三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 宮前平レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. 2丁目
  8. ザ・パークハウス 宮前平レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-05-23 17:32:09
 削除依頼 投稿する

おいくらくらいかなぁ・・・


所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目16番1(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩2分 (北口)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.93平米~91.75平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-miyamae/
施工会社:東急建設株式会社 横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-30 11:04:57

現在の物件
ザ・パークハウス 宮前平レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目16番1(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩2分
総戸数: 39戸

ザ・パークハウス 宮前平レジデンスってどうですか?

222: 購入検討中さん 
[2013-03-13 20:21:49]
ということは、今宮前平は高い時期ですかね?
そんな時に購入しちゃうのはどうなんだろう・・・
223: 匿名さん 
[2013-03-13 20:57:50]
高いですが、もっと上がる可能性もあると思いますよ
ただ上がるとしても330までかと
これは宮前平に限らず郊外はみなそうだと思いますが330超えると
平米数より値段の数字が大きくなるので(73平米で7600万円とか郊外物件で見たくないですよねw)
330に収斂すると思います
極端な例としては青葉台長津田ですら駅近なら330目指す展開になるかも、すなわち駅近ならどこも高くなるが330より上値は重たくなる
224: 購入検討中さん 
[2013-03-13 21:21:50]
ブリリアの方が高くなかったでしたっけ。
同じ値段ならザが好きですが(駅から近すぎ、一階は店)。
それと、330なんかいかないでしょう〜さすがに。
225: 匿名さん 
[2013-03-13 21:39:44]
さすがに330はないでしょ。
226: 匿名さん 
[2013-03-13 21:41:15]
徒歩1分より2、3分のほうがいい、というのが一般的な感覚だと思うんですが
たとえば→ http://www.fudousan.or.jp/topics/1011/11_3.html

なぜか田園都市線のような郊外になると1分のほうが高い場合が多い気がします。
私も傘要らずの1分のほうが好きかなあ 
これは好みですね

330と言ったのは私が勝手にこれから数年でこのエリアがどこまで上がる可能性があるか
という空想ですよ 今はさすがに330にはならないと思いますw
227: 匿名さん 
[2013-03-13 22:14:49]
構造不況の我が国です。今はマインドが上向いているが、人口減少という構造が変わらない限り、不動産が上がったとしても一瞬。あまり煽られない方が賢明かと。
228: 匿名さん 
[2013-03-14 19:04:31]
宮前区のアパートで起こった殺人事件の犯人は長男だったんですね。
229: 匿名さん 
[2013-03-14 20:12:08]
>>226さん
そうなんですね。はじめて知りました。まだまだ勉強が必要だな。駅から近ければ近いほど
高いのかなと思っていました。ただ個人的には駅から近い物件よりちょっと駅から離れていて
閑静な住宅街が周辺の物件がいいなと思っているのですがね。でもここは割と駅から近いのに
周辺環境は落ち着いていて良さそうですよね。
230: 匿名さん 
[2013-03-14 20:26:44]
田園都市線は駅前でも雰囲気がいいので純粋に近いほどいいと思えるかも知れないですね
231: 匿名さん 
[2013-03-14 20:37:34]
つい最近、殺人事件が起きたから訳の分からないポジ投稿が多いね。
232: 匿名さん 
[2013-03-14 20:40:49]
離れてて全然関係ないじゃん。それは宮前区有馬(246の向こう)。ここは宮前平。
233: 匿名さん 
[2013-03-14 22:03:38]
僻み根性まるだしで憐れ。
234: 匿名さん 
[2013-03-14 22:11:59]
この物件を僻む人っているの?
235: 買いたいけど買えない人 
[2013-03-14 23:13:47]
少なくとも私は僻みますよ。
買えるものなら買いたい。ああ羨ましい!
236: 匿名さん 
[2013-03-15 00:20:02]
私も買いたいわ。
237: 匿名 
[2013-03-15 08:07:44]
区内で今年出来るマンションの中では確実に一番良いですね。
安いとこはデベが不安だったり駅から遠かったりデメリット多し。
238: 匿名さん 
[2013-03-15 10:15:59]
区内というか、田園都市線神奈川県内では一番いいと思います。ここは電柱も地中化されていて住みやすそうですね。もう少し安ければと思いますが。。。
239: 匿名さん 
[2013-03-15 10:48:03]
そこまで言われるとちょっと引きますが、いい物件であることは間違いないですね。
それにしてもあの坂道の和やかで明るい雰囲気の中にこれほどまでに女の見栄やプライドが隠されてると思うと
男としては身の毛もよだちますw
240: 匿名さん 
[2013-03-17 23:32:12]
今日、第一期抽選会だったみたいですね。
どれくらい残ったんでしょうかね?
241: 周辺住民さん 
[2013-03-18 00:39:42]
5倍の部屋が2~3、申し込みのない部屋はほとんどないらしい。
当日に第2回抽選会もあるようだから、たぶん完売かな?
裏から見て地上階は71~74平米がほとんど。もう少し広ければ申し込んだんだけどな。小規模だから、
修繕積立金は10年で2倍とか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる