大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 塩浜
  6. 2丁目
  7. オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2014-04-07 12:11:46
 削除依頼 投稿する

オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?
有意義な情報、ご意見を宜しくお願いします。

公式URL:http://www.ober.jp/toyocho143/
所在地:東京都江東区塩浜二丁目483番50(地番)
交通:東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.72m2~83.57m2
売主:大成有楽不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-10-31 08:54:52

現在の物件
オーベル東陽町ファインレジデンス
オーベル東陽町ファインレジデンス
 
所在地:東京都江東区塩浜二丁目483番50(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩10分
総戸数: 143戸

オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?

540: 契約済みさん 
[2013-08-21 18:31:18]
ありがとうございます。
普通の間取りが見たかったので、近いうちに行ってみます^^
541: 匿名さん 
[2013-08-24 08:43:45]
角部屋で、ベランダからスカイツリーも東京タワーも見える部屋があるというのは本当ですか?
542: 契約済みさん 
[2013-08-24 13:20:59]
小さい方の棟の運河角に面した部屋だと思います。スカイツリーは低層階からでも見えますが、東京タワーは天候にもよる感じです。
南側ではないので、日当たりが今一つ?というせいか価格が意外に安く、殆ど契約済みだったと思います。

543: 匿名さん 
[2013-08-24 21:02:34]
運河挟んだ先は、コンクリ工場と、無機質な真っ白い巨大な倉庫…。
544: 匿名さん 
[2013-08-25 10:36:44]
23区内では億ションでもないかぎり何かしら妥協しないと、いつまでたっても見つかんないよ。
545: 匿名さん 
[2013-08-26 12:16:36]
周辺環境を見ると皆さん行くところがほぼ同一になりそうですね。

子供の学校が同じことはもちろん、
公園は木場公園か緑道公園あたり、
お買い物はギャザリアでしょうか。

大規模といっていいマンションですが普段から行き先が同じならそのうち同じマンションの方だとわかるようになるかもしれません。ご挨拶ぐらいは交わせる明るい雰囲気ができるといいなあと思います。
547: 匿名さん 
[2013-08-26 17:52:44]
お向かいに住んでいた者です。
お向かえの住民、買い物は西友、向かいのタイヨー、サミットにイトーヨーカドーですね。
昔はタウンセンターの笑笑のとこがマルエツで買い物も楽だったのですがねぇ。。
そちらであれば断然イトーヨーカドーでしょうね!
548: 匿名 
[2013-08-26 21:05:40]
そんなに会わないと思いますよ。マンションでそんなに顔なじみになるのは学校関係くらい
549: 契約済みさん 
[2013-08-28 07:38:38]
>545さん

契約された方でしょうか。
そうですね、何度か顔を合わせるうち自然と仲間意識が芽生えるでしょうね。
どんな方であれ挨拶はこちらから積極的にしたいと思っています。

入居するのが今から楽しみです。
来春以降、宜しくお願いします。
550: 契約しました 
[2013-08-28 17:06:05]
549さん
入居される方皆様が 良き関係 暖かい関係が築けるいいですね 私も入居が楽しみです
551: 匿名 
[2013-08-30 12:58:06]
買っちゃったひとは居住者板をつくりまひょう
552: 匿名さん 
[2013-09-01 15:15:21]
あはははは。だからあれほど言ったのに。
小さく強いものに憧れなさい。これからはデカイやつはいらない。そのなかでじぶんの役割をみつけよう
553: 解約しました 
[2013-09-02 17:17:15]
あの、意味が分からないんですが
554: 匿名さん 
[2013-09-04 12:27:44]
リニューアル後のMRがHPにアップされていました。
やっとまともな間取りになったんですね。
555: 匿名さん 
[2013-09-05 13:14:51]
バルコニー奥行き2メートル。
もうちょっと浅くても良かったかな、これだと室内から外が見えにくいですね。。
南向きなので日当たりは最大限にしても良かったと思うし奥行きがあると中まで届きにくいのではと。

反面、低層階に関してはプライバシーの安心感はあると思います。
住む階で感想は変わりそうです。
556: 物件比較中さん 
[2013-09-07 20:12:17]
バルコニーに関しては、それくらいあった方がよいと感じました。
真夏、真冬以外は、チェアーでまったり読書や居眠りするのに憧れています。
そう考えると2メートルっていうのはちょうどいいかも。
557: 契約済みさん 
[2013-09-08 09:34:52]
2020年東京オリンピック開催決定!
江東区全体が盛り上がりそうですね!
会場まで結構近いので、是非見に行きたいと思います!
558: 匿名 
[2013-09-08 10:10:32]
この物件と関係ないですね
559: 匿名さん 
[2013-09-08 16:55:40]
ここの物件が、有明や東雲等のオリンピックの会場予定地と近い、ってことを契約済みさんは言ってると思いますよ。
560: 匿名さん 
[2013-09-08 18:45:57]
会場予定地は有明、辰巳では?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる