住宅設備・建材・工法掲示板「籾殻を断熱材として使用する工法ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 籾殻を断熱材として使用する工法ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-13 20:39:00
 削除依頼 投稿する

福岡県大牟田市に籾殻を断熱材に使用する工務店さんがあるんですが、どうしても経年劣化で、湿気とか吸って、断熱性能が落ちるんじゃないかと心配になるのですが、籾殻断熱について情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2009-07-04 21:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

籾殻を断熱材として使用する工法ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2009-07-04 22:08:00]
もう少し詳しい情報を提示してもらえません?

セルロースファイバー同様に籾殻をそのまま充填して使用するのか?
炭化させたものをボード状に加工してから使用するのか?

など...


籾殻の使用例(未加工)として有名なのは、桂離宮ですね。
大改修工事の際に、床下断熱の材料として使用されていたのが発見されたようですが...
3: 購入検討中さん 
[2009-07-04 22:33:00]
乾燥籾殻を壁内に充填します。厚さは200mmです。炭化させたものでは無いです。
申し訳ありません。
その他の情報はありません。
その他の断熱材は小屋裏ロックウール50mm、天井にロックウール100mm、基礎下・立ち上がりにスタイロフォーム25~50mmです。
4: 02 
[2009-07-04 23:55:00]
おそらく施工例は少ないかと思いますが、工務店に依頼して実際に施工された家で体感するのが一番ではないかと思います。
これから暑くなるので、確認をするのには丁度いい季節かと思うのですが。
あとは防カビ剤が必要かもしれません。(桂離宮のような気密のない建物では問題にならない)
薬剤によっては安全性を確認する必要があるかも知れません。

あと他の断熱材が気になるのですが、
基礎下・立ち上がりにスタイロフォームとありますが、基礎断熱のボード系素材はシロアリ被害が多いのをご存知ですか?

工事会社に充分確認されると良いと思います。
5: 購入検討中さん 
[2009-07-05 00:26:00]
ご意見ありがとうございます。初めて知ることばかりでした。

防かび剤が必要なんですね。籾殻なので当然と言えば当然ですね。薬剤のこともシックハウスなどがありますので、心配ですね。
あとは、ボード系断熱材のシロアリ被害ですね。当方、九州熊本県北部になりますので、シロアリ対策は重要ですので。

来週に工務店の完成見学会があるので、色々聞いてみたいと思います。
6: 購入経験者さん 
[2009-07-07 22:10:00]
籾殻は断熱材としてはかなりイイはずです。昔の酒倉は貯蔵庫の断熱に籾殻を使用してましたから。ただ、火に弱いから現在の建築基準法上はどうなんかな?
7: 04 
[2009-07-09 11:31:00]
06さん、
お詳しいですね。
酒蔵貯蔵庫は忘れていました。
耐火基準はそのままでは無理でしょうね。

でもいまの時期だと涼しそう。
僕も終の棲み家はこんな家に住みたいなーて思いますね。

05さん、
ストローベイル・ハウスとかいうものよりかはマシかもしれませんよ。
難燃材の添加が必要かと思いますが、主流の有機リン系のものは人体に極めて有害ですからどうか気を付けて。
8: 購入検討中さん 
[2009-07-12 22:03:00]
03です。工務店の見学会に行ってきました。
以下工務店さんの返答です。

断熱性能について・・・山口大学の研究レポートを見せられ、結語にはロックウール、グラスウールと大差無い断熱性を発揮することができますとのことでした。

吸湿性について・・・「籾殻は撥水性があり(籾殻は水に浮きますとの説明)、吸湿して断熱性能が劣化する可能性は低いです。籾殻自体は珪藻土の仲間ですので(意味がわかりませんでしたけど)、調湿作用もあります。また、防かび剤は使用していません。」

耐火性について・・・「籾殻自体は確かに燃えるし、煙も出しますが、一般的には燃えにくい素材です。ボード系断熱材(硬質ウレタンなど?)より燃えにくいですよ。」

建築基準法どうなのか?・・・新築の建物でしたので、建築基準法上は大丈夫と思いますが、あまり自信満々だったので、そこまで聞けませんでした。

ボード系断熱材でのシロアリ対策について・・・「ヘルスコキュア(炭の塗料)を基礎の内側に塗っており、過去にシロアリ被害を受けたことはありませんし、何かあっても5年保証があります。それに、当社では毎年1回の定期点検を行っておりますので、すぐに対応できます。」(過去に1件あったそうですが、そこは施主が自分で塗って、塗り損ねたところに被害が出ていたそうです。)

その他
・断熱性能も籾殻の厚さを調整するだけなので、コスト的にもメリットは大きいそうです。
・今回は壁のみに使用したが、今後は袋詰めした籾殻を屋根の断熱材として使用する方向で考えているそうです。
・弱点として配線配管の増設は出来ないので、コンセントの位置など十分に考える必要があるそうです。
・籾殻断熱の工法で現在特許申請中とのこと。
・見学時の居心地・・・高気密高断熱だけあって、空気もさらっとしてて、セントラル空調の効果もあってか、快適空間でした。

以上、家づくりを勉強中の素人のつたない見学レポートでした。
9: 04 
[2009-07-13 02:14:00]
もしかして「△Mソーラー」加盟工務店さんでしょうか。

シロアリについては以下の「有名サイト」が参考になります。
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/kaoku.htm

また「炭をシロアリが忌避する」という話には科学的根拠はないようです。
http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/kanwa/sumi.htm

籾殻については、「撥水性があり調湿作用もあり」の説明の意味が不明です。
水蒸気の出し入れがないと調湿作用があるとは言い難いのではないかと思いました。

籾殻が珪藻土の仲間かは知りませんが、珪藻土に関しては発がん性を指摘する意見があります(別スレ参照)。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28545/
10: 匿名はん 
[2009-07-13 11:52:00]
>>08
籾殻はいい感じだと思うが、「高気密高断熱」って、唐突じゃね?
11: 米農家さん 
[2009-07-13 20:39:00]
私の観点からの籾殻のイメージは概ね以下。
吸湿性はないが高湿下では容易に黒カビが発生。
ガラス繊維と同等の繊維質であり直接人体にさらされる環境で使用すべきでない。
乾燥状態からの火付きは良好で、一気に燃え上がることはないがゆっくりとしたペースで着々と火が移り鎮火に難儀する。

こんなところですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる