横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「セントスクエア武蔵小杉 住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. セントスクエア武蔵小杉 住民用掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-04-19 18:50:33
 削除依頼 投稿する

セントスクエア住民用掲示板を設置しました。
これからは、こちらで交流しませんか?

勝手ながら、ここでは前向きな話を進めてほしいと願っています。
なぜなら、ここで批判をしても話が面白い方向に進まないからです
あれが悪い、これが悪いでは解決しないことのほうが多いと思います。

また、この掲示板は今のところオープンのようなので、自らのマンションライフの恥ずかしい部分を他人に見せる必要がないと思います。

まずは、あいさつから始めませんか?

[スレ作成日時]2008-05-22 23:55:00

現在の物件
セントスクエア武蔵小杉
セントスクエア武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目434-5(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩2分
総戸数: 113戸

セントスクエア武蔵小杉 住民用掲示板

70: 匿名さん 
[2008-07-02 15:53:00]
他のマンションは、ミクシィとかあって、
建設的な意見交換がされているのに。

やっぱりデベと住人のレベルは一致するってことでしょうか
71: 70は消えて 
[2008-07-06 11:07:00]
隣の音って聞こえます?うちは片方からは聞こえます。おそらく寝室が隣り合わせなんだとおもいますが、朝の7時半に大音量が聞こえます。ミスチルだからいいけど、いつも同じアルバムなんだよね…
72: 匿名 
[2008-07-06 14:30:00]
朝早くに、洗濯機が回る音が聞こえるときがありますね。
毎日じゃないし、そんなに気にしてないですけどね。
それに、寝室の壁伝いは部屋のはずなので、音がどこから回ってくるのか、わからないですしね。

まぁ、少々の音漏れとかはあるんでしょうね。
73: 匿名さん 
[2008-07-06 18:14:00]
そもそも、犬(ペット)の飼育をサイズ分けする事自体間違い。飼育、可・不可で決めたら良かったのに…
74: 匿名さん 
[2008-07-06 23:04:00]
ところで、2階の集会所って使用された事があります?
まだ、一度も行った事がないのでどんな感じなんでしょう。
75: 匿名さん 
[2008-07-07 12:12:00]
そういえば集会場行ったことないですね。間組がいた頃はありますけど。
76: 匿名さん 
[2008-07-07 21:08:00]
何か、もったいないスペースですね。
喫茶コーナーにでもなればいいでしょうけどね。
集会スペースのようですが、あれじゃあ人が入れないですよね。
77: 匿名さん 
[2008-07-09 06:28:00]
サイズ違反犬目撃。7fで降りた
78: 匿名さん 
[2008-07-10 01:42:00]
集会所って、どうやって利用するんですか?
79: 匿名さん 
[2008-07-13 23:45:00]
違反犬【サイズ】20時頃散歩してるな。管理人見てください。50cm超違反のようです。
80: 匿名さん 
[2008-07-14 20:28:00]
>>78さん
管理規約に載ってますよ。
予約が入っていなければ、管理人に言えば使えるような事が書いてあったはずです。
81: 匿名さん 
[2008-07-15 10:13:00]
アンケートですね
82: 匿名さん 
[2008-07-18 09:24:00]
誰ですかね。ASAの古紙回収に文句をつけたのは。エコに反してます。
83: 匿名さん 
[2008-07-18 10:47:00]
新聞を購読しない方がエコです。
84: 匿名さん 
[2008-07-18 12:18:00]
確かに新聞が無い方がエコかもしれませんね。ただ、通常とるでしょ。安いですし。
86: 匿名さん 
[2008-07-31 00:17:00]
以前話題になってた巨大犬を見たことがあります。動物を飼うのは自由だけど、確かにあのサイズはマズイね。
規約がある以上みんなそれは守らないといけないねよ。一戸建てと違ってマンションは一つの建物の中に何世帯もの人が住むんだから、そのために規約があるわけだし。最初から聞いてませんでしたでは法律と同じ言い分になってしまうよ。そんなの通用しないしね。
これは私だけならいいでしょ的な日本人にありがちな考えだろうけどこれはマズイね。排除とはいわないまでも、厳しいけど改善しなきゃセントスクエアに住む資格はないよね。
87: 匿名 
[2008-08-01 20:59:00]
私は5階に住んでいます。
小型犬は2匹飼っていますが後一匹飼う予定です。
規約、規約っみなさんわめいていますが、そんなに気に入らないのであれば自分の家を賃貸にでも
だして、一戸建てにでも住んでください。ごみの仕分けすらまともに出来ないのにルール、ルールって
見苦しいにもほどがあります。
私たちだって立派な動物です。
あしからず・・・・・・
88: 匿名さん 
[2008-08-01 23:58:00]
ペットの件は次回の理事会でもアンケートをもとに議論されるようですし、ここでの中傷はやめませんか。
89: 匿名さん 
[2008-08-02 07:50:00]
前に住んでたマンションでも、
ペットを飼ってるお宅はやりたい放題でした。
そこの理事長自身が堂々と違反してましたから。
90: 匿名さん 
[2008-08-02 11:16:00]
87番の人おかしくないですか?二匹までじゃなかったですか。それにゴミの事をいうなら、ペットの事も守るべきでは?ペット飼いたいなら、ご自身が賃貸に出して、ペットなんでも可能なとこに引っ越すのが筋ってもんでしょ。
91: 匿名さん 
[2008-08-02 12:30:00]
>>87
おかしな事を主張するのやめなさい。
本当に恥ずかしい。
ゴミの仕分問題とペット問題を同じに考えるのは間違っていませんか?

>私たちだって立派な動物です。
>あしからず・・・・・・


この最後のくだりがまったく意味不明です。
97: 匿名さん 
[2008-08-12 21:31:00]
久しぶりに掲示板をみたら、キャッチボールまで禁止されていますね。。。

何をどこまで雁字搦めなのか・・・

もうちょっと柔軟さがあってもよいと思うのですが。。。
98: 匿名さん 
[2008-08-14 14:40:00]
キャッチボールは危ないですよ。
私が住んでいたマンションでは、軟球が幼児にあたって
鼻の骨が折れた事件がありました。
示談したようですが。
99: マンション住民さん 
[2008-08-18 07:46:00]
EL前に犬の毛落ちてました。不快です
100: 匿名さん 
[2008-08-18 11:28:00]
ペット可マンションだから、
犬猫の毛程度は我慢しましょう。
101: 匿名さん 
[2008-08-20 21:26:00]
そうですね。例の規定違反とされている犬もナイスコミュニティの人が実寸を測ったら規定以内だったらしいです。ペット飼うことが悪ではないので、もう少し寛容になってもいいと思います。
102: ??? 
[2008-08-20 23:40:00]
毛が落ちてるくらいは許せるけど、あの犬がサイズ以内だと?どう見ても50cm以内とは思えないが。1mはあると思うが。
103: ??? 
[2008-08-20 23:43:00]
毛が落ちてるくらいは許せるけど、あの犬がサイズ以内?どう見ても50cm以内とは思えないが。1mはあると思うが。共同生活なんだから規則は守らないと
104: 匿名さん 
[2008-08-21 00:00:00]
だから実際に測ったんですよ。ナイスコミュニティの人に聞いてみてください。私はそのときのやりとりも含めて全て聞いたので、納得しました。
105: 匿名さん 
[2008-08-21 07:27:00]
普段は体を伸ばして大きく見え、測るときは体を丸めて小さくなる。
動物の体は柔軟性があるのでしょうか。
107: 匿名さん 
[2008-08-22 10:34:00]
そんなに犬がきらいなら、引っ越せば?
108: 匿名さん 
[2008-08-22 14:30:00]
それ、賃貸物件でよく使われるセリフ。
賃貸なんだから、嫌なら引っ越せば?
とね。
109: マンション住民さん 
[2008-09-01 07:29:00]
呆れて物が言えません。掲示板閉鎖!
110: 匿名さん 
[2008-09-01 22:08:00]
同じく掲示板閉鎖希望します
111: 匿名さん 
[2008-09-02 09:10:00]
掲示板閉鎖、断固反対です。
112: 匿名さん 
[2008-09-02 22:07:00]
これまで有益な情報交換がなされた実績もなく、誹謗中傷的なコメントも多く、資産価値を下げる可能性もあるので、閉鎖に賛成です。
113: 匿名さん 
[2008-09-03 06:59:00]
....△−
/●○○●
.I..I

....△−
/■○■○
.I..I

正●〜●50cm
誤■〜■50cm
114: 住民でない人さん 
[2008-09-03 16:17:00]
そうそう、争わないほうが・・・・・
みんなで、小杉を盛りたてていきましょうよ!
115: 匿名さん 
[2008-09-03 16:35:00]
出た、資産価値資産価値って。

そんなことで下がらないよ。閉鎖に反対。
116: 匿名さん 
[2008-09-03 21:30:00]
資産価値よりも、暮らしやすい生活です。
住むために買ったのですから。
117: 匿名さん 
[2008-09-04 11:21:00]
資産価値を気にするかしないかは価値観の問題だからいいとして、有意義なコミュニケーションがはかれてないのは事実。まあ掲示板にそれを期待するのも無理か。気にいらなきゃ使わなければいいんだし。ということで退散しますわ。
118: 匿名さん 
[2008-09-04 11:32:00]
掲示板が気に入らないなら「見ない」という選択をすればよいだけ。

こんな掲示板で下がるような資産価値なら、ほっておいても下がる。
119: 匿名さん 
[2008-09-04 21:44:00]
確かに ここは ほっておいても下がりそう。いろいろ問題あるし、、、残念。
120: 匿名さん 
[2008-09-05 20:22:00]
教えていただきたいのですが。。。

今朝、いつもより少し遅めに部屋を出て、エントランスに降りてみるとエアコンがかかってました。これって、平日はいつもエアコンがかかっていたのでしょうか?

朝は7時過ぎに、帰りは22時を回るため知らなかったのですが・・・

真夏のクソ暑いEVに乗っていたのですが、平日は、そうでしょうね。。

土日とかもエアコンがかかってない気がするのですが、どうなんでしょうか。
121: 匿名さん 
[2008-09-12 11:14:00]
エントランスは管理人がいる時間は空調がついています。エレベーターは換気扇しかないので暑いです。
122: 匿名さん 
[2008-09-13 10:10:00]
ということは、管理人さんのための空調!?
123: 匿名さん 
[2008-09-14 18:19:00]
管理人室内の空調はエントランスとは別ですよ。住民は勤め人だけじゃないですから。平日の昼間についていてもいいのでは。
124: 匿名さん 
[2008-09-15 20:56:00]
120です。

>123さん
ここで皆さんがよく間違われるのが、読み方というか・・・
なので、間違わないで読んでいただきたいのですが、平日にエントランスに空調やEVに換気扇が回っていることを「?」としているのではないのです。

管理人室とエントランスが別々の空調系統が動いているとすれば、朝も出勤時間ぐらいからまた夜も帰宅時間のピークとかまで運転させるとか何故できていないんだろうと思った次第です。

先日の総会でも、将来的なメンテナンス費用のことが議論されていて、駐車場を貸し出すなどの話が理事会で議論されていました。
あれだけの容積の多いエントランスの空調を維持することは、費用も大変なことだと思いますし、日頃生活していない住民は、管理組合のされている様々なサービスの枠外とされても仕方が無いことだということもわかっていますが、今回見えた風景が「管理人さんがいるときにエントランスやEVの空調が運転している」ということだけだったのです。

なので、123さんが「住民は勤め人だけじゃないですから。平日の昼間についていてもいいのでは。」ということには賛成いたします。

でも、でも、言わせていただけるなら、 その他の時間帯も運転していただければなぁ・・・ということで書かさせていただいた次第です。

この上の理論の中で、費用のことで書いていることが相反していることも重々承知しておりますので、ご理解ください。
125: 匿名さん 
[2008-09-17 00:01:00]
このマンションの住民の方は、やはりマナー知らずなのでしょうか・・・

神奈川県がお店などで禁煙しようとしてますが、この状態だと管理組合が住居内まで禁煙にしなきゃならなくなりそうですね。

喫煙者としては、一緒にされるのは恥ずかしいかぎりですね。
126: 入居者 
[2008-10-07 10:58:00]
なんかいろいろと問題ありますが、入居して半年経って、ここで良かったなってのが第一です。問題点はこれから解決してけばいいし、そのための管理組合だから。最低限のマナーを守って、快適に暮らしていきましょう。
127: マンション住民さん 
[2008-11-10 01:04:00]
入居して半年以上経ちましたね。
気になる点が。上の階の人の足音とか結構響きませんか?たまたまうちの上の人がうるさいだけなのか、自分が気にし過ぎているのか分かりませんが、みなさんはどうです?新築マンションの割には結構聞こえるような気がしてならないのですが。それと、ここの掲示板でも話題になっていたペット。ルールは守ってほしいなぁと思います。
これだけの便利が整ってるマンション環境だから文句は言えないのですがね。
128: 匿名さん 
[2008-11-17 20:52:00]
リビングの足音聞こえますね、確かに。まあ時々気になる程度なので仕方ないかと思ってますが。
129: 匿名さん 
[2008-11-18 02:01:00]
駅遠大衆向けマンションなのですから、完璧を求めるのが間違いでは。
130: 匿名さん 
[2008-11-19 00:37:00]
129さん、どこかと勘違いしてますね
131: 入居済みさん 
[2009-01-04 16:33:00]
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

みなさん新年は新居で迎えられたのでしょうか?
133: 匿名さん 
[2009-01-14 22:59:00]
リエトですね。確かに1割程度安いかな。まあ転売物件というのと、時期の問題ですね。共用部分も充実してるし。参考までに見に行きましたが、いい物件でした。羨ましいですね。
でも東横には近いし、住み心地には満足してるので、さほど気にしてないです。気になるのはエントランス前の駐車禁止の置物。車寄せが機能しないし、見苦しい。
134: 匿名さん 
[2009-01-20 23:49:00]
確かに。宅配便のトラックやケアサービスの車が不便しているのを何度か見ました。駐車禁止の置物は不要だと思います。各階エレベーターホールの禁煙の札といい、何かと禁止禁止で、学校みたいで、みっともない。理事会で決めているのでしょうか。スタンスを変えて欲しいです。
135: 匿名さん 
[2009-01-21 20:21:00]
私たちは武蔵小杉周辺で一番坪単価の高いマンションを買ったんだから上品な住環境にしたいですね。
136: 匿名さん 
[2009-01-21 21:59:00]
坪単価が高いマンションを買ったんだから、住環境を良くしよう

…高く買おうが安く買おうが、そんなことは近所の住人にしてみたら知ったことではない。

高く買ったんだから住環境も良くしようなんて、領主にでもなったつもり?

KYの一言。
137: 匿名さん 
[2009-01-26 05:59:00]
高値で買ったことは間違いないよ。
そう思いませんか?

先日売却を考えて不動産屋に査定してもらったらガッカリしました。

たった1年でこんなに…。
138: 匿名さん 
[2009-01-28 20:06:00]
今は買い叩かれますよ。先のことは分かりませんが、何年かして値を戻してから売りますね。株と同じですから。
駐車禁止の置物もそうですが、今はアンケートの箱がみっともない。箱といい、置場所といい、センス無さすぎ。
139: 入居済みさん 
[2009-01-28 23:27:00]
137さん
買値の何割くらいの評価でした?
140: 匿名さん 
[2009-01-29 08:40:00]
新築ならそれだけで2割下がるよ
141: 匿名さん 
[2009-01-29 23:11:00]
>138さん

もうあがりません。これからマンションは確実に供給過剰傾向のままです。

株と同じですからと書かれていますが、違いますよ。
マンションは箱物。確実に老朽化しますから。
土地まるごと持ってれば話は別ですが。。。
142: 匿名さん 
[2009-01-30 00:27:00]
ふっ。
素人だね。

昔バブルがはじけたときも皆さんそういってましたよ。

そもそも景気後退でもインフレになる可能性がありますからね。
143: 匿名さん 
[2009-01-30 23:23:00]
確かに。
赤字国債じゃんじゃん垂れ流して、紙幣を増刷すればハイパーインフレやってくる。
そのときゃ給料今のままで物価だけ10倍とか?
144: 匿名さん 
[2009-01-30 23:34:00]
都心のマンションならいざしらず、
武蔵小杉の中古マンションを誰が将来高く買ってくれるの?
夢なんか見てないで実需で住み続けるのみ。

そういえば今日の株式ニュースで、再びデノミになる可能性が高いって言ってたな。インフレの逆さま。
145: 匿名さん 
[2009-01-31 00:08:00]
デフレと言いたかったのかな?
146: 匿名さん 
[2009-01-31 00:54:00]
武蔵小杉は今、なぜこんなにマンション販売ラッシュなのでしょう・・?
147: 匿名さん 
[2009-01-31 16:20:00]
景気悪いね。
派遣とか常駐型の作業請負とか皆さんさよなら。
148: 匿名さん 
[2009-01-31 16:52:00]
武蔵小杉はマンション建設計画をたくさん作ってしまったから、
数年前から販売ラッシュが続いているのでしょう。
149: マンション住民さん 
[2009-02-20 23:34:00]
駐車場の機械にエラーが出て、修理してもらいました。
電気部品の何かが壊れているらしく、後日再確認されるそうです。

先日の総会で、駐車場のシャッターの調子が悪いと告げていたのですが、直してなかったような感じでした。

メンテナンスもされているようですが、どうなっているんでしょうね。
150: 匿名さん 
[2009-02-21 02:05:00]
>>144
レジデンスやガーデンティアラは高く売れたようです。
http://www.a-lab.co.jp/product/chuko_price_kanagawa.html
151: 匿名さん 
[2009-02-22 00:35:00]
ここは高く売れないよ。
なにせ武蔵小杉に建ったマンションで最も坪単価高いからね。

なぜこんなに高いのか理解できない。
152: 匿名さん 
[2009-02-22 09:14:00]
150のリンク先の表は去年3月時点以前の話だから、つまり金融危機の前の昔話。
レジデンスやガーデンティアラは分譲坪単価が安かったですね。
154: 匿名さん 
[2009-03-03 02:41:00]
住み続けますよ。満足してるし。資産としてはともかく、居住するには何ら不満ないですね。今週のダイヤモンドの記事見ても、値下がり物件にナイスのものは無かったし(大手デベも結構入っている)、一応、安心してます。
155: 匿名さん 
[2009-03-03 07:56:00]
ナイスのものと言われましても、ここはここ
他のナイス物件は関係ないし。
157: 住民さんA 
[2009-03-06 22:09:00]
156番の人は住人か?
文句言ってるならさっさと出て行けばいいのに。
住人じゃなきゃ、なおさら文句言う必要なし。

みんなここがいいと思ったから住んでるんだよ。
156番の人の価値観はあんたの価値観。
住んでる人は住んでる人それぞれの価値観で住んでるんだよ。

二度と掲示板に書き込みするなよ!
159: 匿名さん 
[2009-03-07 09:03:00]
あの頃は仕方なかったのですよ。
マンションブームだったから。

東京機械跡地にショッピングセンターまでできる予定だったし。
更にここは、病院と提携して色んなサービスが受けられると新聞記事に書かれて宣伝されたし。
160: 匿名さん 
[2009-03-07 10:21:00]
タワーマンションより高いマンションを、買えるのだから、皆さん超お金持ちだと、尊敬されているので、堂々としていましょう。
161: 匿名さん 
[2009-03-07 13:04:00]
>>160
>タワーマンションより高いマンションを、買えるのだから、皆さん超お金持ちだと、尊敬されているので、堂々としていましょう。


恥ずかしいからこんなこと書くのやめて下さい。
162: 匿名さん 
[2009-03-09 22:26:00]
しばらく見ないうちに荒れてますね。まあ満足している人もいれば、そうでない人もいますよね。私は住民の方々と交流する機会がありましたが、皆さん概ね満足してましたよ。もちろん高い時に買ったなあ、って声はありましたけどね。まあずっと住むなら問題ないという感じでした。
163: マンション住民さん 
[2009-03-15 17:28:00]
あきれて物が言えません。掲示板閉鎖!
165: 入居済みさん 
[2009-03-17 23:18:00]
タワーマンションだと安いのは北向きで、太陽を拝めないのではないのですか?だったら、南向きだからいいと思います。確かに高いわりに狭いけど、駅に近いから満足です。時間は大切ですから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる