住宅設備・建材・工法掲示板「国産材、自然素材をたくさん使った家がいい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 国産材、自然素材をたくさん使った家がいい
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-03-06 16:11:29
 削除依頼 投稿する

どうせ注文住宅を建てるなら、合板、新建材、ビニルクロスに囲まれたハウスメーカーの家でなく、木の香がして、シックハウスとは無縁の
最高の家をたてましょうよ。値段もハウスメーカーと比べればお得なのは間違いない。

[スレ作成日時]2006-03-05 11:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

国産材、自然素材をたくさん使った家がいい

401: 匿名さん 
[2009-06-23 17:54:00]
無垢材も新建材も売るのは、自由。売り方がマズイだけでしょ?健康住宅とか4スターだから安全とかがイケないだけでしょ?
402: 匿名さん 
[2009-06-23 18:24:00]
危険性を本当に知っているのが病人だけと言うのが悲惨なんだよ。
みんな自分だけは安全と思いたがる。
403: 匿名さん 
[2009-06-23 18:32:00]
企業の説明不足?勉強不足?それとも知ってて売っている?
404: 匿名 
[2009-06-23 18:46:00]
全部正解。
本当の危険性をまず知らない。
知っているのに隠そうとする。
バレたらすべて被害者の自己責任にすればいい。
そう言う業界だよ。
405: 匿名さん 
[2009-06-23 21:06:00]
>>それと揮発性有機化合物を放散しない広葉樹の話はどうして隠すのかな?

つーか、業者も針葉樹ばっかり使うなよ。体に悪い。
まだ、外材のほうが数倍マシだ。

杉材フローリングは最悪だ。
406: 匿名さん 
[2009-06-23 21:13:00]
そういう貴方はどんなおうちなの?
407: 匿名さん 
[2009-06-23 22:00:00]
段ボールです。
408: 匿名さん 
[2009-06-23 22:06:00]
雨はどうやってしのぐの?
409: 匿名さん 
[2009-06-26 02:20:00]
どうせ建てるなら、合板、新建材、ビニルクロスに囲まれたハウスメーカーの家でなく、シックハウスとは無縁の最高の家をたてましょうよ。
410: 申込予定さん 
[2009-06-26 08:07:00]
つまり新建材でも無垢でも無く段ボールですね??
411: 匿名 
[2009-06-26 08:25:00]
昔ながらの建材を使えばいいことです。
今頃ダンボールの方があなたの家より価値があると気がついたのですか。
良かったですね。
412: 匿名さん 
[2009-06-26 10:40:00]
昔ながらの建材じゃシックハウスになっちゃうよ。
スカスカにすれば良いのだろうが、それはイヤだし。
413: 匿名さん 
[2009-06-26 10:51:00]
じゃあ、高気密高断熱ダンボールハウスしかないね♪
414: 匿名さん 
[2009-06-26 11:53:00]
中気密程度にすれば、
本来の人間らしい暮らしに戻れるよ。
何が高気密高断熱だよ。
そんな宇宙船のような家で寛げると思うか?
もっと自然と密着した生活を送ろうよ。
415: 匿名さん 
[2009-06-26 11:58:00]
昔ながらの建材で中気密程度の生活が一番。
416: 匿名さん 
[2009-06-26 12:00:00]
高気密化できない技術のないHMの方々ですね?
417: 匿名さん 
[2009-06-26 12:37:00]
毒ガス窒息技術ですか?いりませんよそんなのw
418: 匿名さん 
[2009-06-26 14:03:00]
良かったですね!
技術がないのを棚に上げて低気密にする口実が出来てo(^▽^)o
419: 匿名さん 
[2009-06-26 14:55:00]
高気密にして有害物質いっぱい。

なに、それ?
420: 匿名さん 
[2009-06-26 16:25:00]
気密が有ろうが無かろうが関係無いでしょ。新建材の家はダメ。
421: 匿名さん 
[2009-06-26 16:44:00]
無垢も有害物質出してることを忘れないでね…(;_;)
422: 匿名さん 
[2009-06-26 16:48:00]
でも無垢の家に入ると木の香りが心地良いけど
そこらの建て売り見に行くと頭が痛くなるよな。

同じ有害なら心地良い方がいいわ。
423: 匿名さん 
[2009-06-26 17:14:00]
まさしく正論!
424: 匿名さん 
[2009-06-26 17:32:00]
プラセボ!プラセボ!プラシーボ!
425: 匿名さん 
[2009-06-26 17:39:00]
プラセボねえ。。。
誰に聞いたってトルエンくさいのより木の香りの方が好きっしょ。
あなたも本当はわかってるんでしょ?

それともトルエン吸いすぎておかしくなっちゃったのかしら。
426: 匿名さん 
[2009-06-26 17:48:00]
もしかしたらトルエン中毒か何かかな?
天然木材の芳香成分が有害と感じられるということは、かなり異常ではないかな?
毒ガスただよう密室で天然成分糾弾レスをたたき出せる感性を理解することは、常人にはとても難しいね。
427: 匿名さん 
[2009-06-26 17:58:00]
ある程度の量だから心地よいと感じるのです。
気密高めて充満すれば有害物質になる
428: 匿名さん 
[2009-06-26 18:44:00]
そりゃあただの塩だって舐めすぎれば血圧あがるわな。
429: 匿名さん 
[2009-06-27 01:46:00]
だから木材の芳香成分も「塩」と同じように、普通に使えば何もそれ自体害毒なわけではないし、少量の芳香成分はリラックス効果をもたらし人体にとっても有益なんです。

実際、始めから化学物質過敏症の患者が反応した事例の木材は輸入木材でした。
国産無垢の人工乾燥材であれば大丈夫ですよ。
430: 匿名はん 
[2009-06-27 06:49:00]
>>429
天然乾燥が上にある
葉枯らし、足掛け三年住宅
431: 匿名さん 
[2009-06-27 07:01:00]
森林浴は20分で身体には害、
無垢の家の場合、築30年程度の成分が身体によい。
という論文を見たことある。
ということは、無垢は築三十年までは害。
432: 匿名さん 
[2009-06-27 07:20:00]
何事も程々にと言う事ですね。
433: 匿名さん 
[2009-06-27 08:11:00]
化学物質浴で、たった1分で全身が麻痺する人もあります。

新建材の家の場合、築40年程度ではじめて身体に無害な状態になると考えた方が良いでしょう

ということは、新建材の家は一般住宅の寿命年限までずっと有害だという事になります。

高額なローンを組んで、生命の危険に晒される。

ここに大きな矛盾と悲劇とがあるのです。

いったい誰のための家なのでしょうか。
434: 匿名さん 
[2009-06-27 08:22:00]
シーッ、新建材で建てちゃった人が可哀相でしょ。
なんとか正当化しようとしてるんだから。
435: 匿名さん 
[2009-06-27 08:43:00]
すべてのメーカーはすべてのシックハウス患者に対して責任を果たすべきですよ。
もちろん大手住宅メーカーだけではない建材メーカーも含めての話。
患者になった家族には無償で安全な住宅を提供する義務があると思います。
なにせ何十年もの間、安物の有害建材で不当にボロもうけしてきたんだから、
今こそ消費者に詫びて利益を返還すべきなんです。
そんなことしたら潰れるって?
負の価値しかない企業はいずれ市場から撤退を余儀なくされます。

そんなことはありえないというかもしれませんが、大手がすべて消滅しても日本経済はビクともしませんよ。
436: 匿名さん 
[2009-06-27 23:52:00]
無垢も同じだ
437: 匿名さん 
[2009-06-28 07:53:00]
>>そんなことはありえないというかもしれませんが、大手がすべて消滅しても日本経済はビクともしませんよ。

税金、地方経済、雇用。全ての問題で日本経済は傾くよ。
438: 匿名さん 
[2009-06-28 08:13:00]
大手がすべて消滅しても日本経済はビクともしません。

税金、地方経済、雇用。全ての問題で日本経済は傾くことはありえない。

シェアが9%にもならない大手ごときの資産が消滅して日本が傾くくらいなら、この不景気でとっくに日本は消え去っていますよ。

しかも、大手の実際の工事は他の下請け企業が行うだけ。

大手がつぶれれば、他の実力ある中小企業が元請けとなって日本経済を牽引します。

いままで不当に住宅価格を吊り上げた元凶が消滅すれば住宅業界に競争原理が正常に働くようになり、
その分、むしろ逆に日本経済は活性化します。

適正な競争を阻害する不当に高額な住宅メーカーが排除されれば、多くの国民が住宅を所有できるようになり、
雇用は増大し、税収も増加、国民の生活も楽になり人工も増加し、日本経済はよくなります。

ですのでご心配は無用。
439: 匿名さん 
[2009-06-28 08:32:00]
>いままで不当に住宅価格を吊り上げた元凶が消滅すれば住宅業界に競争原理が正常に働くようになり、
>その分、むしろ逆に日本経済は活性化します。

そもそも価格は需給できまるから、不当などという言葉はおかしいんだけどね。
プラダやロレックスは不当に価格を吊り上げてるのかというとそうでもない。ブランド価値があるしね。

大手は高いと文句を言い、タマホームみたいなローコストは安いと文句を言う。
それは、いつでも販売業者であって、施主ではないんだよね。
440: 匿名さん 
[2009-06-28 09:00:00]
戦後に生まれたプレハブ建築にプラダやロレックスのようなブランドを裏付けるに価する価値など、何もないと思いますが。
何か勘違いしてません?

英国から笑われた理由はこの品格の無さなんでしょうかね?
441: 匿名さん 
[2009-06-28 09:03:00]
>そもそも価格は需給できまるから、不当などという言葉はおかしいんだけどね。

もしも価格が需給で完全に決まるならば、住宅の価格は今の半分以下になるはずですが?可笑しいですね。
442: 匿名さん 
[2009-06-28 09:31:00]
大手が潰れるのに、それ以外が潰れないという発想が理解できない。
大手にだけ責任取らせるのか?
業界全体で責任取らなくちゃいけないだろ。
みんな潰れたら困るから、政府は大手だけ救済だな・・・・・。税金で・・・・・。
443: 匿名さん 
[2009-06-28 10:03:00]
釣りだな。
不買運動になるよ、間違いなく。
444: 匿名さん 
[2009-06-28 17:01:00]
>戦後に生まれたプレハブ建築にプラダやロレックスのようなブランドを裏付けるに価する価値など、何もないと思
>いますが。
>何か勘違いしてません?


震災でバタバタ潰れるような、ボロイ家を建てているから世界中から笑い物にされてるんだけどね。
あんたも勘違いするな。
ロクな家を建てれなかったんだよ。あんたのいう零細工務店はな。
445: 匿名さん 
[2009-06-28 17:07:00]
建設業界の99%は、零細工務店の倒産だそうだが、そもそも建設会社っていうのは
必要なのだろうか?

住宅のトラブル、リフォームなんてわざわざ工務店やHMを通さなくてもそれぞれ
専門の業者に頼めばいいだけ。

家を建てるのも、設計士にでも頼んで業者を集めれば建つ。

まあ、いらないものはなくなるんじゃないの?
446: 匿名さん 
[2009-06-28 17:16:00]
2015年国内建設投資は45兆円を下回り、新設住宅着工数は90万戸前後に縮小

【世帯数減少の影響を大きく受ける住宅業界】
 国立社会保障・人口問題研究所が実施している日本の将来推計人口(出生中位・死亡中位推計)によると、日本の総人口は2005年以降長期にわたって減少が続くのに対し、一般世帯総数は2015年まで増加し、その後減少に転じます。この一般世帯総数減少の影響を大きく受けるのが、新設住宅着工数です。NRIが、新設住宅着工数を一般世帯総数の増減に着目して推計した結果、2011~2015年には年間平均約90万戸にまで縮小すると予測されました。これは、1996年の164万戸の約55%の水準に相当します

http://www.nri.co.jp/news/2008/080724.html


住宅会社は半減しそうだね。
447: 匿名さん 
[2009-06-28 18:03:00]
>>444
日本のハウスメーカーは逆立ちしてもブランドたりえない。

なぜか?

例えばロレックス。

20年前の記念モデルは中古品でもプレミアムが付くだろ?下手すりゃ現行モデルの何倍もの高値がつく。
そういうマーケットがあるんだ。それもセットになってブランド価値をもたらすんだ。

もう言わなくても解るよな。

解らない?

キミの会社つまりハウスメーカーの20年前のモデルが、まあ、その、いまだに解体されてなければ、という条件が付くがね、
いくらの値打ちがあるかね?

つまりそういうことだ。

キミらの言う「ブランド」とは勝手にほざいてる空間でしか通じない虚構。
ただの「カンバン」だ。
ロレックスの会長が聞いたら激怒するんじゃないかな?ニセブランドと一緒にするな!ってね。

何なら、英国人にキミの会社の中古物件を査定させてご覧よ。解体廃棄費用を見積もられて終るかもよ。
448: 匿名さん 
[2009-06-28 18:31:00]
ロレックスは時計の世界じゃ高級ブランドじゃないだろ。
大衆が手の届くブランドだよ。本当の高級ブランドが怒るよ。

ハウスメーカーで中古物件の値段が上がるメーカーかあるのか教えてくれ?

古くなると値段が上がるお菓子はあるのか?なければお菓子メーカーにブランドはないと言うことだね

日本酒にもブランドはないことになるね。
449: 匿名さん 
[2009-06-28 19:15:00]
>>447

ん? キミの会社って、何断定してるの??

あなたがどう思おうと、ブランド価値っていうのは存在するわけだよ。

大手HMの指名買いもあるしな。

それと、工務店では、タマホームブランドにも負けるでしょ?
450: 匿名さん 
[2009-06-28 19:21:00]
日本の家は、どんなに大手で建てようが古くなれば価値は無い。家に資産価値なんて求めちゃ駄目でしょ(笑)
451: 匿名さん 
[2009-06-28 19:35:00]
>>450

そういう考えで家を建ててるところは消滅するだろうね。
日本では、粗悪な木造住宅を建て続けたことにより世界中でいい笑いのタネにされたものだよ。

長期優良住宅ってあるけど、これを建てられない工務店は消滅すると思うよ。
452: 450 
[2009-06-28 19:41:00]
>>451さん、いくら長期優良住宅を建てられたとしても、建て主さんの事を思って家を建ててくれるか疑問ですね?得に大手は。
453: 匿名さん 
[2009-06-29 00:53:00]
こういう話題になると他の国と比べることになるけど、気候風土や
生活環境が違うからどうしようもない。

日本では、ただ長持ちするというだけでは将来的な価値には繋がらず、
スクラップアンドビルドは今後も続くでしょうね。どうしても「狭い」から。

今までにTVとかで見た築100年とかの家はでかいでしょう?

長期優良住宅といっても、普通の人が建てる大きさの家は残らないか
買い叩かれるのがオチですよ。
454: 匿名さん 
[2009-06-29 01:25:00]
200年住宅って、基礎が持つの?
コンクリの経年変化でだんだん中性化してくよね。
強度は変わらないけど、中性化が鉄筋に届いたら鉄筋錆び始めて爆発でしょ。
100年が限界のような気がするんだけど・・・・・
455: 匿名さん 
[2009-06-29 06:51:00]
基礎の寿命を考えれば、無垢材が何年もつとかそういった考えそのものが
意味ないね。
456: 匿名さん 
[2009-06-29 08:36:00]
>>449

>あなたがどう思おうと、ブランド価値っていうのは存在するわけだよ。
それは銘柄にすぎないだろ。

>大手HMの指名買いもあるしな。
単に指名買いがあればそれでブランド価値の要件を満たすのか。
なるほど。
大口を叩くほどの意味は無いな。

そんなもの日用雑貨品でもあるだろに。
457: デベにお勤めさん 
[2009-06-29 08:54:00]
無垢材だってそんなに長持ちしないよ、普通。
長持ちしてる無垢材が世の中には有るって言う程度で、殆どは朽ちてる。
458: 匿名さん 
[2009-06-29 09:01:00]
そんな底辺レベルの仕事しかして無いからそう見えるのですよ。
459: 匿名さん 
[2009-06-29 09:46:00]
結局、自然に勝るものはなし。
460: 匿名さん 
[2009-06-29 12:44:00]
普通の感覚からしたらそうだわな。
461: 匿名さん 
[2009-06-29 13:04:00]
人工物が自然に勝てるかよ。
462: 匿名さん 
[2009-06-29 13:51:00]
あまりにも人工の石油合成化学物質に頼りすぎたという事。
人間もとりまく自然環境も本来ある代謝機能や浄化機能を失っているのが今の姿。

合成品だらけの生活の基本からリセットしよう。
463: 購入検討中さん 
[2009-06-29 14:25:00]
であれば、まず携帯とPCを捨てて、掲示板をみない、書き込まない生活をどうぞ。
衣類は絹か木綿でね。

世の中には天然物質よりも優れる化学物質がいくらでも有る。(というか、むしろその方が多い)
世の中の薬剤の大半は化学合成したもの。
464: 匿名さん 
[2009-06-29 14:48:00]

でた、いつもの決まり文句。
言葉に詰まるとそれしかありませんか?
はいはい。
465: 匿名さん 
[2009-06-29 16:47:00]
偉そうなこと言っても結局出来ないんだろ?人工物、化学物質との決別なんてw
466: 匿名さん 
[2009-06-29 19:05:00]
465あほか。

誰がすぐさま人工物と決別すると書いた?人工物が全て悪だと誰が書いた?

このままではあと何十年もしないうちに人類は滅亡する可能性だってある。

人工物、とりわけ石油化学合成の化学物質には注意を払う必要がある。

無批判に何でも受け入れていたらいかん、と言ってるだけだ。

何で全てを排除するという極論になるんだ?

頭がおかしいんじゃないのか?
467: 匿名さん 
[2009-06-29 19:08:00]
>世の中には天然物質よりも優れる化学物質がいくらでも有る。(というか、むしろその方が多い)

これがいまや危険思想なんだよ。

おまえ明治時代の人間か?
468: 匿名さん 
[2009-06-29 23:04:00]
石油系がダメ?
ならば衣類は綿が絹ですか?
プラスチックもダメだから携帯もコンピューターもダメですよね…


化学物質よりトータルに見て優れている天然素材を教えて下さい。
469: 匿名さん 
[2009-06-29 23:06:00]
466はまさかガソリン車とかディーゼル車とか所有してないですよね?
470: 匿名さん 
[2009-06-29 23:44:00]
自転車に決まってるじゃん。
もちろん最近のはタイヤが問題だから
昔ながらの木製だよ。
振動がもろにつたわるからお尻が痛いんだよ

代弁してみました
471: 匿名さん 
[2009-06-30 00:55:00]
468-490

あーめんどくせえ。

何で全てを排除するという極論になるんだ?

何で全てを排除するという極論にしたいんだ?

何で全てを排除するという極論に勝手に決め付けたいんだ?

そう決めつけていないと不安なのか?

じゃあ行こうか!

>石油系がダメ?
人工物が全て悪だと誰が書いた?

>ならば衣類は綿が絹ですか?
はいごくろーさん。

>プラスチックもダメだから携帯もコンピューターもダメですよね…
人工物が全て悪だと誰が書いた? ダメなのは誰かさんの脳髄だけ。脳内おなぬーが好きなんですか。

>まさかガソリン車とかディーゼル車とか所有してないですよね?
もちろん。ディーゼル車とか細かいなw

>代弁してみました
最期がかわいくて笑ったぞ。おなぬーにも言い訳が必要なのか?

ちゃんと母国語が理解できるように中学までは卒業しような。いい日本語学校でも紹介してやろうか?

まだ日本に来て日が浅いのか?
472: 匿名さん 
[2009-06-30 01:08:00]
人権擁護大会宣言・決議集 Subject:2003-10-17
新たな化学物質政策の策定を求める決議

化学物質は私たちの生活に利便性をもたらしている反面、水俣病、カネミ油症などの悲惨な健康被害を生み出し、近年は、シックハウス症候群や化学物質過敏症の患者を増大させている。
また、ダイオキシンなど多種多様な化学物質が環境中に拡散され、いわゆる環境ホルモン作用物質は、生物の繁殖力の低下をもたらし、種の絶滅の危機を招来している。

わが国は、カネミ油症事件を契機として、1973年、化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)を制定した。
しかし、約2万種の既存化学物質は適用から除外され、その後の安全性点検は遅々として進んでいない。
現行法制では、科学的に毒性が証明された化学物質を個別に規制しているが、これでは微量、低濃度の化学物質による長期的・複合的影響という現代型の汚染に対処できず、毒性情報の集積を待っている間に、取り返しのつかない健康被害や生態系の破壊が進行してしまうおそれがある。
また、用途別・縦割りの現行法の規制では、規制の空隙が生じかねない。

他方、化学物質汚染の被害者に対する司法的救済には、化学物質の特定、毒性、暴露、病像の特定、因果関係等について、立証の壁が立ちはだかっている。

国連人権委員会は、「化学汚染のない環境において生活する権利」は基本的人権のひとつであると位置づけた。
スウェーデンは、「毒物のない環境」を次世代に手渡すことを国家目標としている。
EUも、約3万種の既存物質の安全性点検を生産者に義務づけることなどを柱とする化学物質政策を導入しようとしている。

わが国においても、化学汚染のない環境において生活する権利を確立し、持続可能な社会を構築するため、新たな総合的な化学物質政策を策定することが緊急の課題である。

よって、当連合会は、国に対し、次の施策を求める。

以下の内容を盛り込んだ「化学物質政策基本法」(仮称)を制定すること。

目的:化学物質汚染による健康被害と生態系の破壊を未然に防止し、有害化学物質のない環境の実現を目的とすること。
予防原則:健康被害や生態系の破壊のおそれがある場合には、化学物質のリスクが科学的に不確実であっても、使用禁止や制限等の適切な規制を行うほか、期限を設けて、リスクの低い代替品の導入を義務づけ、あるいは経済的に誘導すること。
生産者責任の強化:生産者に対して、①生産から廃棄に至るまでの適正な管理のために、製品に含まれる化学物質の情報の把握と提供を義務づけること、②生産を継続する既存物質について、期限を設けて安全性に関するデータの届出を義務づけ、安全性が立証されない場合には、製造・使用を規制すること。

市民参加の制度化:どのような科学的情報に基づいてどのような規制を行うべきかの政策決定に対する市民参加を制度化すること。

化学物質汚染による被害者の人権を守るため、損害賠償問題とは別に、化学物質に暴露した者に健康手帳を交付するなどして、長期的にその健康調査を行い、発症者に対しては医療補助、生活補助等を行う制度を事案に応じて創設・整備すること。

以上のとおり決議する。

2003年(平成15年)10月17日
日本弁護士連合会
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2003_3.html
473: 匿名さん 
[2009-06-30 01:11:00]
化学汚染と次世代へのリスク
日本弁護士連合会

はじめに

20世紀,化学工業は未曾有の発展を遂げた。
1930年代に100万tであった化学物質の世界の生産量は,現在は4億tにまで増加した。
医薬品・農薬から,衣料品,洗剤,防虫剤,消臭芳香剤,住宅資材,食品添加物,容器包装に至るまで,今やわれわれの周囲には人工の化学物質が溢れている。

化学物質は,われわれの生活に利便性・快適性をもたらしてきた。
しかし,その一方で,水俣病,カネミ油症をはじめとする悲惨な公害・薬害事件を引き起こしてきた。
化学物質の中には,人の健康や生態系に悪影響を及ぼすものも少なくない。
中にはフロンのように,オゾン層破壊という地球生態系に重大な影響を及ぼすものもある。

近年,アトピー・喘息などのアレルギー性疾患が急増しており,その発症には直接的・間接的な化学物質の関与が疑われている。また,シックハウス症候群,化学物質過敏症など化学物質による新たな疾病も増大している。
さらに,「内分泌撹乱作用」という新しい毒性概念(いわゆる「環境ホルモン」)が指摘されるようになり,次世代へのリスクが懸念されている。

こうした現代型汚染の特徴は,微量・低濃度の物質による長期的・複合的汚染であること,及び,それが地球規模に,しかも世代を超えて広がっているということである。
こうした状況を指して「化学物質の反乱」と呼ぶものもある。

 こうした現代型汚染に対処するには,現行の化学物質管理制度はきわめて不十分であると言わざるをえない。

その理由の第1は,データの圧倒的不足である。
今,わが国の市場に出回っている約5万種の化学物質のうち,人の健康や生態系に対する毒性等のデータが整備されているものはごくわずかにすぎない。
われわれは,いわば「正体不明」のまま,化学物質を大量に使用し,環境中に放出しているのである。

第2に,現行の規制が,たとえば医薬品・農薬・一般化学品といった用途別の縦割りとなっていることである。
このため,しばしば規制の間隙を生じかねない。

第3に,規制を実施するには原則として科学的因果関係の証明が必要とされるが,因果関係の解明には多大な時間や費用を要するのみならず,微量の物質による長期的・複合的影響という現代型汚染を考えると,そもそも因果関係の証明はほとんど不可能に近いということである。
その間にも,取り返しのつかない事態が発生してしまうかもしれない。
http://www.pen.co.jp/syoseki/syakai/0485.html#Anchor306061
474: 匿名さん 
[2009-06-30 01:13:00]
言うまでもないが,因果関係が解明されないということは,決して「無害」であることを意味するものではない。
単にわれわれの「無知」を示しているにすぎないのである。

振り返ってみると,化学物質に対して人間は何と無知であったことだろう。
例えば,DDTは,「奇跡の物質」と称賛され,発明者にはノーベル賞が授与された。
フロンも,発明当時「夢の物質」ともてはやされ,発明者にプリーストーリー賞が贈られたのであった。それが,ずっと後になって,人や野生生物に重大な悪影響を与えたり,地球生態系を脅かす,とんでもない物質であることが判明したのであった。

われわれは,今一度,この無知を深く自覚しなければならない。
そして,化学物質とのかかわり方を抜本的に見直す必要がある。
21世紀の人類に求められているのは,ソクラテスのいう「無知の知」ではないだろうか。

こうした反省に立って,今,国際社会においては,新たな取組みが始められようとしている。
2001年4月,国連人権委員会は,「化学汚染のない環境で生活する権利」は基本的人権のひとつであるとの見解を表明した。
スウェーデンでは,すでに「毒物のない環境」を将来世代に手渡すという目標を掲げ,1世代25年をかけて,それを実現しようとしている。
さらにEUでは,持続可能な化学産業・化学技術の発展のための新たな化学物質戦略が策定され,昨年10月には,約3万種の既存物質の毒性データ等の届出を3年~11年内に生産者に義務づけるとともに,発がん性・変異原性・生殖毒性物質や,難分解性・高蓄積性物質などの一定の化学物質(高懸念物質)については,用途・期間を限定した認可制度を導入するという新規則案が公表されている。


わが国においても,次世代へのリスクを回避し,持続可能な社会を構築するために,化学物質管理のあり方を抜本的に見直すべき時である。
日本弁護士連合会では,2003年10月,第46回人権擁護大会(於松山市)において「蓄積する化学汚染と見えない人権侵害」と題するシンポジウムを開催し,あるべき化学物質政策の方向性について議論を深めるとともに,「新たな化学物質政策の策定を求める決議」を全会一致で採択した。

これに先立ち,シンポジウムの実行委員会では,過去の公害事件の再調査,被害者の方々からのヒアリング,国内外の法制度の調査を行い,さらにはスウェーデン・EUを訪問し,化学物質対策をめぐる政府・産業界・NGOの取組みの調査を行った。この本は,それらの成果を取りまとめたシンポジウム基調報告書が土台となっている。

 
2004年8月
著者を代表して
中下裕子(日本弁護士連合会第46回人権擁護大会シンポジウム第2分科会実行委員会委員長)
475: 匿名さん 
[2009-06-30 06:21:00]
そう、すなわち人工化学物質が、
自然の物よりも無害であることはまずないでしょう。
直ぐに害がなくても環境ホルモンのように、
次の世代に影響するものもあります。
自然が一番です。
476: 匿名さん 
[2009-06-30 06:37:00]
自然素材の無垢材から、ホルムアルデヒド出るんだけどね。

上で書いてある、EUや北欧では、無垢材から出るテルペン類は危険物質として

規制の対象であったことも知っとけ。

自然=安全 

どういうロジックだ?
477: 匿名さん 
[2009-06-30 06:58:00]
人工物より国産無垢材が危険?
あっはは。
478: 匿名さん 
[2009-06-30 16:56:00]
どちらが病的な考え方なのかは、ふつうの人なら皆わかっていますよ。
479: 匿名さん 
[2009-06-30 22:37:00]
ヤッパリ無垢信者は病的ですね
480: 匿名さん 
[2009-07-01 20:59:00]
あらら、負けを認めちゃった。
481: 匿名さん 
[2009-07-01 21:53:00]
いつものことながら反自然主義者のレスは論理が破綻していて、相も変わらず意味不明で理解できない。
矛盾だらけの生活が長いせいで、不自然に歪んだものの見方しか出来なくなってしまったのだろうか。
こんな物陰にこそこそ隠れては目だけキョロキョロ出して後ろから道行くひとに物を投げつけるような、
態度ばかり取っていたら、そのうち挙動不審で職務質問されるようになってしまうのではないだろうか。。
482: 匿名さん 
[2009-07-01 23:19:00]
非論理的で都合の悪いデータは無視してシックハウスは集成材と海外無垢のせいにしてるのは誰ですかね?
483: 匿名さん 
[2009-07-01 23:34:00]
>非論理的で都合の悪いデータは無視して

少なくとも非論理的で科学的に根拠の無いデータは無視するだろう。常人ならば。キミはどうか知らんが。
484: 匿名さん 
[2009-07-01 23:41:00]
実際の測定データも科学的根拠なしですか?
流石文系中卒w
485: 匿名さん 
[2009-07-01 23:49:00]
482は確かにそう言ってますね。
486: 匿名さん 
[2009-07-01 23:56:00]
あ?「文系中卒」て...?
自分高校中退組?底学歴に限って...もう秋田ぜ秋田wウザウザ~♪
487: 匿名さん 
[2009-07-02 00:20:00]
スギの乾燥が難しい

含水率は、辺材と心材では大きく違い、伐採直後のスギは、辺材で150~200%、心材
で60%前後が普通です。

含水率の高い辺材に含まれる水分は、主に「自由水」で、心材に含まれる水分の多く
は放出しにくい「結合水」です。最大の問題は、心材の含水率をどうして下げるかにあ
ります。

一般的には、伐倒木を枝葉を残したまま、山で天然乾燥する葉枯し乾燥をして、それ
から製材して人工乾燥する方法と、生材に近い材を製材して人工乾燥するかしているも
のと、未乾燥のものとがあります。

 しかし、これはスギの結合水が、ヒノキなどに比べて放出されにくいことを考慮に入
れた対処とは言い難いものがあります。

 葉枯し乾燥は、普通3ヶ月程度とされているようですが、平成10年に、奈良県林業試
験場が行った実験によれば、伐採後60日程度で、辺材の含水率は50~60%に下がって
いますが、心材の含水率はほとんど変化がなく60%程度のままで、この状態は90日でもあま
り変化していないとの結果を出しています。

 全体の重量は25~30%程度軽くなって、運搬はしやすくなっていますが、期待する
含水率に至るには、スギ材の場合2年前後必要のようですし、それだけ長期間放置する
と、割れその他の問題が生じます。

 そうすると人工乾燥を考えざるを得ないのですが、ヒノキと同じ方法では、心材の結
合水の解放は難しいと考えなければなりません。

製材品を乾燥するにしても、材の外側から順次中心に熱を伝えて乾燥する方法では、全体
の含水率が同時に減少することはありません。

 中心部を20%以下にしようとすれば、外側は10%前後にしなければならず、しかも
相当の日数を要しますから、材の破損や歪みを生むことになります
488: 匿名さん 
[2009-07-02 00:52:00]
だからあ。

それがスレタイと何の関係があるのよ!
489: 匿名さん 
[2009-07-02 20:57:00]
杉も檜も20年ぐらい自然乾燥した物を使って下さい。
490: 匿名さん 
[2009-07-03 23:06:00]
489さんのお家は文化財か何かなのですか?
491: 489 
[2009-07-04 07:39:00]
普通の自宅です。
492: 匿名さん 
[2009-07-04 07:44:00]
489さんのお家は杉も檜も20年ぐらい自然乾燥した物を使ってるんですよね?
そんなのできるの?
493: 匿名さん 
[2009-07-04 09:21:00]
自然素材で2×6並の性能が欲しい。
494: 匿名はん 
[2009-07-04 12:04:00]
>>492
地方のちょっとしたお金持ちは、新築を決めたら倉庫を建てて、少しづつ材木を買い貯めてから家を建てる
30年くらいかけて家を建てた親戚がいる
池を造って材木を水につけて乾燥する人もいるし、建て方でも5年くらいかけたりする
そういうのが、「家」なんだよ
495: 489 
[2009-07-04 12:39:00]
柱、梁、土台は檜の20年物です。
496: 匿名さん 
[2009-07-04 12:42:00]
少なくとも60年生位の樹齢のものにしましょうよ。
497: 489 
[2009-07-04 12:45:00]
書き方間違えました。20年乾燥させた物です。すみません。
498: 匿名さん 
[2009-07-04 12:51:00]
欅なんて、10年ぐらい乾燥させてもまだ暴れるから。
499: 匿名さん 
[2009-07-06 17:46:00]
キーワード<国産 無垢 檜 > ローコスト そのまんまやん
自然素材 どこでもたてれるよ
500: 匿名さん 
[2009-07-12 14:18:00]
そう。
自然素材で建てられないニセモノ住宅はもう要りませんよね。
501: 匿名さん 
[2009-07-17 21:29:00]
無垢材をふんだんに使った家に住んで気がついたこと。
理屈抜きでほっとする。
遠い昔、祖先はきっと木の上で暮らしていたのだ。
その記憶がまだ体の中に、遺伝子の中にかすかな記憶として残っている。

そんな感じがする。
502: 契約済みさん 
[2009-07-17 22:41:00]
じゃ、あなたは水の中に潜ると安心するんだろうなw
503: 契約済みさん 
[2009-07-17 22:44:00]
そもそも、生命の源は宇宙から来た隕石の中のアミノ酸。
宇宙に行くことを薦めるよ。
504: 501 
[2009-07-18 06:48:00]
それで温泉が大好きなんですかね?
宇宙遊泳が生きている間に体験できるといいですね。キューブリックの世界ですな。

ともかく、2年経ちますが、毎日が森林浴ですよ。
505: 匿名さん 
[2009-07-18 07:52:00]
温泉じゃなくて紫外線の届かない海の底だよw
506: 匿名さん 
[2009-07-18 12:14:00]
家はムク材、クロスはルナファーザーで調湿作用を大いに期待したのだが、梅雨時は湿度60~70%,
エアコンで除湿し、50%程度。
冬は畜暖を入れっぱなしということもあるだろうが、30%台。
加湿器を入れても40%いくかどうか。
自然素材という点では満足しているのだが、あまり過度に期待してもがっかりするかも知れない。
とはいえ、もし2×4または集成材でかつビニールクロスで同じような数値が出ていたら、やっぱり自然素材にすれば良かったと後悔していたことは間違いない。

結論として使いたいものを使った上で思ったほど効果がなくても、後悔は少ないということ。
507: 匿名さん 
[2009-07-18 14:06:00]
>>505
お望みなら足に鉛を付けて沈めてさしあげましょうか
508: 匿名さん 
[2009-07-18 21:33:00]
集成材のツーバイでクロスだけど湿度は同じだよ…
冬場も蓄熱で条件同じ…
509: 匿名さん 
[2009-07-19 04:48:00]
>>58
なるほど。
いったい何が高性能住宅だよ。
スカスカと馬鹿にしまくってる無垢材の家と、集成材のツーバイでクロスの猛毒シックハウスとがまったく同じ数値たあ、
ハウスメーカーは嘘つきだってことになるよね。

おかわいそうに。
510: 匿名さん 
[2009-07-19 09:00:00]
湿度は同じでもホルムアルデヒド等の揮発は自然素材の方が少ないはずだ。
511: 匿名さん 
[2009-07-19 11:26:00]
やっぱり無垢とか調湿素材のメリットってないんだね…
512: 匿名さん 
[2009-07-19 11:28:00]
アルデヒドは同じくらい発生してましたよね?グラフみると
都合の悪いことは毎度無視みたいですか?(*´Д`)=з
513: 匿名さん 
[2009-07-19 12:00:00]
>NO.512
グラフ見せてください。
興味あります。
514: 匿名さん 
[2009-07-19 12:28:00]
何度も出てるんだから自分で過去レスみなさい
515: 匿名さん 
[2009-07-19 12:54:00]
512さんはどんな家に住んでるの?
516: 匿名さん 
[2009-07-19 14:33:00]
普通のツーバイシックスですよ
517: 匿名さん 
[2009-07-19 16:53:00]
話は脱線するかも知れないが、長島スパーランドのホワイトサイクロンっていう木製コースターの柱、梁(という言い方が正しいのか分からないが)はムク材だろうか?集成だろうか?
集成だと雨に濡れると接着剤の剥離があるから、おそらくムク材だと思うが、よく言われている木の痩せや割れによるボルトの緩みがあるなら危険極まりない。
しかし、使えているということはボルトの緩みなどあまり気にすることはないということではないか?

当然1年に一度程度は定期点検で増し締めはしていると思うが、木が割れているところに増し締めしても
意味がないという過去のムク材に対する批判は通用しないことになる。
それらのムク材の弱点を含めて構造計算することが一番大事なのではないか?

もし、ホワイトサイクロンがムク材であれば、やはり木はムク材に限るという結論を出したい。
公園で雨ざらしになっている子供の遊具の柱もムク丸太材で割れが見られるが、見た目上はしっかり金物が留まっている。(住宅とは荷重が違うといわれればそれまでだが・・・・)

反論あればぜひ!!
518: 匿名さん 
[2009-07-19 17:06:00]
東武動物公園のジェットコースターもね。
519: 匿名さん 
[2009-07-19 17:24:00]
公園にある木製ベンチなんかは、どっぷりと油漬け。腐食しないようにね。

住宅と同様に考えるのは間違い。

>当然1年に一度程度は定期点検で増し締めはしていると思うが

1年に1度なわけないでしょ。そんなジェットコースター怖すぎだわ。
毎日点検してるよ。不具合があれば交換対応だね。
520: 匿名さん 
[2009-07-19 17:33:00]
集成材のジェットコースターの材料有る?ドップリ薬漬けなら強度も高い集成材の方が良くない?
521: 匿名さん 
[2009-07-19 18:08:00]
少し調べてから書いたら?
恥ずかしいよ…

木製ジェットコースターでググッてから書かないと…

これだから無垢派はダメだね
522: 匿名さん 
[2009-07-19 18:20:00]
恥ずかしい…
523: 匿名さん 
[2009-07-19 18:20:00]
>>521
なんだ。もうギブアップ?w

逃げ足が速いなw
524: 匿名さん 
[2009-07-19 18:44:00]
無垢がこれだけ根拠の無い批判(どちらかと言えば根拠不明の低劣な野次レベル)を浴びるってことは、

無垢がそれだけ多くの顧客の支持を受けていてニーズが高いということの宣伝になってしまっている。

無垢を供給する実力の無い(低級な材料しか扱えない)メーカーは指をくわえてそれを眺めていたが、

無垢が自分たちから顧客を引き離す「元凶」だと悪い頭で考えた彼らは必死でアンチレスを書き込んでいる。

無垢を触った事すらない彼らにまともな批判など何もできるはずも無く、意味不明のコピペに終始の毎日。

実にご愁傷様としか言えない結果でありますね。

さあ、もっと書き込んでくだされ。

さあさあさあさあ。
525: 匿名さん 
[2009-07-19 19:18:00]
木製ジェットコースターは毎日全てのボルトの締め具合を点検している?
マジで???
いつそんなことしているの?朝?夜?
年一度は少なすぎたにしても、点検日を決めて定期的に行っているはず。
毎日など有り得まい。
どれだけのボルトがあるんだよ。
事故があり点検が義務付けられてから、コストを回収出来ずにコースターや観覧車を撤去している遊園地すらあるのだから、点検コストは相当なはず。

それはそうと、木製コースターの材料はムク材のようだ。
内部まで薬剤が浸透する手法のため、耐腐食性、耐蟻性は通常の住宅とは比較にならない。
そんなものを住宅に使ったら、シックハウスどころではないだろう。
でも、それと割れ、反りは関係ないはずだ。
ムク材でも薬漬けだと自然素材とは言い難いが、長く使うならムク材で決まりだろう。
雨ざらしにならない住宅では通気工法さえしっかりしていれば、薬漬けにする必要はあるまい。

だが、それよりも心配なのが、30年持つといっている基礎パッキンだ。
30年後にどうやって交換するのだ。
その前に劣化し、割れてしまったら、家が傾くぞ。
そもそもあんな大事なところに、耐久性の分からないものを使っていいのだろうか?
はっきりいって住宅メーカは、家は30年持てばいいと考えていることの表れだ。
526: 匿名さん 
[2009-07-19 19:40:00]
こりゃ521が答えなくてはねw

もう逃げた?
527: 匿名さん 
[2009-07-19 19:45:00]
木製ジェットコースターの無垢材って、サザンイエローパインという木材使ってるんでしょ?

米国の木材なら、スレチガイな気がするけど??
528: 匿名さん 
[2009-07-19 20:38:00]
サザンイエローパインは、保存薬剤が深部まで均一に浸透するから使われてるんだろ。

スレタイを、外材をたくさん使った家がいいに変えたらどうだ?
529: 匿名さん 
[2009-07-19 21:06:00]
そうしたいなら別スレ自分で立てなさいよ。
530: 匿名さん 
[2009-07-19 21:17:00]
公園のベンチや木製遊具でも、木材防腐処理として薬剤を加圧処理しますよね。

自然素材でも、加圧処理すれば健康被害が大きいのでは??
531: 匿名さん 
[2009-07-19 22:46:00]
ムク材だと割れや反りなどがあり、ボルト、釘を適正なところに打てないデメリットや、木が暴れだし締め付けが緩み地震が来たときに持たないという批判に対するムク材の安全性を謳いたかくて木製コースターの話を出したのだが、薬剤注入が必須という方向に話が行ってしまったようだ・・・

確かに薬剤ドップリだったら、接着剤で固めている集成のことをあまり悪くいえないかもしれない。
ただし、薬剤に漬けなくても柱、土台として使用し得るヒノキ、ヒバ等の無垢を使用すれば、少なくとも接着剤を使用している集成よりは自然素材であり、好ましいと思うのだが。
532: 匿名さん 
[2009-07-20 00:24:00]
木製ジェットコースター 集成材
検索
533: 匿名さん 
[2009-07-20 07:37:00]
無垢材って、構造材に使うとき防腐防蟻剤を加圧注入するってザラですよ。

ここのスレを見て、何をいまさらって感じですが。
534: 匿名さん 
[2009-07-20 08:19:00]
だから化学物質いっぱいなんだ?
535: 購入検討中さん 
[2009-07-20 12:08:00]
ってか、木製ジェットコースターって集成材じゃん
536: 匿名さん 
[2009-07-20 12:20:00]
家の話に戻りません?
537: 匿名さん 
[2009-08-04 21:42:00]
やっぱり国産材、自然素材をたくさん使った家がいい
538: 匿名さん 
[2009-08-05 13:28:00]
↑いいかどうかは本人の思い込みの問題であって家としての性能の善し悪しとは別問題だな。
539: 匿名さん 
[2009-08-05 18:32:00]
やっぱり国産材、自然素材をたくさん使った家がいい 。

いやな匂いがしない。

吐き気がしなくなった。

よく眠れるようになった。

家族のアトピーがみんな消えた。

思い込みではありませんよー。
540: 購入経験者さん 
[2009-08-05 18:34:00]
プラシボ
プラシボ
プラシーボ!
541: 匿名 
[2009-08-05 18:44:00]
私は外壁、内壁、床すべてが無垢材・自然素材の家に住んで約2年経ちます。
今の家に住むようになってから不思議とかぜをひかなくなりました。
毎日ほのかな木の香りに包まれて生活しているからだと思います。
無垢の家はいいですよ。539さんと同意見です。
おまけです。先日これから家を建てる同僚につき合って
大手hmの家を何件か見て回りましたが、化学物質の匂いが
充満していて息苦しかったです。大手hmの家は体に良くないことを
実感しました。
542: 539 
[2009-08-05 19:22:00]
おおおお!

541さん、もしかして、あなたは私の分身ですか?(自演じゃないですよ)

ウチも2年目です。わかる。わかりますよ。いいですよね~^^ 無垢って。

マンションに12年、それで夫婦でシックハウスになったお陰で、家づくりは合板なしで頑張りましたよ。

本物の木は本当にすばらしい。

今の時期だと外はとても蒸し暑いけど、玄関に入ったとたんひんやり涼しいですし、床もひんやりしてるので裸足がとてもここちよいのです。

ウチは風呂はユニットですけど、脱衣場にヒバを貼ったんですが、いまでも強烈な木の匂いがします。

毎日が森林浴ですよ。


真冬はどんなに寒くても無垢の床なら合板床のような冷たさはないですし、とにかくすごく快適ですね。

値段はローコストって訳ではないけど、良心的な業者を選ぶことが出来れば大手HMの標準クラスの価格以下だし、これから検討する人は是非とも無垢の家も考えてみてください。
543: 匿名 
[2009-08-05 19:45:00]
541です。542番さんの分身です。というのは冗談です。
無垢の家の良さを理解できるという意味では仲間ですね。
542番さんの言うとおりです。家を建てる際は、
hmで建てるのではなく、絶対に無垢の木・自然素材
の家を建てるべきです。
ところで、うちは風呂は普通のユニットバスなので、542番さんが
うらやましいですね。でもこれからでも風呂にヒバをはることが
できるのであれば、近い将来リフォームしてみたみたいですが。
できるのでしょうか?
544: 匿名さん 
[2009-08-05 19:48:00]
家具類はどうされたのですか?
545: 匿名 
[2009-08-05 21:12:00]
541です。もちろん新調した家具も家にあわせ、
合板を使っていない自然なものを購入しました。
(コーヒーテーブル・ライティングデスク、総皮ソファー)
けっこう値段が高くて辛かったですが..。
しかし、前から使っているものの中には合板を使っている安ものもあるので、
順次自然なものに買い替えていきたいと考えております。
家具もけっこうホルムアルデヒドを発散するそうなので、
気をつけなければならないですね。
546: 匿名さん 
[2009-08-05 21:26:00]
おお、大変ですね。
547: 匿名さん 
[2009-08-05 21:45:00]
やっぱりプラセボ効果ってあるんですね~
548: 542 
[2009-08-05 22:12:00]
542です。
541さん、家具はけっこう苦労しますよね。 捨てることのできない婚礼家具をどうするか。これが問題でした。
結局、洋服箪笥と和箪笥に合わせて納戸のサイズを決め、食器棚に合わせてキッチン棚を大工さんに造作してもらいました。キッチンカウンターとPC台のカウンター(今居る場所)は杉の一枚板で、その他各所収納もすべて大工さんに造ってもらいました。棚板だけは無垢だとものすごい値段になりますので、建具屋さんに特注で嫌な匂いの出ない糊で作って貰いました。ここだけは集成材ですね。

ダイニングテーブルは無垢の天板で幅2mのを南会津の木工家具屋さんに買い付けに行きました。すごく高かった。
椅子は街の家具屋さんで大塚家具(大塚製薬の関係会社)がノンホルムの家具を製造していたのでそれを買いました。これは安かった。

私も家内も接着剤の匂いがダメなので、慎重に時間をかけて選びました。大工さんが職人気質の方で木を一本一本選んで仕事をするので、家の完成に半年もかかり、そのお陰でずいぶんのんびりと家具を選ぶ事ができました。
549: 542 
[2009-08-05 22:26:00]
541さん、お風呂の話ですが、
私のとこもユニットバスです。私も温泉地の和風旅館のような木の浴槽に憧れました。ホントはハーフユニット(浴槽から下だけがユニットバス)で壁と天井を無垢も検討したんですが、工務店に反対されました。 工務店曰く、風呂はユニットバスが一番メンテナンスし易く長持ちするとのことでした。
そこでユニットバスの入り口にあたる脱衣場兼洗濯機置き場の壁と天井をヒバで仕上げてもらいました。
ユニットバスの入り口の扉を開けて風呂に入ると木の匂いが入ってきます。いい気分です。
550: 匿名さん 
[2009-08-06 06:48:00]
542さんは詰めが甘そうですね。やはりプラシボ!プラシボ!プラシ~ボ!!!
551: 匿名 
[2009-08-06 07:31:00]
プラシーボ効果と横槍を入れてくる人がいますが、困った
人です。しかも、「プラシーボ」の一言・単語だけで文章に
なっていません。プラシーボの意味はもちろんわかりますが、
結局何を言いたいのかが理解できません。反論しようと思うのであれば、
きちんとした論理的な文章でスレをつくり、また議論に参加するべきだと思います。
552: 542 
[2009-08-06 09:43:00]
542です。
おはようございます。

551さん、ありがとうございます。
「プラシーボ効果」とは「偽薬効果」のことですね。
医学用語ですが、唯物科学上の効能がなくても身体的に効果のある心理効果の意味で流用されています。

私は「プラシーボ効果」(つまり「気のせい」)は否定いたしません。いや、こういう世界はあると思っています。
自然素材の家に住んでいても、もしも催眠術で「有害な家に住んでいる」と強力な暗示をかけられてしまったら、自分の身体にも即座にシックハウス症状が再発する可能性は高いと考えるからです。

そうした意味で、「安全」な自然素材に囲まれて「安心」だと強く「言葉の力」を用いて自覚することは、精神衛生上も非常に好ましいことであると思いますね。

なんたって、我々は父祖の代より言霊の力を信じて乱世を生き延びて来た種族なのですから。

私は自分の家づくりを「サバイバルな家づくり」と定義したのです。
世間的に見れば、実家にけして小さくない土地も家も有り、勤め先の借り上げ社宅(自己負担は2割以下)に安く住み続ければよく、別に家を持つ必要はありませんでした。

自分と家族の健康と未来を第一に考えた結果、新たに家を持つことにしたわけです。

実際、住み替えてほんとうによかった。
前の借家では、室内の空気を浄化するために置いた観葉植物も半年ですべて枯れました。ホルムアルデヒドの効果です。植物には「プラシーボ効果」はありえませんよね。ですから、新建材の家はやはり有害なのだと思います。

自分も家の中が臭くて堪らず、真冬に窓を少し開けて換気しながら寝てましたから、部屋の中でお茶も凍りました。

今はさわやかな木の香りの中で目覚めます。とても快適です。
553: 匿名さん 
[2009-08-29 15:03:18]
残暑ざんす
あげ
554: 匿名さん 
[2009-08-29 16:15:18]
下手な作り話聞かされてもな~
┐(´ー`)┌
555: 匿名さん 
[2009-08-30 08:55:35]
夢物語スレですな。どこの工務店がそんな家を建ててくれるのでしょうかね
556: 何言ってんの 
[2009-08-31 17:26:26]
そこらじゅうにありますがな。
ハナから探す気のない奴にゃ関係がない。
557: 匿名さん 
[2009-08-31 20:42:38]
失敗してしまった人は、
どんな証拠を目の前に示されても
自分が失敗したとは絶対に認知できないものだ。
これを認知不協和という。
558: 匿名さん 
[2009-09-02 22:37:07]
そりゃあいいいきまってる。
以上

終了。
559: 匿名さん 
[2009-09-02 23:07:28]
もう帰るの?そう、じゃさいなら~ 何言ってるのかよくわからなかったけど。
560: 匿名さん 
[2009-09-05 14:19:04]
ピーターは偉大だ
561: 購入検討中さん 
[2009-09-11 23:39:38]
無垢のフローリング、塗り壁、真壁和室、天井は高く梁見せ仕様、LOW-E、樹脂サッシ、
断熱材はウレタンフォームOrセルローズファイバーで施工床面積35坪(工事床面積になると??)
この仕様で諸費用込みでどれくらいでしょうか?
構造は耐震等級3とれれば十分です。
自然素材の趣旨と外れるものもありますが、いかがでしょう?
562: 匿名さん 
[2009-09-12 07:45:46]
>>561

2000万円程度でしょう。
563: 匿名さん 
[2009-09-12 07:54:40]
「総檜の家さ。やはり集成材なんか使った家は駄目だね。強いは強いのかしらんが、劣化するってわかりきってる樹脂接着剤使ってる時点で問題外だ。サッシ?もちろん樹脂サッシだよ」

ふーん。
564: 匿名はん 
[2009-09-12 11:58:28]
そうね。
地域差はあるが、良心的な工務店なら2000万~2500万用意すれば、35坪程度で有害物質を極力排除した家をつくることができる。
大手の嘘に惑わされず、よく研究してみてください。
565: 匿名さん 
[2009-09-12 12:58:17]
>>564

弱小工務店でその坪単価は、ボッタクリじゃない?
566: 匿名はん 
[2009-09-12 13:27:21]
内容によります。
それにまあ大手には無理でしょうが、仮に大手が弱小工務店に丸投げしても3000万はとられます。
567: 匿名さん 
[2009-09-12 17:19:46]
プランもアフターもが違う大手と工務店を比べても仕方ないだろうね。

建設不況でバタバタ零細が倒産してるが、そのへんをどうとらえるか??

零細工務店なら過払いは止めるべき。上棟時に300万くらいわたして、

引渡し時に一括返済くらいがちょうどいいんじゃないの?
568: 匿名はん 
[2009-09-12 18:31:00]
そのとおり。
プランもアフターも、この国産材・自然素材の分野では大手は元請け専門のビルダー・工務店にまったく及びませんな。

たとえば。

国産材の揃えられる大手はありますか?どこですか?
漆喰をメンテナンスできる大手がありますか?聞いたことない。

すべて大手が優れているなんてのは嘘ですよ。

与信の問題にいたっては大手も同じです。健全というなら証拠を出せって話。
あと数年で大手も統合の嵐になるのではないですかね。

569: 匿名さん 
[2009-09-12 22:46:37]
工務店は、大手のサルマネなんだけどな。

あと工務店も、下請け使いまくりだよ。

設備も、電気も水道工事も左官もすべて下請け。大工は自社で抱えていますっていっても、所詮契約制。

仕事がなけりゃ、さよなら~。ですよ。

あと、現場監督を社長や専務が兼任してたりするのもザラ。金策で忙しけりゃ、施主の家なんて知った

こっちゃない。

この辺知ってる人いるのかな?
570: 匿名はん 
[2009-09-12 22:54:53]
逆ですよ。
今は地域ビルダーの成功事例やビジネスモデルを大手がサルまねしていますね。

サルまねして
下請け丸投げ
ぼったくり

3拍子です。
571: 匿名さん 
[2009-09-13 07:21:14]
土建業だからな
572: 匿名さん 
[2009-09-13 09:47:52]
> あと工務店も、下請け使いまくりだよ。
> 設備も、電気も水道工事も左官もすべて下請け。大工は自社で抱えていますっていっても、所詮契約制。

それを下請けとは言わない。
それが工務店本来の業務。基本、手配業ですよ。
大手は、工事に入ると基本、工務店に丸ごと発注。設備も電気も水道も左官も、自ら発注さえしない。
573: 匿名さん 
[2009-09-13 14:48:00]
人が住める状態の家を1つの会社で建てるのは無理でしょう。
574: 匿名さん 
[2009-09-13 21:39:51]
>それを下請けとは言わない。
>それが工務店本来の業務。基本、手配業ですよ。

それを下請けといわずして、何を下請けというのかな??
575: 匿名さん 
[2009-09-13 21:41:31]
>あと、現場監督を社長や専務が兼任してたりするのもザラ。金策で忙しけりゃ、施主の家なんて知った
>こっちゃない。

中小・零細なら当たり前に起こる話だな。9月の決算時期なんて管理どころじゃないだろうね。
576: 匿名はん 
[2009-09-14 00:33:03]
いま、大手傘下の下請専門の中小・零細工務店がいかに厳しい状況に陥っているかが、手に取るように見てとれるスレですね。
地域密着型の元請け専門のビルダーが品質の安定しかつ価格的にも大手より遙かにリーズナブルな住宅を提供していることが口コミで広まり、活況を呈して経営が安定しているのとは実に対照的です。
焦って自ら墓穴を掘るようなことはなさらぬ方がよろしいのでは?とかえって心配になったりもします。
読んでるだけでも痛さが伝わってきます。
577: 匿名さん 
[2009-09-14 08:23:50]
>>572
手配と発注という言葉に差があるのでしょうか?
578: 匿名さん 
[2009-09-15 04:36:35]
知り合いが家を建てています。
子供が二人揃ってアトピーらしく、出来る限りシックハウスを避けたいとの事で
家を計画していました。
家業が基礎屋さんなので、取引のあるHM数社に聴いてみたそうですが、合板や複合フローリング
を全く使わない家は、基本的にどのHMでも無理みたいだそうです。
(実情は、過去の実績が無いので積算できず、坪100万とかの提示だったそう)

それで結局地元の大工さんに建築を頼んで、地元の材木屋に製材を依頼
外壁を仕上げる前には壁全体が板張りという、かなり特異な作りになっていました。
今現在建築に半年程度かかってますが、未だに完成していません。

地場工務店の建築で、製材材料の単価は見えている状態ですが、それでも坪単価70は超える
そうです。
やはりシックハウスを本気で避けるとなると、造作キッチン、造作クロゼット、造作階段
無垢ドアなど、ほとんど既製品が使えない為、果てしなく手間が掛かるそうです。

579: 匿名さん 
[2009-09-15 07:35:39]

それが本当の家と言うものです。
580: 匿名 
[2009-09-15 07:40:15]
アトピー異常に多くないですか?合板などの既製品は体によくないですからね。
基本的にハウスメーカーは新建材しか扱えませんから無害な家は絶対無理です。
なぜ戦前には当たり前の本物の家づくりができないかよく考えてみよう。
全部作り手の都合。住む人の健康は何も考えられてません。
よく昔ながらの家では生活できないと言われますが、老舗高級旅館の中には戦前の建物も沢山ありますよ。
よく考えることです。
工期を短縮したインスタントな家には既製品が必要ですが、中身はダンボールに塩ビのシートを貼った安物が多い。
ハウスメーカーの役員の多くは自社の建材を総て知り尽くしているので自社では絶対に建てません。地元の優秀な工務店に頼んで腕のいい大工を探して無垢材で建てます。
工事期間も半年以上かけ丁寧に造らせてますよ。総て皆さんが貢いでくれるお陰です。
今シックハウス対応の家はハウスメーカーには厳しいでしょうが、役員さんを真似れば可能ですよ。
合板なしの無垢仕様で坪60しない位で可能ですから。
キッチンはホーローで問題なし。
建具や棚は総て大工が作れます。
無垢を扱う老舗工務店なら可能です。
ただし今かなり混んでますよ。
よく考えることです。
581: 匿名さん 
[2009-09-15 12:25:28]
「住まいの中の天然成分」愛知県衛生研究所
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/tennen.html
より

無垢の建材を使用した住宅において、テルペン類のα-ピネン、リモネンが
その2項目だけでTVOC暫定目標値と同等のレベル、あるいはそれを超えて検出
される例がしばしば見受けられます。

森林中に存在するα-ピネンの濃度はせいぜい数μg/m3、リモネンではその
10分の1というこれまでのデータと照らし合わせると、室内でそれらの百倍と
いう濃度は高すぎるとも考えられます。

そこでTVOCの暫定目標値(400μg/m3)ほどのテルペン類が検出されるケース
では、通常のシックハウス対策と同様な対応、すなわち入居前にはできるだけ
放散させる時間を取り、入居後にはこまめに換気をすること(衛生化学部生活
科学研究室 「シックハウス症候群」を参照)が必要と考えられます。
582: 匿名さん 
[2009-09-15 12:48:37]
へえー
県の研究所も化学メーカーから何か特別な恩恵でも受けているんですかね。やたらと強調するのも不自然だな。
じゃあ昔の土蔵はどうよ?気密性すごく高いよ。誰か病気になったか?蔵座敷で。

愛知県といえば、東濃檜の産地だから、この内容を生産者に伝えてみようかな?おもしろそう。
583: 匿名さん 
[2009-09-15 12:56:58]
住宅リフォーム・紛争処理支援センター
http://www.chord.or.jp/information/index.html
「室内空気中の化学物質濃度の実験結果(平成16年度)」
より

2. 実大実験室を用いた木材からのVOC放散試験

・木材を内装仕上げとした実大実験室においても、木材からアセトアルデヒド、
 ホルムアルデヒドの放散が見られた。

・針葉樹を内装仕上げとして施工した実大実験室では、施工直後にアセトアル
 デヒド濃度は高い値を示したが、0.5 回/h 換気を連続して行うことで56 日
 目には、50(μg/m3)以下となった。

・ヒノキ、オウシュウアカマツの針葉樹を施工した実験室は、T-VOCも
 高い値を示した。またT-VOCでは、テルペン類に属するα-ピネンの
 割合が大きいことが確認できた。
584: サラリーマンさん 
[2009-09-15 13:57:10]
無垢危険論だね。また復活?いいね。もっとたのむ。そうするとさらに無垢が売れるんだ。
ガンガン行け。
585: 匿名さん 
[2009-09-15 19:16:42]
むかしっから日本の家は無垢だよ。
人が弱くなってるだけでしょ
586: 匿名 
[2009-09-15 20:38:46]
なるほど。無垢は毒の固まりですね?
林産業従事者は昔から全国でバタバタと倒れているのですね?
材木屋の家族社員は次々と全員が病人になっているのですね?
林産試験場の職員は全員無垢の劇毒にやられて壮絶な最期を迎えるのですね?

彼らの住んでいる無垢材だらけの高気密住宅では続々病人が生まれているのですね?

そうなんですね?

違いますか?
587: 匿名さん 
[2009-09-15 20:59:27]
「シックハウスを防ぐ住宅について」
http://www.kcn.ne.jp/~azuma/QA/IAQ/I001.html
より

室内空気中の化学物質、細菌、カビなどが健康影響を及ぼさないだけの種類と
量(つまり安全なリスクレベル)に抑えることが重要だと思います。

アカマツ、ヒノキなどの自然の木材からもホルムアルデヒドは発生するのです。
また、乾燥しいたけやリンゴ、ナシにもホルムアルデヒドは含まれています。
ですから、建材などから発生する化学物質削減と室内換気とのバランスが重要
だと思います。

たとえ化学物質がゼロになっても、室内換気が不十分で湿気がたまると、カビ
が発生しますし、細菌も発生します。これらもアレルギー症状を引き起こし、
シックハウスの原因となります。どのような住宅がシックハウスを起こさない
のか表現が難しいのですが、1つには、室内空気中に健康影響を及ぼすレベル
の化学物質、細菌、カビなどが含まれない住宅があると思います。
588: 匿名さん 
[2009-09-15 21:00:55]
なんだ、結局無垢材も有害物質を含んでるじゃん。

嘘はいけないな。 それとも、無垢業者は無知か?
589: 匿名さん 
[2009-09-15 21:23:00]
それでもジリ貧の新建材メーカー。売れ続ける無垢メーカー。

閑古鳥のハウスメーカーに、行列の出来てる自然素材のビルダー。

みんな有害なものが好きなのか?

それともアンチ無垢の言うことを、だ~れ~も信用してないのか?

さあて、どっちでしょ~?

590: 匿名 
[2009-09-15 22:40:56]
どうせ無垢材で建てるなら、大貫工法で建てなさい。それが無理なら、せめて大黒柱を建てるとか?
591: 匿名さん 
[2009-09-15 23:23:57]
???それを言うなら 伝統構法でしょ。
592: 匿名さん 
[2009-09-16 03:53:15]
確かに無垢の木材もホルムアルデヒドを放出してますよ。
これは植物が自分を守る為に備えている成分と言えるでしょう
例えば野菜のレタスだって、害虫などから自分を守る為の毒物を持っています。
だから自然界に生きる植物にとって、何も特別な事ではありません。

じゃあ合板や集成材が良いかといえば、当然そんな事はないですよね
既に毒物を持っているとされる木材に、更に化学合成した樹脂なんかを混ぜているのですから
言うならば、ダブルで毒物を含んでいる状態なのです。

家から「木材」自体を排除しない限り、無垢材でも危険性~ を謳ったところで
実際は、あまり現実味がありません。
現在シックハウスを助長している最大原因は、持てはやされている高気密化でしょう
ユーザーも業界も、目先のスペックを追い求めて高気密化が流行る
それに対応して24時間換気が義務付けられた。
しかしながら現実的には家全体を隈なく換気させるなど、気密化してしまった家には
土台難しい話。
一番入り易い吸気口から吸気され、そのまま排気されてしまう
家の中は結局、汚れた空気が滞留してしまうのです。
本当にカタログにある様な換気を行うなら、家中のあちこちから吸気しなければなりません
しかしそれでは、高気密化の意味も無いですね。

まあそれでも、高気密化が好きなユーザーが居る限り、業界に高気密化信仰が
無くなる事は無いでしょう。




593: 無垢無垢 
[2009-09-16 06:53:49]
と云う訳で、無垢害毒理論の素晴らしい所は無垢の害毒を明らかにすればするだけ既存の新建材の害毒が却って裏付けられてしまうので、自然素材住宅が結局は総合評価で安心だと云う話に収斂する。
自然素材住宅を宣伝したければ、無垢材木の有害性を強調すれば良い。
益々消費者は新建材の有害性への理解が深まることになり、ハウスメーカーは閑古鳥になり優良ビルダーの元に顧客は流れる。
素晴らしい。
まだまだもっともっと無垢をあしざまに非難せよ!
ハウスメーカー万歳!
594: 匿名はん 
[2009-09-16 07:21:54]
国産無垢業者に客を取られた大手HM、
必死なんだろうね。

595: 匿名さん 
[2009-09-16 08:03:24]
ってことは、昔の人は長生きだったんでしょうね。
自然素材に囲まれて、気密も控えめで。
まさに、無害な素材に囲まれていたわけですから。
日本人の寿命は今後どんどん短くなっていくはずですね。
596: 匿名 
[2009-09-16 08:45:03]
乳幼児の原因不明の突然死の急増は増え続ける有害化学物質のせいだとの説があるようです。
事実であれは恐ろしいが生産者はあらゆる手段でもみ消すだろうね。
597: 匿名さん 
[2009-09-16 08:48:53]
>一番入り易い吸気口から吸気され、そのまま排気されてしまう
>家の中は結局、汚れた空気が滞留してしまうのです

それを漏気(隙間風)という

原因は、気密が良くないため
598: サラリーマンさん 
[2009-09-16 12:09:08]
気密至上主義に洗脳、実にあはれ
599: 匿名さん 
[2009-09-16 15:45:25]

自然界の有害な物質は、体内に入り込んでも、尿や便で排泄される。しかし

石油系工業製品の有害化学物質は、体内に入り込んでしまったら、排泄されずに

蓄積されてしまい、人に悪影響をおよぼす。

今、社会問題になっている、石油系有害化学物質のダイオキシン等の、環境ホルモン(内分泌かく乱物質)も、

排泄されず体内に蓄積され、人の内分泌系を乱し、精子が少なくなる等、子孫にまで悪影響をおよぼす。

同様に、石油系工業製品のホルムアルデヒト等も、空気と一緒に肺に入り血液に吸収される。そして、

毛細血管のかたまりの脳に入り込み、脳に悪影響を及ぼし、シックハウスや、アレルギーや、

その他原因不明な病気等を、引き起こす要因の一つであることが、解明されつつあります。

未だ、未解明部分があるが、その確率が高い事がわかってきた。

そして、その石油系の有害化学物質が、脳に少しずつ悪影響をあたえ、影響受けやすい人が、

数年後に発症することもあることがわかってきた。

特に赤ちゃんや、幼児は無防備で、何でも吸収しやすい体質であるので、被害が大きい。

脳が侵されたら、精神的な病気や、原因不明な病気、症状がでる。

石油系有害化学物質は、本当に末恐ろしい。

人類の祖先が誕生した、何百万年もの太古からからある、自然の有害物質に対しては、体外に排泄される機能や、

防衛網(バリアー)がつくられているので安全に対応されているが、百年そこそこの近年つくられた、

石油系有害化学物質に対しては、人体は対応できていないため、危険なのである。自然系と、石油系は違う。

新建材は良いとか悪いとか言う前に、たとえ少量でも、石油系有害化学物質は、

吸わない方が良い。

自動車の排気ガスのある室外はやむを得ないが、せめて、家の中は出来るだけ石油系有害化学物質の

含んでるものは避けた方がよい。
600: 匿名さん 
[2009-09-16 16:35:28]
証明されていない仮説を信じて、知らない物質などを怖がったり忌み嫌うのは、人の本能なのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる