
[2014-07-12 08:51:34]
過去の書き込みが一部削除されていますが、どういった内容だったのでしょうか?
なんだか不安です。
442: 匿名さん 
[2014-07-12 09:28:11]
436さんの言う通り、ネットは危険ですよね。事実を隠蔽しようとする立場の人には特に危険で怖いことでしょうね。青山の億ションの欠陥が分かったのもネットからでしたね。
443: 契約済みさん 
[2014-07-12 09:48:35]
>441さん

ありがとうございました!安心しました。
とはいえ、タイル問題が心配ですね。
444: 入居予定さん 
[2014-07-12 09:56:33]
すみません、話が横道にそれますが
私が気にしているのは、今回の外壁タイル問題が入居後の住民間に
溝をつくると嫌だな、ということです。

色んな考えの方がいますので、掲示板でこのような書き込みをしてもらいたくない方もしるでしょう。
縁あって同じ建物で暮らすわけですから、なるべく穏やかに解決して
今後生活できたらと思います。

ちなみに、私もあの外壁はひどいと思います。
445: 入居予定さん 
[2014-07-12 10:09:12]
444さん

本当にそのとおりですね。
はやく解決して、この書き込みも消して、
入居後の理事会などでは掲示板のことは触れない、
というのが最善ですね。

問題は問題ですが、入居は楽しみです。
446: 匿名さん 
[2014-07-12 13:37:38]
場所は悪くないように思います。
通勤圏内の方にとっては利用しやすい物件のように感じています。
後は、どういう風に楽しむのか、ということではないでしょうか。
447: 入居予定さん 
[2014-07-12 15:55:29]
タイルの状態を自分の目で確認したので、
まず、国民生活センターに電話して、
さらにそこから紹介を受けた、住宅トラブルに関してのアドバイスをくれる公益法人に相談しました。
(名称を出していいのか聞き忘れたので伏せておきます)
そこでいくつか指南されたので列記します。

1,タイルは見た目の問題もあるが、施工がちゃんとしていないと、
  剥離、脱落につながることがあるので、できれば検査したほうがいい。

2.会社の公式回答は、担当者レベルではなく、代表者名でもらうこと。

3.問題を指摘しておけば、補修などの交渉は入居後でもできる。

4.建設評価書付きのマンションなので、入居後に無料で弁護士に相談できる。

ということでした。
448: 入居予定さん 
[2014-07-12 18:30:55]
>>447さん
ありがとうございます。

私も見て参りました。
気になる箇所はありましたが、このくらいなら〜という印象でした。

でも安心して住むためにも、検査等はした方がよいのかもしれませんね。
449: 匿名さん 
[2014-07-12 19:10:17]
タイルの剥離、脱落があった場合は定期点検ーサービスできちんと補修をしてもらえると思います。とりあえず安心しました。
450: 入居予定さん 
[2014-07-12 23:28:44]
447です。

そうなんです。ありがとうございます。

『施工した大日本土木と近鉄不動産、両方の検査を通っているはずなのに、この仕上がりはありえないですね。
これほど悪いのであれば、全面的な打診検査はデベの負担でしてもらっていいのでは』
ということと、(かなり費用がかかるそうです)

『もちろん見た目の仕上がりもデザイン性を売りにしているのだから
資産価値的に重要なので追求できる』
との見解でした。
451: 入居予定さん 
[2014-07-13 06:55:06]
447さん

ありがとうございます。
施工会社と売主の責任者から、今の状態でOKとした基準と、タイル脱落等機能面で問題ないことを確認した結果を提示していただきたいですね。
453: 入居予定さん 
[2014-07-13 08:28:56]
>452さん
あなた、明らかに近鉄不動産さん、もしくは大日本土木さんでしょ。

このサイトを見ていない人もいるわけだし、そちら側から全員に連絡して
今、こういった議題・問題が挙がってることをはっきりさせて、その上で多数決を取ってもらいたいです。

卑怯ですよ。
455: 入居予定さん 
[2014-07-13 11:16:18]
452さん、誰もネットで評判なんて落としていません。

みなさん、数多くの物件からこの物件を選び、入居までを心待ちにしているんです。
今回の件は、タイルが波をうっていること意外、誰も何も言ってません。
本来おこるべきではないし、あってはならないとは思いますが
人がやることなので、あのようにがたがたになってしまったとしても
今後の対応が大事ですよね。

もし452さんが関係者の方だとしたら、それこそ卑怯ですし、
これ以上こちらを傷つけるようなこと書かないでください。
購入した私たちは何一つ悪いことをしてないのですから
456: 匿名さん 
[2014-07-13 11:41:25]
452 あなたこそ一人相撲でしょ。

皆様がおっしゃる通り、早めに説明会を開いてください!

ネットから問い合わせをしたが、連絡はなかったですので、
明日近鉄さんに電話します!
459: 匿名さん 
[2014-07-14 10:19:26]
いいえ、土日に問い合わせをしたので、返事はまだないとのことでした。
460: 入居予定さん 
[2014-07-14 12:58:56]
不動産って、土日は休みなの??水曜日かと思ってた。
461: 匿名さん 
[2014-07-14 15:58:23]
本社とかはだいたい土日休みだよ。
販売現場は当然休まないけど。
462: 匿名さん 
[2014-07-14 19:52:41]
本日近鉄の営業担当さんからの連絡がありますので、皆様に共有致します。

タイルを全部治せることは難しいけれども、一部直してますと言われました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる