三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 宮前平レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. 2丁目
  8. ザ・パークハウス 宮前平レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-05-23 17:32:09
 削除依頼 投稿する

おいくらくらいかなぁ・・・


所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目16番1(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩2分 (北口)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.93平米~91.75平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-miyamae/
施工会社:東急建設株式会社 横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-30 11:04:57

現在の物件
ザ・パークハウス 宮前平レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目16番1(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩2分
総戸数: 39戸

ザ・パークハウス 宮前平レジデンスってどうですか?

202: 購入検討中さん 
[2013-03-11 19:44:42]
鷺沼ドレッセは急行駅だし・・と一時は考えたけど、駅から遠いから、
宮前平でも駅近の方が早く帰宅できるのは間違いないよ。
そしてやはり駅近が一番便利。老後を考えても。
高いけど価値はあるね。
203: 匿名さん 
[2013-03-11 20:15:46]
まあ静かなのはみんな固唾を呑んで価格を待ってるということでしょう
うちは湯けむりに行こうと思わないタイプなのでこの物件とはご縁なし
野次馬です
204: 匿名さん 
[2013-03-11 23:49:02]
やはり各駅停車は、かったるいよ。
各駅だけのことしかないデメリットだよ。
これはどの沿線も同じ。
最近特に感じるのは私だけかなあ。
まだ溝の口かあ。もうひと眠りできるかな。
池尻大橋でラッキー座れた時の睡魔が襲う通勤帰りの情景だよ。
あいかわらず混んでるけど。
205: 匿名さん 
[2013-03-12 00:05:07]
地震対策は大丈夫なんですか?
206: 匿名さん 
[2013-03-12 00:28:15]
田都は各停と急行の差が他(小田急・京急等)ほどおおきくないし、
通勤時の宮前平→渋谷は、どうせ遅れるので所要時間は各停も急行もほぼ同じくらい。

それよりも、当然二重床、二重天井なんですよね?
HPに乗ってないのが気になる。。。
壁は、間取り見る限り、ほぼ直壁っぽくて安心だけど。
全室トランクルームつきはこれからのトレンドでしょうか。
207: 購入検討中さん 
[2013-03-12 07:01:04]
二重床、二重天井でしたよ。壁も湿式。ペラボーでもなかったです。
208: 物件比較中さん 
[2013-03-12 08:35:50]
かなり高そうだね
209: 匿名さん 
[2013-03-12 20:21:45]
今の時期に販売している田園都市線沿線物件の中では一番いいんじゃないでしょうか??
値段が高いという部分だけがネックですが、払う価値はありそうです。
そこそこの条件の23区内の物件が買えそうな額ですけどね。
210: 匿名さん 
[2013-03-12 21:08:11]
条件が悪い部屋でも最低5000は確実だろうね
平均5500以上でしょう
211: 匿名さん 
[2013-03-12 21:53:31]
平均6000以上です。
212: 匿名さん 
[2013-03-12 21:58:02]
ヴィークコートを見る限り、宮前平で坪300超えのジンクスがここで破られるかどうかかな。
ここが完売するようなら世田谷やたまプラと肩を並べたと言ってもいいと思うけど。
213: 匿名さん 
[2013-03-12 22:48:07]
宮前平ってそんなに高いイメージが全然ないけど、本当にその価格で売り出すのかね。
214: 匿名さん 
[2013-03-12 22:48:36]
たまプアはともかく世田谷は格が違うと思います
徒歩2分なら坪390~420はしますよ
215: 匿名さん 
[2013-03-12 22:49:45]
あとここはザがつきますが、川崎の人たちは別に抵抗感ないのかな?
216: 匿名さん 
[2013-03-12 23:03:12]
ザが付くと何か問題が?

地所物件はザ付きに統一されたはず。
217: 匿名さん 
[2013-03-12 23:09:51]
単にザがつく前のほうが高級イメージがあったのでね
でも気にしなければ同じですよ
ともかくここは世田谷よりははるかに安いはずなので買える人は買っちゃいましょう
218: 匿名 
[2013-03-13 13:03:04]
実家が桜新町なので区内の事はよく分かりますが、
確かに2.3分と同条件なら
世田谷の方が高いです。
ただ、パークハウス三軒茶屋タワーよりこっちの方が高いよ。
10分歩くぐらいなら、宮前平で駅近の方が便利だし。

予想では300超えもあると思います。
6000は確実だと思う。でも宮前区内ではトップクラスに良い物件。学区も環境も生活利便性も。
鷺沼物件はいくら急行駅でも遠すぎ。あの坂10分以上は厳しいよ。あれではお客さんを呼べない。
219: 購入検討中さん 
[2013-03-13 13:15:37]
世田谷とちょうど一千万円くらいの差ではないかと。
宮前区ではぶっちぎりにいい物件だと思います。
220: 匿名さん 
[2013-03-13 14:17:31]
駅前のブリリアよりいいですかね?あちらは徒歩一分ですが。
221: 匿名さん 
[2013-03-13 19:11:36]
今回一番喜んでいるのが260からだったブリリアの入居者だと思いますよん
あの時静観した人たちが今度はあせりまくって300出そうとしてるんだもん
より近いブリリアの価値は自ずと上がるいっぽうでしょ
今回ザを売るデベさんも笑いが止まらないでしょう
でも本当に300にしたら・・・さあどうでしょう
お客さんいますかね 295までに止めといたほうがよいかと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる